• ベストアンサー

デリカシーのない上司

 健康組合から会社宛に届く「医療費のお知らせ」を職場で見ていたら、後ろから上司(男)が覗き込んできて、「産婦人科に行ってたの? 堕ろしたの?」と言われました。  あまりにどぎつい言葉で凍ってしまいました。  婦人科には生理不順と不正出血で一ヶ月ぐらい通っていただけなのですが、ピルなんかも処方されてて具合が悪くなる可能性もあったので、一応女の上司に婦人科に通院している旨を伝えておいたのですが、それが男の上司にまで伝わってしまったみたいで。 「なんで男の人に言っちゃうの?」と、女の上司に対しかなり怒りを覚えたのですが、逆恨みなんでしょうか。  男の上司の言葉もかなり不愉快なのですが、言い返せるわけもなく、非常に悔しい思いをしています。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ホントひどいですね!セクハラですよそれ。 男の上司さんはきっと単なる冗談で言ったんでしょうけど、男性にはナカナカこの辛さは分かってもらえないんですよね~。家庭もちで理解のある人ならまだ察してくれるし話せるけど。 女の上司にそれとなく話してみてもいいかもですね。 「こんなこと言われたんです~!ひどくないですか!?(怒)」みたいに。そこから、話したのか聞いてみたり、男の上司に注意してもらえたり道が開けるかもですよ。 ほっとくとこういう人って気づかずに何度も言うし。

takolunch
質問者

お礼

 アドバイス、ありがとうございます。    そうですね、男の上司は冗談のつもりで言ってるんだと思います。いつも「あーまたか」と呆れるだけなのですが、今回の暴言はちょっと許せなくて。自分自身、通院していた時辛かったからだと思います。デリケートな問題ですし。  女の上司に、二人で話す機会があるときに、話してみようと思います。「ちょっと酷いですよねー」みたいに。それで、話したのが彼女かどうか探りを入れられればと思います。  その女の上司は悪い人じゃないんですが、もし彼女が男の上司に言ってたのなら、これからはプライベートな話はしない方がいいなって思うし。  ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.4

上司のさらに上の人に相談されてみるということは? やはり、黙ってたら同じことを言われかねません。 不愉快だったという意思表示は示してもいいと思います。 にしても・・・冗談の域を超えた発言ですよ。 同僚に話して、みんなの指示を伺ってみてはどうですか? 1人で騒いでも解決しそうにありません。

takolunch
質問者

お礼

 アドバイス有難うございます。  それが……上司の更に上の人もセクハラ発言が多くて。頼りにならないどころか、私が相談したら、それをネタに楽しまれそうです。そう思うとうちの会社ってほんと駄目だ……とか思います。上層部が、「葡萄酒は処女が裸足で葡萄を踏んでつくるんだ。君も十年若ければ作れたね」とか言う人なんですから……  不愉快だ、と顔に出してはいるんですが、やっぱり言葉では表せないんですよね。「冗談だよ冗談、冗談の通じない子だなあ」って言われるのが関の山だし。  クールに対処したいのですが、難しいです。やっぱり女の上司に、機会があったら言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

「他人の不幸は蜜の味」 デリカシーが無いどころか、その場で殴り返されても全く弁解の余地無しと言い切れる酷い言葉だと思います。 (会社上司ですからセクシャルハラスメント・パワーハラスメントの両方が確実に適用されるでしょう…というかそれで適用されなかったら言葉によるハラスメントはこの世に存在しない) が、それだけに他人にとっては猛烈に甘い蜜の味だったのでしょう。 そのテのはどこにだって居るもんですし、そういう人は正直死ぬまで治らない類の性質なんで、何度もそういうのを言ってくるでしょう。 今の内に皮肉の一つも考えておきましょう。 (私は男性ですが、女性にそういう事言いかねないオヤジどもは何人も思い浮かぶ…) ちなみに「素晴らしいギャグセンスですね」みたいなタイプなのはダメ。(本人本当にそれが素晴らしいギャグだと思ってるので) 「そんな卑劣な事を言う人がこの世に実在するは思いませんでした」くらいでも褒め言葉と受け取るので全く問題ありません。

takolunch
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  そうですね、こういう事を言う人って「酷いことを言っている」って自覚がないんでしょうね。だから治らない。治す気も起きない……  皮肉の一つでも繰り出してやらないと、調子に乗るだけですよね。  言い返す言葉を考えると共に、密の味のするネタを提供しないように気をつけなければ。  小さい会社なので、男尊女卑もあるし、男のセクハラ発言も寛容モードだし……相手にも治して欲しいけど、自分も隙を作らないようにしようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

セクハラ相談を受け付けるところはないのですか? あるならば相談しましょう。 個人的には冗談ではすまないレベルだと思います。 名誉毀損で訴えてもいいとも思えます。

takolunch
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。  セクハラ相談室はないんです。うちの会社は小さいんで……。  冗談ではすませられないほど、酷い暴言ですよね。相手は冗談のつもりだと思うのですが。 「私に辞めて欲しくてこんなこと言うのかな?」と考え込んでしまうぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピルを飲み始めて1年以上になりますが、ここ数ヶ月、不正出血が続いていま

    ピルを飲み始めて1年以上になりますが、ここ数ヶ月、不正出血が続いています。 私は低容量ピル¢マーベロン21£を飲んでいます。 毎日朝同じ時間に飲んでいます。 飲み忘れもありません。 不正出血がひどくなったのは半年前くらいからだと思います。 ピルを21日間飲み終えて、 生理が始まって、 生理が終わって1週間~10日くらい経ったら、 茶色に近いような色の出血があります。 量は生理1日目くらいの量です。 それが1週間~10日くらい続き、 その数日後にはピルをまた飲み終える頃で また生理が始まるといった感じです。 定期的に産婦人科で 血液検査、子宮内の検査は行っており、異常はまったくありません。 産婦人科の医師に不正出血の相談をしたら ¢よくあることだから£ と言われました。 でもあまりにも出血が続くので こちらで相談させていただきます。 なにが原因なのでしょうか?

  • 高校、生理不順で産婦人科に行った時、先生に「何もで

    高校、生理不順で産婦人科に行った時の事です 半年ほど生理が来ていなかったため相談のために産婦人科に行ったのですが 「妊娠を希望していないなら薬は出せない」 「検査したが問題はないからこちらは何もできない」 と言われ帰りました それから生理不順や不正出血があっても 結局何もしてもらえないので 産婦人科にかかることはなくなったのですが 実際妊娠希望者や病気の可能性がある場合以外産婦人科にかかることは何の意味もないのでしょうか? 今は成人しましたが 現在、少量の不正出血が二週間続いており 生理がこないため困っておりますが 同じような対応されたら痛い検査するだけ無駄なので 迷っています。

  • ピル服用なのに不正出血がとまらない。婦人科の対応

    中1の頃から生理が始まりましたが、当時からまともな生理が一度もきたことがありませんでした。 中学3年間は、生理があるとナイト用を着けて寝たとしても布団がどろっどろになるくらい出血。 かと思ったら1ヶ月間全く生理がこず。 期間もバラバラ、50日来ないこともあれば、20日でくることもある。 こんな調子で、生理前後は生理痛がひどすぎてロキソニンに頼りまくる生活でした。 なので高校に上がると同時にピルを飲み始め、5年ほどピル生活を続けました。 大学卒業と同時に就職のため引っ越したんですが、その時に長年お世話になった産婦人科を変えざるを得なくなり、病院をてんてんとしました。 私が自分で通える距離にある産婦人科は3箇所で 1カ所目 10代の頃っていうのは体がまだ未熟だったからそういう事例は多い。とピルを処方してくれず。自力で生理がくるような体をつくろうと言われ、そのままピルをやめて4ヶ月くらいした頃、生理がぴたりとこなくなる。そのまま60日全く生理がこず、90日にさしかりそうになり、怖くなって病院を変えました。 2カ所目 うち、産婦人科って掲げてるけど産科メインだから。と門前払い同然。前の病院の紹介状でもあれば見てあげると言われてこちらもすぐに病院を変えました。 3カ所目(今のかかりつけ) 血液検査をしてもらい、ホルモンのバランスが悪くて排卵されていないがために生理がきていない、生理がこなさすぎると閉経すると言われて、強制的に生理が起こるように配慮してくれました。 引っ越す前はヤーズ錠を使っていたのですが、その後ヤーズ錠が問題あるとのことだったので、この病院ではソフィアAが処方されました。 そのソフィアAなんですが、不正出血が酷くて困ってます。 月に1回以上必ず不正出血があり、大体飲み始めて数日日後に一週間ほど、2週間~3週間目に数日、おりものシートではこと足りない程度の出血があります。 病院には何度も相談しているのですが、「ピルを飲んでいればそんなこともある。問題ない」の一点張りです。 でも不正出血するときはお腹も痛いし、生理のときのような疲れもでます。 なにより、飲み続けてどんどん不正出血が増えてきました。最初は1日だけ、とかだったのが、今は短くても合計1周間は不正出血し続けています。 不信感が強くて、病院にピルの種類を変えてほしいとお願いしていますが、変えてくれません。 かといって飲まなくて前のように生理がこなくなるのも怖いです。 そうなると産婦人科を変えるしかないのですが、自分の通える範囲にある産婦人科は全滅です…。 今の産婦人科で頑張るとして、 ピル服用で不正出血がひどくなっていく。というのは何の問題もないのでしょうか? 産婦人科のこの対応はどこでもおなじですか?

  • 中学生が一人で産婦人科…

    中学生女です。 生理不順や不正出血がずっと治らないので近々産婦人科に行きます。 親に相談した所「中学生が産婦人科なんてとんでもない!」と言われついて来てくれる気配もありません。 一応保険証をもっていて無償で診察できるので一人で行くつもりですが、中学生だから親がついていないと診察ができないといった事はありますでしょうか?

  • 体調不良以外でもピル処方してもらえる?

    私は婦人科・産婦人科系へ行ったことがありません。 ピルと言うものがあるのは知っていますが生理不順・多量出血?などの症状以外でも薬を出してもらえるのでしょうか?  八月に旅行に行く予定があるので、生理がきたら嫌だし、彼との旅行なのでピルを飲んでいたら避妊効果は高いと聞くので飲みたいと思っています。  「旅行に行きたいから」と言う理由で出してもらえるんですか?  今までの生理の周期を崩さずに処方などはしてもらえるんでしょうか?  わからないことだらけです。

  • 体調不良以外でもピル処方してもらえる?

    私は婦人科・産婦人科系へ行ったことがありません。 ピルと言うものがあるのは知っていますが生理不順・多量出血?などの症状以外でも薬を出してもらえるのでしょうか?  八月に旅行に行く予定があるので、生理がきたら嫌だし、彼との旅行なのでピルを飲んでいたら避妊効果は高いと聞くので飲みたいと思っています。  「旅行に行きたいから」と言う理由で出してもらえるんですか?  今までの生理の周期を崩さずに処方などはしてもらえるんでしょうか?  わからないことだらけです。

  • 出血が止まりません…。

    彼女のことなんですが、今月中旬避妊に失敗したため自宅近くの産婦人科に行き中容量ピル(プラノバール)を処方され先生の指示通り12時間おいて2回飲みました。1週間後に出血(消退出血?)があったんですが、それから2週間程少量の出血が続いてます。これは普通ですか? もう一度産婦人科に行こうと思ったのですが彼女が男の先生がイヤだとのことで別の産婦人科に行きたいと言ってます。別の産婦人科に言っても診てもらえるでしょうか?

  • 不正出血?産婦人科受診の不安。

    私は18歳の学生です。 今年1月から、生理が月に2回来ます。 今まで生理不順になる時が時々あったので、最初はあまり気にしてはいなかったのですが、3月になってもそれが続いています。このように長期間不順になるのは初めてで、とても不安になっています。 元々ストレスなどがあると生理に影響がくるタイプだと思います。 自覚は余りないのですが、確かに今年は受験もあり、その影響ではないかと母には言われました。 ネットで調べてみると不正出血といって、ストレスから思春期などにはよくあることらしいです...でも思い返してみると、今回だけではなく今までにも生理ではないような出血があったような気がします。 これは本当に不正出血でしょうか?それとも何か別の病気でしょうか...? 母にも相談してみて、産婦人科を受診してみることになったのですが、私は産婦人科を受診するのは初めてです。 そこで、私と同じような症状で産婦人科を受診された方や、同じように悩んでる方にお聞きしたいのですが、受診した際、内診などは必ず行うのでしょうか? 私はまだ処女なので、診察のためとはいえ少し怖いし、抵抗があります。 また、不正出血はきちんと治るものなのでしょうか?どのくらいで改善しましたか? 生理の乱れのせいか、肌荒れなどもおきていて憂鬱です。 長くなってしまいましたが、同じような経験をされた方や何か知っている方にお聞きたいです...! お願いします!

  • 不正出血について。着床出血?ピルの副作用?

    こんばんは、20代女性です。不正出血についてご質問させていただきます。 ピルの副作用なのか、着床出血なのか、ストレスや他の原因なのか、、先ほどお風呂に入ろうとすると不正出血があり、過去に服用していたときにもそれ以前にも経験がないので焦ってしまっています。。生理不順は数日遅れてくることは数回ありましたが、月に二度くるようなことはありませんでした。 低用量ピル、マーベロン28を半年ぶりに服用しました。(半年前と環境が変わりなかなか産婦人科に行けなかったこともあり、久しぶりの服用になりました。) 10月22日の生理日より飲み始め、本日で2週目の5つめを飲む予定でした。 仕事の都合上完全に決まった時間に服用することは難しく、産婦人科でもそのことを伝えると数時間の差なら問題ないということでしたので飲んでいた時間に差があることと、一昨日は飲み忘れてしまっていました。 不正出血がまだ1日目なのでこのまま生理(と呼べるのかわかりませんが)になるのか、今日だけだったのか、、 一旦ピルの服用をやめるべきなのでしょうか? 性交渉は生理が始まる前(ピルを飲んでいない期間)の10月9日、飲み始めてからの11月2日の2回、どちらもコンドームの着用をしていました。 この場合の妊娠の確率はありえますか? とても初歩的で異なる質問かもしれませんが、例えば10月9日の性交渉で着床していたのだとしたら10月22日の生理は来ませんか? それとも、翌月の生理が止まるのでしょうか? まとまりのない文章、様々な質問だらけで申し訳ありません。 どなたかお分かりになりましたらご回答よろしくお願い致します。

  • こんにちは。

    こんにちは。 16歳の高校一年生です。 質問ですが、産婦人科には高校生一人で行けるものなのでしょうか? 保護者がついていないとだめなのでしょうか? 生理不順で、不正出血かもしれなくて… それに、性交渉もしているので、もしそれが原因かもしれないと思うと親に相談しにくいです…

このQ&Aのポイント
  • 毎ジャンのページが表示されず、アクセス集中による問題が発生しています。
  • アプリの画像添付ボタンを押すとアプリが落ちる問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう