• ベストアンサー

今日だけ乗り切りたい、これだけの材料で。

mimidayoの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

鶏肉を茹でて、細かくさく。 もやしを買い足して、茹でてたれを掛けて1品 ジャガイモは細く切って、塩胡椒で炒める。2品 鶏肉の茹でた汁をこして、スープのベースにする。 もし、具になるような玉ねぎとかあればよいですが、無ければねぎと、買い足したもやしを少し使って・・。味は塩と少し醤油を加え味を味を見てください。 それにご飯でいかが。 じゃがいもは薄切りにして、マヨネーズで炒めてもおいしいです。案外。私も人から聞いたのですが。お好みで少し醤油を加えても良いです。 自信無しですが。

kikirara005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! もやし、ですね もやし、近所のスーパーで買ってきます。 ジャガイモのオーブン焼きにマヨつけて焼いてみてもイイですね! 本当にご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • この材料で出来るそれなりの料理はありますか?

    ・塩・胡椒・醤油・砂糖・酢などの基本的な調味料 ・卵 ・小麦粉(薄力・中力) ・牛乳 ・チーズ ・バター ・レモン果汁 ・はちみつ ・パン粉 ・食パン ・ベーコン ・豚バラ・・・少し ・鶏モモ・・・少し ・豆腐きぬ・1丁 ・しめじ ・キャベツ ・レタス ・人参 ・じゃがいも ・玉ねぎ ・里芋 ・山芋 ・万能ねぎ ・りんご ご飯は炊けばいくらでもあるとします。 レンジ・油など調理に必要な物もあるとします。 野菜炒め・目玉焼きとかそういのは×で ある程度こった物がいいそうです。

  • これらの材料から作れる料理を教えてください。

    牛肉、豚肉、鶏肉、カツ用豚ロース、 ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、白菜、キャベツ、  豆腐、うどん、塩鮭、魚約3パック、牛乳、卵 しょうゆ、ソース、マヨネーズ、ケチャップ、塩、砂糖、こしょう、みりん、味噌、味の素、パン粉、小麦粉、油、これらの調味料や粉は揃っているとする。 これらの材料から作れる料理を片っ端からあげていただけませんか?

  • きしめんの作り方

    先日製麺機を購入したので、うどん作りにいそしんでいます。 うどんが美味しかったので、きしめんなども作ってみたいと思いつきました。 うどんには中力粉を使用しますが、きしめんを作りたい場合の粉は 何を使えばいいのでしょうか? それほど腰のない麺なので、薄力粉でもいいような気がしていますが。。 ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。

  • この材料でオーブン使ってナゲット出来ますか?

    ・鶏胸肉300g ・豆腐-100g ・マヨネーズ-大匙3 ・小麦粉-大匙4 ・酒-大匙1 ・塩、胡椒-少々 ・卵黄-1個 をフードプロセッサーでミンチ。 オーブンにクッキングシート敷き、形を整えて て感じでできますか? タネは出来てるので早めの回答求めます。 宜しくお願いします( ̄∀ ̄)

  • おすすめ相性抜群の食材を教えてください。

    中華料理で鶏胸肉を長ネギの青い部分で下処理するというレシピがありました。最近これを実践してみたら鶏胸肉の臭みが抜けて"うまみ"も増し柔らかくなっていて非常に驚きました。 (ちなみにつぶした青葱小口切りと砂糖でよく揉んで30分寝かせるというものでした) 「コレとコレを組み合わせるとおいしさが倍増する!」という食材の組み合わせは他にどんなものがあるのでしょうか?自分で検索してみたりもしたのですがちょっと限界を感じました。みなさんの知っている相性抜群の組み合わせを教えて頂けないでしょうか?(食材同士、食材と調味料など)

  • 簡単に作れる鶏の胸肉料理と牛肉料理

    今、彼とアメリカに住んでいるのですが、スーパーに買出しに行っても売っているのは冷凍食品か肉ばっかりで調味料も日本の味に慣れている私には合いません。調味料であるのは、日本から持ってきた醤油、ぽんず、ゴマ油、かつおだし、みりん、焼肉のたれ、です。彼は鶏の胸肉料理主体の食事です。牛肉もたべます。私は料理が下手くそなので簡単に作れる胸肉料理と牛肉料理を教えてください。

  • 中力粉でケーキができるか

    タイトルどおりです。 今日カップケーキをつくりたいのですが、薄力粉がないことに気づき、買いに行く暇もありません。中力粉ならあるのですが、それでカップケーキができるでしょうか? ケーキ作りに詳しい方の意見をお願いします。

  • KING of KING <ラーメン>

    御自身の理想のラーメン、NO,1ありますか? (イメージはラーメン屋さんのラーメン。こんなラーメンが一番好き!て感じです) 例)私は・・・ とんこつラーメン。(「こってこて」より「あっさりとんこつ」) 麺は「細麺」(ストレート) メインの具は「チャーシュー3枚」「きくらげ」「もやし」「海苔」 脇に「小口ねぎ」「紅ショウガ」「白ごま」です♪(^^)

  • 薄力小麦粉だけで簡単に作れるもの

    マンションに一人住まいの♂ですが、薄力小麦粉900g、かつをぶし、玉ねぎ2個と卵ぐらいしかありません。薄力小麦粉*が余っているので、これを使って、できれば簡単、速くできる料理はありませんか? *ハクリキと読みますか? ちなみに、電子レンジはありませんし、コンロはIHで、嗅覚障害の治療とダイエットのため御飯は食べていません。 フライパンと鍋、ごま油とやる気(笑)はあります。 フライパンにゴマ油を引いて、鍋に水と薄力粉を混ぜてフライパンで焼けばクッキーみたいなのができますか?この場合、水と薄力粉はどのくらいの割合で混ぜますか? 以上、宜しくお願いします。

  • 消化のよい料理を教えてください

    一昨日の夜から4歳の息子が下痢になってしまい、まだ治りません。 消化の良いもの・・・と思い おかゆ・雑炊・うどん などを食べさせましたが、飽きてきてるようです。 消化の良い食材と、それを生かしたレシピを教えてください。 よろしくお願いします。 現在、我が家にある食材は 玉ねぎ・じゃがいも・人参・レタス・キャベツ・きゅうり・プチトマト・大根・ほうれん草・まいたけ・しめじ・干ししいたけ・ねぎ・長いも・ブロッコリー バナナ・イチゴ 牛乳・卵・豆腐・しらす・鯛の切り身・合いびき肉・鶏モモ・はんぺん・かにかまぼこ・ハム・ベーコン・ウィンナー 小麦粉(薄力粉・強力粉)・片栗粉・乾麺のうどん ひやむぎ・焼きそば・米 などです。(パンはパン焼き器で焼くことは出来ます) 大体の調味料はあると思います。 買い物には出掛けられないので、この食材で出来るものを教えていただければ・・・と思います。 よろしくお願いします。