• 締切済み

自宅サーバ

自宅に1台はwinXPホームもう1台はwinXPプロのノートPC2台あります。winXPプロをサーバ代わりにして外出先のPC等で何処からでもアクセスできるような設定ってありますか。

みんなの回答

  • sunanegi
  • ベストアンサー率47% (63/134)
回答No.3

No1の回答者の警告がありますが、始めからベテランはいない訳ですから 初心者が勉強する、方向性のアドバイスとして入門書を進めます。 全部フリーソフトで作る自宅サーバーfor Windows 自己責任で願います。

参考URL:
http://www.jisaba.net/
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

ここで質問しないと見当もつかないような知識・技術レベルではセキュリティ等危険すぎます もう少し、経験を積まれてからにしてください

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

関連するQ&A

  • 自宅サーバーから他のPCへ

    自宅サーバーのセキュリティ関連について質問です。 全部で3台のパソコンがあります。 一台の無線ルータでインターネット接続しています。 サーバーWIN03 他XP PC(3)はファイアーウォール設定あり。 PC(1)・(2)はIPアドレス固定、(3)は自動設定です。 まずPC(1)をホームサーバーにし、PC(2)を共有します(あまりここら辺はくわしくありません) PC(3)は同じ無線LANネットワークですがホームサーバーとは関係ありません。 しかしPC(3)のマイネットワークに(1)・(2)のファイルが出ています。アクセスは拒否されてます。 そこで質問なのですが、PC(1)の管理者からPC(3)にアクセスはできてしまうのでしょうか?PC(3)のログなどがPC(1)に残ることなどはありますか? 乱文ですがよろしくお願いします。

  • 自宅サーバー ドメインが必要?

    自宅にサーバーPCを設置し外出先からインターネット経由でサーバーPCのHDDにアクセスしたいのですが、やはりドメインというものは必要になるのでしょうか?

  • 自宅サーバーでASPを使いたい

    自宅のパソコンは「WindowsXP Home Edition」です。 このパソコンを自宅サーバーとして、ASPによる動的HPを作りたいのですが、 どうやらHome EditionにはPWSもIISもインストールされていないようです。 Pro EditionであればIISがインストールされるようなので問題ないのですが・・・ HomeのままでASPのホームページを公開することは無理なのでしょうか? 別のソフトや手段でもかまいません・・・ 仮にHomeでは無理となった時に、 古めのPCを買いWindows98をインストールして、さらにPWSをインストールして、 そちらのPCをサーバとして使用して、ADSLのルータより2台(現XP-Homeと新Win98)を接続すると、 1台はサーバ・もう1台は今まで通りに使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅で仮想サーバを立てたい

    自宅でサーバをたてたいと思っています。 一週間ほど前から某企業の情報システム課に勤めておりますが、社内ネットワークが仮想サーバ・シンクライアント端末を中心に構築されている事を知りました。 しかしながら、自分にはサーバの運用・仮想化についてほとんど知識がなく、これから業務についていけるか非常に心配なので、勉強・検証のためにも自宅でそれに近い環境構築したいと思っております。 自宅には、デスクトップPC(自作)が一台しかなく、シンクライアント端末としてノートパソコンを一台購入予定です。 そこで、下記のような構築方法で問題がないかと思い、質問させていただきました。 ・自宅のインターネット環境はWimax ・手持ちのデスクトップPCをサーバとして「VMware vSphere Hypervisor」を導入 ・「VMware vSphere Hypervisor」内に、複数の仮想サーバ・仮想PCを作る ・仮想サーバのOSは、ドメインコントローラに「Windows Server 2003」、ファイルサーバ・Webサーバ等をLinux(Cent OS)とする ・購入したノートPCは、無線LANでWimaxルータに接続 ・仮想サーバのドメインコントローラ(Active Directory)に複数のドメインユーザを作成し、一台のノートPCで複数のドメインユーザでログイン出来るようにする ・各ドメインユーザの仮想ファイルサーバへのアクセス権を色々なものにする ・ノートPCに「vsphere client」をインストールし、各仮想サーバをコントロール出来るようにする ・各仮想PCには、ノートPCのリモートデスクトップでアクセス <デスクトップPCのスペック> ・CPU:Core2 Duo 2.66GHz ・メモリ:2GB ・HDD:250GB×1 以上です。 サーバ1台・ノート1台でここまで複雑な環境を構築する必要はないのかもしれませんが、勉強のためぜひ試してみたいと思っています。 見当違いな点・的外れな点もあるかもしれませんが、ぜひアドバイスをお願いいたします。 また、シンクライアント用のノートPCは比較的安価なモバイルノートを購入しようと思っておりますが、特にスペックは問題にならないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 自宅サーバーの構築について

    windows liveSyncを使い仕事場や外出先から自宅のPCにアクセスしておりました。 WindowsXPとWindows7を使っているのですが、XPと7ではLivesyncで共有できないことがわかり 何か代替にできるものはないかと探しております。 サーバーを立てる知識もないので簡単に構築できたLivesync重宝しておりましたので非常に残念です。 P2Pにこだわりはありません。 お知恵をおかしください。

  • 自宅サーバーについて

    このたび自宅サーバーを作ろうと思ってコンピューターを購入しました。 いきなり本題に入ってしまうのですが、自宅のLANに接続しているサーバー機以外のクライアント機からサーバ機にアクセスするとHPが表示されるのですが、外部のところからサーバーネームを指定してアクセスすると通信が途切れてしまいます。 一応サーバーネームは取得、さらにIPアドレスとも関連付けてます。(確実にこれは問題にはなってないと思います) たぶんルータの設定が悪いと思うのですが原因がわかりません^^; ちなみにルータは80番ポートを解放済みです 是非ご教授願います ダイナミックDNS使用サイト:ddo.jp ルーター名:WN-G54/R3 サーバーOS:XP pro その他補足:IP固定済み・20/21/80番ポート開放済み・DMZ設定済み 無線LANとPCデータベースは多少いじりましたが そのほかは初期設定のままです

  • 自宅webサーバにアクセスできない

    自宅サーバ(Fedora7)を立てようと奮闘していますが、 LAN外からwebサーバにアクセスできません。 パソコン初心者で大変申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。 ■現状は以下の通りです。 (1)フレッツ光ファミリータイプを使用、CTUのポートフォワーディング、ファイアウォール設定済み (2)apache2インストール、設定済み (3)ダイナミックDNS設定済み (4)LAN内に2台のPCあり⇒自宅サーバ(Fedora7)、作業PC(windows) ※自宅サーバに割り当てたプライベートアドレス『192.168.24.○○』をA、ドメイン名『○○.dynalias.net』をBとする ■確認済内容 ・LAN内のWindowsPCからサーバのプライベートアドレスAへのアクセスは可能⇒apacheのテストページ表示 ・LAN内のWindowsPCからサーバに設定したドメインBへのアクセス不可 ・サーバPCからサーバに設定したドメインBへのアクセスは可能 ・WindowsPCからping A としたときの応答あり ・WindowsPCからping B としたときの応答あり ・LAN外のPCからドメインBへのアクセス不可 確認済内容は当たり前のこと、無駄なことをやっているかもしれませんが、WindowsPCからping B としたときの応答があったことを考えると CTUの設定が間違っているのかなとも思うのですがどうでしょうか? 実を言うと最初はLAN外のPCからドメインBでアクセスできてたのですが、1週間程度ネットワークが繋げない状況がありまして、その後 LAN外のPCから自宅サーバにアクセスできなくなりました。 これも関係するかわかりませんが、何かアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 自宅サーバーについて

    いまOSXで自宅サーバーを立てたいんです 本を見て色々やってます ポートなど80にして本通りにやってるんですが 何故かグローバルIPにアクセスするとIDとパスワードを聞かれます グローバルIPは202.215.79.151です それプラス インターネットの設定のルータアドレスにもアクセスするとパスワードとIDを聞かれます 本通りにやってるんですが絶対ここで挫折してしまいます どうすればいいんでしょう? 連絡先もグローバルIPのプロパイダか、黒いLANとか書いてある四角い箱みたいなのにのってる 会社に電話するのかよくわかりません 教えてくださいお願いします! レンタルサーバーではなく自宅サーバーが一筋なのでお願いします

  • 自宅Webサーバーについて

    私は無料でWebスペースを使えるサイトで自分のホームページを持っているんですが、ホストの方が混んでいるとFTPの転送に数十分かかったり、少々重いCGIスプリクトを使うとアカウントを削除されたりするので、思い切って使っていないノートパソコンにて「AN HTTPD」を使いサーバーを立てることにしました。 環境は以下のとおりです。                 (有線LAN)⇒デスクトップ(1台) 電話回線⇒モデム⇒無線LANルーター                 (無線LAN)⇒ノートパソコン・PDA(4台) プライベートIPアドレスは 192.168.0.1(FA11-W4モデム) 192.168.1.1(BLW-54PMルーター) 192.168.1.3(ノートパソコン) 192.168.1.4(PDA) 192.168.1.5(ノートパソコン※サーバー) 192.168.1.6(ノートパソコン) 192.168.1.7(デスクトップ) ちなみにサーバーにするノートのOSはWindows 2000 Proです。それでAN HTTPDをインストールして、ホームページのデータを移転しプライベートIP(192.168.1.5)よりアクセスしたところ無事動いていました。 それで、DynamicDNSを登録し、アクセスしたところ何故かモデムのWeb管理画面にアクセスされています。またモデム側に「Webアクセス設定」という機能があってオフになっているんですが、うまく行きません。ルーター側は設定しているんですがモデム側はよく設定がわかりません。 詳しい方、教えてください。

  • 自宅サーバーのAVIファイルについて。

    自宅のサーバー内にあるAVIファイルを外出先から視聴する方法はあるんでしょうか? 現在、FTPで外出先のPCにDOWNしてから見ているんですが、落とすのに時間がかかってしまい、落とさず自宅のファイルを見れないかと考えています。映画とかなんですが・・・ よい方法がご指導お願いいたします。