• ベストアンサー

吠える犬でも躾け直し可能ですか?

我が家の室内犬はもうすぐ3才のオスです。 社会化不足なのか飼い主の躾が悪いのか(どちらも原因でしょう) とにかく、家に人が来るのを絶対に許しません。 玄関のチャイムが鳴る前から「人が来た」とわかるようで、 かなり激しく威嚇して吠え立てます。 その人が帰るまで噛みつかんばかりの勢いで吠えています。 家族がいくら静止ししても止みません。 大きな音を立てたり、酢のスプレーをかけたり、色んなことを試しましたが、 いずれも全く効果はありませんでした。 もちろん、しつけ教室に通いました。 基本的なしつけも平常時にはしっかりと従えます。 一緒に寝ない、食事は最後・・・などのルールもしっかり守っています。 でも、来客というスイッチが入った途端見境がなくなります。 普段は本当にいい子なのに、これだけはどうしてもコントロールできません。 人に家に上がってもらう必要がある時はクレートに入れて 2階の部屋に閉じ込めていますが、それでもクレートの中で吠えています。 こんな犬でも今からしつけ直しが可能なのでしょうか? どのように接すればいいのでしょうか? 困り果てています。

  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.6

こんにちは。 テリア系と日本犬(特に柴犬)は、本来が「自分から獲物を追う猟犬」とし使役されていました。その為、運動量もたくさん必要ですし、気も強く頑固な面を持っています。 「吠えるのが仕事」と言ってもいい犬種です。 >吠える犬でも躾け直し可能ですか? ◎可能ですよ。 但し、飼い主側が「根気・愛情・寛容」の気持ちをしっかりと持っている事が必要です。 一通りの躾けは入っているとの事ですので、一度試してみて欲しいのが「吠えるな」と感じた瞬間に「伏せ」のコマンドを出してみて下さい。 「伏せ」が出来たら、次は「待て」のコマンドを出します。 「伏せ」の姿勢をとる事で、犬は吠える事は出来なくなります。それでも興奮して、コマンドを無視して起き上がる事もありますから、続けて「待て」をさせるのです。 そしてコマンドを解くまで「吠えずにいられたら」おやつなどの「ご褒美」を与えて下さい。 これを何回も繰り返している内に、改善される事もありますので、ダメ元で試してみて下さい^^; 他の方法としては「吠えても無視する」という方法です。 吠え出したからといって、飼い主が慌てたり制止しようとしても、結果的には逆効果となってしまいます。 吠え始めたら、徹底的に無視します。来客があった時でしたら、来客者には「訓練中なので済みません」などと丁寧に謝罪し、吠えている犬は無視して玄関から立ち去ります。 これは吠えるのを止めるまで続けます。 また玄関に飛び出して行くようでしたら、玄関にいけない様にフェンスを設置するのも少しは効果があります。 もうひとつは、これは意外と思われるかも知れませんが「吠えろ」というコマンドを覚えさせる事です。 散歩の途中で、誰にも迷惑がかからないような場所で思う存分に吠えさせる事で「吠える」という欲求が満たされ、家では吠えなくなる事もあります。 犬が吠えるには「理由」があります。その「理由」によって矯正方法も変わってきます。 もし理由も判っていて、矯正も出来たとしても、犬にとって「吠える事をずっと我慢する事」はかなりのストレスになります。 だから「吠えろ」というコマンドを覚えさせ、好きなだけ吠えさせてあげる訳です。 犬が吠える、という事は「本能」であり「意味のある事」ですから、人間の都合で完全に止めさせる事は困難だと思います。(一般人が躾ける範囲では) とにかくテリア系は、躾けが中途半端に終わってしまっていたり、一度躾けたからと安心していると、その本来持ってる気性の荒さから、躾けられた事など簡単に忘れてしまいます。 簡単な事は覚えていますが、少し複雑なものになると忘れがちのようですね。 >とにかく、家に人が来るのを絶対に許しません。 玄関のチャイムが鳴る前から「人が来た」とわかるようで、かなり激しく威嚇して吠え立てます。 その人が帰るまで噛みつかんばかりの勢いで吠えています。 ◎基本的には「テリトリー」に対する執着心が強いワンちゃんなのだと思います。散歩中はどうですか?他の犬に対しても威嚇行動を取りますか? もし在宅中のみの行動でしたら「自分のテリトリーと家族を守ろう」という意味の行動だと思います。 >家族がいくら静止ししても止みません。 ◎これがちょっと気になります。 飼い主さんの家族が、ちゃんと「リーダー」として認められていますか? ワンちゃんの方が「リーダー」になってはいませんか? 散歩中に他の犬に対して威嚇して吠えるのは、まぁ「相性の合わない犬とのいがみ合い」ですから、飼い主の制止には従わない事もあると思いますが、在宅中に従わないというのは、ちょっと問題があるかも知れません。 飼い主とワンちゃんとの関係性も、改めて見直してみては如何でしょうか? 躾けの仕方は「ひとつの方法」に固執しない事です。 「絶対に正しい躾け方」というものは存在しません。 色んな躾け方を勉強し、質問者さんのワンちゃんに合った躾け方法を見つけ出す事です。 余談ですが、書店などで売られている「躾け本」の中には「犬を飼った事もない人間」によって書かれた本も存在しています。 この事も、ちょっと頭の隅に置いて、本選びも慎重にされる事をお薦めします。 以下のような「役に立つサイト」も探せばたくさんありますよ(*^^)v http://madamaniau-inunoshitsuke.com/ http://dog.ptns.biz/

その他の回答 (5)

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.5

ミニチュア・シュナウザーかわいいですよね!!! 私の知り合いもミニチュア・シュナウザーを飼っていらっしゃるのですが、道であうと本当におとなしくて愛らしくて「なでなでして~」とワンちゃんのほうから寄ってきてくれるのですが。。。 お宅に伺うとまったく別犬です。玄関まで出てきて威嚇するように ずっと吼えまくられます(汗’) 今回このご相談を読ませていただいて、ミニチュア・シュナウザーというこの犬種自体がとってもテリトリー意識が強いのかなと思いました。 お家以外のお散歩中にほかの人や犬に吼えないのであれば、やはり 皆さんがおっしゃるように出張トレーナーさんに来ていただくのが 最善なような気がします。 良い結果がでますよに!!

  • bunbun001
  • ベストアンサー率27% (71/254)
回答No.4

詳しく教えてください。 大変ですね。ワンちゃんもそんなにほえるのは大変でしょうね。 来客はどのくらいの時間滞在していますか。 また、頻度はどの程度ですか。

tantan8823
質問者

補足

そうなんです。犬自身もしんどいだろうなと思うのです。 来客といっても、家の中まで入る人はほとんどいません。 年に数回です。 子供の友人が時々来ますが、2階の子供部屋に上がってしまうまでは 下のリビングで吠えまくっています。 そのあと多いのが、新聞の集金、宅配便、近所の人(回覧板や町会費の集金など)などの 玄関先だけの対応で終わる人たちです。 リビングから玄関への廊下の間に犬用の柵を置いてあるので 玄関までは来ることはできませんが、柵につかまって立ち上がり、 ワンワンガウガウと吠え立てる始末です。 そういう来客は用事が済めばすぐに帰ってしまうので、 犬にしてみれば「吠えて追い払った」となるのでしょうね。 その数分のやりとりもうるさくて出来ない始末ですので、 最近では私もドアの外に出て、外で応対しています。 そうすれば吠えるのをやめますので。 元々家族以外の人には余りなつきませんが、 近くに住む実家の母のことは好きです。 それなのに、その母がうちにやってくるのは許せないようです。 かなりテリトリー意識が強いということでしょうか。 ちなみに犬種はミニチュア・シュナウザーです。 どうぞよろしくお願いします。

回答No.3

通いの躾教室ではなく、出張トレーナーさんに来て頂いて実際の犬の状況をみて貰って教えて頂くのが一番ベストだと思われます。 うちも今出張トレーナーさんに来て貰って問題行動をコントロールする為にレッスン受けていますが、通いの躾教室と違って(実際私は通いの躾教室も通った事がありますが・・イマイチ合わなくて辞めてしまいました)マンツーマンで実際の犬の性格や行動を見てアドバイスしてくれるので、結果的に個人的に躾するよりも早道だと思います(お金は掛かりますが・・) うちの犬達も少しずつですが、以前に比べると問題行動が緩和されつつあるように思います。 お互い頑張りましょうね!!

tantan8823
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。私も出張トレーナーさんのことは考えてみたことがあります。 確かに、家庭での生活の様子を見てもらわないといけないですね。 経験者の方の温かい励ましの言葉、とても嬉しく思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

愛犬の吠え癖が直らない!とお悩みのあなたへ http://www.ilovepet.net/special/55/ 質問に直接的に答えるならば、社会化訓練の量の蓄積が解決するような気がします。 やっぱし、肝心なのは、紹介している記事の「みんながいると楽しいな」の体験の量。 量の蓄積は、最初は、単なる量的な変化でしかないです。 たまに公園へ行ったり商店街で人とすれ違ったりでは質の相転移は発生しません。 しかし、ここで諦めずに、量を蓄積し続けることが肝心です。 ですから、お礼に書かれているレッスンの量を増やされるのは大切なことだと思います。 吠え癖を止めるための、吠える練習 http://www.ilovepet.net/special/37/ 「吠えた時にすぐ静かにさせる技術を学べばよい」 それと、同時に、先に回答した<静かにさせる=吠えるを制御する>も同時平行的に。 なお、近頃、特に肝心であると思っていることを補足しておきます。 それは、「飼い主の指示で犬が全ての動作を開始する生活習慣の有無」です。 社会化訓練や「静かに」のコマンドに従う訓練は、それはそれで肝心でしょう。 が、一番重要なのは、日常生活全般が飼い主主導であるということです。 「訓練は訓練、日頃は日頃」-これじゃ、なかなか、犬の生活慣習は改まりません。 「何をするにも、一声をかけてから」-これで、犬は常に飼い主の目を窺うようになります。 私は、これで、「いけない」の一喝で「吠えるのを即中止」という忠犬が出来上がると思っています。 様々な躾本は、この点は当然の大前提として割愛しています。 が、私は、この「生活習慣の有無」が全てだと思っています。 そこら辺りもチェックされたらどうでしょうか。

tantan8823
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど・・・と頷くことばかりです。 「何をするにも、一声かけてから」これは確かに大切なことですね。 「訓練訓練」よりもまずは「日々の生活を見直す」ことから始めるべきですね。 大変参考になりました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、吠える犬でも躾け直し可能ですか? A、可能です。 問題は、可能性と現実性とは全く違うもんだということです。 私の経験では、2~3ヶ月の再躾の期間は必要だと思います。 平時でのお座り、待て、伏せは、大抵の犬がお愛想でします。 が、周囲を犬が取り囲んだり、他人が取り囲んだ状態でも伏せをキープするのは至難。 かかる状況下で、お座り、待て、伏せのコマンドに従わせてこそ「吠え」も制御できます。 週末に1時間の個人レッスン。 平日の30分程度の予習と復習。 これを2ヶ月も継続すれば、状況は一変しますよ。 可能性を現実性に転化していくのは、やっぱし、2~3ヶ月の奮闘です。

tantan8823
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そうですね。平常とは違う状況できちんと出来てこそ、 本当にしつけが出来ていると言えますね。 まずは散歩中に人の往来の多い場所でレッスンし、 それに慣れれば今度は玄関前で、と進めるのがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 犬の無駄吠え??で・・・

    こんにちは。 今3歳のヨーキーを飼っています。 そこで相談ですが、玄関のチャイムに必ずと言っていいほど反応して吠えるのです。人影にも・・ あと、家の中から人が出て行くとき(友達が帰る時)に吠えながら玄関までついていくのです。 吠えるのをやめさせたいのですがどうしたらいいですか? チャイムを変えても(メロディなど)に変えても効果はないですか? 酢を水で薄めて吠えた時にスプレーしてますがあまり効かないようで・・・ 普段平日は共働きなので日中お留守番です。(サークルの中で) 良い方法ありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウチの犬は、なぜ犬に吠えられやすいのか

    3歳、オスのシーズーです。 人も犬も大好きで、誰に対しても、 たとえ吠えられてもしっぽをブンブンふっています。 飼い主に要求を伝えたり、来客を知らせるときに短く吠える以外 吠えることもありません。なので、人にはかわいがられます。 しかし、散歩で出会う小型犬たちにはことごとく吠えられてしまいます。 オスなので、張り合う本能があるのかとあきらめてはいたのですが。 先日、ペットショップに連れて行ったところ、 ケースの中の10頭ほどの小犬たちと、 客の連れたミニチュアシュナウザー2頭に いっせいに激しく吠えられショックを受けました。 いったい、どうして?

    • ベストアンサー
  • オスの甲斐犬について

    近所で甲斐犬(雄)を飼っている御宅があります。 子犬時代から顔見知りで、とっても懐いてくれていました。 私もナデナデしたり、声をかけたりして可愛がっていました。 (飼主さんと私との近所関係も特に問題はないです。) ある日を境に突然、甲斐犬は唸り声をあげて威嚇して、私から逃げるようになってしまいました。 嫌われるようなことは何一つやっていないと思います。 こういう経験された方いますか。 何が原因なんでしょうか。 飼い主さんの躾の結果? 皆さんの助言を待っています。 元通りの関係になりたいんです。

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこするんです・・怒怒怒

    よろしくお願いします。 以前におしっこする犬よけの方法でお酢を薄めた水をかけることをアドバイスいただいたのですが、それを試してみたいと思っています。 お酢の薄め方の割合と犬よけするところにスプレーした後どのぐらいの期間ですればいいのか教えていただけると助かります。 当方、お店をしていまして店頭に台の上に商品などを置いています。そのほかにも服などハンガーでかけていたりしています。  よく台におしっこをされるたびにかなりむかついています。  特に腹立つことが飼い主がおしっこしたことをわかっているのにしらんぷりで行こうとすることです。  なんだか店を侮辱されたみたいで腹が煮えくり返る思いをしています。 犬嫌いの私からしたらしつけをしっかりしない飼い主を見てると許せません。  飼い主に言ってもヘラヘラ笑いながら謝って終わりです。そらならお前のワン公がよごしたんだから掃除しろよと内心言いたいです。   けど、お店の立場もあるし近所なので諦めています。せめて何かこっちで対策しようと思い質問をさせていただきました。酢のほかに何かいいアイデアがありましたらよろしくお願いします。   後半、かなり愚痴になってしまいまして本当にごめんなさい。書いてるだけでも思い出して腹が立ってしまって・・・申し訳ないです。

    • ベストアンサー
  • これからの放し飼いetc・・

    ダックスのオスを飼ってます。いま7ヶ月です。 知りたいことがいくつかあります。 1、スノコをかじってしまうのでどうすればかまなくなるか? ↑これには噛むの防止の苦いスプレーをかけましたが一瞬だけしか降下がありませんでした。 2、来客者に吠える。散歩してると人、犬にほえる。吠えるのを防止 ↑お酢を薄めたのをスプレーで近くにかけてやり嫌なにおいでやめさせるとの情報を得たが未検証←これが効くか? 3、一定の人にスグにおなかを上にしてうれしょんをする。 ・題名どうりこれから家の中での放し飼い(それまではゲージで生活) にするにあたって気をつけること。 ↑家の中はよく遊ぶときに出してあげてるので慣れています。 4、落ちてるものを食べたときの叱り方 以上でし

    • ベストアンサー
  • 外飼い雑種犬の無駄吠え(来客吠え)について

    一戸建ての庭に雑種犬(雄、大きめの中型)を繋いで飼っております。 仔犬の頃は人がやって来ても全然吠えない良い子だったのが、今ではすごい剣幕で吠えます。 多分自分のテリトリーに入ってくることに対しての威嚇だと思うのですが、吠え方が半端じゃありません。 私が止めに行っても興奮している為か、こちらにも威嚇し手を出せば噛みつきにきます。 リードで叩いても興奮の為かこたえず、逆に落ち着かせようと宥めてもきいてはくれません。 普段とは目の色が違いますし、近所の仲の良いわんこの飼い主さんが来ても吠えます(散歩中に会えばおとなしく甘えることすらあるのに) 飼い主をボスと認めていない、躾ができていないという意見もあるでしょうが、甘やかしてはいないので普段はある程度言うことはきいてくれます。 縄張り意識は犬の本能かとも思うので直らなくても仕方ないですが、怒り方が激しすぎるのは気性のせいだけでしょうか? もう5歳になりますが、まだまだ直す努力をしてあげるべきでしょうか? ちなみにテレビで紹介しているような方法(酢とか風船とか)は室内犬向けなのか全然効果なしでした。

    • ベストアンサー
  • 社会化不足の犬

    室内飼いの小型犬、1歳8か月(オス・去勢済み)です。 私たちの勉強不足のため、社会化不足の犬にしてしまいました。 主な問題行動は、家族以外の人や他の犬への異常なまでの吠えです。 散歩中に出会う人や犬にはもちろん、来客にも玄関のチャイムと同時に激しく攻撃的に吠えます。 来客がいる限り、吠えるのをやめることはありません。 お酢のスプレーや天罰方式の大きい音など、色々試しましたが効き目がありませんでした。 その他の無駄吠え(ご飯や散歩の要求やサークルから出してくれ等の吠え)はありません。 要求のために吠えるということは全くと言っていいほどありません。 トイレもきちんと指定の場所でできます。 そそうは全くありません。 家族と過ごしている時はおとなしく過ごせるのに、他人の気配を感じた途端、豹変します。 もう大興奮で手がつけられない状態です。 友達を家に呼ぶことも出来ません。 どうしても来てもらう必要がある時はバリケンに閉じ込めて2階に置いておくのですが 気配を感じて、バリケンの中で吠え続けています。 病院と美容院ではおとなしく過ごせます。 ビクビクしている感じなので、怖がって畏縮しているのかもしれません。 私なりに色々調べたところ、「社会化不足」が原因だと思っています。 3回目のワクチンが済むまで、ほとんど外に出さず、家族の以外の人と接する機会がありませんでした。 私たちの無知で犬に余計なストレスを与えてしまっていることは重々承知です。 成犬になってからの社会化不足の解消が難しいのもわかっています。 しかし、少しでもストレスを少なくしてあげられる方法があるなら、実践したいと思います。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠えのやめさせ方

    1歳半のめすのコーギーですが、とにかく吠えます。 散歩のとき、リードをつけたら嫌なのかウーといい ながらリードをしばらく飛びながら噛んでます。 後は窓から見える人にとにかく吠えます もちろん来客もそうですが、私や母の姿が見えないと 大騒ぎします。 最初はお酢を薄めてスプレーボトルに入れて吠えたら かけましたが、余計に吠えます。 ドッグスクールに入れた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬のクレート

    みなさま、度々お世話になります。 将来的に"バリケンネル"のようなものを、クレート(室内での犬小屋)として考えているなら 仔犬が来た時から↑を使うべきでしょうか?(もちろん成犬になったサイズで購入) 仔犬の時からクレートトレーニングされた方、アドバイス願います。 しつけが不充分な仔犬(室内犬)を、飼い主側の用事などで隔離するには バリケンネル、仔犬の安全面からも便利な印象を受けるのですが 家に来たばかりの仔犬用としては大きすぎるというような事はないのでしょうか? ちなみに犬種はコーギーです。

    • ベストアンサー
  • 犬の吠え癖はなおるの?

    家の犬は紀州犬のミックスのオスで4歳になりますが、ほとんどの人や犬(特にオス)に吠えます。 しつけをしているつもりですがなおりません。 良い方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう