• 締切済み

経管栄養について悩んでいます。

父の食欲が落ち、50kgあった体重が37kgまでおちました。 病院での受診の結果 胃ろうからの経管栄養をすすめられました。 父は意識はしっかりしています。 食欲はなくほとんど食事は入っていない状況です。 すこしずつですが、氷やお茶・アイスは飲用します。 どうしたらよいのか本当になやんでいます。 体力はずいぶん落ち、胃ろう造設に絶えられるのかということも心配です。 先生は口から食事が入らないなら、胃ろうしか方法はないと今回のことを提案してくれました。 父にたずねるとそこまでする必要はあるのかと聞かれました。 栄養しっかりとって体力を回復してほしいとも思っていますが、本当にどうしたらよいのか 悩んでいます。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.4

イロウでなく、鼻からチューブの人もいます。オペは、不要です。そこから、ラコールなどをイロウのように、流します。

yoikenkou
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • yuura22
  • ベストアンサー率40% (42/104)
回答No.3

今月の投稿で参考になる回答がありましたので、 勝手ながら貼らせていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3344193.html?ans_count_asc=1 経験者の方々の回答を見ると、手術の疑問や精神的なケアをはじめ親身な意見が多くあり、 あらためてこのサイトは知識の宝庫だと強く感じます。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%B0%DF%A4%ED%A4%A6&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= 質問者の方も身体にお気をつけ下さい。

回答No.2

お父様の病気心配ですね。 うちの義父も胃瘻をつくっています。もう1年経ちました。義父の場合は入れ歯のかけらが気管支に落ちて気管切開をしていて、誤嚥するためものが食べられなくなり胃瘻にしました。 もとの病気がなんなのか(食欲が落ちている原因)書かれていないのでよくわからないのですが、お父様の病気は、また口から食べられるようになるまでそんなに長期間かかるような病気なのでしょうか。短期間なら静脈栄養とか、鼻から胃にチューブを入れるとかあるのですが、ある程度期間が長くなると予想されると、静脈栄養や経鼻栄養の感染リスク等を考えると胃瘻がいいと勧められるようになります。 経管栄養、経鼻栄養ですとどうしても体力の回復がおもうようにいかないそうです。しっかり胃や腸をうごかして栄養をとってこそ体力も回復するのだとか。たしかに義父は、もう80になりますが、入院前の普通生活をしていた頃より格段に力が出てきて、リハビリにも精を出し、歩くのもしっかりしてきましたし、2度にわたるのどの整形手術(全身麻酔で3時間もする手術)もこなしています。 胃瘻の造設自体は、胃カメラと、おなかの表面に小さな穴をあける外科手術を同時に行うものですからそんなに重大な手術ではないはずです。事実義父も寝たきり状態のときに造設したのですし。そのあたりのリスクをもう一度主治医の先生とよく話し合って、胃瘻のメリットデメリットを再確認なさるといいと思います。食べられるようになれば胃瘻はまたふさぐこともできますし。

yoikenkou
質問者

お礼

ありがとうございます。 父は昨年の年末に大腿骨頚部骨折で手術をしました。そこが今年の1月に感染し再手術をしました。そのさい骨折をおこしリハビリに時間がかかり、6月に何とか退院することができました。8月に風邪を引いて体調をくずしてから、食事の量もめっきりへり、ときどき点滴をしてもらっていました。歩いてトイレに行っていたのに、トイレへ行くこともできなくなり、自分で、体を動かそうともしなくなりました。 今のこの状況では 胃ろうからの経管栄養しか 栄養を取る方法、体力を回復する方法はないのでしょうか?

  • pinpika
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.1

お父様のこと、とても心配ですね。 お茶やアイスぐらいだと一日の必要な栄養は摂れないと思います。 毎日病院で点滴にも限界があるのでは? 胃ろうは作っても、口からも食べることができます。 そして口から充分な栄養を摂る事ができるようになり 胃ろうがいらなくなったら抜くこともできます。 そして穴も閉じますよ。 お父様と一緒に医者から詳しい説明を聞いてみてはいかがでしょうか?お父様が元気になるといいですね。

参考URL:
http://www.bostonscientific.jp/templatedata/imports/HTML/PEG/
yoikenkou
質問者

お礼

早々にアドバイス頂きありがとうございます。もう一度話を聞いて考えて見ます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 経管栄養について困っています

    胃ろう造設されている方の経管栄養(エンシュアリキッド、サンエット、F2、ツインライン等)についてですが、私の施設ではサンエットを主に使っており、大体の平均ですが胃ろう造設の方にはサンエット300ml+水分150mlを朝昼夜の3回で一日合計1350mlを滴下しています。皆さん胃ろう造設の方には、一日合計で経管栄養?ml+水分?mlを提供していますか?滴下時間等も教えてください。お願いいたします。

  • 入浴で経管のかたが最後に入浴する理由

    経管栄養の方(特に胃ろう)の入浴は一番最後でなければならないと看護師がいっていたのですが、体力、体調面のことから(離床がながくなる)とおもっていますが、お詳しい方教えてください。

  • 経管栄養は必要か

    年をとるとどうしてもものを飲み込むといういたって当たり前のことができなくなってきます。その結果、肺炎を繰り返してしまうということはよくあることです。昔は、ものが食べられなくなってしまったとき、それはその人の寿命が近くなってしまったってことでそのまま自然に死を迎えられたわけです。  ところが近年医療が進んできまして、高カロリーの輸液であるとか、管で胃に直接栄養を入れるという方法がとられるようになってきました。実は私は毎日そうした人たちを目の当たりにして、これでいいのかなと感じています。食事は食感が合って、香りがあって、味があって5感を使って楽しめる幸せのひとつではないですか。それが、まったくないんです。胃は自動的に膨れますけどね。こんなことは本人は望んでいるのでしょうか。経管栄養は胃ろうにしない限り、鼻やのどへの違和感がありうっとおしいんじゃないかと思うんです。そのため、管を抜こうとする人が多いのです。そんなときは、手のひらを握れないような形のミトンをしたり、鼻に手が届かないように手を縛ったりします。注入中に抜かれると肺炎になってしまう可能性が高くとっても危ないのです。こんなのってどうなんでしょう?私はもし自分がそのような立場になったら絶対にやってほしくないことです。皆さんはどう思いますか。家族の人は医者から、このような方法がありますと説明されるとたいていはやってください。といっているようにも思いますが、それは本人にとって幸せなんでしょうか。

  • 鼻から経管栄養 ほかの方法は

    実家の母は83歳で療養病棟に入院しています。背骨が曲がり脚も弱く、立つことも座位を保つことすらできませんが、輸液だけから おかゆを食べられるくらい回復しました。 しかし、ふつうの半分を1時間かけて食べている状態です。本人は食べたいと言いますが、病院からは3食も面倒見られないといわれ、鼻からの経管栄養を勧められました。 ネットでみると、経管栄養は本人にとって苦痛だと、チューブを引っ張らないように手袋をはめられて身動き取れないなどとありますが、ほとんどの人がそうなるのでしょうか。 筋肉も落ち やせた母がこの先どこまで回復するのか、もし死が近いなら苦しいことはさせたくないとも思い、でも栄養を摂らせなければ死期が早まってしまう、だが胃に流し込んでも吸収できなければ苦痛のみになってしまう、などといろいろ考えてしまい、どうしていいかわかりません。 実家の姉は父の面倒を見ており、毎日おかゆを食べさせるために病院に行くのは難しいです。私の家から病院まで1時間で行けますが、持病があるため長時間連続で起きていられません。 鼻からの経管栄養しか方法はないものでしょうか

  • 予後について

    85歳の父が入院治療中です。 初めは肺炎で入院し、一時は敗血症にまでなりましたが、なんとか持ちこたえ、今は主治医には肺炎は完治したと伝えられています。ただ、1ヶ月に及ぶ入院で体力、筋力が落ち、寝たきりの状態になってしまいました。また、肺炎を治すにあたって絶食の期間が長かったため、嚥下障害で食事もとることができなくなり、体力をつけて歩けるように、飲み込めるようになってもらうために胃ろう造設したところです。しかし、下痢を頻発し、さらに便に血が混じっていることもあるようで、胃からの栄養はほんのわずかです。体力をつける為に処置したのに、みるからにどんどん衰弱しています。 そして、胃ろうからの栄養ではまだ不十分という医師は、点滴も併用することになったのですが、もう腕からの血管は確保することができず、液もれも多発し、ひどいアザが残るように。 ついに太ももから高カロリーの点滴(IVH)の同意を求められ、処置する事に。 けれども、どんどん衰弱している父を見ていると延命治療しているのではないかと思ってしまうようになりました。 頭はしっかりしていて、意思もあり、本人も同意してのことですが、これからリハビリして本当に良くなるのか不安でなりません。胃ろうを造ったまでは、本人も一山超えて、後は良くなるだけだと言っていたのに、最近はもう死ぬのかと弱気にもなっています。 私にはまだ4歳以下の子供が2人いますので、これからの介護生活が不安でなりません。 家族に胃ろうにしたのに、何らかの理由で機能する事ができず、IVHを施した経験のある方がいらっしゃいましたら是非ご回答いただきたくお願い申し上げます。

  • 経鼻栄養は長期間できないのですか?

    父が脳出血で倒れ、食事が口からできない(飲み込むことができない)状態で現在経管栄養(経鼻栄養)を行ってますが、中心静脈栄養に移行していくとのことですが、経鼻栄養のほうが消化管が動くので良いのではと思うのですが、 やはり経管栄養は長期の利用はダメなのでしょうか? ネットで調べてみると経管栄養の長期利用は向かない(4週間と書いてるものや6週間と書いてあるもの)とありますした。 回答よろしくお願いいたします。

  • 胃ろう栄養・経口摂取併用患者の看護

    1月に叔母(85歳)が脳内出血で倒れました。 高ナトリウム血症の合併症と再出血がありま したが1ヶ月より回復期へ転院しました。 急性期にて低栄養の為胃ろう造設しています。 知り合いが院内にいまして食事時間帯に胃ろう でつながっていたと言われ予告無く食事時間帯 に行くとつながってました。 1205なのでごはん時間帯です。 看護師に問うと『今日は、人がいなかったん で・・・・・』 食事は?と問いました。 『これからです。』と答えたのに『少しは食べた んですょ・・』と言い訳を変えました。 胃ろう終了後 温めてたごはんを持って来ました。 食べたように見せ掛けるようにグチャグチャにし てありました。 衛生上一度提供されたごはんを保管し再度提供す ること は基本無いと思いますしマンパワー(人手)不足 だからと言ってごはん前に栄養を入れてしまえば 満腹感からごはん食べません。 高齢患者だから文句言わないだろう、見つからな ければ何をしても良いと思われたら困ります。 効果的な解決をしたいと思ってます。 御指導お願いします。

  • 胃ろうについての質問です!

    胃ろうについての質問です! 78歳の父が胃ろうの手術を受け1年になりますが、栄養剤をほとんど吸収しないまま、下痢で流れてしまい、受付けません。脳梗塞で倒れ、パーキンソン病を併発して口からの食事を断念し、最後の手段として胃ろうに期待をしていました。先生もいろいろな種類の栄養剤を試みて下さっていたようですが、状況は変わらないまま1年が経ち、今はos1と言う補給水と点滴で最低限の栄養しか補えません。入院当初は嚥下機能が低下し食事が取れないという事で、内科的にはどこも悪くないと言われ、胃ろうで体力が回復し在宅介護も希望していただけに、現状が納得できないでいます。最近は寝ていることが多く、呼びかけても反応がみられなくなりました。胃ろうの手術を受け回復している方の例は見聞きしますが、胃ろうを受付ない事例は見受けられず、どこに原因があるのかさえわからずに1年が過ぎてしまいました。最低限の栄養で1年経ったのは、ただ父の生命力としか思えません。今はそれも限界のように感じます。胃ろうからの栄養剤が下痢で流れてしまうのはなぜか?なぜ受付ないのか?どうか専門的な立場で、この先一日でも父が生き延びる方法があれば教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 経鼻栄養と胃ろうについて

    母(77歳)が3週間前に脳出血で入院し、誤嚥するため経鼻栄養となっています。 脳神経外科の主治医より胃ろうを勧められましたが、簡単に胃ろうにして良いのか悩んでいます。 母の状態は安定しているので、そろそろ転院先を探すように促されました。 後遺症で左半身麻痺、食物の飲み込みがうまくできない、言語障害などがあります。 現在、母は左手足が動かず動かせる右手にもチューブを触らないようにグローブを着けていて一人では何もできずかなりのストレスを感じているようです。 主治医からは、これ以上の回復はあまり望めないので療養型病院に行くよう強く勧められていましたが、回復期リハビリ病院を希望しました。 その際、いつまで経鼻栄養なのか尋ねたところ、ゆっくりリハビリして行くしかないが、胃ろうにすれば右手のグローブは取れるしリハビリ病院も受け入れてくれやすいと勧められました。最初、母も胃ろうを望みましたが父はわざわざ胃ろうにして何かあったらどうするのかと気が進まないようです。 いろいろ胃ろうについてインターネットで検索すると、悪いことのように思いませんでした。 鼻からのチューブが取れてリハビリしやすい、鼻が気にならない、不要になればとることも簡単である。 しかし、リハビリ病院から在宅介護になってから限界となった際に老健などの施設を探す際に胃ろうだと受け入れてもらえるところが限られると記述しているものや施設での衛生面での対応が悪いと記述されていたり。 リハビリして口から食事をとれるようになって貰うことが一番の願いですが、このままあまり回復しないのかもと不安も感じています。 今は経鼻栄養か胃ろうによる栄養のどちらかが必要です。 リハビリ病院に受け入れられるようにと、安易に胃ろうにして良いのか悩んでしまいます。

  • 胃ろう経管から栄養摂取、ご経験者の方々教えて下さい

    寝たきりになっていた父が嚥下障害で肺炎を繰り返し、数ヶ月前から胃ろうからの経管栄養をしています。 お見舞いに行く度「何か食べさせてくれー腹減ったー!天丼(大好物)注文してくれ!」と繰り返し叫び続けたり、自分の手の甲をしきりに舐めて塩気を摂ろうとしているので切なくなります。 手も足も不自由で呆けてもいるので雑誌も見れず、食の喜びまで無くなったのを見ていると(テレビも食べ物が出てきて悲しい思いをさせので見せられず)、ベッドの上で天上を見ているだけ。 まるで生き地獄と思ってしまいます。 2点、教えて下さい。 1.たとえば、黒蜜(大好物)やコンソメを濃い目に溶かしたものなどを耳かきのような小さな小さな匙で、舌の上に平らに塗って舐めさせてあげるだけでもダメなものなのでしょうか。看護婦さんに尋ねたら、責任問題もあるからと思いますが、肺に入るからダメ!と言われました。口の中で消えてしまいそうに思うのですが、耳かき1杯を塗るだけでもダメなものでしょうか。 個々の病院の方針もあるでしょうから、ご経験のある方々に聞きたいです。 2.嚥下のリハビリに積極的な東京近辺の病院をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう