• ベストアンサー

これからどうすれば・・・

totomatsuの回答

  • totomatsu
  • ベストアンサー率34% (46/132)
回答No.3

私がその女性側の立場だったら、と考えてみました。 まず一緒に食事をする気が無かったら「別の日に変更して」とは 絶対に言いませんね。 今回はちょっと…とお茶を濁して回避します。次も誘われたらまた 同じようにお茶を濁して回避…これを繰り返しますね。 それからまだつきあってもない人に「色々あって行く気がしない」という 理由が気になります。 「色々ってどうしたの?自分との約束なんてどうでもいいけど 何があったか心配だから自分で良かったら話して」と 聞けるような関係では無いですか? ここで一歩踏み込んできてくれる人と、その中身も聞かずに あっさり次の機会を待つのとでは印象も大きく違います、私なら。 難しいかもしれませんが、しつこくならない程度に連絡は 入れ続けたほうがいいような気がします。1週間に1回くらい? こうゆう明け透けに自分の事情を人に話す女性って甘えたがり、 寂しがりやなんではないかな、と思いますので。

Ilium
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数日たってから、「最近調子はどうですか?もしまだダメなら、やっぱり何があったか心配だから僕で良かったら話してみて」とメールするのは良くないですか? 何か、回答に質問してばっかりですね(苦笑)

Ilium
質問者

補足

実は、自分から「理由を聞くのはNGだよね」ってメールしちゃいました。 自ら言わない限り、話したくない、話せない理由があると考えたから。失敗しちゃったかな(笑)

関連するQ&A

  • 女性の皆さまへ

    女性の皆さまへ 先日、飲み会で知り合った女性を食事に誘いました。 一旦、2対2で食事へ出かける予定が決まりましたが、 突然、キャンセルされました。 メールによれば、諦めかけていた好きな人と連絡がとれるようになったため、 今はその人のことしか考えられないというんです。 以前だったら、この時点で、彼女のことは諦めて気持ちを切り替えるのですが、 今回はそういう気分になれません。 彼女からもらったメールに対して、返事をしようと思うのですが、 いかにして次につなげるかを考えています。 そこで、皆さまのご意見をお聞かせいただけたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 脈ありなんでしょうか

    都内に住む恋愛経験が全くに近いほど無い、30前半の男です。 とある大手の出会いサイトで2歳年上の女性と知り合いになったのですが、脈はどの程度あるものなのかを教えてください。 メールのやり取りを1ヶ月ほど続けた後、先日一緒に食事をして(自分なりには)楽しい時間を過ごすことが出来ました。 その場を別れてから家に帰った頃に、また会いたいといメールを頂き、またお会いすることになっています。 普通に考えたら十分脈はあると思うのですが、この女性と知り合う前に別の女性とも食事をしていました。その女性ともまた会う約束をしていたのですが、同日キャンセルが数回続き、結局会うことなく連絡が取れなくなったということがありました。 また、メールのやり取りを一日に2・3通行っているのですが、日に日にメールの文面が短くなっていくのも、不安を募らせてしまいます。こちらへの質問も毎回に様にあるので、気になってくれているのだとは思うのですが・・・。 自分の気持ちを大きく持って約束の日まで待つのが一番だと思うのですが、前回の件もあるので不安になってしまいます。 客観的にみて脈はどの程度あるものなのでしょうか。

  • 女性に質問です。

    気になる女性を食事にお誘いしたら、○日は如何ですか?とあり何度かメールのやり取りをして、待ち合わせ場所、時間を決めました。 結果、体調不良を理由にキャンセルされてしまったのですが…文末には良かったら、別の日にしていただけたら嬉しいですとありました。 このケース、仮に理由がどうであれ彼女から○日は?と前向きなやり取りがあっての事なので、また自分からお誘いした方が良いのでしょうか? キャンセルメールに対しての返信は「大丈夫だよ!ゆっくり休んで連休明けの仕事に備えてね(絵文字)」で送りました。 ※ちなみに初の食事

  • 男で気分の波が激しいって変ですか?

    ものすごくテンションが高い日もあれば、死にたくなるほどテンションが低い日もあります。 男でここまで極端に気分の波があるのって変なのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    男です。 先日知り合った女性と初めて食事しました。 彼女からテンション高めの絵文字付きで「素敵なお店でしたね、楽しかったです。良い一日を」とあり、こちらこそ、美味しかったね。午後の仕事頑張って。 と返信しました。 彼女からはすぐに「ありがとうございます、また」と、やはりテンション高めの返信がすぐありました。 昨日、彼女にお誘いメールをしたのですが未だ返信がありません。 普通、もう会う気がない場合、彼女からのお礼メールに対して自分が返信したメールで終わりますよね? すぐに、ありがとうございます、またとテンション高めの返信メールくれたので…。音信不通になるようなことはないと思うのですが…。ただ、しがらみのない出会って間もないことを考えると、それもありなのかなとも思ってしまいます。 以前はその日のうちに返信をくれていましたが、昨日の朝送ったメールに対して返信がないのでダメかな~とちょっと諦めかけています。

  • ヤフーオークションでのキャンセルについて。

    お目にとめていただきありがとうございます。 最近ヤフーオークションを始めました。いつも落札側なのですが、今回落札したものをどうしてもキャンセルしなくてはならない状態になってしまいました。 急遽明後日から入院せねばならなくなったのですが、出品者様はゆうぱっくの代引きじゃないと取引出来ないとの事で困っています。 家は私しかおりませんし、すぐに戻ってこれなさそうなのでキャンセルできないでしょうか?と事情も添えてメールでご連絡致しました。 とても悪いなと言う気持ちでいっぱいなのですがもしも自分が出品者でこのような理由でキャンセルと言われたらどう思いますか?またどう返事を返しますか? まだお返事は頂けていないのですが今晩あたりお返事が届くと思うのですが少しメールを見るのが怖いのです。

  • この場合は?

    以前質問をさせていただいた者です。 過去の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2765592.html その後思い切ってメールでその女性を食事に誘い、 その女性から返事がくるまでドキドキでしたが、 見事、食事の約束をすることができました。 お互いの勤務地はそれほど遠くないために自分としては、 平日にその女性の家に近いエリアで食事しても良かったのですが、 その女性から「せっかくですから金曜日にしませんか?仕事終わるのも私の方が、少し早いので、そちらに出向きますよっ!」 とのとても嬉しい返信がありました。食事する場所はまだ決めていませんが、 自分としては個室のあるお店でゆっくりと食事したいと思っています。 ここでみなさまに質問なのですが、 (1)この女性の自分に対する好意は何%くらいなのでしょうか? (2)初デート?で個室で食事することは良いのか? (3)本文には書いてませんがたまにメールタイトルに「こんばんにゃ」とかわいい言葉をつけて送ってくるのですがこれは彼女なりのアピール なのでしょうか? (4)女性からメールを送ってくれることはまずないのですが、 このような女性って結構いるものでしょうか? いくつも質問してしまい申し訳ありませんが回答をお願いします。

  • もう誘わない方がいいですか?

    好きな子がいて 何回か2人で食事に行ってます メールも必ず返信あります(向こうからは来ませんが・・・) この前、体調不良で(この理由はホントです)直前にキャンセルされて 「また今度にしてもらっていい?ごめんね」とメール貰いました 数日後、「元気になったら、改めて一緒に映画行きたいな~」ってメールしたら 「映画行こう!また行けそうな日メールするね」って返信ありました これって少し引いてるんですかね? 以前にも「またメールするね」っていうことがあって 来なかったので、直接聞いたことがあって 結局、食事には行けたんですが しかも彼女が休みの日に。 でも「また行けそうな日メールする」ってほぼ連絡ないですよね おそらく流そうとしてるんでしょうね 深く考えず待った方がいいですか?

  • 女性のドタキャンについて

    14日に会う約束をしていたのですがドタキャンに近い断れかたをされました。 前日のメールで、気分が乗らないので無理かもという連絡があり、結局当日になってキャンセルの連絡がありました。以前も何度かこれに近い断れ方をされていて、多くは仕事の疲れが原因のようです。今回は精神的なもので、職場で悩むような出来事があって考え込んでいるようでした。 まだあまり親しい間柄ではありませんが、会ったときは明るく楽しく接してくれます。しかし彼女にとっては自分が負担になっているのではないかなという不安もあります。 僕は、悩みを抱えていても相手が大切な人であれば約束は守るのが普通だと思いますが、女性が気分的な理由で約束をキャンセルする場合、相手の男性とは真剣に付き合う気はないと考えたほうが良いのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    年明けに知り合った女性がいます。 彼女を食事に誘ったまではよかったのですが、自分の仕事が忙しくなってしまい二週続けて先延ばしにしてもらいました。 もちろん、当日キャンセルではなく数日前に連絡しました。 彼女からは、「気にしないでください、仕事頑張ってください」と優しい言葉をメールでくれました。 仕事も落ち着いたので今月の4日に食事の約束をしていたのですが、逆に今度は彼女からキャンセルされてしまいました。 理由は今月が転職して新しい職場になり出張が入ってしまったとのことでした。 もちろん、仕方ないことですが代案日がなかっので、彼女はなかなか実現しない食事に「もういいや」となってしまったのかな…と気になります。 自分が先延ばしにしていなければ、知り合った一週間後に実現していた食事が難しくなってしまい。 女性の皆さんはこのようなケースはどう解きますか? 知り合いたてはメールの返信も10分以内にありました。 自分がマメに返す方でははないので一概に言えませんが、冷めてしまったのでしょうか? ご意見お願いいたします。