• ベストアンサー

ローリングサークル型複製

ファージやプラスミドがするローリングサークル型複製で、 1本鎖ができるということなのですが、 どのように使われるのでしょう、というか、なぜそんなことをするのでしょうか? 教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の成書は参考になりますでしょうか? 1.http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-5042-3.htm (ライフサイエンスのための分子生物学入門) -------------------------------- 2.http://mbsj.biol.kobe-u.ac.jp/ann-meet.99/posters-1-2.html (1P-0194 ファイトプラズマの染色体外 DNA はローリングサークル型の複製を行うプラスミドである;日本分子生物学会) 3.http://www2.ocn.ne.jp/~hari9/exercise.html (#遺伝的変動) ----------------------------- 博士論文では、 4.プラスミドpSC101の複製開始機構の研究 : 蛋白結合による複製開始領域の構 造変化 / 村上昭弘[著]<プラスミド pSC101 ノ フクセイ カイシ キコウ ノ ケンキュウ : タンパク ケツゴウ ニヨル フクセイ カイシ リョウイキ ノ コウゾウ ヘンカ>. -- (BA39060580) [金沢] : 村上昭弘, 1997.1 93枚 ; 30cm 注記: 博士論文(金沢大学, 1997, 博甲第221号) 著者標目: 村上, 昭弘(1965-)<ムラカミ, アキヒロ> -------------------------------- 「分子生物学」「複製」「ファージ」「プラスミド」等で検索すればいろいろありそうですが・・・? ご参考まで。

関連するQ&A

  • プラスミドの自己複製能について

    プラスミドをベクターとして、遺伝子の増幅を行いたいと思っていて、ひとつ疑問に思ったのですが、例えばセルフライゲーションを防ぐために2種類の制限酵素を用いて目的遺伝子をプラスミドに形質導入した場合、元のプラスミドは不完全になると思うのですが、これでも自己複製能は維持することができるのでしょうか? 理解が不十分なので、もし自己複製能を維持できるなら、なぜプラスミドの自己複製能が維持できるのかについても教えてください。

  • ベクターとしてのコスミドについて

    はじめまして 先日の授業で「コスミド」というλバクテリオファージのDNAの性質とプラスミドの機能を合わせもった「DNAベクター」と習いました。大容量情報を組み込んだプラスミドは大腸菌へ込みめる確率がへるので、ファージの形で入って体内でプラスミドとして作用させるものだともいってました。 形を見るとCOS部位と薬剤耐性の部位と複製開始地点のoriをもつものだそうで…ですが、このCOS部位は必要ないのではと(何故いるのかがわかりません) λファージではこのCOS部位は大腸菌の体内で増えたファージの体のパーツを頭部に戻すために認識されるところだそうで、でもコスミドは大腸菌へ感染する最初はファージで感染後の大腸菌体内での増殖では、タンパク質(体)をつくる情報がないので体は出来ず、プラスミドとして働くとありました。とすると、やはり認識する必要がないので、COS部位はいりませんよね?^^; でも、このCOS部位は片方の12塩基が長く飛び出た形をしていて、DNAにより?1本の形のλファージのDNAが(ファージはRNAだたったかな)両端がくっついてリングの様な円形になる事ができるそうです。 で推測なのすが、この「コスミド」の場合はファージのDNAを頭部のパーツに入れる意味ではいってるのではなく(体が出来ないので不必要)本来の目的である、プラスミドにする為に(環状)に戻すためにつかわれる部位・で良いのでしょうか? 1、ファージの方が組み込みやすい(情報は1本鎖) 2、プラスミドは多いと入れない(情報は環状) コスミド ファージ(1本鎖・誤魔化す)入る→体内でプラスミド(環状・本性現す) 簡単に書くとこうなりますが…教科書には全然書いてませんのでTTどうかお助けを…遺伝子の勉強って面白いけど難しいTT

  • 遺伝子の複製 教えて

    遺伝子の複製(転写)の範囲はカタカナばっかりで中々頭に入ってきません。 DNAの複製 1.DNAヘリカーゼの作用によって2本鎖がほどかれて1本鎖になる 2.鋳型の複製開始点にプライマーゼが作用してRNAプライマーを作る 3.DNAプライマーゼが作用して鋳型DNAに相補的なヌクレオチドがRNAプライマーに付加していく。 この流れでOKですか?あと、DNAポリメラーゼって何やってるんでしょうか?

  • RNA一本鎖ウイルスはどのようにしてDNAを複製するのでしょうか?

    RNA一本鎖ウイルスはどのようにしてDNAを複製するのでしょうか?

  • cDNAライブラリー作製のベクター選択

    初めてcDNAライブラリーを作製しようと思っています。 ある生物体の代謝経路に関与する遺伝子のクローニングを試みており、cDNAライブラリーを作製することにしました。カタログをみるとベクターはファージとかプラスミドとか、その他もありますよね。 インサートサイズが違うということはわかりました。 自分が目的とする代謝経路はまだ不明な点が多く、クローニングもほとんどされていません。ただ唯一クローニングできた遺伝子の長さはcDNAで3kbでした。この場合、プラスミドベクターとファージベクターどちらを選べばいいのでしょうか。 インサートサイズだけ見るとプラスミドの場合、100bp~10kb、ファージベクターが10kbくらいとありましたが、そうするとプラスミドベクターになるのでしょうが、本を見るとファージベクターがほどんどでした。どちらを選んでいいのかわからないのです。 また、プラスミドベクターとファージベクターの長所短所がよくわかっていないのも、選択に迷っている原因だと思います。 生物種や目的遺伝子の表記があいまいでごめんなさい。アドバイス求めています。よろしくおねがいします。

  • ローリング族について

    ここにする質問ではないかもしれませんが、質問させてください。よく高速道路を爆走するローリング族といわれている方たちがいますよね。その方たちについて不明な点がいくつかあるので、質問させてください。 1・高速道路は有料道路ですよね。あの中を爆走するということはお金がかかりますよね。それとも環状線とかは一周して戻ってくるのでしょうか?ということはお金持ちだけにしかローリング族ってのはできないのでしょうか? 2・そのローリング族たちを政府はどう思って、どんな対策をしているのでしょうか? どちらか一つでもいいですから知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 微生物学

    ファージとプラスミドの共通点は何でしょうか?

  • ヒト細胞内で環状DNAって複製できる?

    大学の先生から以前ヒト(真核生物?だったかもしれません)の細胞ではプラスミドのような環状DNAは複製できない、と教わったのですが、これは本当なのでしょうか?教えてください。

  • DNA複製で

    DNA複製について勉強しています。 新しいDNA鎖は5’→3’の方向に合成するというのは分かったのですが、 (1)資料集での「新しいDNA鎖は2本とも、複製フォークが移動する方向へと伸長するように見え、見かけ上は1本の鎖は3’→5’方向に、もう1本は5’→3’方向に合成されているかのように振舞う」という説明の意味が分かりません。自分が見た限り、2本とも3’→5’の方向へぐるぐる回るような感じなのですが…。 (2)短い断片に分けて少しずつ「不連続的に」合成する方法、というのがあって、資料集では「DNAポリメラーゼは複製フォークの中で5’→3’の方向に戻りながら短い断片を次々と合成する」とあります。しかし図的には戻ってるようには見えず、ラギング鎖はどちらも3’→5’、さらにリーディング鎖も同じ方向に進んでいるように見えます。 DNAポリメラーゼの反応機構で5’→3’という方向性があるとしておきながら、(1)、(2)で言った通り3’→5’の方向に進んでいるのは何故ですか?このあたりで混乱してしまい、行き詰っています。 よろしくお願いいたします。 資料集: Essential細胞生物学(南江堂)

  • rollingの意味

    in any rolling 12 months は「いずれかの連続する12ヶ月」という意味でしょうか? rollingの意味がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。