• 締切済み

看護士を目指すべきでしょうか、諦めるべきでしょうか。

高校生の頃から正看護士になりたいと思っていましたが、違う道にいきました。 でも、諦めきれず看護学校へ入るため、予備校へ行きましたが、挫折してしまいました。 最近やはり、将来のことも考えると看護士になりたいと思いました。 今は20代後半ですが、30歳すぎてから、学校へ行き資格をとることはおかしいでしょうか?遅いでしょうか? 結婚して子供が生まれても、ずっと看護士として勤めて行きたいと思いました。 今は理由があり、30歳すぎないと学校へ行けないのです。 みなさんならどうされますか?諦めるべきでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

初めまして。 私は29歳の会社員です。 11月末で会社を辞め、看護師になるために今学校受験の勉強をしています。 (10年ぶりの勉強はなかなか集中できません(笑)) 来年結婚を予定しており、子どもは学校を卒業して経験を積んでから作ろうと彼と相談して決めました。 私も看護師への憧れをずっと抱きながらも、正直なやんでいました。 凄く悩んで医療関連の会社に転職して気持ちをごまかそうかとも思いましたが、やはり自分の中では「看護師」なんです。 挑戦せずに後悔するよりも、挑戦してから後悔したほうがずっといいと思い、やってみることにしました。 資格取得に「早い」「遅い」が関係するのでしょうか。 私は関係しないと思います。 結局はご自身の「看護師への思い」が大切なんです。 「看護助手」という形であれば、資格を持っていなくても病院で働けるみたいなので、何かしら病院で勤務してみてご自身の思いを確かめるのも1つの手だと思いますよ。 今の時代は社会人入試があり、小論文と面接だけが受験科目という学校もありますから、あまり根詰めて考えすぎなくもいいのではないでしょうか。 考えすぎても疲れるだけですよ。 私がそうでした(汗 私が最近好きな言葉です。 「努力しない人は愚痴を言い、努力する人は夢を語る」

回答No.1

♂です。 病院の防災センターに勤めています。 看護師さんともよく話をします。 貴女の場合、はっきり申し上げて無理だと思います。 予備校で挫折していたら人様の命は預かれませんよ。 資格云々より人の命を扱っている仕事と思わなくては勤まりません。 30歳を過ぎた新人の看護師さんもいます。 苦労して資格を取ったそうです。 でも皆さんやる気があり、頼もしいです。 看護師を目指すなら「命を預かる」事を肝に銘じてください。

関連するQ&A

  • 准看護士と看護師どちらがいいのでしょうか。

    はじめまして。 少し長くなりますがお付き合いおねがいします。 今私は20代で医療事務の仕事をしているのですが将来のことを考えたりしていると 一生医療事務でやっていけるのか考えてしまってます。 医療事務は通信でもとれてしまう時代です。 そこで小さいころの夢だった看護師にと思い始めたんですが 仕事をしながら学校に通う方法をとりたいと考えています。 働くとしたらクリニックなど小さいところで働きたいと考えているので 正看護師の資格までとらなくてもいいかな。 と思ったのですが、准看護師廃止というのを聞いてすこし不安になってます。 看護師不足の今すぐに廃止にはならないとしてもいずれ廃止になるのなら 正看護師の資格うを取得したほうがいいのでしょうか。 (年齢のこともあって今更学校に通うのも少し気が引けてしまってる部分もあって…) 回答おねがいします。

  • 30代後半、准看護学校か時間をかけて正看護学校か

    30代後半、主婦です。 今はパート収入が月5万程度です。 子供も小学校高学年になり、手が離れてきたので看護学校を受験したいと考えています。 ですが現在、これといった資格もなく学歴も中卒です。 私が看護学校を受験したいと思ったのはもちろんなりたいという思いもありますが自立したいと思ったからです。 今までは子供が小さかったこともあり夫にばかり働いてもらい私はほぼ専業主婦かちょこっとあいた時間にパートをするくらいでした。 でも将来のことも考えて時間的にも余裕ができた今、もし夫に何かあっても支えていける経済力がほしいです。 今から勉強してがんばって資格をとれたら夫が万が一、リストラや病気になったり定年になっても私が支えていけると思うのです。 受験するとしたら准看護学校になると思うのですが年齢のこともありなるべく早く看護師になりたいです。 そこで、高認をとって正看護師になれる学校を目指すか来年の准看護学校を受験するか迷っています。 もちろん准看護学校に落ちる可能性があるのでそうなればどちらにしてもプラス1年かかるのですがもし合格したと仮定してどちらの道を目指すか悩んでいます。 理想としては高認→正看護学校受験ですが正看護学校の難易度や倍率を考えると何度も落ちる可能性があります。 しかもその学校が県内にひとつしかありません。 そうすると最短のつもりで目指しても入学するまでに何年もかかるということも考えられます。 その点、准看護学校は入れてもらえる人数が多いことと(医師会の学校で300名くらい入れるらしいです)受験する学校がふたつあるのでまだ入学できる可能性は少しは高いです。 合格もしていないのに考えることでもないのかもしれませんが同じような境遇の方、看護師について詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護系などの事について

    准看護師の資格がなくなったと聞きました しかし病院が所持してる学校に行き、働きながら資格が取れるのは准看護師の資格のはずです その制度とかはどうなったのでしょう? 無くなったのでしょうか? 私は正看護師になりたいと思っています 准看護師→正看護師 という道は無くなってしまうのでしょうか? 東京・神奈川県あたりでいい学校はありませんか? 探しても私はなにが良くて何がよくないかわかりません 私の家計はけして裕福ではありません 少しでも母の助けになりたいと思います 厳しい道だとは聞きました ですがすれもわかってる上で聞いています。 みなさんの意見や経験・知恵を貸して下さい。

  • 38歳、4児の母、看護師になりたい。

    みなさんいつもお世話になります。 現在38歳で4児の母です。看護師になりたいです。 「看護婦さん」になることが子供の頃からの夢でした。 それが現実では叶わず、福祉の仕事に就き、実務経験と独学で介護福祉士の資格を取りました。(福祉の学校を出ていないので) 結婚して子供が生まれて、今はまだ一番上が1年生ですが、今更ながら看護師の資格を取りたいと思っています。 そこで教えて下さい。 ある程度の年齢になって資格を取られた方はどういう課程を通られたのでしょうか? 看護学校(正看護師)を受けられたのでしょうか? それとも働きながら取られたのでしょうか?

  • 25歳から保育士や看護師を目指したい

    わたしは25歳の女です。 美術系の四年生大に行って、デザイン会社で、営業企画などしてます。 看護や保育をしたら良かったおもうようになりました。 看護師は、人の役に立てる仕事であるし、一生ものの資格でもあるので、そっちの道に行けば良かったととても後悔しました。高校生の時は、それらの職業への意識は低く、職業体験などにも別の仕事に行ったことや、親や親戚にもいなかったため、何がなんだか分かりませんでした。 また、保育士もお給料が低いとは言いますが、人の土台を作る大事なお仕事だと思います。福祉関係の勉強をしていたり、福祉現場で働いた経験もあり、幼い頃の家庭への支援が本当に大事だとわかりました。幼い頃の担任の先生への憧れもありました。また、ピアノを長年やっていたので活かせると思い、興味がありました。 保育士のほうは、国家資格受験でもなれるので、今独学で勉強しております。勉強すればするほど、内容は興味深く、やりがいのあるお仕事だと感じております。お給料のことや人間関係など、大変さは覚悟しておりますが、このままオフィスにいて終わるよりは、保育がしたいと考えました。 わたしの母親が、小学校と特別支援学校で働いていたので、その影響もあったと思います。自分の母を見て、憧れた部分もあります。 また、看護師でも迷っております。こちらもとても大変なお仕事ですが、やりがいが大きいですし、出産してからも歳を重ねてからも続けられるのはすごく魅力的です。人からも感謝される仕事だと感じております。しかし、25歳で看護師になることは難しいでしょうか。今がラストチャンスだとおもっております。 今の仕事はお給料も安定しているため、これをやめて看護学校に入るのは危険ですし、高校卒業したての子に囲まれて勉強となります。もし挫折してしまったら仕事もパーです。 保育も看護もどちらも命を預かる仕事です。中学生の時や小さい頃に選ばないで別の道に進んでいたわたしが今から目指すのは甘いのでしょうか。それに、結婚も考えている相手もいるので、そのひととの結婚もどうなるか分からなくなってしまいます。 また、今から目指すのであれば、保育と看護どちらがいいでしょう。 アドバイスいただけますでしょうか。

  • 看護師になりたい

    私は18歳の女です。前に高校の看護科に通っていましたが、辞めてしまい今は定時制の2年です。 私は友達とうまくいかず辞めたのですが、看護師になりたいという気持ちはあります。 ただ、私にできるのかわからず悩んでいます。私は精神的に弱く、ちょっとした事で落ち込んでしまいます。 短い間ですが看護を勉強してきた身ですので、看護の道が厳しくて大変な事はわかっているつもりです。 人の命を預かるのに、弱い私は向いていないんじゃないか、看護の道を選んでもまた同じ事になってしまうのではないかと悩んでいます。 私は前の学校にいた頃、卒業した後養護教諭の資格も取りたいと思っていました。 看護師にもなりたい、でも養護教諭にもなりたい。 途中で辞めてしまったくせに、こんな夢を持つのはおかしいかもしれませんがやはり諦められません。 今の私の夢は看護師と養護教諭の資格を取って、今の学校の保健室で働く事です。 前は小児科で働きたいと思っていました(小さい頃よく行っていたので) けれど今の学校は前に不登校だったり、私のように前の学校を辞めてしまったり、みんないろいろな悩みを抱えています。私も保健室で先生にずっと話を聞いてもらいました。 それがすごく嬉しくて、それと同時に悩みを持つ人はこんなにいるのかと驚きました(保健室に来る人がすごく多い) それから私も悩んでいる人の支えになりたい、と思いました。 じゃあ養護教諭の資格だけでいいじゃないか、と思われる方もいるかもしれませんが病院で働きたいとも思っているし、より専門的な知識を持っていれば、何かあった時より的確に応急手当ができるんじゃないかと思うからです。 こんな私の考えが甘い事はわかっています。 でもやっぱり諦められなくて、でもどうしたらいいのかわからず、本当に困っています。 まとまりがなく長くなってしまい、すみません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 准看護師か正看護師か?

    30代、文系の短大卒です。 過去のログでも調べたのですが、看護師という仕事をめざすには、准看護師からか、正看護師からかどちらを選択するのかという相談をよく見かけました。 そこで気になるのが 1.准看護師から正看護師になるのと(2+2=4年通う) 最初から正看護師でレギュラーコース(3年通う) と比べると給与の面でも待遇が違うのでしょうか。 2.准看護師養成学校や、准看護師資格後、進学コースというのは(准看資格者が正看をめざす学校)減っているのでしょうか。 3.准看護師から始めて無駄足になったという経験はありますか。 4.准看護師学校と正看護師の学校の入学試験の難易度の差を知りたい。 この年齢から考えて勉強についていくには限度があるかもしれませんが、私の学力のことは置いておいて、質問いたしました。

  • 看護師目指してます

    私は22歳の独身でもうすぐ2に歳になる息子がいます。お恥ずかしながら母子家庭です。これからのためにも、やはり資格がほしいと思い始め夢だった看護師をめざそうと少し調べたところわからないことだらけだったため質問させていただきました。まずまたまたお恥ずかしながら中卒なのですが准看ではなく看護専門学校へは 予備校などで勉強すれば特に高卒資格をもたなくても受験できるのでしょうか? そして都立高校のように都立看護専門学校へは1つしか出願できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 看護師

    こんにちは。高校2年で進路について考えています。 将来は看護師になりたいのですが、年をとってからもバリバリで働き続けるのは厳しいのではないかと言われ、学校の先生から下のようなプランを提案されました。 四年制の国公立大に進学→看護師の資格を取得→(大学院に行く)→看護師として数年働く→勉強して看護の先生になる 看護の先生になるとして、他の道もあれば教えてください。また、先生になるなら、どれくらいのレベル以上の大学に進学する必要がありますか?

  • 看護師か管理栄養士か

    進路について悩んでいます。 私は管理栄養士という仕事に興味があり、なりたいと思っていました。けれど、親は看護師になれと言ってきます。看護以外は就職の時もなってからも後悔する。とまで言われました。 質問なんですが… 管理栄養士または栄養士の就職状況は厳しいですか? 看護学校、看護師はとても厳しいと聞きます。中途半端な気持ちでやっていける程、甘くないですよね… 絶対に看護師になりたい!という強い気持ちがなく、収入や安定、資格などが理由で看護の道に進むことは、看護学校の時点で挫折しますか? 何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。お願いします。

専門家に質問してみよう