• 締切済み

コックコートはまっ白かカラーかどちらがいいでしょうか?

社員食堂のキッチンで働いています。調理担当者の白いコックコートをカラーのものに変えようかという提案がありましたが意見が分かれています。 変えたい理由は、キッチンが客席から見えるのに、白は少しの汚れでも目立ってしまうからという意見です。一方、白でいいと主張する人は、色ものに変えると汚れがわかりにくくかえって不衛生だという意見、汚れ易くても白に愛着がある、等です。(私は後者) 調理担当者は男女とも経験の浅い若い者が多いのでコックコートの汚しっぷりもかなり凄く、1日でドロドロになりますので、洗い換えを徹底していますが、色ものに変えた結果、管理がルーズになり見かけは綺麗でも不衛生にならないか心配です。ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • maya-bo
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.2

白もしくは、パステルカラーが良いです。 うちの社員食堂は、この間、オレンジとグリーンの制服に変わりましたが、すぐ、元の白に戻りました。(正確には、男性白のコックコート女性淡いブルーのユニフォーム) 戻った方が、なんとなく落ち着きました。 ただ、美味!っていう食堂でも無いのに、戻った時に男性が全員ロングのコック帽になったので、びっくりしました(笑)せめて、おばちゃんに怒られなくなってから長いのにして欲しかった。

muscular
質問者

お礼

色ものにするとしても、薄い色の方がいいですね。 うちはコック帽がロングではありませんが、調理担当は男女とも白いコック帽に、白いコックコート、白い前掛け(かなり丈の長いやつ)、白いパンツ、白い長靴とかなりの重装備です。美味かどうかは? 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

清潔な白がいいです。 お仕事の種類を担当に分けるとかして、人目に付くところは優秀だった人に回すなどインセンティブになるようにして、とくにその部門では2日に一回は洗濯したものを支給するとか、準備の段階はさらに大きなエプロンをかけて仕事をし、配膳の時にぱりっとした白いコックコートになるとか。 やはり口に入る物を扱う方々、病院などの衛生を担当する職種の方には清潔な白を基本にした服装でいてほしいです。

muscular
質問者

お礼

やはり白がいいですね。夕食時間帯は、お客さんが多い割に人手が足りないため、調理担当者がソースまみれのコックコートを着たまま接客することもありましたので、その時間帯だけは上からエプロンをつけるとか工夫してみようと思います。 アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 汚いコックコート、クリーニングはOK?

    調理師です。制服の白いコックコートは普段、自宅へ持ち帰って洗濯しますが、このところ連日の勤番で洗い替えができす1週間続けて着用したので、激しく汚してしまいました。今回ばかりはクリーニングに出そうと思いますが、町のクリーニング屋さんにそのまま持ち込んでも受け付けてもらえるでしょうか? ちなみに、汚れ具合は、コックコートの前身頃(ボタンが2列に並んでいるところです)が胸のあたりからお腹まで茶色く煮しめたようになり、元の白い色が分からなくなるまで汚れています。

  • キッチンで働いてる方、使い古したコックコートはどうしてますか?

    キッチンで働いています。白いコックコートが古くなってシミがひどくなってきたので新しいものを支給されました。古いのは自分で適当に処分すればよいそうです。 ほぼ毎日着ていたので、オリーブ油、魚の油、パスタソース・・・色々吸い込んで前半分はシミだらけで黄ばみがひどい状態ですが、生地はしっかりしています。 私にとってコックコートは体の一部みたいなものですごく愛着があって捨てられません。皆さんはどうされていますか?

  • 今年のコート、黒か白か

    今年の冬のコート・白か黒か 今年の冬はちょっと奮発してバーバリーのウールコートを購入しようと思っているのですが色ですごく悩んでいます。 本当は白が一番欲しいのですが汚れなどで高いお金を出したのに長く着れないのは悲しいので黒にしようかなとも思うのですが黒いコートは去年買ったばかりだし…という感じです。 ご意見、よろしくお願いします(´∀`)

  • 白のダウンコート

    バーバリーのダウンコート(ひざ丈)を買おうと思っているのですが 色が白といってもクリームっぽいのですが、汚れが 気になるかと思って、黒にするかで悩んでいます。 ウールコートの白は年数が経つと少し黄ばんで来たりしたのですが、 ダウンコートでも同じでしょうか? 1歳の子供(女の子)がいて、公園にも良くいくので、白だと砂とか 付くと汚れやすいでしょうか? 金額も高いので、できれば長く使いたいのですがそう考えると 黒でしょうか? ダウンコート初心者なので、経験者の方色々教えて頂けると 嬉しいです。

  • ダウンコート表面の擦れ

    10年ほど愛用のダウンコートです。 袖口やポケット周り、裾のあたりが擦れて、焦げ茶色が白っぽくなってしまいました。 汚れだと思ってクリーニングに持って行ったら、擦れだと言われました。 もう復活は難しいでしょうか。

  • 皮コートの首のよごれ

    2年ほど前に買った、無印良品の白い皮のショートコートですが、首の部分、ナイロンの裏地のところの襟汚れがかなり目立ってきました。 汚れは皮ではなく裏地で、茶色の線になっています。 皮が白なので裏地も白です。なので目立っているわけです。 首の開いたセーターなどの上から直接はおっていましたので、汗や脂でついたものです。 これを家庭で取れないものでしょうか? ベンジンも思いつきましたが、使ったことがないのと、皮につくとまずいのではと思い、試していません。 どなたかご存知ありませんか?

  • 食堂の衛生管理について

    私の勤め先の福祉施設の食堂の衛生管理についての質問です。 施設の給食は施設の栄養士と委託給食会社の調理員で運営しています。 食堂および厨房の衛生管理は調理員の仕事らしく、施設側からは何も注意が出来ないらしいのです。 ですが、食堂にはコバエが飛んでいたり、ゴキブリがいたり、食べこぼしがそのままだったりと食堂がとても不衛生なのです。 厨房も割れた食器がそのままになっていたりします。 食事に関しても、髪の毛が入っていたり、野菜に虫が付いていたり、お皿の汚れが取れていなかったりと、とても食事を楽しめる雰囲気ではありません。 なのに、施設側からは何も口が出せないなんて意味が解りません。 こういった場合、改善を求めるにはどうしたら良いのでしょうか。 このままでは食中毒も起こりかねません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 冬の神前式に参列。コートの色で悩んでいます。

    来月友人(新婦)の神前挙式、披露宴に参加します。20代後半女です。 真冬の式参加は初めてです。 式場に確認した所、式は20分ほど外で行うため寒いのでコートを羽織っても良いそうです。そこでコートの色で悩んでいます。 着ていく予定のコートの色はアイボリーです。ボタンの色はベージュです。 新婦の白とかぶらないように…ということは知っていたのですが、ネットで調べた所アイボリーやベージュも白っぽいからダメ!という意見もあって式を目前に慌てています。 ドレスは華やかにサーモンピンクにしたものの、コートの色までは深く考えていませんでした。式の受付(受付は館内)も任されているため、もし友人の親族に不愉快な思いをする人がいたら…と悩んでいます。 新たにコートを買うべきでしょうか?

  • キッチン、浴室の色について悩んでいます。

    キッチン、浴室の色について悩んでいます。 新築を予定しており、濃いブルーにしようと思うのですが、キッチンでは汚れや指紋が、浴室では水垢が目立つような気がして、無難にイエローにするべきか迷っています。 キッチンは対面式で、キッチン部の扉のみに色をつけ、背面(ダイニングから見える側)の収納部は白にするつもりです。ちなみに天板、冷蔵庫、レンジフードはシルバーです。 浴室は、壁のほとんどは白で、浴槽と壁の一部に色をつける予定です。 どちらもイメージはマリンな感じです。 皆さんならどうされますか??汚れや、水垢、パッと見の雰囲気など、ご意見お願い致します。

  • キッチンの扉を変えたい 色・素材・施工など

    中古住宅を購入し、キッチンの扉を好みのものに変更したいと考えています。 いまは、サンウエーブのホーロー鏡面?のようなタイプです。 ダイノック、リアッテクなどカッティングシートを張る方法を考えていたのですが、 キッチンは油・水など汚れがつくところですので 耐久性や掃除のふき取りがスムーズか? などが気になっておりますが どうなのでしょうか? また、kitchen-upという、扉だけ交換できるものを見つけました。 http://www.kitchen-up.jp/kitchen.html これは、結構いいなぁと思ったのですが、 実際の素材が見れない(遠いので)どんな感じなのか? 実際に施工された方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見下さい。 それと、色は白にしたいと思っております。 (kitchen-upだったら鏡面) 汚れが気になるところです。 白のキッチンをお使いの方など、いかかでしょうか? ぜひともご意見を下さい。 よろしくお願い致します。