• ベストアンサー

大学受験

生物系の大学を受けるつもりです。そこでの入試の英語対策は生物系についての英文雑誌などを読んで準備をしろとの事です。大学はnatureやscienceなどといっているのですがこの類の雑誌は本屋で個人で購入できるのでしょうか。本屋にいっても売っていなくて。。。この他でも手軽に手に入る生物の英文の本があれば教えてください。(あまり専門的過ぎず)お願いします。

noname#68892
noname#68892
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

いずれも、都会の大きな書店、例えば東京なら神保町の三省堂とか、大阪なら梅田の紀伊国屋とかに行けば洋書雑誌のコーナーにおいてあります。 ただ、どちらもホームページがあって記事が掲載されていますから、紙の雑誌よりもそちらで読んだ方がいいように思います。日本語サイトもあるので、同じ記事を探して読み比べるといいでしょう。 http://www.nature.com/index.html http://www.natureasia.com/japan/ http://www.sciencemag.org/ http://www.sciencemag.jp/ あなたが志望する大学は、相当レベルが高いところなのでしょうか。記事にもよると思いますが、natureは生物系の大学生でも読むのに苦労すると思います。英語力+専門知識がないと理解できませんから。natureなどに取り組む前に、アメリカの子ども向け科学書などで足慣らしをするといいかもしれません。

その他の回答 (5)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.6

生物関係の本の話を忘れていました。 リチャード・ドーキンスの本でしょう。定番ものは。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.5

誰にそう言われたのか知りませんが、無駄です。 とてもじゃないですが、高校生では歯がたちません。 英語ではなく、内容がです。私も購読したことが ありますが、「自信」をもっていえます。 入試の英語対策になんて、まったく役にたちませんよ。 というより、まったく関係ありません。ホント。 利根川さんなみの知能なら別ですが、そんな人は受験英語なんて 左うちわでしょう。 丸善に行くと売っていますが、個人で輸入するほうが 安いです。1年分で4万円くらいです。

noname#108339
noname#108339
回答No.3

図書館をおすすめします。 本屋に売っていない本でも図書館で購入できます。

noname#47281
noname#47281
回答No.2

丸善、ジュンク堂、紀伊国屋、旭屋、ランダムウォークなどの洋書を取り扱っている大型書店に問い合わせてみましょう。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

近くの図書館へ行って見てはどうでしょうか。図書館から借りるか、閲覧するかすればただですよ(^_^)

関連するQ&A

  • オススメの科学誌

    先日大学入試試験の前期日程を終えた者です。 自分は生物が多少できるからっていうのもありますが、将来仕事にしてもいいくらい好きなので生物系の大学を志望しています。 正直言って高校の生物では物足りません。 そこで科学誌なんか購読しようと思っているのですが、どんなのを読めばいいのか検討もつきません。 本屋でニュートンは見つけられたのですが宇宙とか史学もたくさん入ってますし、ネイチャーとかサイエンスは置いてありません(調べたらサイエンスは日本語版が無いとか・・・)。 生物系の記事が中心でオススメの科学誌ってあるでしょうか? 多少難しくても構いません。 お願いします。

  • 大学時代に購入した書籍の数

    大学在籍中あるいは大学を修了された方にお伺いしますが,どの程度の書籍を購入していましたか?書籍の種類としては一応,自分の研究範囲に関係する本ということでお願いします(要するにファッション誌や漫画本などの娯楽はのぞく)。ただ学術的な雑誌であるnatureや日経サイエンスなどは含めて考えてくださると非常に参考になるのですが。 ちなみに私は月の平均で大体3・4万は使っていました(現在も負けず劣らずですが、、、)。もちろん,月に1万程度のときもあれば5万ほど使ったこともあります。雑誌もnatureと日経サイエンスを取っていた(これは現在も進行中)のでかなり使っている方なのかもしれませんが,みなさんはいかがでしょうか?

  • 化学系の大学院受験の参考書

    工学部の化学専攻または理学部の化学専攻の他大学院受験を考えている者です。院試まで1年半あるので計画的に勉強したいと思っています。受験に有機・無機・物理化学・英語は必須です。今現在いる大学より偏差値が高い大学(旧帝大)に好きな研究があるのですが、院試までに学力がつけられるか心配です。京大・東大は除きます。今までサイエンス社の化学シリーズで勉強していましたが、それだと足りないことが分かりました。そこで早めに対策をしたいと考えて専門書を揃えました。持ってる本を以下に示すと、 有機化学:有機化学演習I、II(東京化学同人)      有機化学演習 基本から院まで(東京化学同人)      ジョーンズ有機化学 上・下(東京化学同人)+解答本 無機化学:演習無機化学 基本から院まで(東京化学同人)      無機化学演習 院入試問題(東京化学同人) 物理化学:アトキンス第8版 上・下(東京化学同人)+解答本 です。書籍について大学の教授に聞いたのですが、特に指定する本はないみたいです。でも個人的に気になっているところがあります。 (1)まず有機化学についてですが、ジョーンズ、マクマリー、ブルースの3つは同レベルだと聞きましたが、ウォーレンは、これらよりもレベルが高いそうです。旧帝大の院入試となれば、このウォーレンまで手につけた方がいいでしょうか? (2)最近発売された有機化学ソレルについて詳しくは知りませんが、ジョーンズと同じレベルですか? (3)無機化学の専門書は、アトキンスとコットンで迷っていますが、どちらが良さそうですか?他にも良い本があれば紹介して下さい。 (4)物理化学演習(東京化学同人)と物理化学演習I、II(東京化学同人)は、本屋で見た時、難しそうで買いませんでしたが、院入試対策に必携でしょうか?アトキンスの問題でカバーできるでしょうか?      

  • 大学院入試・・英語の勉強法

    今理学部の3年生です。 来年他大学の大学院を受験しますが、英語がかなり難しいです。専門の文章が出て1ページ丸々訳せ、とか専門の日本文が出てきて、全て英訳しろといった感じです。  そこでとりあえず和訳の練習をしようと思いますが、 何か本で英文と訳が載っている本はありませんか?  昔「サイエンス」にあると聞いたことがあるのですが・・・。 その他アドバイスがあれば下さい。

  • 大学受験

    はじめまして。 当方現役生で先日のセンター試験で4割も取れず、大失敗に終わりました 第一志望は室工もしくは北見工だったのですが こんな点数ではどうしようもないので、第二志望として考えていた千年科学技術大学を一般入試で受験します。 入試対策としてやるべきこと(おすすめ問題集など)を教えていただきたいです。 自分は英語と数学で受けようと思っています。 試験までもう二週間程度と期間はありませんが、散々準備したセンターで失敗して その上ひっかかる大学がないなんて言ったら応援してくれた方に申し訳ないです。 どなたか力になってくれないでしょうか。お願いします。

  • 英語雑誌が読める英語勉強法は?大学受験経験者の方もお願いします。

    編入の試験に英語があります。テストの形式はほとんど内容理解と、和訳です。NATUREという科学の英語雑誌が過去門に出ていたので、そのレベルを読めるようになりたいと考えています。推薦で大学に入ったので、受験していません・・。 英語長文を早く読んでいくということでどういった事が必要でしょうか?文法は、和訳できるが、大学受験のような文法のピンポイントの問題は出来ません。ここからやりなおすべきですか? 英語の読解は「ビジュアル英文解釈」というテキストがいいというのを見ました。 専門の長文読解練習、ビジュアル英文解釈、英単語。他に英文読解に必要なものってありますか? よく英語長文以外に、英語構文の練習が必要とありました。some~the otherとか、こういったものが構文ですか?

  • 英検準1級レベルでも読める英文科学雑誌

    先日、「東京医科歯科大学・速読速聴Advanced 」で質問させていただいた者です。ご回答者の皆様、丁寧なアドバイスをして下さり、ありがとうございました。 私は東京医科歯科大学を目指している高校3年生の家庭教師をしている者です。上記の大学は、かなり特殊な英語の問題を出題する事で有名なのですが対策に困っています。(医学系英文:サイエンスなどの論文を抜粋し、一部の単語のレベルを下げた英文。約1500字の超長文です。詳しくは、こちらに実物があるようです(komimasaH様、引用させてもらいました) http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/07/i01-11p/1.htm そこで、新鮮な医学・科学の話題も学習させたいため、英検準1級レベルでも読める、英文科学系雑誌を探しています(できれば医学系)。 サイエンス・ネイチャー等も目を通したのですが、単語レベルや内容が高度すぎて不適切のようです。 できれば、ネイチャーのような学者が論文を投稿する雑誌ではなく、一般人向けの科学雑誌はないかと、探したのですが、見つけることができませんでした。 そこで、お願いなのですが、一般人向けで比較的易しい、英文科学雑誌をご存知の方は教えていただけないでしょうか? 日本語版の有無も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校(から大学)教科書生物レベルを英語で勉強するには?よい書籍ありませんか?

    大学院入試対策としてです。 入試は生物学中心に、化学、物理学などの総合問題が英語で出題されます。 内容はそれほど難しくなさそうなのですが、生物に自信がありません。高校では生物選択していませんが、大学の教養課程で多少勉強しました。そこで生物学の復習と専門単語の習得を目的として、簡単な高校教科書レベルの生物を英語で勉強したいと考えています。 何かよい書籍があれば教えて頂きたいです。 The Cellは自分にはまだハードルが高い気がするのと、入試ではそこまで要求されていません(将来的には必要ですが…)

  • 東京大学大学院の受験を考えています

    来季から3回になる工学系の大学生です。 僕は東京大学大学院の受験を考えているのですが、来季から3回ということもあり、そろそろ何か具体的な準備を始めたほうがよいのではないかと考えています。 現在対策を始めているのは英語です。東京大学ではTOEFL-ITPを英語のテストとして利用していると聞いたことがあるので、それに定めて勉強を少しずつ始めています。 他には研究室見学などがあると思うのですが、これは3回の夏ごろに行くのが適当でしょうか? また、専門などの勉強はだいたいいつ頃から始めるのが普通かなど教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試の受験対策について

    現在物理学科3回生のものですが、大学院入試の受験対策について、何をされたか教えてください。 ・受験する大学院の過去問をひたすら解く はよく聞きますが、その前提として今までやってきたことを理解しておくことが必要ですよね。 ☆つまり、復習をする必要があると思うのですが、どのように復習されましたか?復習ノートを作るとかされたのでしょうか?★ 私は少なくとも講義でノートはとりますが、それ以上はあまりしません。なぜなら、期末試験で点を取るにもそれで十分だったからです。また、周りの人間に聞いてみても、している人間はいませんでした。 ・英語は科学雑誌を読むように 言われます。理学系の大学院の英語は、この科学雑誌の抜粋のような問題が多く、他の学部のようにTOEICを課していません。ただ、科学雑誌といっても、physicsworldのようなサイトの閲覧で大丈夫なのか、よくわかりません。