• 締切済み

職場で気になる女性へのアプローチ方法

penakane35の回答

回答No.1

私だったら「実は、前から話したいと思っていたんです。何ヶ月か前から優しくて素敵な人だなあと思って、友達になりたいなあと…」 「課が違うので仕事では絡みがないと思うんですけど、これからも話しかけたり挨拶とかしてもいいですか?」 >って言われたらちょっとひいちゃいます(ごめんなさい) 仕事後に軽く挨拶してみたりすることから始めてみるのはどうですか?挨拶してもいいかってのはあえて聞くことじゃない気がします 休み時間に飲み物差し入れするとか・・・いろいろな形で自然な形でアピールしてもらえるほうが私は嬉しいです でも女性はいろいろいますから私の意見が絶対的ではないと思います がんばってください♪応援してます

haseyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、やっぱり、いきなりだとっていうのはありますよね。 僕自身もそれがあって、なかなか踏み出せていないんです…。 挨拶は、されて嫌な人いないですもんね。 ちょっとしたところから頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 職場に気になる女性がいます!

    20代後半になる社会人の男です。 今の職場で、数カ月前からとても気になる女性が現れました。 話したことはなく接点もないです。 ただなんとなく見られてる気はします。自分は緊張して目は合わせられません。目があってもすぐにそらしてしまいます。 女性は目があった時にどうされるのがうれしいですか? またよく見てしまう男性っていますか?いたらなぜよく見てしまうのですか?

  • うちの職場の女性

    私は男ですが、職場にいる20代後半の女性に悩んでいます。自分からは男性の社員には自ら積極的に話かけたりせず、そばにいるおじさんとは話しやすいのか、よく話ています。とはいっても自ら話かける感じではありません。 私が気になるのは、私がその話の輪に入ろうとすると、あまり聞き入れてはくれませんし、決して目を合わせようとしないのです。 個人的に話しかけても、決して目を合わせません。目を見ない人って心が読めないから、どうしても私も気を遣ってしまうというか、この人ってなんだろうっていつも思ってしまいます。THE自分的なイメージがあるのですが、こういう人ってどうやって付き合ったらいいのでしょうか 。仕事は黙々とやっていますが、なんとなく女性なので雰囲気を明るくできないのかっていうのは無駄な願いなのでしょうか。 願いなのでしょうか。愛想を求めてはいけないのでしょうか。

  • 職場にて、男性から好かれやすく、女性から好かれにくい気がします

    就職してから何となく感じてきた事ですが、大まかに言って、 男性からは比較的好かれやすく、女性からは比較的好かれにくい傾向があると感じてきました。 私は20代後半の女性ですが、特に男性の後輩や30代の先輩、50代以上の上司に好かれる感覚があります。 好かれるというとちょっと誤解されそうなのですが、恋愛感情とかではなく、 仕事を評価して貰えたり、色々と仕事上の集まり(お茶汲みではなく)に呼んでもらえたりしています。 現在も、社内で出世コースと言われる課に、上司の評価があって入れて貰えました。 男性側から話が入ってくる事が多く「○○さん(私)の事を褒めていたよ」と聞いたりすると 嬉しいですし、今後も頑張っていこうと思えるのですが、 同時に女性先輩の中で私を快く思っていない人がいるように感じていて悩んでいます。 日ごろ気をつけていることは、愛想を良くすること、そして人の悪口の輪には入らないことです。 特に人の悪口は昔から嫌で、噂話や悪口が好きなタイプの子とは学生時代はあまり関わってきませんでした。 プライベートのほうは学生時代からの気の合う友達も何人かいるので楽しいのですが、 職場の女性の中でキツイ性格の方もいて、怖いと感じる先輩もおり悩んでいます。 ・噂話、悪口の時にあまり話に関わらない(専ら聞き役、否定も肯定もしない) ・男性の先輩や男性の同期とつるむ機会が多い ・今の課は忙しい課で、女性が私しかいない などの辺りが原因なのかな・・・とも思うのですが、自分ではよく分かりません。 ちなみに相性が良いのは、女性だと 自分も同じタイプですが、悪口・噂話・文句系の話が苦手な女性、おっとり系の女性、 グループでつるむのではなく、個人で過ごすことも好きな女性、 男性だと、さばさばしたタイプ(理系のタイプは特に相性が良いです)です。 男性でも、噂話が好きな人、俺様系などとは相性が良くない気がします。 現在職場に、明らかに私だけを避ける女性の先輩(あまり関わった事はないのに・・)が3人程おり、しんどいと感じるときもあります。 素敵な女性の先輩もいるので良いのですが、どう対応していけばいいのか本気で悩んでいます・・・。

  • 職場の気になる人

    最近、銀行で働き始めたのですが、職場にとても素敵な人がいます。 その人は仕事もできるらしく、性格もいいという噂で、見た目も格好よく背が高くて、がっちりしていて素敵な人です。銀行なので高給取りでしょうし。。 やはりこういう条件のいい人というのは、彼女がいるのが当たり前 なのでしょうか? まだ働き始めて日が浅いんですが、できれば話をしてみたいと 思っているのですが、職場が銀行ということもあり、和気あいあい という雰囲気でもなく、彼自身、女性に気軽に話しかけるようなタイプでもなさそうなので、どうしたら仲良くなれるのでしょうか? また銀行内の社内恋愛って多いのでしょうか?

  • 職場でのアプローチ

    27歳の男です。 これまで彼女がいたことがなく、好きな人もいたことがありませんでした。 焦りはありませんが、最近周囲で結婚、出産が続き、自分も家庭を持ちたいなとか、 子どもがほしいなと少し思うようになりました。 そう考えて改めて自分の周囲の女性を見回すと、 関わる時間が長く人となりもわかるので、職場の女性に目がいきます。 特に、最近入ってきた新人の女性が気になっています。 その人は20代前半で、大人しいけれど素直で明るい人です。 彼氏はいないらしい、ということは聞いています。 ただ、職場なのでアプローチがしづらいです。 せめてアドレスがわかればプライベートな誘いもできますが、 職場の雰囲気からそういった個人的な話が聞きにくいです。 小さな会社でオフィスもオープンなので、話も筒抜けですし、 話しているところもまる見えです。 女性が多く、反対に若い男性がほとんどいないので、 何というか、非常に目立ちます。 彼女とは仕事の話をする機会は多いです(私のサポートを担当してもらっています)。 プライベートな話題も、他の女性も交えてであればします。 ただ一対一で女性と話をしていると、その人とに限らず、 周りから「口説いてるんじゃないか」とか言われてしまいます。 アプローチする、あるいは距離を縮める方法をいろいろ考えましたが、 あまり良い方法が思い浮かびません。 まだ知り合って日が浅いので、ゆっくりやればいいかという思いと、 ゆっくりしているうちに彼氏ができてしまうと嫌だなという思いの半々です。 長くなりましたが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 気になる女性にアプローチしたいのですが。。

    バイト先で気になっている人がいます。僕は20歳の大学生です。バイト先で気になる女性が居て、その人とは毎週必ず1回はシフトが重なりバイトが終わったり、夜中の2時頃にバイトが終わると控え室で朝の4時過ぎまで2人で話しています。しかし、その人に同じ職場で彼氏orそれに近い人(A君とします)がいるっぽいです。周囲の人もみんな付き合ってるって言ってますし。しかし、僕はその女性が気になり本当は付き合ってるんじゃないの?って聞きました。そしたら相手からの返事は「本当の本当に付き合っていないし、A君をそういう目では見られない」と言っていました。その人とA君は2人で食事行ったり映画行ってるみたいで、そのことについて尋ねてもただの友達で絶対に付き合っていないと言っています。こんな状況ですがアドレス聞いたり、食事に誘うなどの行為を行っても大丈夫でしょうか?その人はお世辞だろうけども僕のことを「面白い」とか「恋愛経験豊富そう」とか言ってくれます。僕はこの人の優しさや話している時の笑顔が好きになってしまいました。普段この人以外の女性と話す機会は皆無に等しいので、付き合えたらいいなと思いますが如何せん恋愛経験がないもので、どうしたら良いか分からないです。アドバイスお願いいたします。

  • 職場の女性が気になってしまった

    既婚者の男です。 ハイとイイエしか言わない、職場の若い女性とコミニュケーションを とろうとして、いろいろ話しかけているうちに 逆に、彼女の人の良さがわかってきていて、 気になってしまいました。 男ならば、飲みにさそって行きたい感じですが それはできません。 彼女の方の態度はそんなに変わっていないので 自分だけが気持ちが変化したと思います。 職場の人である 彼女に対して、本音では、人として興味をもったり、仲良くなりたいと思って しまいます。 こんな時今後、彼女に対し、どういう態度をとったら良いのか、 どういう考えを持っていたらよいのでしょうか。 不倫したいとか離婚したいわけでありません。 何かヒントください。お願いします。

  • 職場の気になる女性

    職場で気になる女性がいます。 私はスーパーで現在アルバイトで働いてるんですが、その女性は1週間前に他の店舗から異動してきました。 自分が担当する部門の副リーダーで私より年下の人です。(私が27で女性が24) 同じ職場で同じ部門なので接する機会が多いのですが、社員とアルバイトという立場や職場での恋愛はリスクも結構あるためどう距離を縮めていけば良いか正直迷っています。 どのようにアプローチすればいいでしょうか? 似た体験をされた方や同じ経験をされた方など誰でもいいのでアドバンスをいただきたいです。

  • 職場の女性達と向き合う方法

    僕は20代の男子で昨年、関西から上京しました 元々東京の人が苦手な上、しかも職場が女性ばかりで正直、しんどくて仕方ないです 女性達は皆さん個々にとても優秀な方ばかりで仕事も出来る方ばかりで僕に対しても仕事面は非常に厳しいですが丁寧に指導してくれます。 他の課に配属された同僚や社外の他人は女性の囲まれて毎日楽しいだろ。とか、何も知らずに平気で言います。 しかし、現実はそんな甘いモノではなく心理的に疲れます。 男社会ならどうでもいいことでも女性は許してはくれません。 掃除や身だしなみはが厳しいのは我慢できますが何と申しますか女性間の微妙な空気や言った言わないなど、後は女性は想像以上にプライドが高く女同士の心とは裏腹のやり取りなど僕が今まで想像もつかなかった女性達の内面がノーカットで毎日繰り返されます。 正直、疲れます 僕の事も見極められてるのいか言葉に出さなくても大筋、考えが読まれています。 一番上の女性上司はコレも経験だからと言ってましたが何時になればこの状況から逃れられるか不安です。 皆様、男の僕がこの職場でもう少しでいいので快適にすごせる方法を教えてください

  • 女性の多い職場

    40代男です。ある非営利団体で働いています。 女性が多い職場なのですが、昨年から事務長が男性から女性に代わり、最近は派遣社員も多く入り、この間人数を数えたら、女性18人、男は自分1人でした。 その他に男性は、役員と外回りが多い人の2人です。 ふと思ったのですが、ちょっと男女比の偏りがあるように感じました。 最近、周りとあまり話すことも無く、また変わったおばさんも居たりで、精神的に疲れてきています。 このような職場で働いている人や、環境が似ている人などが居ましたら、何かアドバイスをお願いします。