• ベストアンサー

主治医の先生って変えてもらえるの?

私の姉が精神分裂症と診断されて入院しています。 突然の入院で病気が病気なだけに家族皆が不安と戸惑いの状態です。こんな状況の中で、医師にいろいろ相談したりアドバイスが欲しいのですが、病気についての充分な説明がしてもらえませんし、親身に感じない、頼りない感じがして家族一同不安になっています。そして患者である姉をも不安にさせているように感じます。私としては主治医を他の先生に代わってもらいたいのですが、私の考えは軽率でまずいでしょうか?代わってもらうにはどうしたらよいでしょうか?病院のだれにお願いすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2165
noname#2165
回答No.5

  はじめまして。 全ての医療について言える事は、「良い医師を探すことも 治療のひとつ!」ということです。 ご質問にあるような状況では、治療も不完全なものとなる可能性が大きいと思います。 この場合、現実的な対策としては、「担当医の変更」といいう形をダイレクトに申し出るのではなく、 「セカンド・オピニオンを求めたい」という形で申し出るのが得策と思います。 何故なら、単に医者を変えるということは、 新たな医師はこれまでの治療や症状の経緯を全く知らずに また最初から始めるということになり、それは時間の無駄というだけでなく、患者さんにとってもご家族にとっても 負担になるだけです。 「セカンドオピニオン」は「ここと切れるわけではありませんが、念のため他の専門家の意見も聞きたいと思います」という姿勢なわけですから、当然紹介状・過去の診療記録の請求ができるわけです。 セカンド・オピニオンは今や常識であり、 厚生労働省さえ!(苦笑)推進しています。 別の医師の意見が聞きたいと率直に申し出て、 ぶつくさ言うような医師では見込みはありません。

参考URL:
http://www.nagumo.or.jp/cancer/second/index.html
Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.7

主治医と患者・家族の関係が上手くいかなかったり、病院に不満があるような場合… 同病院内で、主治医を変更するというケースもあります。 主治医自身が、家族との不仲を感じて、自ら、主治医変更をする場合もあります。 あとは、相談するとなると、ケースワーカーですかね。 その精神科で最も権力のある医師に相談するという方法もあります。 また、入院病棟の婦長に相談してみるという方法もあります。 ただし、同病院内で、その科の医師が1人しかいない場合は、変更したくとも変更出来ません。 同病院内で、他に精神科医は在勤していないでしょうか。 病院に不満があるような場合、他の病院へ移ろうとする患者やその家族もいます。 転院しようとする理由は、現在入院中の病院との折り合いを上手く考えて、家族も理由を色々と考えるものです。 例えば、次のような理由が転院する理由です。 ・ 現在入院している病院が遠いので、より近い病院へ行きたい。 ・ 交通の便がよい病院へ行きたい。 ・ 転院したい病院では、ある良い治療方法を専門に行っている。 ・ 家族が引越しすることとなった。 ・ 患者をみる家族がかわる。(例えば、長男から次男にかわる等) ・ 知人の医師がいる病院へ移りたい。 このような穏便な理由を考えて、転院をする方向へ御家族自身が動いてみてはどうでしょう。 このような理由であれば、直接、主治医に話しても余り問題はないと思われます。 転院にあたっては、現在の主治医から転院先の病院へ、患者の経過や状態などを綴った紹介状を書いてもらうと良いと思います。転院先の主治医が患者の今までの状況を把握しやすいと思います。 ・ 入院費用が少しでも安い病院へ移りたい。 という理由をあげる場合には、ケースワーカーに相談するとよいと思われます。 転院する際の移動方法には、患者の状態がよければ、家族が付き添ってタクシーで移動する方法もあります。 家族の自家用車で移動する方法もあります。この場合は、患者の状態にもよりますが、運転する家族と、患者に付き添う家族の2人以上はいた方がよいでしょう。 また、転院や退院の為の搬送業を行っている会社もあります。患者を移送する搬送業社は、車椅子や寝たまま移動できる台車などを取り揃えている会社もあります。 また、病院自体が、転院の為の車を出してくれる病院もあります。 状態が悪く移動時間をかけられないような場合は、病院の救急車で移動するようなこともあります。 医師が患者や家族に接する時間は、結構短いので、病院では、患者や家族が知り得たい内容を充分に説明できないという現実もあるようです。 病気に対する説明が少なく不安であるということならば、書店で本を購入し、自ら病気について学ぶというのはどうでしょう。 自らの学習により、医療技術者と同等のレベルまで、病気について詳しくなる患者や家族もいますよ。

Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

noname#2165
noname#2165
回答No.6

補足です。 お姉さまが現在入院中ということであれば、物理的な移動は困難かと思います。 まず、ご家族が資料を請求して、別の医師に意見を求められることが現実的対応でしょう・・・・ 下記のドクターにメールで相談なされるのもひとつかと存じます。

参考URL:
http://www.nagumo.or.jp/cancer/doctors/index.html
  • Akiko_H
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.4

はじめまして。私も神経症を患い、精神科に通院中です。 私自身はマニュアル人間的な主治医に不満もありますが、正論は語っている為、こんなモノだろうと思っています。 ただ、悪い病院や医師に当たってしまったのであれば、皆様のご回答の通り、ドクターショッピング(病院・医師替え)も悪い事ではありません。患者さんであるお姉様のお気持ちを理解し、ご家族、妹さんのMe_chanさんが納得のいく良医が、きっといらっしゃると思います。

Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

わたしは、うつ病の体験者です。たとえば、2ちゃんねるの掲示板でも、よい医師に診察してもらいたいというような書き込みが見られますように、なかなか、立派な、というか、相性の合うというか、よい先生と巡り会うのは難しいのが現実です。この点については、gooのときの質問に対して書いた「正しい精神科のかかり方」月崎時央/著、小学館、1300円(税別)が参考になるかもしれません。この書物は、筆者の実体験から得たコンセプトで執筆されており、示唆に富む指摘も多いものです。ただ、データが少し古くなっているのが残念です。 実際に、20ヶ所ぐらいの病院やクリニックをまわりました。その中で、時間もある程度とっていただき、よい先生であったと思えるのは、3人ぐらいしかおられません。 また、同じようなご質問でも書いたのですが、神田橋條治「精神科養生のコツ」岩崎学術出版社、1999.5、46判222頁・本体価格\3,000、ISBN:4-7533-9902-8という書物があり、「専門家にはカウンセラーや医師があります。どの場合も、その人と会った直後からその夜に寝て翌朝までの間に「気持ちがいい」が起こるなら、相性のよい相手です。」と先生は書かれています。 月崎さんの、その本も、この書物に紹介されてあったのです。 神田橋先生というのは、精神療法の専門家として有名な先生ですが、このように治療には、相性というものがあると考える先生は少ないかもしれません。 ただ、経験的には、同じ病院の中で主治医を変わるのはなかなか難しいと思います。それに、どの先生がよいかも分かりません。そのため、通院だと、この病院の近くに、会社の知り合いの人がいることが分かって、ひと目もあり通いにくいのでとか、理由を述べて、紹介状を書いてもらって移ることが多いです。しかし、症状が急性期であり、移れない時期だとか、医療機関がそこしかなければ、その問題を直接相談してみるしかないでしょう。こういう相談をしても、すぐれた先生だと怒ったりされません。 あと、専門病院だと、医療スタッフである精神保健福祉士が生活のことなどについて相談に応じてもらえることがあります。 公的な機関としては、各都道府県に精神保健福祉センターがあります。(http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm) ただ、だめな精神科医が多い中、なかなか難しい問題の一つだと思います。

参考URL:
http://www.mars.sphere.ne.jp/la_luna/,http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm
Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

病院のケースワーカーに相談してもいいですが、畢竟向こう側の人間ですので、病院を変えた方が無難かもしれません

Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.1

これはどう考えても病院を換える以外に方法は無いでしょう。 その病院の誰に言っても、すんなりといける理由が見つかりません。 こういう話を聞くと空しいですね。 本人と家族のために病院を換えることをお薦めします。

Me_chan
質問者

お礼

姉は退院することができました。いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神科の主治医が憎い 許せない

    私の病気は一生治らない、 薬は墓場に入るまで飲み続けるしかない、と 精神科医に言われ、失望しました。 この医者の治療ではだめだ、と思いました。 ある日ボロボロになって、もう文字も書けなくなり、 病院に行く力もなく、家族からは死ねと言われる日々。 もうなにもかもどうでもよくなってました。 あるとき発狂してしまい、とうとう家族にキレられて お前は一生精神科病院にはいってろ、と無理やり つれてこられました。 そのとき、主治医の医師が、私が病院にきちんとこないことで 機嫌を悪くしていて、 家族に、「この人は自己中心的なんですよ。治す気がないんです。 男と遊んでばっかりいます。自分のいうことを聞かないし、治療拒否します」 と家族に言いました。そして家族と一緒になって、 私のことを自己中心的、治す気もない、自分はカウンセラーなのに この患者はきちんと話をしようとしない、とせめてきました。 ちゃんと治療する意志がないから見捨てます、とボコボコに責められました。 私のことを癒してくれた男性がいました。その人の話をしようと思った矢先、 「そしてその日、その人と一夜を過ごしたわけだ」 としらっと言われました。 私は一言もそんなこと言っていないのに、 勝手に決めつけるのです。 医師は、私の雰囲気や仕草であなたの性格はたいていわかる、といいます。 何もわかっちゃいない、と激しく怒っています。 このセクハラ医者が、と怒り狂っています。 家族からも医師からもボコボコに責められて、 何度も発狂して入院、特別室にはいらされました。 不眠もひどくなってしまいました。 入院しているとき、私は医師に「結果をだせない治療をするくらいなら どんなに家族がイヤでも家に帰ったほうがましです」 といいました。 「勝手にしてください」と冷たく言われました。 主治医に傷を負わされて、それでもしらっとしている医師が許せません。 看護師に相談しても、医師は、あなたのためによかれと思っていったのよ、 と医師の味方ばかりします。なんで、医師というだけで 全部正しい、というふうになるのですか。 私は納得いきません。結果をだせないくせに、なにをえらそうに。 看護師たちも、医師は考えがあってそういうことを言ったのよ、と 私の味方にはなってくれないんです。看護師にもむかついてます。 苦しいです、つらいです、憎いです あの主治医は死んでしまえ、と思います 助けてください。。。

  • 主治医を変えることは出来るんでしょうか。

    こんにちは。 今私の姉は精神科病棟に入院中なのですが、主治医の先生を変えて貰いたいと、家族で考えています。 というのも、入院したときより確実に病状が悪化しているのです。 その病院には過去1回入院したのですが、その時はかなり酷い病状で措置入院でした。(人生初の入院です) その後退院して生活出来るまでに良くなったのですが、先日不安症状が出てきてしまい、平日昼間に一人にすることが不安でしたので、以前も入院したことのあるこの病院に事情を話し任意入院となりました。 それから2週間が経ち、2日に一度は面会に行っていますが、良くなるどころかみるみるうちに精神状態が悪くなっているのです。 昨日ついに、病院内で自傷行為をしたようです。(今まで自傷行為はありませんでした) 急いで病院に行くと、大事には至ってなかったのですが、目の焦点は合って無くて(目線は合っているけど私を見ていない状態)、問いかけには答えますが心ここにあらずという状態でした。 少なくとも、入院したときは普通に会話できていました。 今回入院してから主治医の先生と一度も話していない事は家族として問題があったと思います。 (入院当日にちょっと顔を合わせてよろしくお願いしますと言った程度) 以前入院した時は短期間で良くなっていったので、きっとまたすぐ良くなると安心しきっていました。 入院したばかりの時は、次に退院したらこういう事をやろうねとか話していたのですが、今は、これ退院できるの・・・?という気持ちで、家族みんな不安でいっぱいです。 姉からの又聞きで、なんかおかしな事を言う先生だな・・・とは思っていましたが、又聞きだし、こんど会って聞いてみようと軽く考えていましたが、こんな事になってしまい本当に悔しいです。 こんな理由なんですが、主治医の先生を変えることは出来るんでしょうか。 家族としては、以前入院した時の主治医に変えて貰いたいのです。 病院自体はなるべく変えたくないと思っています。 あと、病院に相談するとしたら誰に相談したらいいのでしょうか。

  • 主治医と患者の恋愛

    もともとは主治医と患者の関係で、そのあと恋愛関係に発展する、ということはありえるのでしょうか。 「主治医と患者」という関係でありながら恋愛関係になるということは、私自身良くないことだと思いますし無理だと思っています。 そうではなく、主治医と患者の関係でなくなった(病気が治った・病院や医師がかわった等)ときに、恋愛関係になることはあるのだろうか?と疑問に思い、質問しました。 私は現在、精神科に定期的に通院しています。特定の病名はついていません。 主治医が気になっています。 入院経験もあり、もともと気になっていたのがそこでさらに好きになりました。 治療の一環、というのは分かっていますが、主治医とはよく雑談もします。 互いに自分の趣味の話などもする、という感じです。 精神科ですから、この感情は「陽性転移」になるのか、とも考えました。 主治医のことが気になるから何をする・したい、というつもりではないのですが、 もしこれから私が病院をうつったり(病院からクリニックにかえる、等)、主治医がかわったりした(異動等)場合、そこで思いを伝え、恋愛関係になることを期待する、というのはありでしょうか? ・もとは主治医と患者だったが、のちに恋愛に発展することはありえるのか ・私の場合、主治医と患者の関係でなくなるときに、思いを伝えるのはアリか の2点を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 主治医の先生を父親のように思ってしまう

    初めて質問させていただきます。 19歳大学生です。 4月に整形外科で手術を受け、1ヵ月半入院していました。 そのときに担当してくださった主治医の先生(50歳手前)に父親を重ね合わせてしまいます…。 私は生まれたときから父親がいなかったので、 父親と同年齢くらいの男性に優しさを求めてしまうのかもしれません。 そのため、入院中も病棟で先生を見かけると話し掛けに行って、 仲良くなりたい一心でした。(笑) 先生はそんな私に「こっちおいでー」「養子になるか?(笑)」と、いろいろ言ってくれます。 もちろん私は先生の子どもになるなんて不可能なので、 せめて患者と医師の枠を超えて仲良くなりたいと思っています。 どうしたら主治医の先生ともっと仲良くなれるでしょうか? 退院した今、先生に会えなくて寂しいですし、辛いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 精神分裂症患者への接し方教えて

    私の姉(28才)が精神分裂症と診断され、入院しました。最近不眠になり体重も10K程度減りました。仕事のミスについてとても不安な様子でした。診療内科を受診しましたが、軽度の自立神経失調症との診断でしたが、その直後に睡眠薬を大量に飲み救急車で病院に運ばれ、そのまま精神科に入院しました。その病院で精神分裂症との診断を受けました。睡眠薬は間違えて飲んだといっていますが、同じ頃から、盗聴されているとか、人にどう見られているかについてとても敏感になり、死にたいと言うようになりました。とりあえず入院しましたが、妄想もあるようで一時も目を離すことができません。看病していても看護婦さんに何を言われたとか、誰から電話とか、家族どうしで話していても内容が気になるようで看病している側も姉に見張られている状態です。治療については医師におまかせするにしても、このような状態で姉にどう接すれば良いでしょうか?少しでも楽にさせてあげたいのです。

  • 大学病院の主治医について

    大学病院に初めてかかったのですが、(他病院からの紹介)一番最初に診察してもらいすぐ入院と言うことになり、入院中は最初に診察した医師と違う主治医がついたので、今後はこの医師にお世話になると思っていたら、外来に戻った途端、最初にかかった医師に戻りました。どうせなら入院時の主治医にお願いしたかったのですが、(彼も外来担当の日があるので・・)大学病院の主治医システムってどうなっているのでしょうか?また、入院中の主治医は入院患者と外来とを受け持って毎日病院で顔を見ることが出来たのですが、外来担当医は1週間の半日だけしか担当していなかったりするのですが、他の日はどうしているのでしょうか?

  • 主治医が大好きで苦しいです

    メンタル面で入院してから診てもらっている主治医に恋をしています。 約一年が経ちました。 初めて会った時から気になり、好きになってから、たまたま他の医師からその主治医が結婚したてとのことを偶然耳に入れてしまいました。 すごくショックで眠れなくなったのを覚えています。 入院後に外来診察も引き続きその主治医になることになり、うれしい反面、苦しいことになるかもしれないという、自分への不安もありました。 主治医は、少し年下で、同世代ならではの話の共通点があり、毎回楽しく、体調のことも、プライベート(雑談)もお話しています。 わたしもよく先生にプライベートなことをギリギリなところを探って質問してみたりしてますが、今のところ、答えを拒否されたことはなく、聞いたら聞いた分だけどこまでも答えてくれるような気がして、聞きたくない部分(奥様とか)の質問は避けてます。 ある日、主治医が、○○病院の方にも来ていいよ。そっちの方が余裕があって時間とれるし、フリートーク(これは冗談ぽくだと思います)ができるよ。と、その病院の名前と最寄り駅をメモに書いて私にくれました。 主治医は、いつも、わたしが診てもらっていた病院とは別に、少し遠い所にある病院でも患者さんを診ているのです。 たくさんお話できるなら、少々遠くてもと、うきうきして行きました。 面談室のような部屋で1時間くらい時間を取ってくださいました。 行ってみてわかったのですが、そこでは、主治医は外来診察ではなく、主に入院患者さんを診ているそうなので、診察を受けに来ているのは私ひとりのようでした。 現在もその遠い病院に通ってますが、外来は外来担当の先生を待っている方は混んでいるのに、私の主治医の前後に待っている方はやはり見られません。 それと、私がプライベートである活動をやっており、それが出演したイベントを観に来てくださいました。一応、こんな活動もできるようになりましたと、元気になってきた現れとして報告しがてら、先生もよかったら来てくださいとお誘いしたことは確かです。大好きですし。 でも、まさか来てくだっていたとは思わず、それを次の診察で知り、びっくりして動揺しました。 それと、会話の流れで、先生と飲み屋さんに行きたいなぁと私が紛れて言ってしまいました(本音ですが)。その後結局、患者と医者じゃなくなってからの方がいいからと行くことは承諾してくださってます。 (そして私の具合の経過から、今年中に行こうという話になりました。) それらのことを友人等に話すと、賛否両論で これで、わたしに対して何も感情がなかったら怒ると言うひとが結構いました。 私は今年に入ってからも、主治医が好きだったら、ダメも当然で、気持ちは正直に伝えようかと思っていました。 これまで告白をしたことがありません。でも、何も伝えずこの先の人生を過ごしていくのはずっと後悔しそうです。 リスクがありありなのですが、なんとなく私の気持ちもわかっているのでは?と思ってしまう、これまでの主治医の言動があるように思えます。 わたしのホームページやブログもたまに観てくださってるようで、いろいろびっくりします。 一般的に医師はどのように、どこまで患者さんに接するべきなのかよくわからず、自分は何か特別なのか?とちょっと錯覚してしまいます。 ちなみに、主治医は遊び人とはほど遠い、純粋そうな優しい感じです。もしかしたら恋愛の経験があまりないのかもと推測しています。 どなたか、わたしが告白をしてもいいと思うか? 同じような経験がある方、お医者さまがいらっしゃいましたら、医師側からのこの事態をどう思われるかなどアドバイスお願いできればとおもいます。

  • 精神科の主治医に抗議の手紙を出してしまいました

    かれこれ3年くらいのおつきあいになる精神科の主治医に抗議の手紙を出してしまいました 手紙の内容は「世間話や病気とは全く関係のないことばかり聞いて、本当に患者の病気を治す気があるのですか?本当にいいかげんにして下さいね!」という内容です 差出人は外来の患者よりとしか書いておらず、自分の名前は書いていません ですので誰がこの手紙を出したということはわからないと思いますが 誰が出したか調べたり、患者一人一人に手紙のことを聞いたりすることはあるのでしょうか? この主治医には以前、病院のHPからとてもいい先生ですというような内容のメールを送っていまして、まず自分が疑われる可能性は低いと思います ちなみに直接言わない理由は抗議をして主治医に「病気がひどくなったな」と思われて入院させられたり、面等向かってではやはり言いにくいからです 皆さんはどう思いますか?

  • 主治医が好きだからいつまでも病気が治らない?

    気分変調症で病院に通ってますが、なかなか治りません。 もしかしたら、主治医を好きになってしまったから「治りたくない」心が働いて いるのではないかと疑ってしまいました。 確かに主治医はやさしくて、好きです。ちょっと恋心もあります。 でもそれだけです。 精神科では患者はよく主治医を好きになるとも聞きました。 その心のせいで病気が治らない、というのはあるものでしょうか。 ご経験者の方、一般の方でもかまいません。どうぞ、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 主治医、副主治医と…

    現在医大に入院中ですが主治医とゆうか担当科の医者とそりが合いません!治療方向も説明ないし聞いても端的な回答なので患者としては治療が不安でしかたありせん。この際転院を申し出ようかと思います。なんせ治ってないのに退院して外来で治療していき悪化したら考えましょうとゆうんだからなぁ…足の症状で歩けなく仕事も出来ないのに。意見を聞かせて下さい。