• 締切済み

休みグセ

私は昔から、学校など、ちょっと頭が痛いだけで よく休んでいました。 親も、甘い人なので、「休みたい!」 と言えば「いいよ。」の一言で休ませてくれました・・・。 なので、大学生になった今でも 休み癖がついてしまって、 アルバイトをよく休んでしまいます・・。 自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 どうしても、休みたいと思っては休んでしまいます・・・。 この休みグセを少しでも改善させる方法なんてありませんでしょうか?? このままでは、社会に出て やって行けるわけもないと思うのです。 この、怠け者の私にアドバイスを下さい!! お願いします!!

みんなの回答

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.11

自分もその頃はよく授業を抜け出して寝てたりしてました。 まだまだ大学生と言う思い切りモラトリアムな時期なので そういうこともあるんでしょう。 「このままでは、社会に出てやって行けるわけもない」 とちゃんと罪悪感を感じてるなら大丈夫。 社会に出れば無理やりにでも改善させられますよ。間違っても 「少々サボっても何とかやっていけるじゃん」 なんて思わないようにだけしてください。 就職してしまえば「どう自分が必要なのか」が 明確に分かるようになってくるので、甘えたことは言ってられなくなります。 環境に合わせて成長すれば直るサボり病なのでさしたる心配はしなくていいです。 年を取ればいやでもむりやり仕事に行かないといけない状況が出ます。 あと、職種として不規則な時間帯の仕事(フレックス)や、 自由業っぽい仕事は向かないと思いますので就職のときに気をつけさえすれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.10

頭が痛いときは行かない、、、気が向かないときは腹が痛くなってくれる?、、、遅刻しそうな時は、恥ずかしいから行かない。 ~という傾向は私も持っていたのですが、好き嫌いも激しかったので・・・逆に熱中すると休まずのめり込んだりしました。 結局私はしたくない事をしたり無理強いされるのが嫌で自分で仕事をしましたが、なるべく早く自立する道を探し自分のペースで 仕事をできる状況に持っていくのが長期的にはよいと思います。 怠け者と無駄な事はしないという姿勢は同じではないので、自己管理は必要ですが時間的な自由を得ることが出来るのが魅力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3116
noname#3116
回答No.9

学校をやすんじゃうのは、まあ自分のことだと思います。 親がお金払ってくれてるのに、とも思いますが・・・。 行かなくて勉強がわからない、人に必要とされない。 これは自業自得だから、別に好きにしていいと思います。 ただ、バイトを休むのはいけません。相手はあなたが必要だから雇ったんです。 ひとりいなくなるとその分、他の人が大変になります。 この不況に必要だから増やしたのに、こないとなると人数に数えられている分迷惑です。 今度休む時は「休みます」でなくて「辞めます」と言ってはいかが? 今回の所はそうして辞めたとしても、このままだと 「いづらくなる」→「やめる」→「つぎにいく」→「いずらくなる」→「やめる」 の繰り返しで、結局誰も相手してくれなくなると思いますよ。 私はたまに「自分はAと言う会社」と考えます。 今はBという会社と契約して仕事をしています。(会社に就職) 仕事をしないと、倒産してしまいます。(首になる) でも、たまに楽しい事もないと、疲れてやる気がなくなるから社員旅行も企画します。(お休みに遊んだり) 美味しいものも食べに行きます。(ご飯食べにいったり) 技術を新しくしていかないと、お客サンが減ってしまうので社員教育もします。(勉強もしたり) 儲かったお金で設備を新しくしたりもします。(服買ったり、パソコン買ったり) そうして利益を上げて、会社を存続させます(お給料をもらってー暮らしてゆく) あなたも、自分という会社を倒産させないでね(^^; それと親御さんですが、あなたを本当の意味で「育てる」気がないのかもしれませんね・・・残念なことです。 でも、もう自分でわかる年ですよね?自分で自分を育ててください。 20歳そこそこで気がついて、ここに相談してるぐらいだから可能性アリアリ!!です。 がんばってね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.8

まぁ、単なる甘えなんでしょうけど、その結果周りの人にも甘える癖がついてしまっているようですね。 私も20歳頃の時はアルバイトに遅刻したり、行きたくないと思いながら休んでしまうこともありました。でも、そのせいで周りに多大な迷惑を掛けている事にはなかなか頭が回らなかったんですよね。。。もっと言えば周りに迷惑をかける事がわかっていながら休む=周りの人に甘えてるんですよ。きっと許してくれるんだろう・・・と。 そうなるともう痛い目に会うしかありません。身をもって知ることです。 このまま社会に出て、仕事を休んで、会社での居場所がなくなり、責任ある仕事もやりがいのある仕事も回されず、同僚には相手にされず、大事な彼女にも愛想をつかされる・・・・そこまでいけばさすがに目が醒める筈です。 キツイ事を言うようですが、今のままではそういう未来が待っている事を本気で自覚することですよ。 目先の改善方法はいくつかあります。例えば職場(アルバイト先)の人達と仲良くなり、この人達に嫌われたくないと思う環境を作るとか、アルバイトをしないと小遣いが入らないようにするとか、休んだらペナルティを課すとか、、色々ありますが、大事な事は環境や状況、条件に関わらず責任というものを自覚することにあると思います。 私は30半ばの男ですが、今でもハードワークでめちゃくちゃ疲れてたり体調が悪いと「休みたいー」と思うこともあります。でも自分が休むと業務が進まなかったり、急ぎの仕事があったり、それによって大事な同僚や部下に迷惑をかける事を考えると休んではいられません。正直熱があってもそれを考えると出社してます。 おかげで?、私が会社を休むのは「これでは行っても仕事にならない」程体調を崩した時だけです。 >自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 わかっていれば休む筈がありません。わかってるフリをしてるか、わかってるつもりになってるだけだと思います。今のままの貴方の未来に何があるのかをもう一度じっくり考えてみたらどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

まずは生活パターンをきちんとしてみてはいかがでしょうか。 早寝・早起きをすることです。眠れなくても夜10時までには寝て、朝6時に起きる。 次に、3食を好き嫌いなくバランスよく毎日決めた時間に取る。間食は一切しない。 です。そうすれば体調不良は治ると思います。 あとは意識の改革です。 学生は勉強することが当然なので、勉強する。自分が選択した授業は全部出席し、全て単位をA(或いは優)にするつもりで勉強する。つらくなっても、いやになってもあきらめない。 というように考えてみてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.6

行っても良し、行かなくても良しのアルバイト・・・ きっと経済的にも恵まれた生活なのですね。 ★お小遣いをいただいているなら  それを減額して、アルバイトでやりくり   してはいかがでしょうか。 ★自立を意識して、極力甘えないように  自覚するのも大事かと思います。 私の場合は、長年の習慣なのですが 出勤前のお化粧が「仕事モード」の合図です。 ★例えば、出勤30分前などに携帯電話のアラームをセット  それを合図にアルバイトモードに気持ちを  切り替えるようにしてはどうでしょう。 つい最近、休みグセで失職した方がいるので 気になって書いてみました。 遅刻、早退、突然の休みと振り回されっぱなし。 彼女が休むたびに、せっかくの休日も呼び出されて仕事。 何度もそんなことが続き、最初はかばっていた 仲良しの同僚も「早く退職してほしい」と・・・ 信用は地に落ちていましたね。 きっと次の職場でも長続きしないでしょう。 そうなる前の危機感はとても大切です。 何か一つでも参考になさって、現状打破できるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megyu_001
  • ベストアンサー率11% (10/84)
回答No.5

アルバイトの子で、しょっちゅう仮病で遅れたり休んだりして許されてる子がいました。ある日、また休むと連絡があった時、囁かれていました。 「そう‥あの子は多いからねー‥」と。許されてるんではないです。信用されてないだけです。 社会にでて、一番怖い事は、信用をなくす事です。先輩や上司だけでなく、同期や友達からも実はそう思われてます。あなたが行かない事で、あなたのやるはずだった仕事を他の人がするからです。だから、知らない間に嫌われていきます。 それでも図太く生きてる人もいます。何故かというと、仕事ではあの人に敵わない‥と思われる才能があるか、憎めない、なくてはならないキャラクターの持ち主か、です。 自分が普通の人だと思うなら、真面目に生きた方がいいです。 そのためには、職場の人間関係をよくして行くのが楽しくなるようにするか、やりがいのある仕事に就いて、明日の仕事を頭に入れて動く人になるか、どちらかです。仕事を決める時、そういった事も考えてもいいかもです。 現実的には寝不足に気をつけ、目覚まし時計の数を増やす‥などの対処も大事です。自分の一番好きな事を、朝にするようにして、そのために早く起きる‥なども有効です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.4

厳しい意見ですみません。でも、なんだかな・・。 >アルバイトをよく休んでしまいます・・。 私が雇い主なら辞めてもらいますが・・。 来るか、来ないか? バイトをやる気があるのか、ないのか? 予定に組込めない状態ではね。 大学の勉強はあなたに跳ね返ってくるだけで他人には関係ないですが バイトとなるとそうはいきません。他のバイトたちとの関係も ありますから・・。バイト先に何人バイトさんがいるか分からないのですが あなたが来ないために他のバイトさんたちに、またお店にも迷惑を かけている事を考えたことはありますか? >自分が悪いのは、よく分かってるのですが、 どうしても、休みたいと思っては休んでしまいます・・・ いいえ、分かっていません。分かっているのなら休まないと 思うのですがどうですか? >この休みグセを少しでも改善させる方法なんてありませんでしょうか ご自分で「怠けグセ」と言われていますので病気でもなさそうです。 ご自分で何とかしようと努力しない限り改善しません。 性根が入るまで今の生活でいいのではありませんか。 大学へ行く目的、バイトをする目的、それらはあなたにとっては 何なんでしょうか? 難しい事ですが「休めない」状況下に自分を置くのも一つの手では ありますが・・。 模造紙などの大きな紙に一週間の予定表を時系列に書いて(例えば 大学、バイトなど)すぐ目に入る場所に貼っておきます。一日の 生活にメリハリ(区切り、けじめ)をつけることから始めましょう。 >このままでは、社会に出て >やって行けるわけもないと思うのです そうですね、このままじゃ社会に出てホント、苦労しますよ。 今にうちに手を打たなくちゃ・・(^^) 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masha0814
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

俺も高校生の時はよく学校をサボったりしていましたが、 今ではすっかりそのクセも治ったので、書かせていただきます。 あくまでも自分の体験談なので、 あまり参考にはならないとは思いますが… 休みグセが出る一番の理由は、 学校が面白くないんだと思いますよ。 俺も高校はよくサボったんだけど、 別にいじめにあったとかそんなのではなく、 ただ単に勉強がつまらないという理由でサボってました… でも、勉強以外の友達付き合いとかは楽しかったので、 HRだけ顔を出してみたり(今思えばかなりのアホですが…)してました。 面白ければ学校を休むことも減ると思います。 今は専門学生ですが、これが最終学歴になる (=今の勉強で将来メシを食っていくことになる)ので、 危機感を感じ、さすがに学校はサボっていません。 あくまでも俺の考えですが、休みグセを治すには 1.学校でもバイトでも楽しいと思うこと。   (もしくは、学校やバイトで楽しみを見つける) 2.休んだらもうクビ!(学校だと退学!)ぐらいの危機感を持つ。 2の方は簡単に出来れば最初から苦労してないのでしょうが、 1の方は心の持ちようで何とかなると思います。 参考にしていただけるとありがたいのですが… ではでは、頑張って休みグセ治してくださいねぇ~☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamaruru
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

しらじらしくサボリ休みする人は嫌いです。 しかし、改めようとする姿勢は重要だと思います。 やっぱり、お考えのように、社会に出て同様な事は 通用しませんね。 分りますよね? 今はそれで通るのに、社会に出て通用しなくなるのは 何故でしょう? それは、責任が存在するからだと思います。 本当はバイトにもあるんですけどね…。 しかし、chokoniさんは逃げられる環境に甘んじているのでしょう。 ならば、今から責任を背負う仕事を アルバイト先で任されるよう働きかけては いかがでしょうか。 なかなか矯正できないものとは思いますが、 前向きなchokoniさんなら 修正できるのではないでしょうか。 頑張ってください。 また具体例など思いついたら 回答にきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休み癖を治したい!

    休み癖がついていて困っています。 元々小学生のころから休み癖があったのですが、中学に入ってからは受験の事もあり少し改善されました。(中3の3学期は悲惨でしたが) ですが、高校に入ってから、また休み癖がついてきています。 別に高校が嫌いと言うわけではありません。 ただ、朝眼が覚めていきなり行きたくなくなるのです。 そして学校に連絡した後に、罪悪感と自分への嫌悪感でいっぱいになり、パソコンをしたりして現実逃避をしてしまいます。 それでも一応、こんな私にも夢があり、その為にはある程度の大学に行かなくてはいけないので、勉強だけは学校の授業に遅れない+αぐらいにはしています。 また、元々体力がないのに運動部に入っているので、疲れて休んでしまう事もあります。 親にはしんどいなら部活を辞めたらいいと言われますが、少しずつではありますが、部活での成績が良くなってきているので、今は辞めたくはありません。 自分に甘いと言われればそれまでですが、こんな状態では大学卒業して社会に出てからやっていける自身がありません。 何かいいアドバイスなどありましたら、教えてください! お願いします。

  • アルバイトの休み

    アルバイトの休みについて、教えてください。 高校3年生です。 大学がすでに決まっており、ほとんど学校の無い1月からアルバイトをしたいと思っています。 が、3月末に、現在離れて暮らしている家族の所(海外です)に2週間ほど行くことが決まっています。 働き始めて2カ月弱で長期の休みを取ることはできますか? 面接の際にこのようなことを伝えると落とされてしまいますよね? やはり身勝手なことなのでしょうか... まだ何も決まっていない状況なのですが、よろしくお願いします。

  • 良い休みのすごしかた

    私は今年から社会人として働き始めたものなのですが、質問の通りに困っています、というのも大学生時代情けないことに少々遊びすぎ、就職活動をなめてかかり、結果自分が何をしたいかわからないまま、今の仕事をしています、幸い何とか今の仕事を続けていられますが、そんなわけで以前の生活を後悔し、貴重になった自分の時間を有効に使いたいと思っているのですが、今日一日を振り返ってみると、ゴロゴロしていただけ、やりたいことに集中できず、このままではいけないと思っているのですがうまくいけません、どうやったらよい休みを過ごせるかおしえてください。

  • 逃げ癖?

    19歳、女です。 今通っている専門学校を辞めようと思っています。 今年入学したばかりですがもう何度も欠席や遅刻を繰り返しています。 学校はつまらなく、授業も楽しいと思えずこの職に付くのはいいけどべつに学校に嫌々通いながら行く必要もないのかと思っています。友達も全く出来ず、周りを冷めた目で見てしまいます。 遅刻の始まりが夜の接客業をはじめた時からです。 学校がつまらなく、何か始めたい。と思ってガールズバーで働き始めました。 思った以上にきつく、学校を休むことが増えました。 バイトは3週間ほどで辞めましたが、最近また学校を休んだり遅刻したりしています。 授業を死ぬほど受けたくない。と言う訳ではないのですが、時間に起きずに二度寝したり、遊びに行くから休んだり… と言う感じです。確かに授業はペアを組んだりと、めんどくさいなと思う部分はあるのですが… 学校を辞めたらフリーターとして生きていきたいと思っています。 アパレルに興味があるので今、バイトを探しているところです。 親には申し訳ないと思います。でも、このまま学校を続けるよりバイトをしながら本当にやりたい事を見つけたいのです。 でも、今欠席や遅刻を繰り返してるのは逃げ癖が着いてるのでは…?と不安です。 私は中学は学校に通うのがめんどくさく後半から不登校、高校も通信で最初の1年はバイトをしていましたがそのあとはほとんど家でだらだら過ごしていました。 今の専門に行ったのは特に興味のあることがなかったのと、とりあえずどこか学校に行かなければと思ったから、一人暮らしをしたかったから…です。 専門で学んでいる職に付くのはいいと思うんですが学校は… 私は学校から逃げているだけなんでしょうか? バイトも接客が嫌で3週間で辞めてしまいました。 これは逃げ癖ですか? ただ、今はフリーターをしばらくしたら大学に行ってみようかな…とも考えているのですが… どっちにしろ続かないですかね… 頭も悪くテストになっても勉強しようと言う気がおきないのです。

  • 逃げ癖

    私には逃げ癖、ドタキャン癖があります。 友達と遊ぶ約束をしても当日に行きたくなくなる。 資格試験を申し込んでも当日に行きたくなくなる。 等々、決めたときは「行こう、やろう!」と 意欲満々ですがいざそのときが来れば、気持ちが なくなってしまいます。 もともと家でぼーっとするのが好きなので 行くのが面倒くさいと思ってしまいます。 自分でもこれではいけないと思っていて、頭では 「ここでまた行かなかったらずっと自分はだめな ままだ、行かないといけない」と分かっていますが 結局誘惑に勝てずにいます。 こんな性格、どうすれば少しでも改善できるでしょうか

  • 寝転ぶ癖があります。

    3年間不登校の経験があるものです。 不登校の間、ほぼ寝たきりの生活をしていたので体力が随分落ちました。 復帰して数年経ったいまでもちょっと疲れると寝転んじゃう癖があります。 しかもそのまま起き上がるのが面倒くさくてひどいときは何時間と寝転びながらいろいろします(本を読んだり、音楽をきいたり) 自分としてはこの癖はよくないと思いますし、一度休みの日に一日中寝転んで生活してしまい、頭が何日も痛んだこともあります。 どうにかして寝転ぶ癖を直し、体力をつけたいのですが習慣的にできることはないのでしょうか?お願いします!

  • 大学 サボり癖、諦め癖…

    こんにちは、大学2年の女です。文章力がないのでめちゃくちゃかもしれませんすみません。 私は今大学に通っていますがサボり癖がひどくて悩んでます。 今までは、中学も高校もサボったことなど一回もなく、 むしろサボったりする人のことが信じられないくらいだったのですが。 大学に入ると一年の最初は真面目に通っていましたが、 だんだんと、1つ授業受けるために1時間半かけて電車乗り継いで行って帰ってバイトに行って、 往復で3時間も無駄にするなら家にいたい、と思って休んでしまったらそれが癖になっていきました。 毎日私服を考えるのも面倒だし、朝起きて「あー、あの時間帯の人の多い電車にのらなきゃいけないのか…」と思うと行かなきゃならないと思う気持ちより行きたくない気持ちが勝ってしまいます。 両親共働きで朝家にいないのでバレないっていうのもあります。 前は学校は絶対に行かなきゃならない、さぼりなんて、って思えていたのに、 今行きたくない気持ちの方が勝ってしまう自分がとても嫌いです。 思い返せば自分がだめになったきっかけは高校受験失敗からだと思います。 必死こいて勉強して絶対受かると思っていた高校に落ちて、私立高校に通って、 勉強するのが嫌になって、でもちゃんとしよう、頑張ろうと思うんですけど結局できず、 大学も頭がいいとはいえない大学に通っています。 最初は頑張ろうと思うんです、高校の時、受験失敗して悔しい、だから大学は絶対受かってやる!って 思うのに、最後までやりぬく事が出来ないんです。今もです。 だからそうやって最後までやり切れる人のことが羨ましいです。 親のことを考えれば、ここまで育ててもらってお金をかけてくれて、心配してくれているから 頑張れるはずなのに出来なくなってしまいました。 性格面でも、小さいことでイライラするし短気になった気がします。 親ともよくケンカするようになったし関係も前よりは確実に悪くなってます。 中学生の時、なんでもひたむきに純粋に頑張っていた自分を思い出しては あの頃の自分に戻りたい、あの頃から人生やり直したい、と思ってヘコんでいます。 現に今日も学校あるのに行ってないし、あと2週間で簿記検定受けなきゃなのに 家でまったく勉強してないし、 やってないくせに罪悪感はあるのでもやもやした気分で一日終わって後悔する…というループです。 どうしようもない人間になってます。 このままいくと、ほんとに留年するし就職も出来なくなるし、 これ以上親に迷惑かけたくないのでどうにか変わりたいです。 サボり癖をなおすには、どうすればいいのでしょうか、どう考えを改めればいいのでしょうか? 人に頼るのも情けないですが、今まで 頑張る!→諦め の繰り返しで自分でどうしたらいいのか、頑張れるのかわからなくなってしまいました。 すぐに諦めてしまうのを克服するにはどうすればいいと思いますか? アドバイスでも経験談でも厳しいお言葉でも、なんでもいいのでお待ちしております。

  • 大学生のアルバイト

    自分は今大学2年でアルバイトは派遣で土、日でやっています。 しかし親にはそんなのアルバイトじゃない、ちゃんとしたアルバイトをしろと言われてしまいました。 たしかに親に通学の定期代や昼ごはんなどのお金を3万円ももらっているので、言い返せませんでした。 しかし、地元などでアルバイトを探しても田舎でアルバイトが少なくさがしても見つからないので派遣でアルバイトをしています。 もう1つの理由は毎日学校までの通学で自転車40分電車1時間かかります。 自分があまいのかもしれませんが、行き帰りでかなり疲れてしまい学校のあとアルバイトをするのはなかなかキツいです。 自分でも親にお金を大学生になってまでもらっているのはおかしいと思います。 でも自分にも理由があることを話しても親は怠け者と言ってきます。 理由があるにしろやはり自分が間違ってるのでしょうか? 今のまま派遣ではなく、どうにかアルバイトを探した方がいいのでしょうか? 自分ではよくわからなくなってしまったのでよかったらアドバイスお願いします!

  • すぐに泣いてしまう癖

    私は、昔からすぐに泣いてしまうという癖があります。 その多くは、怒られている時でした。 しかし、小学校を卒業したときから、泣くという回数が以上になってきました。 最初は、定期テストで悪い点をとって起こられていました。勉強は、得意ではなかったので毎回必ず怒鳴られ、勉強したのに、「お前勉強してないだろ」と、決めつけられ何も言えず結局泣くという始末です。深夜までおきて頑張ったのに結果がでていないので、まったくもって言い返せませんでした。 それからも怒られ続けて、ある時父にこう言われました。 「何で出来ないの?」 私は、そのとき覚えられないからと言いました。 すると父は病院に連れて行くといい電話をかけようとしました。 母は止めました。すると父は、 「覚えられないなんて頭がおかしいからだろ」 と怒鳴るように言い、母と口論になりました。 その言葉を言われたとき、私は父親に今までとは違う感情を抱くようになりました。 同時に自分も責め始めました。全部自分がばかなせいだって。 そんなことがあったその年の夏、夏休みに美術の絵の宿題をリビングでしていたとき、椅子に座っていた父親が、テレビの保健所の犬たちをみて、飼うか、と言ったので私は賛成しました。 しかし、10分も立たないうちにやっぱやめたと言います。私は本気で喜んでいたので、何で!?と理由を聞いたのですがまるで無視。そして急に多数決で決まった。と軽くいいました。ママとお姉ちゃんも買いたくないって、と。私は正直いらっとしたので、小声で、「約束何ですぐやぶるの…」 とボソッと言うと急に怒り出して私の書いていた美術の絵をやぶって、怒鳴られました。そしてその後に二発殴られました。 意味わかんない、と思いました。 こんな事で殴るのかって。 次の日にお酒入ってたから殴ったけど…と意味のわからないこと父の部屋でいわれました。 心の中では、怒りでいっぱいでした。何でこんなことでなぐられなきゃいけないのって…なぐられた日は部屋で大泣きしました。目が痛くなるほど泣きました。辛かったです。 この時から父親が大嫌いでなりません。今でも昔のことを思い出すと涙が出てきて、反論できない自分がイヤになります。最近も、二人になったとき(父と)少しでも怒りそうになったら、部屋に入って泣いてしまいます。怒られなくても、思い出すだけで、顔をみるだけで、怒りと憎しみしかわき上がらなくなってしまいました。 昔は、弱虫でも親の言うことを素直に聞くいい子でした。 しかしその反面、我慢しなければならないこともたくさんあり、自分自身を面にだすことができない弱い自分のまま成長してきました。今でも親に、あなたはいい子だものね、とか、友達に真面目でいいこだよね、とかそればっかりいわれます。もしかしたら、しらないうちにプレッシャーを感じていたり、我慢しすぎていて、頭がおかしくなったのでは?と自分で思うようになりました。 小学校入りたての頃にも姉に何百回といわれるほど頭をたたかれた事もありましたし、小学校六年生の時も、頭痛がするほど友達にたたかれていました。その友達にとってはスキンシップで、悪い子ではなかったので嫌だといえず、ただ耐えていました。 これらのことから私は今、自分がおかしくなって泣いたり、憎んだり、ものごとを覚えるのがにがてになってきているのでは、と思いはじめています。 私は病気ですか? このままだと気持ちが晴れない所か頭の中がぐちゃぐちゃで、うつになりそうです。 みなさんに質問したいのは、上記に書いた事から、今の私は正常かどうか・・・ そしてどうしたらなく癖を止めることができますか? 長文を最後まで読んで下さってありがとうございます。 途中から話がごちゃごちゃになってしまいましたが、回答お願いします。

  • 自分がわからない。逃げ癖。

    専門学校に通う22歳です。 高校卒業後に短大に通い、パティシエになりたいという夢を持ち 一年フリーターをしてお金を貯め、専門学校に通いました。 学校に通っている間に何度も迷い、調理 のコースに進みました。 その時はやる気に満ち溢れていたのですが、 就職も決め、色んなアルバイトや就職先の現場研修をしていく中で 自分には向いていないと自信を無くしました。 昔親を自殺で無くした過去があり、常にある生きている罪悪感の不安と情緒不安定、対人恐怖や鬱っぽい性格もあり、アルバイトすら長続きしませんでした。周りの皆が頑張って前に進んでいるのに私だけが諦めようとしている嫌悪感が頭を巡り、料理もお菓子も興味を持てなくなり、人にも会いたく無くて卒業間近なのに学校も一週間休んでしまい、就職も辞退してしまいました。 このままこんな人間が生きていいのか、この年でこんなにまともに生活できない自分がどうしていいか分かりません…。

専門家に質問してみよう