• ベストアンサー

教員免許&単位指導

現在大学で教職を取り、将来的に教員になろうと考えている者です。 三重県で教員になろうと考えているのですが、教員免許を申請する際、どこの県の教育委員会に申請しても大丈夫なのですか?? 現在三重以外の大学に通っており、なかなか帰省することができない現状から、このような質問をさせていただきました。 また各教育委員会における、単位指導について詳しい方がいれば、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.3

どこでも大丈夫ですが、本籍を置いている場所(実家)で申請するのが無難でしょう。 大学側での一括申請手続きの連絡があれば、教職科?から連絡があるでしょうから、掲示板の連絡などを見逃さぬように! この場合は大抵、教育職員免許状申請手数料を\1,2000~\1,5000を卒業学年度10月~12月頃に大学に支払うと思われますが、それを逃すと免許状発行の希望自治体の教育委員会に、個人申請するハメになります(私はそのクチでした。料金は少し安上がりになりましたが)。 個人申請時、必要な書類は「卒業証明書」「基礎資格及び単位取得証明書」「学位証明書」等です。これらは卒業式を以て正式な書類に変わる(見込扱いが外れる)ので、それ以降に申請が可能になる場合が多いと思います。 …つまり、一括申請意外では、卒業式と同時に免許状が発行されない場合がある、という事です。 必要単位は、所属大学によって免許状取得に必要な単位名が異なるので、取得単位表を見るなどしてご自身で確認しながら計画的に教職単位を取得なさると良いでしょう。

その他の回答 (3)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

他の方の回答でほとんど解決されているみたいですが、 >各教育委員会における、単位指導について 1,教育委員会の教職員課免許係(都道府県によって名称は違います)に電話で来庁可能時刻を問い合わせる。 2,必要書類(電話で聞いてください)・判子をもって行く。 3,必要単位の指導を一対一で受ける。(相手は元教員や教職員です) ご参考までに。

  • ukayan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

教員免許の申請は大学側がやってくれます。 (まれにやってくれない場合もあるので諸資格の担当部署に 聞きに行くのが一番だと思います。) 三重県で教員を目指されるのであれば、 教員申請をどこでするというよりも 教員採用試験をどこで受けるかだと思いますよ(^^) 単位指導については、各大学によって 授業名が違うため大学ごとに教職課程での必修科目や 単位数が決められていると思うので 履修便覧などを確認されるのが一番だと思います。

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.1

基本的にどこの都道府県で取得しても問題ありません。免許は全国共通です。 大体は、大学の所在地や、実家(本籍)があるところで取得する場合が多いです。 私は、本籍も大学所在地も同じ都道府県でしたので、そのまま大学を通して申請しました。 大学の教職担当に聞いてみるといいですよ。 大学の教職課程ならば大学で必要単位を取得すれば、教育委員会ともやりとりは大学がやってくれると思います(個人でやってくれという大学であれば、教育委員会に電話してみるといいです。普通はちゃんと答えてくれます)。

関連するQ&A

  • 教員免許単位の流用について

    教員免許単位の流用について 現在、通信制大学で中学社会科の教員免許を取得しようと考えています。教職課程のない大学を卒業していての通信制大学の入学を考えています。そこで質問なのですが、「単位の流用」という言葉を色々調べていくうちに知ったのですが、これは、所在の教育委員会へ指導してもらう事はわかったのですが、例えば、入学した通信制大学で、教職課程カリキュラムの単位のみを取得した時点で教育委員会の指導をうけ、免許が認められることもあるのでしょうか?私の入学しようと考えている大学は佛教大学の課程本科のように教員免許取得のためのコースはなく、きっちり3年次編入をし、教員免許のために必要な科目+教養科目や専門科目の単位も取得しないといけないようで、卒業を目指すとなるとかなりの年数を要しそうです。 教員免許についてまだ勉強不足なのでどなたか教えていただけたらありがたいです。

  • 教員免許 申請方法

    2校にまたがって教職の単位を取得した場合、教員免許を申請する場合 どちらかの大学で申請するのですか? それとも教育委員会に申請するのですか? 教育委員会に申請する場合、どこの県でもいいのでしょうか? 質問ばかりしてすいませんがわかる人よろしくお願いします。

  • 工業 教員免許 職業指導の単位2単位 4単位

    工業の教員免許を習得するのに「職業指導」の単位を取らねばならない のですが調べたところ旧法4単位の通年、前後期と新法2単位前期の「職業指導」の二つがあります。 おそらく新法や県の教育委員会の方針で新法で2単位になってると 思うのですが、確認はしていないのでわかりませんが。 どちらを履修すればいいのでしょうか?

  • 理科の教員免許に必要な単位

    理科の教員免許に必要な単位 理科の教員免許を取得するのに教職または教科に関する科目の単位数は何単位ですか? 大学では中学8単位、高校4単位となっています。でも、多くの大学は法的な規定より多めに設定しているので、 法的には中学4単位、高校2単位で足りるという話も聞いたりします。 大学で尋ねてみると、人によって回答が違ったり、あいまいだったりで本当のことがわかりません。 そして、教育委員会に連絡しても、そういうことは教えてくれないよって言われました。 私は数学の中高一種を通信制大学で取得しましたが、やはり同じように、多くの他大学のシラバスが中学8単位、高校4単位となっているのに、私は4単位で中学も高校も取れてしまったので、この時も同じように疑問に思いました。 質問の内容をまとめると、私は今、理科の教員免許を取ろうとしていて、指導法の単位は2単位だけ持っています。このまま個人申請で取得することができるのでしょうか?

  • すでに教員免許を持っていますが、他の免許がとりたい

    現在中高の免許状を持っており県立高校で5年ほど働いていましたが、養護教諭の免許がほしくなり通信大学に編入しました。 ただ、卒業は単位数が多いですし、働きながらだと卒業が遅くなるので必要単位だけ取って退学し、県の教育委員会に個人申請する方法があると聞きました。 専門教科や教育実習などはいかないといけないのでしょうが、このとき教職課程の単位はもう一度取り直さないといけないのでしょうか?

  • 横浜市の教員免許取得について

    どなたさまか、教えてください! 横浜市で教職につきたく勉強中なのですが、 教員免許の申請は「神奈川県教育委員会」にするのでしょうか? それとも「横浜市教委」にするのでしょうか? もうひとつ、 教員免許は一年中いつでも申請可能•取得可能なのでしょうか? 3月末にいっせいに発行されるものだと思っていたのですが、 取得単位さえ満たせば個人で申請、一年中いつでもすぐに発行して もらえるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教員免許に必要な実習単位について(単位流用)旧法と新法

    短大で中学校2種免許(旧法)を取得しました。(実習2週間) 通信制の大学に入り、来春小学校1種の教員免許を取得する予定です。 中学校の教育実習の単位を流用し、小学校での実習は2週間でいいと 教育委員会から指導を受け、先月終わりました。 教育実習以外は単位を流用しません。 そこで、質問です。 小学校の免許申請と同時に、中学校2種→1種にすることは可能でしょうか。 単位数は1種に必要なものは揃っています。(新法に照らし合わせると 小学校で取得の教職に関する科目の流用は必要) しかし、教育実習がの単位が、新法では2単位足りません。 この不足を小学校の実習単位で補うことはできますか。 それとも旧法を元に認められるのでしょうか。 教職経験がないのですが、来年からは教員として働きます。 教育実習のために休めそうにないのですが、実習をせずに 中学校1種の免許取得は可能でしょうか。 本来ならば、教育委員会に行くのがベストなのでしょうが、 ご存じの方がおられましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 教員免許の申請について

    こんにちは。 私は大学を卒業してもう6年くらい経ってしまいましたが、実は教職課程を修了しながら、教員免許を持っていません(>_<) 理由は、卒業する4年の3月頭の時点で、必修の単位が2単位足りずに、卒業が確定していなかったためです。 結局、その後追試で単位を取得し、その年に卒業することはできたのですが、教員免許は発行されずに、申請書類だけがそのまま卒業式に戻ってきました。 現在はすでに他の職業についているので、今更申請してもしょうがないかもしれないのですが、やはり教育実習まで行ったのに教員免許が受け取れなかったのが、最近妙に悔しくなってきました。 そこで質問なのですが、卒業して6年経った今、当時の書類を使用して、教員免許の再申請をすることは可能なのでしょうか?! ちなみに、卒業式のときに渡された書類は、 「このまま都道府県の教育委員会に持っていけば、申請はできる」 といわれました。

  • 教員免許の他教科免許申請

    教員免許の他教科免許を申請する都道府県は、既に免許状を授与された都道府県ですか? それとも、現在住んでいる都道府県ですか? 科目履修で、単位取得し、申請をと、考えていますが、単位数などは、どこの教育委員会に問合せたら良いのか分からずに、困っています。 ちなみに、免許状を取得したのは、東京都で、現在住んでいるのは神奈川県です。 現在は、教員ではなく、他の仕事についていますが、いずれ教員採用試験を、と考えています。

  • 教員免許の申請について

    教員免許を取得しようと思っています。 単位が全部とり終わり、教育実習が終わる年度の 採用試験を受けることはできるのでしょうか? その年度の3月31日までに教育委員会に免許状の申請に 行く必要があるのですよね? 年度末は教育委員会は忙しくて、発行までに時間がかかると 聞いています。 ちなみに、個人での申請です。 単位修得証明書が必要ですが、 それは、大学で何月くらいにもらえるものなのでしょうか? 成績が出てからなので、3月とかじゃないと、 発行してもらえないのでしょうか? おしえてください。