• ベストアンサー

「太ったら離婚」と言われました

付き合って3年目に突入をしましたお互い26歳カップルです。 先日、彼からそろそろ結婚しようか…という嬉しいことを言われました。 もちろん返事はOKなのですが、そのときに「今より太ったらすぐに離婚だからね」と言われました。 そのときは深く考えていなかったのですが、後々よーく考えてみると、なんか不快な感じがします。 身長体重ともに変化をしていないときにも「最近太った?」と、結構問いかけてくることがある彼だけに、もし結婚して太ってしまったら本気で捨てられるのではと考えてしまいます。 もちろん、太らない努力はする予定ですが。 ちなみに私は今160cmで42Kgです。付き合う前からほとんど変わっていません。これ以上太ってはいけないということでしょうか…。 普段から冗談をあまり言うタイプではない彼なのですが、今回の発言は冗談と捉えても良いものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.10

ん~・・・ 友人の話なんですが、同じ台詞を言われて結婚しました。 「太るなんてありえないよねーw」と笑いあっていたんですが・・・ 妊娠で変わりました。 太ったんですよ・・・・。 通常の「ツワリ」って「吐く」イメージでしょ? 彼女・・「食べなきゃ気持ち悪い」というツワリになったらしく 出産後も「数十キロ」増えたまま落ちず。 離婚騒動に本気で発展させたんですよ。そのご主人。 今、彼女は「拒食症」と「過食症」を繰り返しています。 あれって、特効薬ないんですかね? ボロボロですよ・・。 育児だってまともに出来ていません。 そうなったのも、「変化した妻」への無理解な夫なのに ご主人は「太ったアイツが悪い。喰わなきゃ痩せるだろう」ですもん。 (両名共通の友人なので。この馬鹿男には説教しましたが無駄でした) ご両親が激怒して、子供共々引き取って話し合い中です。 ちなみに、私も言われました。 が、冗談だと笑っています。 もう一人の結婚を控えた友人も言われたそうですが 「妊娠は病気じゃないっていうけど、あれは病気だよ!」という彼なので 本気ではないでしょう。 「本気の人は本気」なのが恐いですよね。 きちんと、意思確認して「共に生きる中で体重も体型も変化しつづける」 当たり前のありうる変化を、受け入れあえるか。 シワすらも愛しいと思えるか。 たるむ肉すらも愛情の対象にできるか。 話し合う事をお勧めします。 冗談じゃ無かった時・・・・ 体も心も壊れるかもしれませんよ・・・。

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 sakuya999さんのご意見を読む感じだと、なんかご友人のご主人がちょっと最低な感じですね…(すみません!) 離婚騒動になったっていうのが解せません。本当に奥さんが好きだったの?って思っちゃいました(私も人のこと言えませんが…) 私もこの話が出たときに彼に妊娠したら体型も体重も変わるよって言ったんですが、「努力しだい」とか言われてしまって…。 冗談とも本気とも取れない発言ですが、もしかして本気かも…と思い始めています。 どちらにしろ、話し合わないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#169327
noname#169327
回答No.21

ここまでの応答を見てる限りじゃ、彼は半分本気っぽいですね。 実は私も太めですが、夫やかつての恋人は痩せている人ばかりでした。そういう人ばかり好きになってしまう癖があったんでしょうね。ただ、付き合った中で3年間で体重が10キロ以上増えた人もいました。それでも変わらず好きでしたよ。人に取られるまでは(苦笑)。 確かに妊娠後は努力で痩せることも出来ますが、それ以前の問題を考えましょう。妊娠している=通常より太っている状態の貴女を、彼は愛せるでしょうか? 妊娠中でもお腹以外すらっとした方はいますが、人によってはむくんだり体が急に太りやすい体質になったりして、逆に医者から食べる時はバランス考えて量を控えろとまで指摘される人もいます。母親教室に通ってる時に見た限りでは、それまで痩せていた体質の人が注意されることが多かったようです。 安定期以外では性交渉も出来なくなり、自分の体のラインがどんどん膨らんでいくことに喜びではなく、不安を覚えるようになったら貴女はどうします?ご主人の残業が続くと『痩せてて若い女性と浮気してるかも…』なんて考えるようになったら、当然赤ちゃんの発育にも良くはありません。ストレスで過食を起こす可能性もあります。 また出産したとしても、ダイエットしながらの育児は達成感もありますが、どこかしら体に負担をかけがちです。産後1ヶ月はそういったことを考えず、とにかく出産で無理をした体をいたわりつつ育児をすることが最重要項目。ここで無理すると、後の人生に爆弾を抱えることにもなりかねません。そんな体調で寝る間もないほど育児に忙しい貴女に『産んだんだからそんなに食べなくてもいいだろ』というご主人を、貴女は我慢できますか? これらの想像は彼の『太ったら離婚』で思いつく不安材料のほんの一端です。彼は『結婚=妊娠する=家族になる』という事にあまりにも想像力不足といえるでしょう。 ちゃんと話し合い、どうしても譲れないラインなら誓約書を書いてもらいましょう。『妊娠出産後に体重が●●kgまで戻らなければ離婚を要求します。その場合は妻に対して慰謝料何百万円+月々の子供の養育費を負担することを誓います。』と。

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冗談半分、本気半分ですかね…(苦笑) 彼も今まで細い人と付き合ってきた人なんです。良くはわからないのですが、モデルさんとかが多かったとのことです。そのせいか分かりませんが、機嫌が悪いときは太ってる人に敵意むき出しです。最近って結構ふくよかな体を芸にしているタレントさんいますよね。そういう人に向かって結構酷いことを言っています。 いくつか挙げていただいた不安材料を想像してみて物凄く怖くなりました…。正直、彼がそうならない自信がありません。 彼は子供が大好きで、早く子供が欲しいと言う彼なので、無事に子供を産むためにも多少太ることも必要ということを伝えれば大丈夫かな、と思っていましたが、先日の妊娠に関する無理解な発言を考えると不安です。 産後も今の調子で肉がつまめるとか太りすぎとか言われるのかと思うと今から気が滅入ります…。 彼の本心が分からない以上微妙ですが、結婚の話はしっかりと彼と話し合ってから進めて行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

男がよくいう冗談ですよ^^ 太ったから離婚したっていうのは聞いたことないですし、理由にもならないです(笑) 結婚してから。。。。。話がちがう!!と冗談はよく聞きます^^ 好きになってしまえば、見た目なんてどうでもよくなりますよ。 私なら、持てるまでOKです。(笑)

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、男性はこういう冗談をよく言うものなのでしょうか…? >好きになってしまえば、見た目なんてどうでもよくなりますよ。 彼もそうだと良いです。 普段の彼の言動を考えると、本気の部分もあるような気がして不安です。 他の方のアドバイスにもあったように、彼にも条件を突きつけて、冷静に判断をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.19

既婚の男です。 男として、「太ったら離婚」と口にするような人とは結婚しない方が 今後のためだと思います。 例え冗談だとしても、冗談じゃ済まない言葉です。 例えば、子供が出来たら必然的に太りますよね?それは子供の為であって それでも「離婚」って言われそうな感じです。 もし、こんな言葉をカミさんに言ったら、絶対に口を利いてくれない でしょう。 その位、女性に対してデリカシーの無い人だと思って良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44786
noname#44786
回答No.18

私は逆に痩せた人は大嫌いです!生理的に受け入れられないので嫌いです。夫婦の間でセックスの相性が悪く離婚の要因にもなる割合は大きいので、どんなに綺麗な人と付き合っても痩せた人とは生理的に合わないのですぐに別れたり、どうしても結婚の対象としてに考えませんでした。 質問者様が今後その彼と結婚して、妊娠して、子供を産んで、もし太ってしまいそれが原因で離婚にまで発展したらどうします?生まれて来た子供は不幸すぎるでしょ? 彼にハッキリ太った人はどう思ってるか聞くべきです!何故太ってはいけないか、理由によっては結婚を考えなおす必要もあるのでは?

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冗談だったとして、本心じゃないことをわざわざ冗談で言うかのかなと疑問に思います。 本気の部分もきっとあるんでしょうね…。 3年間もお付き合いしていたのに、情けなくなります。 彼に「そろそろ結婚しよっか」と言われたときは頷いてしまいましたが、今はもうちょっとお互いに見つめなおしてみようと思っています。 特に「太ったら離婚」の部分を…。 彼の両親にも少し相談をしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80kou
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.17

160cmで42kg!? やせてますね~!かなりスリムではないですか?? 私も会社の上司に太ったらクビねと言われています。 (普通の会社員です。) 冗談だろうけれどこういう風にいう人いるんですね。 言われたら「じゃ、やめとこ」と言い返してみては(笑) お互いに条件をつけてみるとか・・「年収○○○以下になったら 離婚ね」とか「禿げたら離婚ね」とかあなたもここぞとばかり 言ってみる。 相手が不快に感じたら自分もそれくらい不快だと分かってもらう。 どちらにしても自分自身スリムでずっと綺麗でいる・・ 誰よりも自分のために!! と思えば気楽ですよね。 言われるから重く感じますが余計なお世話じゃ!!と思いながら 自分磨き。 しかし言われると解せないですよね~ いったいどういうつもりで言っているのか、 本音なのかじっくり聞いてみたいですね。 結婚前にすっきり分かり合って、納得しあいましょうね。 がんばって!

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も会社の上司に太ったらクビねと言われています。 結構、こういうデリカシーが無いというか、変な発言をする男性っているんですね…。 彼だけではないみたいで安心?です。彼も冗談で言ったんだと良いんですが。 もし本気だったら、どなたかも仰っていたように体だけの関係だったのかしら。悲しい限りです。 >しかし言われると解せないですよね~ そうなんですよ。思っていても言わなきゃ良いのになぜ言うの…。 まぁ、ずっと胸の奥にしまわれていて、結婚して太ったときにいきなり「太ったから離婚しよう」とか言われるよりは良いかもしれませんけどね。 とにかく、本人がどの程度本気の発言なのかを確かめたいと思います。 もし、100%本気だったならば、縁がなかったと諦めることも大事ですね!そうならないことを祈りますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.16

他のみなさんの回答にあったように、冗談じゃなかったら かなり辛い事になります。質問者様は平均より痩せてます。間違いなく!それより太るなって、妊娠してもなんとかなるって思ってるんですよね?彼は。スタイルを気にするあまり、妊娠しても体重を増やさないようにした妊婦さんって産婦人科で問題になったらしいですよ。自分のスタイルのために赤ちゃんは低体重児で産まれ、保育器って、私はおかしいと思います。彼の理想のあなたのままで結婚してお母さんになると、そうなっちゃいますよ。結婚生活はながーい間いろんなことがあります。もっと広い心で守ってほしいですよね?結婚の話が具体的ならば御両親に相談してみては?あなたの御両親から「君はうちの娘が太ったら離婚だと言ったそうだが、本当にそう思ってるのか?」と聞いてもらってはいかがでしょう。大事な席で嘘や冗談は言わないと思いますよ。そこで彼が本当ですって開き直ったら、結婚考え直した方がいいかもです。

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冗談か否か、まだはっきりしない状態です。 彼と会うのは明日なんですが、ちょっと気が重いですね。本気だったらどうしましょう…。 「妊娠したら~」っていう話をしたときはとても真面目な顔で「努力しだい」と言われました。 ちょっと、理解がないですよね。 私は、子供はいつか欲しいと思っていますし、ちゃんと母子共に健康でいたいと思っています。 妊娠をしているときに太らない努力なんてする必要なんですよね。 自分のスタイルのために赤ちゃんの健康を損ねるようなことは絶対にしたくありません。 あ、あと彼はちょっと太っている人に偏見みたいなものを持っています。 太っている人は自分を制することが出来ない人とか、生活習慣が良くないとか。 こんな偏見がある彼だから、「太ったら離婚」なんて発言をしたのでしょう…。 もし、本当に本気だったら、皆さんの言うとおり結婚については考えようと思います。 もちろん、両親にも相談します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanushima
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.15

以前質問者さんと同じような境遇のTVを見た覚えがあります。(その人たちは結婚をしていましたが) その時の第一印象は「旦那こんなに太っているくせによく、そんな事いえるなー」と思いました。 彼氏は意外と太っていませんか? 冗談で言っているのであればまだしも、本気ならば考え物です。 逆に26歳でビール腹って早くないですか?自制心が足りないと思います。まず自分が成果を示してから、そういう発言をするべきですよね。 >「ママが太ってると、子供がいじめられる」と言ってきました。 彼のご両親がどのくらいふくよかなのかは分かりませんが、もしかすると自身のコンプレックスか体験かもしれませんね。 ですが、質問者さんはあきらかに痩せ型ですし、 もし上記のことがそうだとしても、それは彼の価値観を押し付けているだけです。 自分のトラウマのようなものを相手で解決しようとしているのであればそれはおかしいです。 なぜそういうのかきちんと尋ね、納得できないのであれば結婚は考え直した方がいいと思います。

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼…ちょっと太ってるかもしれません。とりあえず、ビール腹です。 ビール腹に関しては、結構しょっちゅう会社の同僚や上司と飲みまわっている人なので仕方ないみたいなことを言っていました。 私はお酒を飲めない体質なので彼の苦労は分かりませんが、そういうもんなのかなーって感じです。 ビール腹であろうと好きには変わりありませんしね。ただ、自分を棚に上げてよく言うわ…とは思いますけど(笑) 私の両親も少しふくよかなんです。 特に母は昔は細かったのに妊娠後に太った人なので、彼はもしかしたらそれを危惧しているのかしらと思いました。 この発言が本気で、深い理由もなく、理想の押し付けなのだとしたら辛いですね。 あからさまに体型重視ってことが何よりも悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-luna
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.14

あんまり言って欲しくない言葉ですね、それは。 冗談で言うことはあると思うのですが、問題はそれを貴女が冗談か本気かで悩んでしまっているところだと思います。 冗談は冗談と分かるように言わなきゃ、傷付けてしまいますもの。 冗談だとしてもダメな冗談だし、本気なら酷い言葉だと思います。 太らない努力はいいのですが、強迫観念から摂食障害等にならないかが心配です。 何よりも健康である努力をして欲しいと思います。 彼が何を言おうとも。 太って見捨てるような彼が、心や体を壊した貴女を見捨てないで居てくれるでしょうか? おなじ見捨てられるなら、健康なほうがよくないですか? もちろん、捨てられないに越したことはないですけれど。 どうか健康的な体形で居てくださいね。

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冗談であれば良いと思っていますが、私が少し神経質なのかもしれませんがもし本気だったら…と悩んでしまいます。 皆さんのご意見を伺っていると、やはり本気であの発言をしたのであればかなりヤバイですよね…。 今後太らない保障なんてどこにもないのに。 >何よりも健康である努力をして欲しいと思います。 >彼が何を言おうとも。 >太って見捨てるような彼が、心や体を壊した貴女を見捨てないで居てくれるでしょうか? >おなじ見捨てられるなら、健康なほうがよくないですか? 仰るとおりです。 以前ちょっとした不摂生で入院をしたときに健康というもののありがたみを十分感じました。 心身の健康のための努力は惜しまずにしようと思いました。 彼が私の健康と引き換えに今の体型に拘るのかどうかが問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruristar
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.13

私も同じような体形で、人より食べてるのに太らない体質です。 私に近寄ってくる男性(付き合っているわけではありません)って、「この白魚のような指が!」とか言って私の手を握って離さなかったり(ちょっとキモイ)、「その細い腕が!」「脚が!」とか言って、なめるような視線で人の体を見ている人が多かったです…。 彼らは人間的な中身よりも、そういう外見に興味があるだけのような気がします。 もちろん容姿、外見も、人間の魅力ではあると思うんですけど、フェチというか、そこにしか興味の無い男性もいると思います。やせている女性が好きという。 もしyuki0229さんの彼氏がそうだったら、太っただけで本当に簡単に冷めてしまう可能性もあるかもしれませんよ。そういう人も実際にいます。 冗談っぽく言っていても、実はかなり本気だったりするかも…。 …多分、運動など努力をして維持しているのではなくて、今は何もしなくても体形が変わらないのだと思います。私もそうでした。 大食いのギャル曽根ちゃんも確か身長体重これくらいだったですよね。 もし、何もしていなくて太らないのであれば、体質的に基礎代謝が高く、何もしなくてもカロリーを沢山消費している体なのでしょう。 しかし、今はそうであっても、年齢と共に基礎代謝は落ちていきます。若い頃は太らなかったのに、30代、あるいは出産などで体質が変わったとたんに急に太りだす人もいます。 小食な方なら多分年とともにさらに食が細くなるので大丈夫ですが、人より食べている方なのだとしたら、数年後に太りだす可能性が高いです。 逆の立場で考えると、たとえば私だったら、付き合う前からハゲている男性は敬遠してしまいますけど、付き合い始めた頃はフサフサしていたのに段々ハゲてきたというのなら、好きな気持ちは変わらないだろうと思います。たいていはそうですよね? 彼氏がyuki0229さんがやせているからこそ好きなのか(そうでなくなったら冷めてしまう)、それももちろん好きな理由の1つだけど、それだけじゃないよ!というのか、遠まわしに探りを入れてみてはどうですか? それでもかまわない!というのなら、彼氏のために絶対に太らないように頑張りましょう!

yuki0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私に近寄ってくる男性(付き合っているわけではありません)って、「この白魚のような指が!」とか言って私の手を握って離さなかったり(ちょっとキモイ)、「その細い腕が!」「脚が!」とか言って、なめるような視線で人の体を見ている人が多かったです…。 あ、わかります!それ!!私の彼もそんな感じかもしれません。 腰のくびれが好きみたいで、括れを撫でたりしてきます。そのついでに、腰のつまめる部分をつまんで「肉がついてる」とか言ってくるんです。 腰フェチ…なんですかね。 >…多分、運動など努力をして維持しているのではなくて、今は何もしなくても体形が変わらないのだと思います。私もそうでした。 はい。私も特に何もしていません。二十歳過ぎたぐらいから何もしていないのですが、ずっとこのままです。一応運動…ってほどではないですが毎日柔軟と腹筋はしています。 食に関してもギャル曽根ちゃんみたいにたくさんは食べれないんですよ。お肉は好きですけど。 ただ、私の両親も少しふっくらぎみなのでそのうち太るかもしれないですね。母は妊娠してから体質が変わったと言っていました。 若い頃はやっぱり細かったみたいです。155cmで40Kgとか。 …そう考えると、やっぱり私も太る要素はありますよね。 もし、彼の発言が本気ならば考え直してもらわなきゃなりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.12

冗談にしても度を越しているのでは?僕だったらそんな事言う奴とは今すぐにでも別れますけど。「せいぜい太らない奴を探しなよ」ってね。 まあ、人それぞれなんだけどね。

yuki0229
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 普段冗談を言わない人なので、本気なのかも…と思いつつ、冗談とも本気とも取れない発言でもやもやしています。 冗談だったとしても、あまり笑える言い方ではないような気がしますが、本気だったらやばいですよね…。 うーん…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9ヶ月で18kg体重が増えました。(妊娠でなく)

    9ヶ月間という期間で、体重が18kgも増えてしまいました。 30代後半の女性です。妊娠したわけではありません。 48kgが66kgになってしまいました。身長は161cmです。 私は元々は太っていて、高校生以降は60kg台でいることがほとんどでした。 そして24歳から70kg台に突入しました。 最高体重は31か32歳の時の76kgです。 その後はダイエットをしては止め、のリバウンドを繰り返しながら70~75kgの間を推移していました。 しかし5年前に体調を崩し、1年ちょっとで75kg→56kgくらいと19kgも減りました。 そしてここ4年近くは、人から「特異体質」と言われるほど増減の激しい体重変化をしています。 大体8ヶ月~1年間ほどで10kgくらい体重が増えたり減ったりします。 つまり、本気でダイエットをすれば1年で10kg落ち ダイエットモードの糸がプツンと切れ食欲に走れば、1年弱で10kg増えるというわけです。 そんなこんなを繰り返し、昨年8月に48kgとなりました。 40kg台なんて小学生以来でしたから気分は最高でした。 ですがやはり、私は体重の維持が出来ませんでした・・・・・・。 色々あってダイエットモードの糸は切れ、この9ヶ月暴飲暴食の日々を過ごしました。体重を計ることも避けながら。 「頑張ればまた痩せられるし」という過信で、体型の変化からも目をそらしていました。 大幅に体重が増えてしまったけど、また戻せたという方はいらっしゃいますか? 極端でない食事制限・運動(ウォーキングやストレッチ)・脂肪吸引(これはするつもりはないです)以外で、「これはいいよ」「これをするといいよ」といったものがあれば教えてください。

  • いきなりの離婚発言

    いきなりの離婚発言 先日、旦那さんから、女として見れてないし、これからの2人にとってよくないので無理だと思う。といわれ、無理と言うことは離婚ということ?ときくと、うんと言われました。 私は人間的にすごくいい子で、いい友達みたいな感じとも言われました。 私達は結婚は晩婚で、結婚3年同棲2年の夫婦です。私は38で旦那さんは44です。 結婚して初めての大きな壁・・・・乗り越えられるのか不安です。 私は離婚なんて考えてもなく・・・・ 結婚して3年ほどセックスレスです。お互いに求めることもなく拒否もなく、仲良く いつも一緒にでかけ、仲のいい夫婦と思ってました。 1度、私もセックスがないので、どうなのか?と思い 話する機会を見つけてたのですが・・・私にきっと性欲を感じないんだな~と 自分で決めつけ、そのことについて2人が話すタイミングもないままに今になり、 突然3年もやはりないのはおかしい、私に失礼やしといって彼は別れを切り出しました。 失礼と思ってというのですが、私が求めて拒否されてるという3年間でもないのです。 お互いになくても大丈夫なのかと思っていたのです。 私は別れたくないので、ふたりでコアな話が出きる夫婦になりたい。 機会が 全くなかったので、これからは何でも話して、努力したいし、縁あって結婚した2人だし、 離婚なんて最終的なことだよね。まだ話し合いも何もできてないから 何度もめても はなしてこれ以上は努力も出来ないし、無理だよねと思うときに初めて離婚について 話し合いしたいと思うのです。 間違ってるのでしょうか? 女として見れないと言われてすごくショックでしたが、 じゃあ見てもらえたときもあり一緒になったんだから、頑張って努力したいと 思ってます。 既婚者の旦那様 それは無理なんでしょうか? もう見れないものは頑張っても無理なんでしょうか? 私も努力してこれ以上は無理だよと思うまで、時間が欲しいのです。 旦那さんが今は出張で、帰ってくる時間までまだあと2日もあり 解ってもらえなかったらどうしよう?不安で不安で。 夫婦ってそんな簡単にいきなり離婚できるものなんでしょうか?

  • こんな行動は浮気や離婚理由にならないのですか

    今働いている会社で、すべて既婚男性が、独身女性に対してやっていることです。 こんなことをしても、浮気や離婚にならないのかなと疑問に思うので教えてください。 1.かなり頻繁に遊びに行こうと誘う (週1~3くらい?) 2.仕事中や帰る時などに、二人きりになれるチャンスを狙っている (その時に誘っている様子) 3.好きとか可愛いなどを、平気で言う (冗談で?) 4.体のこと(胸や脚のことなど)を仕事中にでも、平気で話している (これも冗談で?) 5.ラブレターのようなものを贈る (奥さんと別れるとか、結婚してくれとかは書いてなかったようですが、大好きだとは書いてあったようです) 6.誘っても、なかなか行ってくれないので、5~10分くらいしつこく誘う  これ以外にもあったように思いますが、このようなことがありました。 冗談ぽいところもあるようですが、5や6の行動を見る限り、本気になってきているようです。 このようなことを、1~3人がやっています。 奥さんが知ったらどう思うのでしょうか?離婚になりそうだと思いますが? 結局は、相手の女性が相手してくれないだけで、応じていれば既に完全な離婚原因を作ることになっていたと思います。 とりようによれば、相手が応じてくれないから離婚にならず、応じてくれていれば離婚、というようにも思います。

  • ダイエットについて

    こんにちは。身長158cm、体重43kgの高校1年生です。 最近、友だちは痩せているのに自分だけ太っているなっと思ってこの夏休み中にダイエットをはじめ  45kgあった体重を2kg減らすことができました。 でも2kgでは見た目にはまったく変化がありません。 見た目で痩せたと思えるのは何kg減らせばいいでしょうか? あと、身長158cmでは何kgまで体重を減らしてもよいでしょうか?

  • こんな自分が筋肉つけたら女性は引きますかね?・・・

    自分は昔からずっと体が細くてコンプレックスがありまして。 半年前までは身長182cm体重67kgだったんですが、決心して本気で増量を試みました。 それで現在は73kgです。 僕の身長の平均体重は73~74kgらしいんですが。自分の肩幅が狭いせいなのか今でも細く見えます。 それで最近、筋トレ始めようかなと考えているんですが。。。 この身長で筋肉までつけたら女性は引いちゃうんじゃないかと心配しています。 女性的には威圧感があって嫌なんですかね?? 今本当に真剣に迷っています 率直な回答待っています。

  • こんな自分がトレーニングしたら引きますかね?・

    自分は昔からずっと体が細くてコンプレックスがありまして。 半年前までは身長182cm体重67kgだったんですが、決心して本気で増量を試みました。 それで現在は73kgです。。。 僕の身長の平均体重は73~74kgらしいんですが。自分の肩幅が狭いせいなのか今でも細く見えます。。。 それで最近、筋トレ始めようかなと考えているんですが。。。 この身長で筋肉までつけたら女性は引いちゃうんじゃないかと心配しています。 女性的には威圧感があって嫌なんですかね?? 今本当に真剣に迷っています 率直な回答待っています。

  • どうしたら…

    手っ取り早く体重を落とす方法、 ご存知な方がいらっしゃいましたら、 おしえていただけないでしょうか。 2週間後に友人の結婚式があります。 それにむけ、約半年前から週に2、3回、エアロビクスやランニング、筋力トレーニングをしています。 しかしながら、 身長158cmで、体重は55.8kgから58.0kgの間を変化しているだけです。 もう間近に迫っており、どうしたらよいものかと、 迷いに迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚にいたるまでについて

    結婚してたった3ヶ月で離婚を告げられました。同居を拒否したことや家事が不十分だったことが原因です。しかし、結婚前に同居はないということを確認したし、今まで家事をしたこともなかったので努力するけど初めから上手にできないと告げていました。 主人が離婚を告げたきり新居には帰ってきません。実家にいるようです。 わたしとしては彼のことを正直あきらめていますがたった3ヶ月で離婚するなんて親にも悪いし、もう少し続けたいのですが彼にはその意思はないようです。 こういった場合はやはり離婚しかないのでしょうか。

  • 妻との離婚

    質問させていただきます。 20代の男性です。妻と子供(生後半年)がおります。 先日、妻と子供の問題で口論となり離婚を私からきりだしました。 ケンカのきっかけは些細な事でしたが、結婚生活の二年間の色々なストレスが爆発してしまい、感情的になり「離婚する」と妻にいいました。 ケンカの当日はそのままお互いなにも話さず終わったのですが、翌日私の仕事中に(妻は主婦です)「離婚して子供を渡すぐらいなら、子供と一緒にこれから死にます」とメールがきました。 具体的に離婚について話あったわけでもなく、子供を私が引き取るという話も一切していません。一方的に離婚をしたら子供をとられてしまうと思っているみたいです。(過去に自殺未遂2度、私に対する日々の暴言、仕事をしていないなどが離婚の際に妻にとって不利な材料になると考えてるのではないでしょうか) 私は子供は引き取りたい気持ちもありますが、母親と一緒にいるのが良いとも考えています。ですのでしっかり話合いをするのが良いのでしょうが、上記のメールが来て正直、驚き、恐怖を感じています。 いままでもことあるごとになにかあると「死んでやる」という発言をしてきている妻ですが(実際に自殺を試みたのは2回)、子供も道連れにという発言は初めてです。しかも熟慮の結果、道連れに死ぬのが一番良い方法だと言っております。 こうなると離婚云々の話ではなく、どうしたらいいのか切に悩んでいます。妻に死んでほしいなんてもちろん思ってませんし、子供を道連れなんて恐ろしすぎます。 今までは本気じゃない自殺発言が多かったのですが、子供も一緒という発言が本当に怖くてしかたがありません。 私はどう対処すべきでしょうか?今は私は会社にいます。妻からメールが来ているので自殺を実行に移してないみたいです。(おそらく本気ではないと思うのですが) みなさまのご意見をお聞かせください

  • ダイエットとか、筋肉とか

    僕は中学生で身長が175センチで体重が100kgというデブです そして、今僕は痩せたいと思ってます ですが、方法がわかりません。 身長は185までは少なくともいきたいので、身長が伸びるのに支障をきたさないダイエット方法(欲を言えば筋肉もつけたい)を教えていただきたいのです 努力せずにとはいいません。痩せられるなら1年、2年かけてでも痩せます なので 身長が伸びるのに支障をきたさない痩せ方を教えてください おねがいしますm(_ _)m

TWAINの画面がでなくなった
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer31を使用しているWindows11で、スキャンして取り込みをしていましたが、突然取り込みデバイスの選択画面が表示されず、問題が発生しています。
  • 取り込みデバイスの選択画面が真っ白で何も表示されず、取り込みができなくなってしまいました。
  • どうすれば取り込みデバイスの画面を正常に表示させて、取り込み作業を再開することができるでしょうか?
回答を見る