• 締切済み

退職勧奨を受けてしまった時の対応を教えてください

現在、私の勤めている会社は経営が傾いています。 そして、取引先の支配下に入っている状態で、日々会社の合理化政策をしている状態です。 現在、すでにものすごく間に合う三人が退職させられました。(賃金の高騰から)、そして、総務部長である私も、取引先から「あなたのおかげで、社員がやる気がない、売り上げもあがらないのはあなたのせいだ、今から営業で仕事をとってくることができなければ、残念だが、外部から人をもってきてお辞めになってもらいたい」といわれました。 私は、退職勧奨と判断し、「ああそうですか」と無表情で言って部屋をでました。 その後、昼休みに、職安で求職登録・応募の電話をかけまくり・半有給を申請したとたんに、社長から「気にしなくてもいいよ、あれは、暇なときに営業をしてもらおうといっていただけだよ」そして取引先の男も「気にしなくてもいいよ」とごまかしていたけど、非常に疑わしいです。 この件について、みなさんはどう思われますか? 私は、退職勧奨だと思われますが。 また、今後の対策についてお教えください。

みんなの回答

noname#63784
noname#63784
回答No.1

成果が出せないならやめたまえ といわれてすぐに職安に求職する総務部長・・・ たしかにその会社終わってます 会社のためにがんばろうなんて人誰もいないんじゃないですかね 退職勧告するといろいろまずいので 自分からやめてもらいたいだけと思いますが、違います?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職勧奨について

    現在、退職勧奨を受けています。理由は 病気による欠勤があり、(その都度会社に連絡をして 合意のもと欠勤)、営業的に次の作業を斡旋出来ないと言われています。 そのため、自主退職を促されています。 この場合、会社側にどう対応したら良いですか?

  • 退職勧奨について

    私は派遣社員で3月一杯で派遣先との契約が終了します。 今月中旬に派遣元会社から退職勧奨を言われました。 条件は以下の通りでした。  ・退職勧奨に応じると失業保健を手続きから一週間後には受けれる  ・最終月の社会保険料は免除する 私は派遣の技術社員なのですが、 「応じない場合は営業や製造にいってもらう。解雇には絶対しませんよ!」 と強い口調でいわれました。 はじめは納得いかなかったのですが、こんな会社にしがみついていてもしょうがないので 退職勧奨を受けようとおもいました。 それで、退職勧奨に対する条件面を書面に出すようにお願いしたのですが、 「会社の温情的な考えが入っているため書面にできない」 と言われ拒否されました。 仕方ないので下記内容をメールしました。 「・会社都合による退職勧奨の処理をしていただける  ・最終月の社会保険料は免除していただける    以上で間違えないでしょうか。回答ください。」 すると会社から 「会社都合による退職勧奨ではなく以前にも言っていますが  退職にあたっての相談を受けた優遇措置です。  最終月の保険料は30日に退職した場合は引かれません。」 という回答がきました。 今まで会社は何度も退職勧奨という言葉を使っていましたし、 私は自分から退職の相談をしたことはありません。 それから、以前に説明したとか聞いていないことを 言ったというのです。 保健に関しても今月は31日までなので30日に退職した場合は その月の保険料が引かれないのは当然で何も優遇措置ではありません。 だいたい、派遣先との契約は今月末までになっているのに30日に退社 とはすごく矛盾しています。 その旨を書いてメールはしたのですが、今後こんな会社と交渉していくのがすごく怖いです。 聞いていないことを言ったというのは何度もあり、 都合の悪い内容のメールは知らないといったりします。 私は会社都合で失業保険の受給がすぐに受けれればそれでいいのですが ネットでの書き込みを見ると同じ会社で、「会社都合と口頭では説明され退職届けにサインをしたら 離職票には自己都合とされてた。」という人が結構いるようなのです。 今月中に話がつかないと来月からは事務所にいくことになると思うのですが、 嘘ばっかりで固められた人達に囲まれて交渉していくことを思うとすごく不安です。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 面接時の退職理由について(退職勧奨)

    面接時の退職理由について(退職勧奨) よろしくお願い致します 会社都合(退職勧奨)で退職しました。 前職は営業職で今回面接を受けた会社も営業職です。 ハローワークでは面接時、退職理由を聞かれた際には「会社の業績悪化による退職勧奨に応じた」と 答えれば良いとアドバイスされ、その様に答えましたが 面接の空気が一気に変わりました。 「前会社は倒産、廃業等したのか」と聞かれましたが、倒産、廃業はしていません。 ハローワークの、他の方には「正直に答えなくても良い。退職勧奨と言う言葉が出ない様な説明の 仕方を考えたら」とアドバイスされました。 例「担当している会社の業績が悪く、責任を取った形」 実際、担当していた会社の業績は上昇が見込めなかったのは事実です。 次の、面接の際の回答として 「会社の業務縮小に伴い、新しいチャレンジをしたいと思い退社した」と回答しようと思います。 しかしこちらで検索すると退職理由に偽りが有ると、採用取り消しにつながる、 前勤務先に確認した場合に、矛盾が生じる等のご意見も有ったので 質問させて頂きました。 ハローワークの方の理由、私の考えた理由、共に嘘では有りません。 面接で回答した場合、退職理由(退職勧奨)として矛盾が生じると思われますか。 ちなみに前勤務先の他の社員に、同様の勧奨が有ったのか、応じたのか等詳細は分かりません。 その他、面接を含め、再就職に関して何かご意見、アドバイス等が有りましたら よろしくお願い申し上げます。

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨について

    質問です。 営業をしています。会社へのパフォ-マンスが悪く、退職勧奨を受けました。 自分自身も仕事が合わず、退職を考えていたので条件もとても良く受け入れることにしました。 ほとんどの証明書等には自己都合との記載なのですが、 離職票のみ退職勧奨にチェックがされています。 会社側の説明では、特に問題ない。 雇用保険がすぐに受理できるという説明がありました。 万が一前職確認などが、電話であった場合でも自己都合とのみ話しますとの説明でした。 本当にそのようなものなのでしょうか? 勉強不足のため、心配です。

  • 退職勧奨について

    事業譲渡に伴い、譲渡先に転職を薦められ、ついては現在の勤務先との労働契約解除を行う方法として、退職勧奨を受けました。 別の選択肢としては、他事業に異動も提示されましたが、給料が下がる等々もあり、こちらに応じるつもりはありません。 転職先の条件は、現状維持とのことで、これを受けるしか術が無いと考えています。 この状況で、 (1)会社からは全て説明は口頭。 (2)特に退職勧奨に伴う優遇は一切無し。 (これについては、会社は再就職の斡旋で充分。何も問題は無い。)と言っています。 Q1:これは正しいでしょうか? 「せめて書類で説明を!」と求めているのですが、全く応じてくれません。何か違法性があるのではないかと疑っています。 Q2:なぜ会社は書類を出さないのでしょう? 人の人生を左右する退職勧奨なのに、会社は何ともいい加減で不誠実と感じています。 Q3:会社に猛省を促したいのですが、何か良い手は無いでしょうか? (但し、労働基準監督署への申し立て等、争議は希望していません。) 労働問題に詳しい方、是非、お知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨について

    現在退職勧奨進行中の会社側の人間です。 女性社員を退職勧奨で話し合い中、その社員が社内に男性社員を代理人とする旨の書面とともに話し合いたいと言ってきました。この場合退職勧奨は会社と一社員との間の契約の問題なので代理人を拒否できるのでしょうか?また、代理人を拒否されたので話し合いに応じない場合、普通解雇を進めても良いのでしょうか?この女性は勤務態度が以前からかなり問題がある人物です。よろしくおねがいいたします。

  • 特定派遣での退職勧奨

     技術系の特定派遣で働いていますが、退職勧奨を受けています。スキルに見合う仕事があることは、会社も認めていますが、人間的な問題と言われ、上記の状態となっています。心当たりがないため、退職勧奨を拒否しましたが、会社からは「個人事業主としての仕事なら紹介する」「人事異動もできるので事務をやってもらうかも知れない」などと言われ、非常に腑に落ちない思いでいます。退職勧奨については、当事者間の話し合いに納めることもできると思いますが、社内の内勤者は全員知っていて、解雇を申し渡されたのと同様の雰囲気となっています。  疑問に感じる点は他にもあるため、会社自体に未練はありませんが、求職活動もまだ行っていないため、その状況もわからないでいるので、できればその部分も合わせながら、賢い着地点をアドバイスして頂ると嬉しいです。

  • 退職勧奨と解雇について

    退職勧奨と解雇について 代表と営業1名、事務(私)の3人の有限会社のことで質問させていただきます。 先週、折からの不況による事業縮小の話が出てきました。(7/12) 事務所も小さいところに移り、代表一人で営業していくといった内容です。 その際、営業さんには完全歩合制なら残ってもらいたい、固定賃金部分は来月以降は払えない ということを言っていました。(現在までは固定給25万円+歩合) 創業から7年余り一緒に頑張ってきた営業さんをこんな形で失うのはとても残念だが、来月の支払いさえままならない、とのことでの代表の決断(?)だそうですが、 この場合、退職の勧奨ということになるのでしょうか。 それとも、整理解雇となるのでしょうか? 営業さん自身は、急な話で納得がいかないけれど従うしかないのかな、といった感じで次の就職先を探しています。 給与支払日は毎月25日、今月の給与(固定分のみ)を貰ったら、月末には退職しなければならないと思うと、せめて1か月前に退職の勧奨(?)をするべきだと思うのですが、法的にはどうなのでしょうか。 また、労働者の賃金は、他の債権よりも最優先されるべきだと思うのですが、 『来月の諸経費の支払ができないから来月の固定給与は無し』という考え方は間違っていないでしょうか? 退職金は無し、営業さんが現在進めている案件は退職後に売上の3割ほどを渡すと言っています。 小さな会社とはいえ、これでは労働者の権利も何もあったものじゃないと感じてしまいます。 私に関しては、代表への経理や総務の引き継ぎがあるので8月いっぱい残ってほしいと言っています。 その際の給与は、分割もしくは今進めている案件の決済があってからと中途半端な答えで話し合いにもなりません。 もちろん退職金等は一切ありません。 早く就職活動をしたいのですが、納得がいかないまま辞めていくのは本当に不本意です。 労働基準監督署に相談に行った方が良いのでしょうか。 話し合いが最優先かと思いますが、代表が逃げるような形で話し合いの場を持ってくれないので 何か良い方法がありましたらご教示願います。

  • 退職勧奨中の仕事

    42歳の営業マンです。 会社から退職勧奨受けています。 理由としては、お客様からの苦情や営業成績、勤務怠慢など上げられています。 たしかに、2年前(準備期間も入れると3年程度)に営業職になって成績は芳しくありませんが、クレームなど心当たりが無い事を理由にされており、退職の意志が無いと伝えていますが、顧客の担当変えや営業車の廃止など会社としては、着々と退職(解雇)に向けて準備しています。 弁護士には相談しておりますが、担当も車も無くなり仕事が無くなった状態で、どうしていいか全くわかりません。 頭真っ白で申し訳ありませんが、経験者の方、ご教授お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • FMVA53F3BGへのアップデートについて知りたいです。アップデートナビにソフトウェアの更新が表示されましたが、ダウンロードする必要があるのでしょうか?
  • FMVA53F3BGのアップデートとダウンロードについて教えてください。FMVサポートには34件のダウンロードファイルがありますが、ダウンロードすることで障害が発生する可能性もあると書かれています。
  • 富士通FMVのアップデートについてです。アップデートナビでソフトウェアの更新が表示されましたが、ダウンロードする必要があるのでしょうか?ダウンロードによる障害の可能性も気になります。
回答を見る