• ベストアンサー

信書について

信書とは契約書や請求書も含まれるのでしょうか? また、相手先に契約書や請求書を送付する場合、普通郵便でも可能でしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

信書ではありません。 普通郵便でもメール便でも送ることには問題ありません。(配達履歴がないので送った、送らないの争いが起きると困りますが。) よほど重要な契約書でもないと書留にはしませんが。

yone-tokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

信書です http://www.kanto-bt.go.jp/com/shinsho/gaiyo/shinsyo01.html 請求書は普通郵便が一般的 契約書はその重要度で判断すべきでしょう ただし、書留などの場合は先方の受領が必要ですので送る先を選ばないと迷惑になる事も有ります

yone-tokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信書の郵送について

    会社で総務をやっています。信書について質問させてください 請求書や納品書などの「信書」はクロネコメール便では送付できないというのは知っています。 でも、クロネコの宅急便では送付できないのでしょうか。 電話で聞いたら、1回目はOKでしたが、いつも会社に来るクロネコの人に聞いたらNGでした。 また、請求書などを送付するときは、 普通の郵便で送るべきというのは分かりますが、相手にきちんと渡したい場合は、 書留や配達記録になるのでしょうか。(宅急便なら後払いで窓口まで行かなくてよいので・・・)

  • 信書ってどんなもの?

    会社でクロネコメール便を利用しようかと検討中です。 クロネコメール便のサイトを見たのですが、 そこでは郵便法第五条の信書は取り扱えないとあります。 この信書ってどんなものなのでしょう? 請求書や見積書、挨拶状、連絡文書また社員の給与明細書などを送ることを考えていますが、これらは信書なのでしょうか?

  • 信書ってなんですか

    はじめまして。宜しくお願いします。 以前郵政省とヤマト運輸と信書の配達でもめていましたが、この4月から民間企業も参入出来るというのは聞いております。そこで疑問ですが、そもそも信書って何ですか。信書を検索すると一例として請求書などの書類と書いていますが、以前からヤマト運輸の宅急便で送っていました。これって本来は郵便でしか送ってはいけないものですか。それとも宅急便(伝票付き)だと問題ないのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ゆうパックで信書を送付できない根拠

    お尋ね致します。 国税庁のHPを閲覧すると、 「税務上の申告書や申請書・届出書は「信書」に当たることから、税務署に送付する場合には、「郵便物」(第一種郵便物)又は「信書便物」として送付する必要があります。」と記載されています。 とすると、平成19年10月1日以降、郵便法に規定する「郵便物」でなくなった「ゆうパック」では信書を送達することができなくなったわけですが、その根拠法令についてどなたか教えていただけないでしょうか。 ちなみに郵便法第4条第1項だと、「会社(郵便事業株式会社)以外の者は、何人も、他人の信書の送達を業としてはならない」とあります。 この条文では「会社」は「信書」を送達してよいと読め、 同じ「会社」が送達しているのに「郵便物」であれは信書を送達することができ、「郵便物以外」だと送達することができないということは理解ができません。 ちなみにネットで調べると同条第4項がその根拠であると書いてありましたが、当該条文は委託の禁止について規定されていると読め、どうして根拠になるのかが理解できません。 どなたか郵便法又は信書便法等に詳しい方がおりましたらご教示いただけますでしょうか。

  • 信書郵便って?

    信書郵便とはどういうものを指すのですか? 教えて頂ければと。。。 宜しくお願いします。

  • 信書?

    クロネコメール便など「信書」というものの扱いは不可になってます。 試しに「信書」をgoo辞書で調べると、 (1)手紙。書状。 (2)特定の個人にあてた通信文を記載した文書。請求書・領収書・申込書などをも含む。 〔2002 年(平成 14),日本郵政公社設立や郵便事業への民間参入などを定める郵政関連法の一環として改正された郵便法で,特定の受取人に対し,差出人の意思を表示し,または事実を通知する文書と定義された〕 とあります。 「手紙」というのはわかるのですが「書状」となると不可。 いったい具体的には何がOKで何がNGなのかよくわかりません。 具体例で「コレコレはOK」とか「コレコレはNG」と教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 信書

    これは信書ですか? 総務省のサイトの例で、支店で請求書や申込書等の書類を支店で受付や経理処理した後に、本店へ書類を送る場合は信書に該当しないと有りました。 この様な場合、メール便(飛脚便やクロネコメール便、ゆうメール)で送っても良いという事ですか。 また、上記は会社のですが、個人の場合はどうなりますか。 例えば、派遣社員が定期の購入(領収書有)し、派遣会社へ確認用に領収書を送るのは信書扱いですか? それとも、派遣会社には既に定期代を伝え、交通費は非課税扱いにして貰った後に、確認の為領収書を送るので信書扱いではありませんか。 文章が下手で申し訳ないですが、回答お願いします。

  • ゆうメールで信書

    郵便局のゆうメールで信書を送った場合、 どれくらいの罪になりますか。

  • 郵便の親展は信書郵便になりますか?

    郵便物の封筒に【親展】の表記があった場合は信書郵便になりますか?

  • 郵便の転居届の転居先住所は「信書の秘密」?

    転居した場合、郵便局に「転居届」を提出します。 すると、転居先には転居先住所が貼り付けられた郵便物が転送されてきます。 この貼り付けられた転居先住所も郵便法で言うところの「信書の秘密」にあたるのでしょうか? 要は、郵便法第8条1項に該当するかどうか知りたいのです。 郵便法第八条 (秘密の確保)   1.会社の取扱中に係る信書の秘密は、これを侵してはならない。 2.郵便の業務に従事する者は、在職中郵便物に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。その職を退いた後においても、同様とする。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう