• 締切済み

健康を理由に欠勤→退職。裁判を起こされる可能性は?

20代半ばの女です。パート契約で、事務員として働いてます。 1ヶ月半前に採用され、現在試用期間中です。 特定の先輩から”新人いじめ”に合っています。 その人は新人が入るたびにいじめのターゲットにしているようです。 仕事上のことで辛く当たられるのなら自分の未熟さのせいと納得できますが、 仕事以外のどうしようもない事(変えようのない誕生日やプロフィール)を 悪く言われたり、「むかつく」と対面で言われたり。 職場では、その人と狭い範囲内で過ごさなくてはいけないので憂鬱です。 最近は不眠の状態で眠れず、食欲もなくなり辛いです…。 遅かれ早かれ退職する意思は強いです。 民法では、職場規定がなければ『退職届を提出してから14日間』だそうですが、 退職届提出がバレた状態で14日間、針のむしろ状態で過ごすことを想像しただけで憂鬱になります。 試用期間なので引き継ぎ業務はなく、残りの社員さんだけでも職場は回ります。 マナーが悪いと言われようが、診断書付きならその14日間を健康上の理由で欠勤扱いで過ごすことは可能ですか? 裁判を起こされる可能性はありませんか?

みんなの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

その人を適当にあしらう事は出来ませんか。 どこでも、アホは一人ぐらいいますから。 辞める事は簡単に出来ます。訴えられることはないです。

poppi_s
質問者

お礼

同じ部署が私以外に3人しかいないのですが、 権力図は「1番長く勤めてる先輩>いじめの先輩>入社半年の方>私」という感じです。 新人いじめは勿論、その先輩には私個人が鼻についてしまうようで…。 狭い職場内なのでスルーするのは難しいです。 私も最近、嫌そうな顔が表に出てしまい、それが尚更状況を悪化させてしまってます。 法律にのっとって2週間後退社を考えていましたが、限界なので 極力早くやめられるように上司に掛け合ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職までの一週間、欠勤したいのですが・・

    はじめてこちらを使用させて頂きます。 現在小さな会社で一般事務として働いております。 もとから会社全体の雰囲気が合わないとは感じていたのですが、 直属の上司に一挙一動監視され厭味を言われながらの作業と、ほぼ毎日 12時間労働(サービス残業でお昼休憩も無いに等しい)の環境に精神的に 限界を感じ、8日に上司に退職を告げ13日に退職届を提出しました。 即日退職したかったのですが、23日まで働いて欲しいと言われ 「あと2週間」と自分を奮い立たせて今週は何とか出勤したのですが、 夜中に目が覚めてしまい朝ベッドからなかなか起き上がれない。 今は上司が隣の席で仕事をしているのですが、近くにいると焦燥感にかられ動悸がし 頭が飽和状態になる。 胃痛・めまい などの状態が続いており、最後の一週間を乗り切る自信がありません。 欠勤届の説明は何もされておらず、「最後の5日間は欠勤したい」とのことは 電話で上司に伝えても大丈夫なのでしょうか。 2週間まるまる欠勤、ではなく途中から欠勤することは可能でしょうか。 すみません、一日二日なら電話で大丈夫だと思うのですが日数が微妙なので 質問をさせて頂きました。 トライアル雇用で入社し試用期間中の退職なので引き継ぎや保険の手続きなどは ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 無断欠勤してしまいました。

    無断欠勤をして12日間になります。 社会人としてありえない行為です・・・ 試用期間中の事でした。 恥ずかしながら質問させてください。 退職届を出そうと思うのですが、無断欠勤して12日です、退職届を送付して受け取ってもらえるでしょうか?送った時点で無断欠勤っという形じゃなくなるのでしょうか? その間会社からは欠勤した日から連絡も書類も届きません。 懲戒解雇になったのでしょうか? 返信お願いします。

  • 退職届と無断欠勤についての疑問

    何度も質問させていただいて新たな疑問がわきました。 退職届は提出した時点から、2週間経てば退職できると おっしゃる方と、揉めている場合などは会社は受理せず 無断欠勤などを理由に懲戒解雇するとおっしゃる方もおられます。 退職届は会社の意思に関わらず、効力が発生するのではないのですか? それが例えば内容証明など形に残る方法ですれば確実ですか? また、この2週間という期間ですが仮に退職届提出後、 退職日まで会社に行かなかったとします。 もちろん出社しない旨は伝えたとしても会社が了承しなければ 無断欠勤になるわけですが、二週間の間には少なくとも 四日は休日があり、実質無断欠勤は十日程になると思います。 懲戒解雇の事由として14日以上の無断欠勤というものが あるらしいですが、欠勤十日なら懲戒解雇にはならないでしょうか?

  • 退職届と雇用保険

    試用期間中に、腰痛で欠勤していたところ、今日付けで退職ということになりました。退職届を出すように言われたんですが、出す必要があるのでしょうか?また、今の職場に来て一ヶ月で退職になってしまった場合、雇用保険はどうしたらいいんでしょうか?前の職場に問い合わせてと言われたのですが・・・。

  • 退職

    今勤めている会社をまだ試用期間中ですが退職しようと考えています。 雇用契約書には「退職に関する事項」という欄があり、 「期間の定めなし」と記されています。 これは退職届提出後に何日間は働かなくてはいけない、などの 規則は無しという意味でいいのでしょうか? 簡単な質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。

  • 試用期間中に退職できるか不安です。

    2週間前、同業他社の違う職種に就職しました。 現在試用期間中です。 頑張ろうと思って出勤したのですが、私の前任者が残り3週間で退職する後任としての採用で、その間に業務の引継ぎをしてほしいと言われました。慣れない職場で、慣れない仕事なのでまったくスムーズにいかず、2週間経った今も引継ぎは順調とはいえません。1週間後にこの方が退職されたあと、いきなり一人でやれるとは思えません。他の社員は私を放置状態で、職場のトップすら私の引継ぎがどうなっているのか把握していない状況です。しょうじき、こんないい加減でいいのかと呆れています。中小企業で人に余裕がないらしく、また前任者の業務を他の社員はほとんど把握していないため私が覚えるしかなく頑張ってみましたがあまりに引継ぎ期間が短すぎ、だんだんと不安になってきましたし、こんないい加減な会社に長くいたいとも思わないので試用期間中ですが、早く辞めたいと思っています。入社した時に退職は一月前に届け出るようにと書類にサインさせられましたが、これに従う法的義務はあるのでしょうか。 が、引継ぎのことを考えるとすんなり辞めさせてもらえるか不安です。かわりの人の採用があったとしても、私自身他人に教えられる状態ではまだないからです。名刺等が支給されていますし、「頑張ってほしい」と言われて入社したため、辞めるといったら損害請求等されないかも不安です。しかし、こんないい加減な会社がどうなろうと知ったことかお互い様だという気もします。毎日憂鬱で、転職に失敗して職歴にキズがついたという後悔でいっぱいです。同業とはいえ職種の違う職場で、新人に3週間で仕事を引き継ぎ、あとは一人でなんとかしろというのは世間では妥当なのでしょうか。 今週中に辞めたい(できれば即日)と伝えたいのですが、何かよいアドバイスはありますでしょうか。 毎日、出勤が憂鬱です。ストレスで2週間で体重が3キロほど落ちました…。 質問要約 (1)同業とはいえ未経験(たとえば事務→営業)の新人に3週間で引継ぎ完了せよというのは妥当なのか。 (2)職場のトップすら新人の引継ぎを把握していない、他の社員が辞める社員の業務を誰も理解していないのは普通のことなのか。 (3)最短の退職は終業規則(サインさせられました)の一月後か、2週間後か、もっと早いのか。 (4)損害請求されないか。されたとしたら妥当か。 以上4点のご解答をよろしくお願い致します。

  • 傷病で欠勤、退職する際の手続きについて

    職場で長年パワハラを受け、メンタルクリニックに通っています。 団体交渉をしたのですが、結局、被害が長年続きすぎて何もできないと放置されました。 しかし、今後、復帰してほしいと職場から話があったので、時期は分からないが退職すると返答しました。 すると、現在有給で休職しているため、欠勤になる前にと退職届の提出を求められました。 しかしそもそも、診断書を提出してあるので、有給で休む必要があるでしょうか? 更に、有給がなくなる前に退職届を出さないといけない理由が分かりません。 そうしないと不利になることなど、なにかあるのでしょうか?

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 退職理由と欠勤使用について

    20代(女性)です。3年勤務している会社を8月に退職しようと決意しました。今の会社は規定の退職願の用紙があり、退職理由も具体的に記入しなければいけません。そこで退職理由と欠勤使用について質問があります。 (1)退職理由 今月疾病治療のため3週間お休みしていてます。仕事を長期で休むのは初めてだったのでこの休みの期間にこれからの自分の人生(仕事、生活など)を時間をかけて改めて考え直してみました。そして、この先やりたい事が明確になったのでどうしても9月から勉強を開始したいと思っています。自分の中ではこのお休みがいろいろな事を考える良いきっかけになったのでこの機会をあきらめたくないです。上記の理由のため退職したいことを復帰後(24日~)、直属の上司に報告するのですが、具体的な退職理由としては弱いでしょうか?復帰後も継続的に治療が必要なので治療を続けながらこれから自分の可能性や視野を広げるために勉強に専念したいことを伝える事ができれば納得してもらえるでしょうか? また、報告が月末近いので直属の上司が納得してもらえないと就業規則(退職願→退職月の1ヶ月前までに提出)に間に合うかどうか心配です。 (2)欠勤の使用 退職が確定したらの話なんですが・・・規定の退職願に退職日は月末付けにするように明記してあります。 疾病治療のため有給休暇をすべて消化してしまったのでできれば8月は欠勤を使用して休みをとりたいです。 欠勤の申請書は所属長経由で人事に提出することになっています。退職前に欠勤をまとめて使用すること承諾されるものでしょうか? 欠勤の理由は「退職のため」「私用のため」など簡潔で良いのでしょうか? 給与減額になるので社会保険料等不足分は自己負担になることは認識しています。

  • 退職時の責任について。

    今月末に退職届を提出し、引き継ぎ期間を考え3ヵ月後に退職しようと思っているのですが、 上司にごねられそうなので、対策をご教授いただきたいです。 ・上司は基本的に、自分の責任は一切取りません。 ・自分で言ったことも責任をとりません。 ・上司はその場しのぎは天才的です。 ・そして、私の部署の業務も把握していません。 退職届を出すにあたって、おそらく引き継ぎのことで、云々言わそうなのですが、 私は「引き継ぎをしなければと思っています。3ヵ月は引き継ぎに時間を割くつもりです。」 と言いました。 しかし、おそらくは今の現状では、新人を新たに雇う気はおそらくありません。 そして人が入ってこないのは仕方がないで済まそうとすると思います。 調べたところ、辞めると言っている社員がいる場合、 後任を雇わないのは、会社の責任とありましたが…。 おそらく会社の責任は棚上げされ、私が「身勝手、迷惑」と言われてしまうのですが、 社会的にみて、どうなのでしょうか? 話し合いは必要と思っていますが、 3ヵ月後に退職というのを動かしたくありません。 退職時に関する私の責任はどこまでなのでしょうか? ちなみに退職金はありません。 新人を入れてくださいと頼んで何度か入ってきたのですが、 無断欠勤する方だったり、良さそうな人を上司が気に入らないと切ってしまたりで、 なかなか定着しません。 しかしその責任も、上司が切ったのに、 いつのまにか、指導係の私の責任になってます。 新人つぶしみたいな…(--; やる気のある人なら3ヵ月で引き継ぎできると思っています。 しかし、出来なかったと勝手にみなされて、辞めさせてもらえなかったりしそうで、不安です。 事実、そういって辞めさせてもらえなかった人 退職届を受理されない人が何人かいます。 口のうまい&なんでも人のせいな上司になんと返せば退職できるのでしょうか? お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう