• ベストアンサー

ADAグランドソーラーIIの蛍光灯で教えて下さい。

現在ADAのグランドソーラーIIを使っています。そろそろ蛍光灯を交換しようと思うのですが、ADAの純正品は結構な金額になってしまいます。そこでいろいろと調べていたらナ○ョナルのパ○ックが品番的に同じ物のような気がしてきました。 どなたかグランドソーラーIIにADA社以外の蛍光灯を使った事のある方いろいろと教えて頂けないでしょうか。出来る事ならランニングコストは安く済ませたいので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 室内照明用蛍光管・水草育成用蛍光管・水槽照明用蛍光管の違いをご説明します。 人の目は「近紫外域(400nm)~近赤外域(700nm)」までの色を認識できます。 ・人の目は「緑色(500nm~600nm)」を多く含む光を明るく感じる性質があります。 ・赤、緑、青の色域にピークを持たせることで、明るい蛍光管が作れます。 室内照明用蛍光管は、赤、緑、青の一部の色域の光だけをミックスして自然色を作り出しているので、総ての色域に均一な光があるわけではありません。 水草の光合成や成長に必要な光は「近紫外(350nm)~青緑(500nm)」と「橙(600nm)~赤(700nm)」です。 ・近紫外~青色側の色域は、植物の背を低くし、葉などを厚く太くする作用があります。 ・橙~赤側の色域は、光合成作用の最も重要な波長域です。大きく成長する(伸びる)ためにも重要な波長域です。 水草育成用蛍光管に赤球や青球があるのは異常の理由によります。 光合成を促し、早く成長させるためには赤球が効果的です。 ヒョロヒョロしてしまった、水草をガッシリとした形態に育てるには、青球が効果的になります。 ×反面、緑色域は光合成や植物の成長には無関係な波長域です。 ×緑色域が少ないため、人間の目には暗く感じます。 *話が分かり辛くなるので、エマーソン効果などは割愛します。 水槽用蛍光管は、水草飼育のためにも配慮しながら水槽の中が美しく演出するようにセットされた蛍光管です。 一般に「高演色型蛍光管」といいます。 室内照明用蛍光管よりも数割高価です。 場合によっては、深海のイメージを演出するために真青なものまであります。 下記PDFをご覧ください。 蛍光ランプの演色性と分光分布 http://www.hitachi-hll.co.jp/catalog/lamp/index/l12_1.pdf 上段と下段左が、代表的な室内照明用。 下段右が、植物などの育成にも向く高演色型蛍光管のスペクトル。 高演色型蛍光管の方が、様々な波長を途切れることなく含んでいる事が分かります。 その反面、光束は少ない事が上表より分かります。 では、室内用蛍光管で水草は育たないのか? これが、、、、植物の成長に必要な色域にピークを含んでいれば、私が試した限りでは育ちます。 特別、環境にうるさい水草は分かりませんが、一般的な水草においては問題ないようです。 しかも、明るいです。 結局、大光量の照明器具の場合は、多少役不足のランプでも球数でカバーしちゃうみたいです。 実際、拙宅では今年、エキノドルススモールベアとアヌビナスナナが花を開花させています。 (1)のご回答として、私ならばとりあえず、以下の組み合わせでスタートしてみます。 これら蛍光ランプは、決算時期などに一本1000円未満で売られています。 もちろん、高演色型蛍光管が安価であれば、その方がオススメです。 大きなお店ならば、高演色型蛍光管も取り寄せで手に入ると思います。 高演色型蛍光管でも純正品よりははるかに安価です。 =東芝= FPL36EX-L(2本) FPL36EX-N(2本) =ナショナル= FPL36EX-N(4本) =三菱= FPL36EX-W(4本) =日立= FPL36EX-D(3本) FPL36EX-L(1本) (2)のご回答として、全部電球色ならば水草の成長には良いと思いますが、当然水槽内が暖色系(赤系)になります。 赤系の魚たちは美しく、引き立つと思います。 青系の魚たちはクスんじゃいます。 水草も、少し癖のある色合いになります。

shi194
質問者

お礼

分かりやすくご説明して頂きまして、ありがとうございました。 早速本日電気屋さんに行って買って来たいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ADAグランドソーラーIIに取り付け可能な蛍光灯をお知らせします。 蛍光灯は長さ・太さと口金により規格統一されています。 ADAグランドソーラーIIの蛍光管の口金は「GY10q-6」という規格です。 従いまして、「GY10q-6」に合う蛍光管が取り付け可能です。 あとは、蛍光管の長さと太さを確認すればOKです。 各蛍光灯の分光分布図を元に、水槽に導入してください。 一般的な水草水槽ならば、赤色成分から紫色成分まで広い分布のものが良いでしょう。 ADAグランドソーラーIIの場合は、中に一本程度電球色を取り付けると水草育成向きになります。 東芝 FPL36EX-L 3波長形電球色 FPL36EX-N 3波長形昼白色 ナショナル FPL36EX-L パルック電球色 FPL36EX-N パルック色 FPL36EX-D パルックday色 三菱 FPL36EX-L 3波長形電球色(3000K) FPL36EX-WW 3波長形温白色(3500K) FPL36EX-W 3波長形白色(4200K) FPL36EX-N 3波長形昼白色(5000K) FPL36EX-D 3波長形昼光色(6700K) 日立 FPL36EX-L ハイルミックス電球色 FPL36EX-WWDK ハイルミックス温白色 FPL36EX-WDK ハイルミックス白色 FPL36EX-N ハイルミックスN色 FPL36EX-D ハイルミックスD色 導入に当たっては一応自己責任ということでお願いします。 でも、規格品だから、、、自己責任は関係ないかな??? アカリセンター http://www.akaricenter.com/compact/fpl1.htm#t36

shi194
質問者

お礼

早速教えて頂きましてありがとうございます。 いろいろなメーカーの蛍光灯が使えると知りなんだかうれしくなってきました。しかしいろいろな種類の中から何を選べば良いのかという壁に当たりました。 1.一般的な水草水槽ならば、赤色成分から紫色成分まで広い分布のものが良いでしょう。 2.ADAグランドソーラーIIの場合は、中に一本程度電球色を取り付けると水草育成向きになります。 1について分布図を見たのですが一部を除きほとんど代わらないような・・・ 今までこういった物をしっかり見たことが無いので何がいいのかが分かりません。 2ですが全部電球色ではいけないのでしょうか?それからADAの蛍光灯の方が優れている点等あるのでしょうか? 最後にこれにしておけば間違いないよ、オススメだよという選択があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。 (書き忘れていましたが、当方の水槽は90cmで水草とカラシン系が70~80匹くらいが泳いでいます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイン蛍光灯ソケット

    ADAのグランドソーラーI(水槽用の吊下げ型照明器具)を使用しています。 ツイン蛍光灯を交換しましたが、取り付けるソケットが駄目になってしまったようです。 このソケットの交換はどの様にすれば出来るでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 白熱灯(レフ球)と蛍光灯 

    お世話になります。 http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866476 ↑このシーリングスポットの購入を検討しています。 お尋ねしたいのは電球の違いです。 ■白熱灯タイプ E17/50Wレフランプ×4灯 \23,100 ■蛍光灯タイプ E17/8W(40W相当の明るさ/電球色)×4灯 \29,400 価格が\6,000以上も違うのですが、どちらを購入するべきでしょうか? 白熱灯は生産が終了するとの事なので蛍光灯にしようかと思ってたのっですが、レフランプの生産は続けるとも聞きました。 -希望- ・電気代(ランニングコスト)が安い ・温度が熱くりにくい。(夏場が‥) ・あまり明るくなくても良い ・照明の色は雰囲気のある暖色系 (どうも蛍光灯は「白い!」というイメージがあって不安) 宜しくお願いします。

  • スパイラルパルック蛍光灯

    6畳和室の照明器具を25年程使用したので、省エネ型のシーリングライトまたはペンダントライトに交換しようかと思い、ランプ効率を調べておりまいしたところ、パナソニック社のスパイラルパルック蛍光灯を使用した器具が120lm/Wと、LED使用の照明器具よりランプ効率が高い事が分かりました。 スパイラルパルック蛍光灯の専用照明器具を購入しようと思いましたが、パナソニック社のWebページでは生産中止と書いてあり、流通在庫の商品が売り切れる時点で入手不可になる模様です。 http://panasonic.jp/light/ceiling_light/spiral_p/hhjz1310/recommend/p01.html 器具の生産が終了れば、そのうち、交換用のスパイラルパルック蛍光灯の入手が困難になるので、購入を躊躇しています。 最高のランプ効率を達成したスパイラルパルックの生産中止はどのような理由でしょうか? パ社の業績不振から、製品ラインの縮小のあおりを受けているのでしょうか? それとも、製品自体に将来性が無い、収益性が無いと判断されたのでしょうか? 再度、途上国などで生産されて日本市場に輸入される可能性があるでしょうか? 交換用のスパイラルパルック蛍光管の供給見通しはどうでしょうか? また、スパイラルパルック蛍光管を調達しないとした場合、次善の策としてランプ効率の高い照明器具は何になるでしょうか? 家庭用、6畳~8畳間の中心照明器具を前提として、ご紹介、ご推薦をいただれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 時計工房でのグランドセイコーの修理

    父の40年程前のグランドセイコーが15年位前バイク事故で風防にヒビが 入り、父が中をあけたようで何故かローターが欠品していました。 修理したいと思い、セイコー社に聞きましたが純正部品がなく 修理出来ないとの事でした。 そこで時計修理工房を紹介されました。 行きますと風防やローターは純正でないがセイコー社の部品を付け替えて 修理は可能との事でした。(約4万) 父の形見で個人的には思い入れがありますが事故により パーツが微妙に歪み精度が望めず、また純正以外のパーツを一部に 使用した物は時計としての価値から見ると低くなるような気がします。 修理すべきか皆さんの個人的な意見でも結構ですのでお願いします。

  • EP-806AW写真印刷のランニングコスト

    EP-806AW A4サイズの写真印刷で純正インクにおけるランニングコストを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電線配線接続コネクタについて

    当方が必要な電線配線接続コネクタを、電子部品ショップやインターネットにて調べているのですが同じものが見つかりません。 具体的にはアクアリウム用品のメタルハライドランプという照明器具でADA社が販売しています、岩崎電機製のOEM製品である「グランドソーラー250」という機種の電子安定器についているコネクターです。 ランプ、コンセントケーブルとを安定器に接続するためについています黒いコネクタなのですが詳細な名称、型番等お分かりになられる方がいらっしゃいましたら助かります。

  • KYMCOのスクーター(タイや・バッテリー・オイル)

    GRAND DINKの150の購入を考えています 正直、良く知らないメーカーで不安なのですが 割と評判も良いみたいなので・・・ で、気になるのがランニングコスト的な事です タイヤ、バッテリー、オイル交換等は 南海部品のような店でも対応出来る物なのでしょうか? (規格やサイズ等)

  • 顧客管理ソフトを探しております。

    顧客管理ソフトを探しております。 ソーラーパネルょを設置する仕事をしております。 顧客名等の他には、品番や契約金額・保障内容が 必要です。 そういう事が出来る市販のソフトをご存知の方、 よろしくお願い致します。

  • 床暖房で迷ってます。

    年内新築を予定してるものです。 ガスの床暖房で迷ってます。 施工会社(地元工務店)が見積もったA社と、 知り合いがいるので安くなる都市ガスのB社の製品です。 床材は無垢フローリング(14ミリ)です。 A社・・・ ・捨て張りはしなくていいと言っています。 もし割れたり反りが出た場合は、材料費施工費全額保険で保証してくれるそうです。 ・はじめの5年くらいは低温(48度くらい)で・・・といわれました。 A社の製品↓ http://www.yukadan.com/ B社・・・ ・捨て張りをした方がよい。 (捨て張りをしてもあまりランニングコストは変わらないと・・・) ・水漏れなどの不具合の保険には入っているが、床材までの保証はない ・知人ということで、A社より10万ちょっと安い ・知人曰く”A社の48度は低すぎるのでは・・・?と・・・ 私的には、捨て張りをするとその分ランニングコストがかかりそうで、あまりしたくないのですが。 今現在予算をちょっとオーバーしているので、10万は左右される金額なので、悩んでいます。 A社の製品はかなりランニングコストが低いとHPに書いてあります。 A社B社の製品の違いが素人の私にはわからないので、わかる方教えていただけないでしょうか? 実際、設定温度はだいたい何度くらいにするのでしょうか? こちらの住まいは雪はあまり積もりませんが、信越地方なので、使用頻度は高いと思います。 よろしくお願いいたします。

  • CO2添加セット

    60cmエビ水草水槽にCO2の添加を考えています。 色々見ても、どの商品が良いのか分からず、質問させていただきます。 本来はADAが良いのですが、ボンベが独自の企画との事で、 ランニングコストを考え断念しました。 そこで↓のセットの購入が今のところ有力なのですがいかがでしょうか? http://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10018 またスピコンは低速というのが良いという情報があったのですが、 ↑のセットはレギュレーターと一体型のようですが、低速というもの なのでしょうか? 回答お待ちしております。