• ベストアンサー

コンビニのオーナーについて

コンビニのオーナーになっても、「売上4~6割という高い上納金」 「大量のロス(廃棄)」「コンビニ乱立による過当競争」などによって、「良くて生活費がでる位、悪いと借金増やして自己破産」と聞きますが、本当でしょうか。立地その他の条件によっては(本部のみならずオーナーにとっても)良いところも多いのでしょうか。なにか体験談や情報がありましたらご教示下さい。よろしくおねがいします。(個人商店を廃業して、業態転換しようと思い、FCも含め、いろいろ情報収集しています。)

noname#40978
noname#40978

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.3

コンビニ経営者の集まるサイトがありますのでご紹介します。 「談話室 コンビニで」 http://liti.webspace.ne.jp/bbs/ 大手マスコミが報じないコンビニの裏側を取材した記事がありますのでご紹介します。 「市民メディア インターネット新聞JANJAN」 ”悲惨、壮絶!コンビニ経営者が焼身自殺……何が起きたのか” そのほか多数記事あり http://www.news.janjan.jp/area/0511/0510264362/1.php これらをみると、コンビニのビジネスモデルというのは、 コンビニ本部側としては 「店舗に”季節限定キャンペーン”とか”新商品キャンペーン”とかの名目で無理やりでも商品を沢山納入させる。そのあとは売れ残りロスが出ようが、万引き被害ロスが出ようが、お構い無しにロイヤリティだけはふんだくる。だから店舗を増やせば増やすほど本部だけ儲かる。とにかくライバルグループよりも沢山店舗を建てた会社が勝ち残る。  コンビニオーナーがこの仕組みに気付いて、店舗経営をやめようとしても契約書にある ”契約期間途中の廃業は多額の違約金を請求します。” の一文で見せ付ければ、オーナーたちは期間満了まで本部へ奉仕してくれる。」 コンビニオーナー側からは「利益は全てコンビニ本部だけが持って行き、リスクは全てオーナーが被る。コンビニ本部に財産も時間も家族との絆も徹底的に吸い取られ、借金してでも本部に奉仕を求められる。絶対にコンビニ経営だけはやってはならない。」 ということらしいです。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらのサイトも初めて見ました。 興味深く読んでいるところです。これは現代の奴隷制度? とにかく契約したら最後なのですね。 重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

コンビニやマックのFC情報って、もうネガティブな記事ばかりじゃありませんか?都心を中心に地域を眺めていますが、できてはつぶれ、できてはつぶれ、、、その裏側は悪い噂ばかりです。本当なのではないでしょうか。『企業バカ』という本をお勧めしますよ。勝ち組みになれる土地を見つければよいのかも、、。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「企業バカ」読みました。(以前読んだのですが忘れていたので読み返しました。) 「FCはピンハネ業」「最後の一滴まで搾り取る吸血鬼商法」「加盟店は本部の奴隷」etc・・・。やはり本当なんでしょうね・・・。

noname#116235
noname#116235
回答No.1

新しい店が2軒出来ると古い店が1軒廃業すると言われていますので、おのずと答えは出ると思います。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。廃業するところ多いですね。 近所を見ても、こんなにコンビニなくてもいいのに、と思います。 半分になっても全然不便じゃない。

関連するQ&A

  • オーナーになる際のコンビニチェーンの選び方

    コンビニのオーナーになりたいと思っているのですが、 どのチェーンがいいのか迷っています。 最低保証金、本部への上納率、などを鑑みて、 どこがいいか経験者の方やこの業界に詳しい方、お教えください。 最大手なら仕入れ値が安くて利益取れそうなイメージなんですが 上納率が多いような気がしますし、小規模FCなら仕入れ値が 高そうで、上納率は低そうなイメージなんですが、違いますかね? また、もし閉店となったら次の店を紹介してくれるのでしょうか? 一度失敗すると、借金は相当なものでしょうか?

  • コンビニオーナーの資格要件でお聞きしたいのですが。

    コンビニ(セブンイレブンをメインに考えております)のオーナーになるのに個人信用情報は調べられますか? また調べられたとすると、クレジットカードが発行されない(いわゆる ブラック)人はオーナーになれなかったりするのですか? 本部の方・現オーナーの方 よろしくお願いします。

  • コンビニ出店における駐車場設置の規定

    郊外型のコンビニには駐車場は必ず設置されていますが(田舎にいくと異常に広い!)、最近は市街地でも狭いながらも駐車場が設置されているコンビニが増えているような気がします。コンビニ本部側は市街地に出店の際も駐車場を設置を推奨するようなガイドラインはあるのでしょうか。各社によって違うと思いますが、駐車場設置に対する考え方について教えていただけるでしょうか。 たとえば、基本的に立地条件でオーナーの判断に委ねられているのか、それとも、駅前や商店街の中のような繁華街でない限りは市街地でも駐車場を設置することを本部が定めているか、といった点です。 (なお、私はコンビニを出店しようとしている者ではありません。コンビニと駐車場の関係を知りたいと思っています。)

  • 開店前のコンビニの経営者募集とは?

    最近 建築中もしくは完成しているコンビニで 経営者募集と張り紙が貼ってあるのを見かけたことがありますが これはいったいどういうことなのでしょう? 途中でオーナーがなんらかの事情でフランチャイズの契約を 解約したのでしょうか? それともコンビニ本部が立地環境から先に店舗だけ作っておいて あとからオーナーを募集するということなのでしょうか? 業界に詳しいかた教えてください。

  • コンビニの隠しカメラについて

    先日、友人がバイト先のオーナーに 「自分も知らない場所に、本部だけが知っている隠しカメラが設置されている」 と言われたそうなんですが、それは本当なのでしょうか? 本当だとしたら、どこに設置されているのでしょうか?(ちなみに最大手のコンビニです) 店舗ごとに違いますか?事務所などの構造が多少違えど、だいたい「○○が映る範囲」だけでもいいので知っている方、教えてください。 というのも、棚卸し(?)というものの際に、違算がマイナス○十万という額だったそうで、「本部に映像を検証してもらう」とオーナーから通達があったそうです。 友人は廃棄の弁当などをもらってしまっていたそうです。 あとは、から揚げを1個余分に揚げて食べてしまったり。 でも○十万の額になるような行為はしていないそうで(そもそも廃棄はスキャンすれば違算にならないとか)、まあ小さくても罪は罪ですが、 別の犯人と一緒に自分も捕まるのか、「自分も知らない場所に、本部だけが知っている隠しカメラが設置されている」という言葉が脅しというか、お前が犯人だろ?と暗に言われているようで夜も眠れないみたいで。 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • 廃棄が食べられないコンビニで働いてますが店長が嫌

    タイトル通り私の働いてるコンビニは廃棄品を食べたり持ち帰ったりできないのですが店長とその息子は袋いっぱいに持ち帰ってます そして何年もいる店長のお気に入りにはパンや飲み物の廃棄などをたまにあげているらしいです どうしてもふにおちません 廃棄品は店長が買ってるから文句は言えない…と言う話も見た事がありますが納得がいきません 店長は私を雇った際に食中毒云々の問題で廃棄はあげられないと言っていました 明らかな矛盾ではないでしょうか たまに店長の息子だけが来て廃棄を持っていく事もあります うちの店の店長は雇われでオーナーは別にいます(オーナーが4店舗ほど経営してて有限会社化しているパターン) オーナーは店長の奥さん(系列の別店舗で店長)の親です うちの店は店長に任せられていてオーナーは絶対に来ません オーナーが来ないからって調子に乗っているようにしか見えません 私の考えは変ですか?出来れば本部に匿名でチクりたいくらいです 自分の私用や子供の事ばかり優先してシフトもぐちゃぐちゃだしかなりの人不足なのに全然店にいません それでムカついてるのもあります

  • コンビニ経験者のかたへお聞きします。

    夫婦でコンビニ開業を計画しています。たっぷり働く覚悟はしていますが 限度をこした労働時間が待っているという記事など目にします。 本部から遠隔地へのお出かけも制限されたとか、 あなたの経験したか、あるいは見たコンビニオーナー夫婦の労働過酷度と、 その内容について教えてください。 そんなに過酷でなかったならその情報も欲しいのですが。

  • コンビニ、飲食店、スーパーマーケットで働いた事のある人に聞きたいです

    以前コンビニでアルバイトをしていました。 自分の勤務時間帯にパンを撤去します。 撤去して廃棄になるパンを貰えました。コンビニ本部では禁止していると思いますが店の店長やオーナーが事務所の机に残してくれます。それを袋につめて持って帰りました。いつも一人数個はありました。トータルすると結構な値段だと思います。 他の店はどうなんでしょうか? スーパーマーケットなどいろいろ余りそうですよね? 飲食店などでは特典として、まかない料理や50オフでメニューが提供されたりしましたか?または利用したりしましたか?

  • コンビニの経営で

    初めてこちらを利用させて頂きます。 私は、ファ○リー○ートかミ○スト○プでの経営を考えています。 ファ○リー○ートは、FC独立支援制度を利用します。 ミ○スト○プはインターン独立契約社員制度を利用します。 私は20代で、結婚はしていません。友人と一緒にする予定です。 また貯金もありません。 そこでコンビニのオーナー様に質問です。 1、土地や店舗は、本部で用意してもらう、加盟タイプで考えています。それだと、ロイヤルティーが高くなりますので、自分で土地などが用意出来ないのであれば、しないほうがいいでしょうか? 2、二つのコンビニで違いや、どちらが総合でオススメなどありますでしょうか? 3、色々なサイトで、コンビニ経営でいい書き込みはあまりありません、実際経営されての、感想など聞かせて頂けますでしょうか?。 4、契約時の資金は、ミ○スト○プ255万、ファ○リー○ート307、5万ですがこれら以外にお金がかかると書いていました。本部負担のプランでも総額どのくらいかかるものでしょうか? 5、最低保障金制度というのがありますが、これは総売上から仕入れ額とロイヤリティを引いての金額が、その保証額に達していないとその差額を支払ってくれるということでしょうか? 5、具体的な数字で質問してよいのか分かりませんが、月の総売上、人件費、仕入れ額、ロス額、光熱費、オーナーの取り分など、もしお答え出来るのであれば、参考までに教えてもらえますでしょうか? 6、この頃は、コンビニの裁判でオーナーの待遇などが改善されたと聞きました。具体的にはどのようなことが改善されているのでしょうか? 以上 長文になりましたがよろしくお願い致します。

  • コンビニの人手不足と休日が無い件について

    某コンビニで親が死んでも店を休めない、娘の結婚式へも行けないとオーナー店長がニュースで話しているのを見ました。 休みを申請すると本部の偉いさんが店に来て、休んだら契約を解除する書類を置いていったと放送していました。 どうして日本は個人商店や商売人を守らずして大企業のサラリーマンや公務員ばかりを優遇するのでしょうね?自身がそこに属していないからの妬みかも知れませんが、同じ境遇の方へご回答をお願い致します。 古い話ですが、旧ソ連の大統領だったミハイル・ゴルバチョフが言った「日本は社会主義国」だからでしょうかね?労働者を守る・・・

専門家に質問してみよう