• ベストアンサー

『その旨を伝え』という言葉の意味&読み方を教えて下さい・・・・。

よくみなさん、 内容を言ってから、『その旨を伝えて~して下さい』 などと、文章で書いたりしていますが、 『その旨を伝える』という言葉の意味と、読み方がわかりません・・・・。 読み方は『そのむねを伝える』でしょうか? 意味は『その内容を伝える』ということでしょうか? 一度こんな言葉を使ってみたいものです。 すみませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご理解なさっている内容で間違いありません。 が、もし言葉の読み方や意味で悩んだら、一度辞書で調べてみては、と思います。 ネット上でもyahoo辞書などがあり、十分調べられます。 「旨を伝える」ですが、「伝える」の意味はご存じのようですから、 「旨」を調べてみて下さい。ネットなら読み方が分からなくてもコピー&ペーストでいけますね。 「旨」は(述べたことの)中心や趣旨となります。 単に中心という意味もありますし、質問者様のおっしゃるように「内容」という意味もあります。 ですから、例えば電話を受けていた人が「上司にその旨を伝えます」と言っていたら、電話の相手の言っていた内容を上司に伝えるということですね。

1133446677
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さん親切にすみません。 そうですね。 辞書で調べてみます。!! ありがとうございました☆

その他の回答 (3)

回答No.3

ご質問の『その旨を伝える』の意味と読み方ですが、 『そのむねをつたえる』で合ってますよ!! 後、意味も『その内容を伝える』です。 私は事務員をやってますが、たまに使いますよ♪ 電話の相手がおっしゃったあとに、『では担当にその旨を伝えまして・・・』って感じで。 機会があれば使ってみてください。

1133446677
質問者

お礼

ありがとうございます。!! 使ってみますね☆

回答No.2

その通りです

1133446677
質問者

お礼

ありがとうございます! ホント感謝です☆

  • oji32
  • ベストアンサー率21% (38/180)
回答No.1

考えられている通りの読み・内容です。 電話でも担当者が不在で、伝言を伝えるよう依頼されたときとかも、その旨お伝えしておきます、と言う感じで使いますよね。

1133446677
質問者

お礼

ほんと、助かりました!! 感謝しています。 ありがとうございます。 またひとつ言葉を覚えました☆

関連するQ&A

  • その旨?

    人と話していていつも不思議に思うのですが (1)そのうま(旨) (2)そのみね (3)そのむね どれが正しいのでしょうか? 私はずっと(1)だと思っていたのですが、どれが正しいのですか? それとも、全て間違いでは無いのでしょうか?いろんな人がいるので分からないです…。

  • 「意味内容」という言葉の使い方

    「意味内容」という言葉の使い方  こんにちは。  お忙しいとは存じますが、この「意味内容」という言葉 の使い方についてお分かりの方がいらっしゃいましたら教 えていただけないでしょうか。    辞書には載っておらず、また周りのひとに確認しても 「意味と同じ」「内容と同じ」「こだわる必要ないよ」 とのことで、確かにさらっと流してもよいとは思うの ですが、やはり文章中に「意味」や「内容」ではなく 「意味内容」と書くからには、それを書くべき話題・文脈だから それを書いたとか、それには「意味」や「内容」では足りない から書いたとか、なんらかの理由があるのかな、とも思います。  お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。  

  • 「旨」の読み方と意味がわかりません。

    「その際、上記バスにご乗車される旨と、予約番号を言ってください」 の文で、「旨」の読み方と、文の意味を教えてください。

  • 1つだけ言葉の意味を教えてください。

    引喩という言葉の意味を知りたく、辞書などで調べたのですが私の解釈が合っているか分からないので、是非みなさんの意見と違っていた場合、正しく意味を教えてください。 私は、 「有名なことわざや人の言葉をかりて、その言葉について自分の意見を添える」 私はこう解釈しています。 具体的な例を書くと「”知は力なり”(ここが、上記の有名なことわざや人の言葉をかりるにあてはまり)、と私もその通りだろうと思う(ここが自分の意見を添えるにあてはまる)」 私自身の考えが違っていいると思うので、とても分かりにくい文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • この意味を持つ言葉を探しています。

    こんな意味を持つ言葉を探しています。 (3つ言葉を探しているわけではなく、1つの言葉を探す、3つの手がかりです) (1)自分にとってレベルが低くて、合っていない様子を表す。 (2)「私はA大学を志望していたが、周りに『君にとってその大学は○○だ』と言われたので、志望を偏差値の高いB大学に変えた。」という文章の、○○に入る言葉。 ただし、「君にとってその大学は○○だ」と言う文章は、意味が合えば、語順が変わったりしてもいいです。 (3)意味合いとしては、「役不足」(間違った意味ではなく、正しい意味で)みたいな感じです。 (「君にとってその大学は役不足だ」はおかしいと思うので・・・) お願いします。

  • 古語や古い言葉などで良い意味を持つ言葉を探しています。

    古語や古い言葉などで良い意味を持つ言葉を探しています。 文章ではなく、単語で良い意味を持つ言葉を知っているかたがいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • この言葉の意味は?

    「友達カップル」という言葉の意味を知ってますか? カップルとの違いがわかりません。 みなさんの意見を聞きたいと思います。 お願いしま~す

  • 言葉の持つ意味について、言葉の意味

    言葉の持つ意味について、言葉の意味 について悩んでます。 言葉というのは、本当に難しいです。 今このままを伝えようとした時 僕は教えてGooに質問をしています。 と書いて状態を分かる日本人は たくさんいると思いますが、分からないという 日本人もいると思うんです。 例えば、質問という言葉、そこに感情が入り 言い換えると、ある人にとっては、 嫌です、ですが、ある人にとっては良いです。 意味が微妙に変わります。 でも、質問という言葉だけで世の中意味をなします。 そういうことを考えると、どこまでが共通で どこからが違うのかがよく分かりません。 すごく悩んでしまいます。 考えないことが一番よいのかもしれません が気になって気になってしまって 何か分かればと思い質問しました。 それとわかれば、皆さんの誰もが共通の気持ち 意識を持って使える 絶対的な言葉を教えてもらいたいです。 もしくは、それに近い言葉を教えてください。 みなさんが思った言葉を待ってます。 おかしな質問をしてしまいごめんなさい。 ご回答まってます。

  • 「小さく生んで大きく育てる」の言葉の意味

    経済の記事で「小さく生んで大きく育てる」という言葉がよく使われますが、もともとはどういう意味なんですか? それと、こういった言葉(文章)を調べる時には何を見るのがいいですか? 国語辞典で調べるのも難しいですし。 よろしくお願いします。

  • 「へ」で始まる、いい意味の言葉と悪い意味の言葉・・・

    今では慣れましたが、私は最初に「平成」という元号が発表されて、それを聞いた時には、あまりいい印象を受けませんでした。 というのは、「へ」で始まる言葉って、悪い意味に使われていることが多いという印象を持っていたからです。 例えば、そのままの「屁」を始めとして、「変」とか「へとへと」とか・・・ そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「へ」で始まる言葉で、いい意味と悪い意味に使われている言葉を、上げてみていただけませんか? 厳密に「いい・悪い」の意味を表しているものでなくとも、そういったイメージを感じているという言葉であれば、何でもかまいません。 又、外来語でも結構です。 あまり固く考えずに、思い付いたままにお答えいただければ結構ですので、宜しくお願いします。