• ベストアンサー

会社名をつけるのに何か規則はあるのですか?却下されたりするのですか?

登記する会社名にはどんな縛りがあるのでしょうか? 同業他社と同名はダメですよね ほかにはどういったきまりがあるのでしょうか また、 とにかく変、不遜、犯罪をにおわせる、高貴すぎる、長すぎる、文章になっている、意味のない文字の羅列 などのおかしな会社名をご存知でしたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 アルファベットでは登記できません。漢字・ひらがな・かたかなで表現しますが、たとえば中点「・」は使えます。そのほか幾つかの制限がありますので、最寄の法務局にお尋ねください。

noname#38837
質問者

お礼

法務局ですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

不正競争防止法にて一定の制限がかけられています。 参考URL: http://www.mikiya.gr.jp/fuseikyousou.html#2 http://www.mikiya.gr.jp/fuseikyousou.html#3 なお、No.1さんのご回答中、アルファベットについては、商業登記規則改正により平成14年11月以降使用可能となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社名決定

    友人と会社を立ち上げることになりました。 会社名を色々と考えているのですが、意味合いから名付けようとすると 既存の他社会社名と同名になってしまいます。 株式会社◎◎が既存の場合、株式会社◎◎▲▲(←個人名)の様な 名付けは可能なのでしょうか?同業でなければ問題ないと思うのですが・・・ また、-《ハイフン》や/《スラッシュ》でつづりを変えてもだめなのでしょうか?

  • 会社名から同業他社を探す方法はありませんか?

    会社名から同業他社を探す方法はありませんか? 例えばソニーならパナソニックとかNTTならソフトバンクとか、それぞれその業種での同業他社をネットで探す方法はありませんか?グーグルの類似ページとかでしょうか?

  • 会社の社印っては代表者名まで必要ですか?

    会社の社印とか社判とかいうものありますよね?これは会社名が入っていればいいのですか?それとも○○会社代表取締役○○のように代表者名まで必要なのでしょうか?なにか明確な決まりがあるのでしょうか?登記時にその辺の決まりのようなものがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社名と違う店舗名

    皆さんお世話になります。 有限会社で店舗を営業しています。 現在、会社名と同じ名称を店舗名にして、店舗販売とネット販売を しています。 今度、新事業部として全く違う商材を扱うこととなり、当分は ネット通販のみとして営業する予定です。(別のHPです) 1法人で二つの店舗名を名乗ることになるのですが、 こんな場合は何処かに届け出るものなのでしょうか? 一応の同業他社で同じネーミングがないかどうかは調べたのですが、 有りません、。ネットの中の店舗名は何の規制も無いのでしょうか?

  • 会社名の旧字体による表記

    新規に会社登記を行う予定ですが、会社の定款を定めるとき、会社名に旧字体を使用することは可能でしょうか?株式会社という文字を株式會社と表記にしたいと考えています。

  • 会社名と株式会社の間のスペース

    過去の質問に同じ内容があったのですが、下記質問の決まりごとがある場合は、その決まりが文章として、どこかで調べられるサイトや、書籍を探しております。 質問。 書類を提出する際、会社名と株式会社の間のスペースの有無、 決まりごとみたいなものはあるのでしょうか?

  • スカウト会社からの電話

    今日、会社にスカウト会社の方から電話がありました。 『同業他社からのご依頼で~』とのことで話がありました。 会社名からHPを調べたら、確かに実在し、実績もある会社のようです。 自分も興味があったので、今度会うことにしたのですが、こういう体験をした方いらっしゃいますか?。

  • 退職した人から会社が訴えられた場合

    会社を辞めた人(名前をAとします)が「1年以内は同業他社へ就職しない」という契約書にサインをし、Aは1年後に退職金を受け取ることになっていました。 しかしAは退職後半年後に同業他社の会社を作り、その代表取締役になっていたという事実が判明しました。そこで会社はAに支払う予定だった退職金の半額の支払いを取りやめたところ、Aは会社を退職金不払いで裁判所に提訴しました。 この場合、うちの会社はどのような証拠を用意すればこの訴訟に勝てるでしょうか? Aが会社を作った事実は登記簿で確認できていますが、元の会社を辞めてから1年以内に営業活動をしたという証拠はつかめておりません。 訴訟に詳しい方、お知恵をお貸しください。

  • (有)は会社登記で使用されているのですか?

    通常、正式な会社名だと「有限会社アオキ商事」など「有限会社」という漢字4文字で会社登記をすると思います。 その一方で「(有)」という文字で有限会社を表すことがありますが、この「(有)」を会社登記で使用している会社はあるあるのでしょうか。 例えば会社名の正式名称が「(有)アオキ商事」とされているような会社は存在するのでしょうか。

  • 既存の法人名の調査

    起業時に会社の名前を決めるとき既存の同名の法人が無いか調べる必要がありますが、今でも法務局で調べるしかないのでしょうか? (ちなみに横浜です) あと別件ですが「ある住所に法人が登記されているかどうか」「その法人名」を調べる事はできますでしょうか? いずれも法務局のHPで見られたりしないのでしょうか?

専門家に質問してみよう