• 締切済み

郵便局の窓口営業時間など…

survive1980-2002の回答

回答No.8

私が利用している郵便局は民営化後 窓口の営業時間が延長しました。 ただし中央郵便局ですが。 あとは、ショッピングセンターに入っている郵便局も 郵便業務だけですが、土日も営業し始めました。 簡易郵便局など小規模郵便局では難しいでしょうね。 他の方もおっしゃているように 「金融機関」ととらえれば16時というのは逆に長いほうかと…。 郵便局のHPなどで、最寄りの郵便局(特に中央郵便局)の 営業時間・取扱業務を調べてみられては?

関連するQ&A

  • 郵便局の営業時間って変わりました?

    郵便局へ行く用があったのですがどうしても17時以降になってしまいそう。母に「中央郵便局って17時ごろまで開いてたでしょう?」と聞くと「15時ごろで閉まるでしょ」との回答。 納得いかずインタ-ネットで調べると平日なら19時まで、頼りにならないなー、と言うと「そんなことない郵政民営化のせいで変わったんだ」と言い張る。 つまらない言い争いですけど、郵便局の営業時間って民営化で長くなったんでしょうか?

  • 郵便局の営業時間

     10月1日から郵政民営化になりましたが土日祝は営業しているのでしょうか?それとも変わりは無いのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 明日30日郵便局の窓口は営業?

    明日30日は民営化準備の為郵便局のATMは利用が出来ませんが 各地の中央郵便局や集配局など普段日曜日に郵便の窓口を営業している郵便局は営業しているのでしょうか。 別に月曜日でも良いのですが、もし明日営業しているならハガキを買いに行きたいのですが。

  • 郵便局

    こんにちは 教えてください。 最近、新聞等でニュ-スになっている郵政民営化ですが、郵便、郵便貯金、簡保、窓口の業務の分離するとかしないとかの話になっているんですが、そもそも街角にある郵便局(個人でやっているような)は、どのように経営しているんでしょうか? コンビニのように、誰でも郵便局を開設できるんでしょうか?それとも特殊な資格が必要なんでしょうか? 郵政が民営化されれば、コンビニのように郵便局(窓口)が町にあふれることになるんでしょうか?

  • 郵便局の検索

    平日16時以降に貯金・保険の窓口が営業している郵便局や、日曜祝日に郵便の窓口が営業している郵便局などを検索する機能は 民営化されてから無くなってしまったのでしょうか。 9月頃民営化以前には見たはずなのですが。

  • 郵便局の民営化って郵便局が止められるのですか?

    先日テレビで郵便局の民営化について放送していました、 大学やその他学校の敷地内にあって便利だったATMが有無も言わさず撤去、取り壊しというものでした。 学校長が頼んでも、署名を集めても郵便局員は生返事だけで何も変えてくれないというものでした。 こんなに頼んでも・・・、署名も一旦預かってすぐに返却された、と局員、郵便局が悪者扱いみたいでしたが、現実に郵便局員に頼んで民営化は止められるのですか? それで出来るのであれば、こちらも大変田舎です。 皆で郵便局と農協のみが近辺で使える存在です。 ことに郵便物になればやはり郵便局ですので、署名で郵便局が動けるのであれば皆で集めたいです。 署名や嘆願を郵便局にして、郵便局、郵政省の意思で民営化は止められるのでしょうか? そのうち不便になると思うと心配です。

  • 郵便局で働くためには

    郵政民営化して公務員ではなくなった郵便局の試験はどのようになっていますか? 郵便事務局ではなく郵便局で仕事をしたいのですが 新卒条件や試験内容や難易度などが知りたいです。 また、アルバイトからの社員登用とかもあるのでしょうか? ド素人ですので宜しくお願いします

  • 郵政民営化後に潰れた郵便局

    こんにちは 郵政民営化後に潰れた郵便局はありますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 郵便局は公務員?

    郵便局の職員は公務員ですか?もしくは郵政公社の職員ですか?まだ民営化されてないですよね。どなたか詳しく教えてください。

  • 民営化と郵便法

    日本郵政公社を民営化するということは、 郵便法で郵便局しか取り扱えない種類(信書)の取扱を ほかの企業も行えるということでしょうか?

専門家に質問してみよう