• ベストアンサー

あなたなら、どうしますか?

教育委員会に勤めている親友が非常に悩んでいます。教育委員会の同僚達が、校長先生や教育委員会にとって都合の悪い先生を、指導力不足教員にでっち上げて、県教育センターに飛ばして辞職に追い込んでいるそうです。 指導力不足教員とは教師としての力量が不足していて、生徒・保護者などとしばしばトラブルを起こす先生のことです。制度の趣旨としては、このような指導力不足教員を県教育センターで研修して、しっかりとした実力を身に付けさせるということになっています。しかし実際にはセンターでは退職に追い込むための嫌がらせが繰り返されており、大半の先生がやがて辞表を出します。 しかも指導力不足教員に認定されるのは、指導力に欠けている先生ではないのです。日本では指導力不足教員の関係の書類は、公表しなくても良い規則になっているからです。 例えば仕事の量が多くて残業続きなので、職員会議で校長先生が提案した仕事に反対した先生とか、教育委員会から視察に来た職員がいばり散らすので文句を言ったとか、校長先生の変な命令に「そんな不正なことはできません。」と逆らった先生とか、いわゆる校長先生や教育委員会にとって邪魔な先生が認定されます。悪口を集めて報告書類を作り、「指導力不足教員」にでっち上げて県教育センター送りにしているそうです。 認定された先生やその家族は、「もう教師を辞めなくてはいけないのか。これからの人生をどうしよう。」とノイローゼになったりしている噂は親友の耳にも届いており、教育委員会で泣きながら「私は指導力不足教員ではありません。」と訴える先生もいたそうです。 親友はこのような指導力不足教員の捏造が、嫌でたまらないのですが、上役は「校長先生やわれわれ教育委員会に逆らう先生を、どんどん認定して辞めさせよう。でっち上げをしていると噂になったって構わんよ。見せしめにすることで、言なりになる先生が増えるだろうから、むしろ好都合。」と話し、気にしないように忠告するそうです。 親友に何と答えたらよいでしょうか? またあなたがこの親友の立場ならどうしますか?職を投げ打つ覚悟で上司に逆らいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_wind
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.3

人を殺す覚悟がありますか、反撃されて殺される覚悟がありますか? その覚悟がないのなら、長いものに巻かれていた方が良いです。 のっけから過激なことを言いましたが、 職を失うというのは、生活の基盤が危うくなるということであり、 当人にとっては、決して過激でなく生死にすら関わる問題です。 己が気に入らないと言うだけで職を奪うような連中に刃向かうのなら、 こちらもそれ相応の覚悟を固める必要があります。 こんな連中が正論に納得して改心するなんて事はまずありません。 でっち上げ書類の内容やセンターでの嫌がらせの実態を 現状をもっと上の人、あるいは世論に「証拠つき」で公表し、 そういう連中を潰す以外に治す方法は無いでしょう。 が、もし上手くいかなければ、こちらがどうなるかは目に見えるでしょう。 そして上手くいったとしたら、おそらくかなりの人が職を奪われたり、 降格になるでしょう。 いずれにしても目に見えない血が流れます。 逆らうということ、闘うということはそういうことです。 その覚悟があるのでしょうかね? 何とか上手く説得して改心して貰おうなんて、甘い考えをもっているのなら、 止めた方が良いです。

businessgi
質問者

補足

そうですね。本当にそのくらいの覚悟で臨まないとだめですよね。 指導力がないなら諦めもつくでしょうが、校長先生や教育委員会の機嫌取りに失敗して失職というのは、泣いても泣ききれないでしょうね。 おっしゃる通りこの連中達は、根性が腐っているんですね。おかしな命令を出した校長先生を指導するのではなく、逆らった正義派の先生を辞めさせることが正しいと思い込んでいるんですから。 ただ気を付けないと組織も人間もこのような欠陥に陥りがちです。自分への戒めにしたいです。

その他の回答 (5)

  • gogor134
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.6

 私は何年か前にサービス残業代を取り戻すべく弁護士を通さず独りで 返還民事訴訟を起こしました。この裁判の結論から感じたことを言いますと、  「組織を相手にする場合には合法的手段と団結力と時間」が必要です。 誰でも泣き寝入りする状況として、勝つには時間とお金がかかるので諦めた方が楽だからです。  根本的に状況を変えたいのであれば、時間と手間の壁を越えなければなりません。   痛い目に遭ってしまった方々を集め労働問題に詳しい弁護士や社労士に話を聞いていただき告発と訴訟を前提に活動すべきです。  

businessgi
質問者

お礼

投稿ありがとうございました。 「組織を相手にする場合には合法的手段と団結力と時間」が必要…おっしゃるとおりですよね。しかし相手も何とかしてその団結力を切り崩そうとするから、なかなか大変なんですよね。 弁護士を通さず独りで民事訴訟なんて、本当に勇気がありますね。頭が下がります。

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.5

 質問内容が、もし事実なら、一般論化せず、個別の問題として「5W1H」を明確にし、公開質問状にするどして件の校長・教育委員会を糾弾すべきでしょう。新聞などのマスコミに助けを借りることも有効な解決策です。  ただ、この種の問題を一般化・抽象化して制度やシステムの問題として騒ぐすることには賛成出来ません。「教員の指導力不足」「偏向思想・行動の教員」問題は、厳然として存在します。校長先生のリーダ シップや教育委員会の効果的な活動によって、この問題に取り組んでもらわなければならません。  質問のような問題提起は、ややもすると本来やるべきことまでスポイルすることになりかねません「角を貯めて牛を殺す」のいましめです。

businessgi
質問者

補足

おっしゃる通り新聞などのマスコミに流すのも、一つの方法ですよね。 私はこの質問をしたからといって、指導力不足教員の認定がなくなるとは思いません。親友も指導力不足教員の「捏造」がいやだと言っているのです。 制度やシステムの問題は、やはりあります。質問にも書いたように、指導力不足教員の関係書類は非公表だということです。指導力不足教員の制度がある国で非公表なのは日本だけで、他の国は公表されています。 また認定する委員も、日本では教育委員会および教育委員会の推薦者のみです。他の国は労組・野党・市民の代表がまじっています。これが捏造の誘惑を招き、教育委員会が前述のような状態に陥る大きな要因ではないでしょうか? No.1の方が提示しているサイトを、ご覧になりましたでしょうか?この制度の欠陥・反対運動が詳しく述べられています。公開質問状などで校長・教育委員会を糾弾している先生もいますが、「カエルの面にしょんべん」といった状態だそうです。 指導力のない教師や偏向教育をする教師がげんばから外されるのは、私も賛成です。 なお指導力不足教員の「捏造」の問題は、色々なサイトで騒がれています。 学校事故・いじめ掲示板 http://cebc.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=751;;id=b02#atop 「恣意的な指導力不足教員研修をなくす会」 http://www2u.biglobe.ne.jp/~todachan/mokuji.htm CEART(セアート)レポート/国連が日本政府に、日本の指導力不足教員認定制度の欠陥を直すように勧告した勧告書です http://ja.wikipedia.org/wiki/CEART%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88 「全教、日教組を叱るっ!」/右派系のサイトでも問題になっています http://6418.teacup.com/sibainu/bbs 千葉県の指導力不足教員でっち上げです。 http://www.mdn.ne.jp/~ggk/parts/news/news_85.htm

  • xote
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.4

私なら上司に逆らいません。自分に養うべき家族がいたら転勤願いを出します。あまりに腐った職場で働く価値がないです。問題が大きすぎて、ご親友ひとりの力でどうにかできるものではありません。 上役はセンター送りの制度を利用しているので廃止すると原因がなくなるので、おのずと退職者がなくなります。結果はついてきます。 ちょっと視点を変えてください。上役たちはなぜ捏造する必要があるのでしょうか?そこに原因があるような気がします。 おそらく校長や教委の上の指令ではないですか?あえて名前は書きませんが。組織的に動いてると思います。具体的には一人辞めさせたらポイントが付く・・・○金、動いてませんか?噂になってもよいと堂々とイエスマンを集めてるレベルですから墓穴を掘ってませんか? 相手は精神的に追い込むことが目的(依願退職)ですから、その辺も探ってみると解決の糸口が見つかるかもしれません。

businessgi
質問者

補足

確かに問題が大き過ぎますよね。転勤願いを薦めるのも一つの方法ですね。 捏造するのは、日本では指導力不足教員の関係書類は非公表で、認定された理由が当事者に分からないからじゃないでしょうか?つまり大げさな悪口を書こうが勝手な決め付けをしようが、ばれっこないとタカをくくっているのでしょうね。 実際言いなりになるイエルマンだけが集まると、組織には都合が良いでしょう。でも邪魔だから指導力不足教員でない者を認定してセンターに飛ばすのは止めて欲しいです。

回答No.2

上に気にいられなければお払い箱になるのは、サラリーマンの世界でも似たようなものでしょう。個人的に、教師はそれだけ上下関係が厳しい世界と感じています。逆説的に悪い言い方をすれば、仕事をする上で、人間関係のバランスに気遣いが足りなかったから、切り離されたのでしょう。絶対に公務員になりたかった人だったり教師に使命を感じている人の気持ちはよくわかりませんが、とりあえず私であれば辞めます。 校長先生に迎合し続けるか辞表を出すか、二択なのでしょう。 どっちにする?、としか、言えません。

businessgi
質問者

補足

確かにサラリーマンの世界でも、同じ傾向がありますよね。 会社がどう見ても安物の商品を客に高い値段で売りつけている点を問題にしたとか、脱税を指摘して騒いだとか…正しいことを主張したのに警戒されて閑職に回されるなんて例は、時々耳にしますよね。 上役のセクハラだけは、最近どうやら少しは取り上げられるようになりましたけど。 校長先生や教育委員会が何か変なことをやってても、見て見ぬふりをした方が利口なんでしょうか?

回答No.1

指導力不足教員のでっちあげって、私も何件か聞いた事があります。 要するに校長にとっていると目障りな正論を吐く先生がねつ造されて 認定され、県教育センターに飛ばされるんでしょうね。 民間の会社と違って公務員は、て正しい意見を言ったり労働運動をしても 差別する事ができないので、 「指導力不足教員」に仕立て上げて追放するんですね。 この分だと教育委員会の上役に訴えても相手にされないみたいなので、 マスコミか保護者・市民団体に事情を話してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%8A%9B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E6%95%99%E5%93%A1
businessgi
質問者

補足

このサイトを見て驚きました。本当に日本の指導力不足教員の認定制度には、色々な欠陥があるのですね。 というよりわざと欠陥のある制度にして、捏造ができやすくしているのでしょう。親友の勤めている教育委員会がこんなおかしな状態になった原因が、この点にあるような気がします。

関連するQ&A

  • こういう場合、どうしましょうか?

    近所にいる仲の良い知人が最近浮かない顔をしていました。不審に思って尋ねてみると、職場で上役に目障りな人間をよってたかって退職させようという陰謀が行われ、知人もそれに加担させられそうなので困っているそうです。 詳しい話を聞くと、その被害を受けそうな人間は曲がったことが大嫌いな融通のきかない性格だそうです。これまでも「そんなインチキをするな!」とたびたび主張し、職場では煙たがられてきました。職場はある学校です。 直接の原因は上役である校長先生とその部下である女性の先生が、一緒にホテルから出て来た所を、たまたまその融通のきかない先生に見られたことが原因でした。二人とも家庭を持っています。 その先生は他の問題(PTA幹部の子供の非行問題を、他の子供達とは違って穏便に処理したこと等)も含めて校長先生を厳しく追及したので、校長先生は扱いに困って指導力不足教員に仕立て上げようとしているそうです。 指導力不足教員の制度というのは指導力に欠陥のある先生を、県立教育センターなどで1年間ぐらい特別に勉強させる制度です。しかし実際は手を変え品を変え意地悪をされるので、ほとんどの先生が退職に追い込まれます。その先生特に腕が悪いわけではないのですが、失敗や欠点をいろんな所から探してきて書類に書けば指導力不足教員に捏造することは可能だそうで、校長先生と相手の女性教員が、必死に悪口を集めているとか。 知人はその学校で教務主任(校長・教頭につぐ地位です)を勤めているのですが、その正義感の強い先生のミスを集めることを頼まれて困っているそうです。 確かにその先生は、すぐ「そんな不正をするな。教師が嘘をついてどうする。」と言いだすので、正直その先生がいなくなれば助かることは助かります。しかし別に間違ったことを言っているわけではなく、しかし校長先生に逆らったりすると自分の立場がふりになるので悩んでいるそうです。 なお校長先生も相手の女性教諭も、関係は強く否定しており証拠はありません。教育委員会にもおかしいことはおかしいとキッパリ主張する先生なのでうるさがられ、教育委員会の中にも陰謀に加担している者がいるらしいです。 こういう場合は、どうしたらよいのでしょうか?しょせん他人事と思って、知らん顔をしていればよいのでしょうか?

  • ○○県教育センターについて質問です。

    こんにちは。 インターネットのサイトで、 『○○県教育センター』という名称を知りました。 各県にあり、研修や教員の相談、研究などを行っているなどと 書かれていましたが、 ★ここの職員さんというのは 『地方公務員』なのでしょうか? ★どういった人材の方が働いてらっしゃるのでしょうか? (職員=教員免許を持っていたり、学校の先生だったりするのでしょうか?) ★教育委員会(教育委員会事務局)とはまた別のものなのでしょうか? もしご存知なら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 校長は保護者の多数決で決めるべきでは

    校長先生と教師と直接的にかかわるのは生徒や親なのにどうして県教育委員会が校長の進退を決める権利があるんですか? 良かれと思って日本の将来のためにやったことをどうして県教育委員会が良いか悪いか判断するんでしょうか。 校長は保護者の多数決で決めるべきだと思いませんか。 何で今のような仕組みが日本にはあるのですか。

  • 新潟県の教員学閥について

    新潟県には教員が組織する学閥があるそうです。学校の校長・教頭はじめ教師だけでなく県や市町村の教育委員会も学閥に入っている人たちが占めているといいます。いったいその人たちはどんな組織でどんな仕組みになっているのですか。弊害もあるということらしいのですが、どなたかご存じありませんか。

  • 小学校の報告書はどこに提出するのでしょうか?

    小学校の先生は教育委員会からの意識調査資料などの報告書を書くことが多いと聞きますがどんな報告書があるのでしょうか? また、どのような流れで来てどのような形でまとめられるものなんでしょうか? 基本的には 教育委員会 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 各教員 ⇒ 記入 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 教育委員会 見たいな流れでしょうか? それから業務日誌などを書くと思いわれますがこれは校長先生に提出義務があったりするものなのでしょうか?

  • 市立学校校長の任命権者

    市立学校校長・教員の任命権者は 政令指定都市の市立学校の場合は 県教育委員会の教育委員長でしょうか 市教育委員会の教育委員長でしょうか お教えください。

  • 他国と違い日本はなぜこんな偏った制度なのですか?

    自民党支持者です。この問題では共産・民主の支持者に言い負かされて毎回悔しく思います。 教育委員会が教委の不始末を問題にしたり、不正を嫌い学校の不祥事隠ぺいに反対した教員を、指導力不足教員に仕立て上げ教育センターに飛ばす例が多発しています。 指導力不足教員とは力量に問題があり授業を混乱させ生徒・親ともめ事が絶えない先生で、センターで再教育をし普通の先生にするのが制度本来の目的です。 そんな先生がいる事も確かで、世論の支持もあります。 しかし日本は世界で唯一認定理由を公開せず、認定する委員は教委の人間が殆どで、僅かに教委が「推薦した」者が入るだけで議事録も非公開です。 他国の様に労組代表や教委が推薦「しない」者は一切いません。そもそも認定理由が不明で反論も出来ず、情報公開を求め請求しても黒塗りで無意味です。解雇も可能です。 センターから復職できるのは20%程度、私の市では数人認定されましたが1人も戻れず全員退職です。偏向教育等していない正義感の強い先生達であることは、私も調べて判っています。 各地で不当認定と問題化、裁判沙汰も多発し 香川県の例 http://www.niji.or.jp/home/kakyoso/homepage/tokusyu/kyouinhyouka/sidouryoku/jinjiiinkaisaiketsu.htm 兵庫県の例 http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/242.shtml 国連でもILOやユネスコ等で度々問題になり、他国と同様に認定理由の公開、本人の出席、委員の偏りの是正等、日本政府に5回も勧告が出ています。 そして文科省の「行政の管理運営事項、勧告の適用対象外」との主張は認められないと、国連は述べてます。 国連のILO・ユネスコの資料 http://www.h3.dion.ne.jp/~u-minato/Recom-files.html 国連のCEART(セアート=ILO・ユネスコの合同調査団)レポート http://ja.wikipedia.org/wiki/CEART%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88 指導力不足の教員が再教育を受けるのは大賛成ですが、私も権力者の好き勝手な認定は反対です。 各種のサイトの質問でもしばしば投稿されています。 教委の有力者の息子を訴えて認定 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112457881 「教委に勤める親友が非常に悩んで… 教委の同僚達が先生を指導力不足教員にでっち上げセンターに飛ばし辞職に・・・ http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3357474.html 校長先生の奥さんが、夫が部下の正義感の強い先生がじゃまで、指導力不足教員にでっち上げようとしており悩んでいる・・・ http://knowledge.livedoor.com/29687 新聞記事を基にした質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112215291 「他校に転勤させられたり校長らに意地悪されたりするだけならともかく、くびになる可能性が極めて高いんだ。だから認定を恐れ先生方は口をつぐみ、学校事故・いじめ自殺等の不祥事隠しが頻発する」と共産・民主・社民党の支持者達は指摘します。 「指導力不足」教員に対する分限免職処分取り消し訴訟で教委が敗訴した珍しいケース http://okayama911.blog69.fc2.com/blog-entry-99.html 反論の仕方を教えて頂けませんか? それとも共産・民主等の支持者の主張が正しいのでしょうか? 指導力不足教員 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%8A%9B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E6%95%99%E5%93%A1&diff=33277687&oldid=19529061 また教委が教員に研修を命令する権限はあるのでしょうか? 認定には県教委幹部の数回の授業参観が必須で、研修命令を拒否し研究授業をしなければ認定されません。 命令権の有無は条文を読んでも判りません。

  • 県の教育委員会を管理・監督するのは?

    教育委員会の体質を変えないといけない時期が来てると思います。 県の条例違反をしている職員(教員)がいますが、我が県は田舎故、閉鎖的なところがあり、大津市の学校と教育委員会のように仲間意識が強く、恐らく県教育委員会に通知しても何のおとがめや再発防止策もなく、通告者に対して『当該者を注意処分とした。』と言うだけなのが目に見えております。(別件で経験済み) 県の観察室へ連絡しましたが、やはり教員の問題は教育委員会が担当と言い、県では対応しない姿勢です。 県の教育委員会を管理監督するのは縦割り故、県にはないのでしょうか。 県が対応しない場合はこの教育委員会の姿勢をただし、前向きな対応・姿勢を行わせたいと思いますが、何かいい方法はありませんでしょうか。 人が死んでから学校や教育委員会が改めるのでは遅すぎます。 まともな学校教育を運営する為、不良教員(県職員)の資質を正さないといけないはずです。 何かいい考えをおもちの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 公立中学校教師

    私の知り合いは、PTA懇談で担任の先生と言い合い 口喧嘩になって、本人では話にならないと、 教頭先生ならびに県の教育委員会にまですっ飛んで 行ってしまいました。トラブルの内容については 差し控えておきます。 それまで、威勢のよかった教師が、かなりおとなしく なったそうです。 公立中学教師にとって、教頭先生ならびに県の教育委員会 にまでいかれてしまうと、立場的には どれくらい痛手を被ることになるんでしょうか。

  • 教師の左遷ってあるんですか?

    私の兄は関東地方の小学校で3年間教師をしておりましたが、今回の人事異動で教育委員会のとある部署に異動になりました。全く教育とは関係ない仕事内容のところだそうです。校長先生が異動を兄に決めたそうです。あまり学校の先生が先生でなくなるという話は聞いたことありませんし、何となく元気がなく心配です。2,3年したら教師職に戻れるといっておりましたが・・・どうなんでしょうか?どなたか教えてください。