• ベストアンサー

第二新卒25歳、新卒と一緒に受けます。受かる為に!

tomoya2426の回答

回答No.4

panda1981さん、はじめまして。 質問者様と同じような転職活動をしたことがあるので、僕の思うところ 書きますね(^^ ちなみに僕は一年ほどの社会人経験を経て、第二新卒として就職しまし た。 転職活動の際、どの企業でも面接時に「なぜ前職を辞めたのか?」、 「そして、その後、何をしたいと思い、うちの会社への就職を希望する のか?」ということを一次面接、二次面接、最終面接と、毎回必ず質問 されました。また、「なぜ卒業後すぐに、今回のような業種への就職を 検討しなかったのか?」という質問もよくされました。 こういった質問に対して、答えるときはある程度準備が必要であると思 います。聞いた相手を納得させられるような回答を準備していってくだ さいね! 就職活動がんばってください♪

panda1981
質問者

補足

ありがとうございます。 教えてくださった質問はかなり用意しておかないといけませんね。 参考までに伺いたいのですがtomoya2426さまは 「なぜ前職を辞めたのか?」 「そして、その後、何をしたいと思い、うちの会社への就職を希望する のか?」 「なぜ卒業後すぐに、今回のような業種への就職を 検討しなかったのか?」 についてどのようにお答えになりましたか? お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 第二新卒=既卒?

    はじめまして。 初歩的な質問です。 第二新卒というのは大学を卒業して正社員として職についていない人のことをいうのでしょうか? 正社員としての職務経験がある人については転職活動になるのでしょうか? 私は、大学卒業後正社員として勤務しましたが研修期間中に辞めました。 第二新卒扱いになるのでしょうか? 新卒というのがわかりません。高校を出た人でも新卒になるのでしょうか? 第二新卒は前の職場をなぜやめたのかを聞かれるのでしょうか? 大学を卒業しているため就職課が利用できず困っています。よろしく御願いします。 。

  • 新卒者しか採用しない企業

    「当社は新卒者しか採用しません。キャリア採用も行いません」と書いている企業が結構あるのですが、本当に絶対に新卒者しか採用しないのでしょうか? 例えば、卒業後、もう一度他大学に編入した場合も、既卒として扱われ、他の人よりも優れた才能などがあったとしても、 採用試験を受けるチャンスすら与えられないのでしょうか? もしそうだとしたら、新卒者にこだわる理由とは何でしょうか? キャリア採用もないとすると、社員は出て行く一方ですよね。 ということは、ある程度激務だったりするものなのでしょうか? 「企業による」と言われればそれまでですが、体験談などお聞かせください。

  • 新卒と第二新卒の違いって・・・

    私は今大学4年で就職活動中なのですが、11月から始めたのにも関わらずいまだに内定がもらえません。 そこで夏までに決まらなかったら卒業後に1年間海外インターンシップに行こうと考えています。そのまま海外で就職をしたいと思っていますが、もし日本に帰ってきて就職をしようとすると帰国後は新卒ではなく中途採用の試験を受験することになってしまうのですか?第二新卒と中途採用の違いが分かりません。 新卒・第二新卒・中途採用の違いが分かるかた、いらっしゃいましたら教えてください!おねがいします!!

  • 新卒の年齢について

    22歳の大学生(男)です。 今年で23歳になりますが、今の大学では学べないことに興味ができて、 来年また別の大学へ入りなおそうと思っています。 しかしそうすると、卒業までに、 編入で2年、あらたに入学しなおすとすると4年が必要となり、 卒業して数ヶ月後には26~28歳になってしまいます。 そこで質問ですが、 この年齢でも新卒として採用してくれるのでしょうか? また、公務員試験は(職種によりますが)30歳くらいまで受験資格がありますが、 こんな歳で大学を出たような人間が合格することがあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。お願いします。

  • 25歳で新卒…新卒での採用は無理?

    はじめまして。 複雑な事情で、現在大学4年生24歳(女)です。 現役生とは3歳歳の差があります。 一応、大学卒業時に「社会福祉士」の資格は取れそうです。 また、10月に「販売士2級」を受験します。 周りの人の話を聞いていると、田舎の県なので、全国系列の大手企業や公務員の受験でもしない限りは、教養試験や小論文の内容が悪くても、集団面接やディスカッションでハキハキした態度であれば、一次試験は受かっているようです。でも、私だけは一次試験から足切りされます。私はハキハキしゃべる方なので周囲にも不思議がられています。たぶん、女性であることと、3歳年上であることで足切りされているのだと思います。 「新卒のみ、既卒者不可」という求人、多いですよね…自分は年齢的には新卒者じゃないから、こういうところを受けても無駄な気がしてきました。正直、新卒向けの就職試験は受けないでおこうかとも思えてきます。社会福祉士必須の職場は老人介護施設しかありません。たぶん、そういうところなら、資格がものを言うと思いますが、老人介護施設への就職は考えていません。 社会福祉学科出身ということだからか、ある大手の病院の試験を受けたときは最終試験まで残れたことがあり、新卒採用で見込みがあるのは病院事務だけかな?と思います。あとは、ハローワークなどで一般向けの求人を見た方がいいのでしょうか?新卒採用では受けても無駄でしょうか?

  • 新卒の職務経歴書

    私は事情により、今度の9月に大学卒業予定です。 今就職活動中ですが、希望の会社(小売業及びサービス業)の応募方法(新卒向けではありません)が、『履歴書及び職務経歴書の送付』と書かれてありました。ちなみに資格の欄には、『サービス業等での接客、営業、販売経験。もちろん未経験者歓迎します。』とありました。新卒なので職務経歴はもちろんありませんから、電話もしくは送付状で一言「職務経歴がないので職務経歴書は提出できません」とお断りしたうえで提出しないか、アルバイト経歴(居酒屋で1年半働いた経験しかありません)で職務経歴書を書くか迷っています。 色々調べても、アルバイトでもアピールになるという意見とアルバイトと正社員を同じに扱うべきではないという意見に分かれていて判断がつきません。採用の方も、新卒なら職務経歴が無いのは分かっているとは思いますが、どちらが失礼がないでしょうか?

  • 新卒採用

    学部を卒業後新卒で一般企業に就職し、その後会社を退社して大学院に進む事になった場合、その大学院を卒業すると再び新卒採用という定義が適応されるのでしょうか? 調べてもわからなかったため、ご存知の方がいらっしゃいましたらご解答のほど宜しくお願い致します。

  • 新卒採用

    僕は、今年3月卒業の理系大学院生です。 しかしまだ内定先がありません これ以上親に迷惑をかけることもできません。 なので卒業を決めました。 ここで質問です。 既卒の状態で新卒採用の企業に入社は実際可能なのでしょうか?? 場所によっては受験可能の企業も多くあります。 また不可のところでも実際に問い合わせをしてなんとか試験を受けさせてもらえるようお願いしたいと考えています。 こんな甘い考えですが、アドバイスお願いします

  • 就職活動 新卒?第2新卒?

    大学生の就職活動についての質問です。現在大学に通ってますが、高校卒業後に正社員として2年間企業に勤めた後に進学しました。現役で進学した人に比べて+2で、卒業時は24歳です。 就職活動は新卒として挑みたいのですが、このような経歴の場合、就職試験の際に新卒、第二新卒、もしくは中途のどの枠で扱われるか教えてください。

  • 短大生で第二新卒の就職活動について。

    私は現在、短期大学の2年生です。 事業内容、働いている人、OGの話、短大生のみの募集という条件、説明会の雰囲気、そして卒論テーマにしている内容に近い企業を見つけ、1週間前に第一志望の最終面接を受けました。しかし、不採用となりました。 ES、筆記試験、1次、2次(絶対に落ちたと思った)と通過し、今まで筆記試験はなかなか通らなかったのに通り、2次でも誰が見ても落ちたような面接に通過し、きっとこの企業とは縁があるんだ!とすら思っていました。緊張しすぎて浮き足立つ感覚にはなりましたが決して気は抜いたつもりはないですし、その企業専用のノートも作って挑んでいただけに、ショックすぎてなかなか動き出すことができません。就職指導の人には、たまたまの運としか言いようがないと言われました。緊張しすぎて明らかに出来の良い面接ではありませんでしたが、やはり事実がつらくて次の就活に動く気も湧きません。この時期なので、求人もだいぶ減っていて正直今年の就職活動は断念しようかと考えています。 今回第一志望だった企業は、新卒のみの採用なので来年は受けられません。 2月頃からエントリーを始めて自己分析や、私の好きなことしたいことって何かな?って考えている中で今の卒論テーマに出会い、農業に関係する仕事に就きたいと考えるようになりました。 もし、短大生で且つ、第二新卒も応募できるJA系列の企業や地域の農協があれば来年再チャレンジしたいと思ってます。筆記試験で落ちるなんてことにはならないように勉強を続けて自分を今よりもっと理解して挑めたらいいなと。 しかし、学校の就職課では第二新卒なんて応募していいと書いてあるだけで実際採用される人なんてほとんどいない、今諦めるなと言われてしまいました。よく3年前の3月までの卒業なら新卒扱いというのを見るのですが、それも結局は表向きの形だけなんでしょうか? だらだらと書いてしまい申し訳ありません。2013年3月卒業の短大生が、来年の就職活動に混ざり内定をもらうことはとても厳しいことですか? また農協などの採用はやはり新卒が有利なのでしょうか? 経験や、詳しい方いらっしゃったらご回答お願いします。 また、一般論やアドバイスなどたくさんのご意見が聞けると幸いです。 よろしくお願い致します。