• 締切済み

バイクのライトが

FZR250(88)に乗っています。 最近気づいたのですが、ライトの明るさが走っているときに少し明るくなったり、通常の明るさに戻ったり・・ということが度々起きます。 アクセルをひねった時とかは関係なく、普通に走っているときに起こります。また、上向きになる。ということではありません。明るさが微妙に変わるのです。レギュレータの異常でしょうか? 原因は何でしょうか??

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

バルブ(フィラメント)の寿命間近に明るさが不安定になったことはあります(バイクではなく車でしたが) この場合の原因ですが、フィラメントはコイル状になっているのですが、傷んでくると隣り合うフィラメントが接触したり離れたりが発生し、明るさにムラが出て来るものと推測します。ひどいときは極端に明るくなって暫くして切れたりします。

回答No.2

ヤマハは、ある意味電装が弱いですね。現在は、それなりになっていましたが。私が、DTに乗ってたときも、バッテリー液は減るし、ウインカーはおかしいし、貴殿と同等レベルのトラブルは有りますね。近所の同級生の親父さんが、これは工賃取れねーやっていいながらテスターではかってくれました。レギュレータも犯人かも知れませんが、どうもバッテリーからの配線も怪しそうです。これは、ほんま手のかかる仕事で、私がバイク屋でもやりたくなく手間の割には工賃をもらえない種の修理でしょう。最近は、それすらも越えて、配線図と勝負してくれるバイク屋も有りますね。(MoTo系の雑誌です。)その頃のバイクでさえ手を入れれば、現在に無い良い走りが再現可能で、末永く相棒として君臨し続けるでしょう。社会と逆行してる風に有るかもしれませんが、一番のエコは、古いものを直しながら乗ることでしょう。ついでに排ガスもキャブとエアクリなどで全然問題ありません(ちゅうことは、環境にも悪くない)ぜひ’88のFZRを可愛がってあげてください。詳細が知りたかった場合は、どんどん利用してください!!特にヤマハのりなので。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

だだ単なる接触不良とみました。 接触部分(コネクター、ソケット等)が腐食等でややこしくなっているのでは。 いずれそう長くないうちに破綻をきたしますので、 対応は簡単ですが、場所が場所だけに、一瞬視界がなくなったり まん悪く、交通安全週間(今ですね)の検問の直前で点灯不良になった場合は、言い訳なしで、紙をありがたく受け取ることになります。 一度ハーネスから全て(おそらくアース)を再点検されることをお勧めします。対応は、紙やすりとCRC5-56で充分です。(もちろん後々までの定期メンテか抜本的水対策等は必要です。(とにかく金がかからない部品からみていきましょう。)

関連するQ&A

  • バイクのフロントライト

    台湾のバイク、PGOのティグラについてお伺い致します。フロントライトには、上に大きなライト、下に補助ライトのような小さなライトが付いています。ライトを上向きにすると、2つのライトとも点灯するのですが、通常時の下向きのライトにすると下の小さなライトしか点灯しません。ライトを下向きにしても、上の大きなライトは通常、点灯しているものなのでしょうか?

  • 原付のライトがアクセル開けると消えてしまいます

    原付(3KJ jog)のヘッドライトとテールランプとメーターのライトがアクセル開けると消えてしまいます これはなにが原因なんでしょうか? ちなみに止まってる時にブレーキかけながらアクセル開けても(ふかしても)消えません 球切れではありませんでした それとレギュレートレクチファイアも異常ありませんでした

  • バイクのライトをつけるとかぶってしまいます…

    バイクのライトをつけるとかぶってしまいます… 3ヶ月前ほど 念願の原付2ストバイクを買いました。 その時は良かったのですが買った次の日、運転に慣れないといけないと思い 夜遅くに走り回っていました。2~3時間ほど。その日を栄えに原付のライトをつけるとかぶるようになってしまいました。 乗っているバイクは SUZUKI ウルフ50 です。 古いバイクなため ライトを消したりつけたり出来るのですが ライトをつけた状況でエンジンをかけると「ボコボコボコ…」とかぶっているような感じです。 いくらスロットルをまわしても吹き抜けなく、ライトを消すと治ってしまいます。 プラグを変えたり。キャブをオーバーホールしたり。原因に考えられる場所は一通りみたのですが、一向に治りません。 スモールライトの場合は走れるのですが、ライトをつけると5000回転くらいから「ボコボコボコ…」 とかぶった感じになります。 関係がないかもしれませんが、エンジンをかけ少し走らないとウインカーやニュートラルランプやライトが点滅または光りません。 バッテリーが上がっているのでしょうか? 両方ともバッテリーを変える又は充電すれば治るのでしょうか? バイク屋さんに持っていったほうがはやいのでしょうか? 自分で治せるならばなおしたいので 少しお力をお借りしたいです。 ・ライトをつけると「ボコボコボコ…」と減速していく。 ・たまにライトつけたまま走れるのですが、音がばたつく。 ・スモールライトならかぶらない。 ・ウルフにしてはライトが異常に明るい。ハイビームぐらい。 唯一のあしがバイクしかないため大変困っています。よろしくお願いいたします。

  • ベクスター125のライト切れの原因

    スズキのベクスター125に乗っております。最近、上向きのライトが2灯とも点かなくなりました。てっきりどちらか1灯だけ切れたのかなと思っておりましたが、2灯とも点きません。何が原因として考えられるでしょうか?

  • バイク ベッドライト点灯 吹き上がらない

    スティード400について質問です。 ベッドライト点灯時に ウインカーを出すと ベッドライトもウインカーと一緒に 点滅?します。 また、同じくベッドライト点灯時に アクセルを開けると 吹き上がらなくエンストすることがあります。 ベッドライトを点灯していない時は 問題の症状は無いのですが...。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • RGγ250(4型)のライトがつかない

    毎度お世話になります。 停止させアイドリング状態では ライトは点灯するのですが エンジンの回転を上げるとライトが消えます (エンジンは正常に動きますが) それとウインカーは早く点滅すようになります 中古で買った時からの電装に関する 経過を言えば ホットイナズマ(に似たような物)を バッテリーの両端子に接続      ↓ 付けてから約1ヶ月ぐらいで レギュレーターがイカレて ライトがエンジン回転数関係なしに 付かなくなる      ↓ レギュレーターをヤフオクで 中古で購入し交換      ↓ しかしライトが暗いので 電球をワット数が少ない物へ交換      ↓ CDIも中古と交換してみる      ↓ バッテリーも上がり気味だったらしく とりあえず交換 そんな感じです ただ、この症状が起きる以前は 走っていて道路のデコボコなどで 暗くなったり、明るくなったりしたり ウインカーの点滅に合わせて 暗くなったりします (ただ両方とも困るくらいには 暗くなりませんでしたが) 後は関係ないかもしれませんが キーを抜いて外装をばらしたりして 配線の一部がフレームに当たるぐらいで 火花が飛ぶぐらいの漏電をよく起こします 原因がつかみきれてない状態での パーツ交換を繰りかえしている状態ですが どうかいい知恵を与えてください お願いします。

  • 車のライトについて

    皆さん、夜の道を走る時にライトは上向きにしてますか?下向きにしてますか?

  • バイクのライトが走行中に明るくなったり暗くなったり

    リード90のライトは2灯式なのですが、現在2灯のうちローのライトが片方だけ切れています。HIにすると2灯とも点灯します。この状態で走行していると、頻繁にライトが明るくなったり暗くなったりします。明るい状態ではHIDでも付いているような明るさです。暗い時は、とても暗いです。標準は18Wですが、暗くて走るのが不安ですので現在は 25Wに替えています。暗くなったり明るくなったりする原因を教えて頂けましたら幸いです。バッテリーは替えたばかりです。明るい時にブレーキを掛けたりするとライトが暗めになります。ウインカーが付いている時も暗めになってウインクしているような感じです。

  • バイク屋に修理を依頼したら・・・

    以前CRM250Rの電装の不具合で質問させて頂いた者です。(ライトとウインカー、ブレーキ-ランプ等が干渉して点滅したり暗くなったりしてましたがエンジンは好調)  自分で色々見てみましたが結局お手上げで購入したバイク屋さんに修理を依頼しました。 預けて一週間、昨日の午前中どんな感じですか?とTelした所レギュレータ、コイル等電圧計測したが異常無しで結局ライトのソケット部分が原因だと思いますと言われ(絶縁体が溶けて陥没しているための接触不良との説明)ソケットとバルブ交換して午後には出来上がると言われました。 ・・・が午後になってバイク屋からTelがあり組上げてテスト走行した所ウインカー点灯中ライトが消えてエンスト・・・電圧の負荷が、かかるとエンストの状態になるので再点検した所レギュレータが駄目になっていたのでもう少し時間がかかると言われました。バイク屋の説明ではレギュレータの中のダイオード??がひとつショートしているようだとの事でした。  自分的には預ける前はエンストなんて皆無だったのでイマイチ納得できません・・・ そこで皆さんにお聞きしたいのですがこのレギュレータ不良はバイク屋さんのミスですか?それとも、偶然にタイミング良く?悪く?異常が出たのか・・・どうなんでしょうか・・・  長々とした文になって申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 最近、対向車に白くまぶしいライトの車って多くないですか?

    最近、対向車に白くまぶしいライトの車って多くないですか? ハロゲンランプなのか、それともHIDライトというのか? 上向きにしているのでしょうか? 危ないし、なんとか規制できないものでしょうか? 何か事情をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。