• ベストアンサー

もやし

もやしを使っても6割くらい残ってしまいます。 ボールに入れて、水を張って、ラップをしているのですが、この保存方法は良いのでしょうか? また、どれくら持つでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42356
noname#42356
回答No.2

水に入れたら、もやしの栄養分が溶け出てしまいますからやめた方が良いです。 保存方法は、下記URLを参考に。    ↓ 「もやしも呼吸をしています。 買ってきた袋入りもやしは、そのまま冷蔵庫に入れないで、 つまようじで一カ所穴を開けてから入れてください。 そうすれば長持ちすること請け合いです」

参考URL:
http://www.moyashi.or.jp/q-and-a/q-and-a.htm
noname#40253
質問者

お礼

間違いを訂正していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#46419
noname#46419
回答No.1

私は4,5日置いたことあります。 毎日水はかえて、冷蔵庫で保存しました。

noname#40253
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#40253
質問者

補足

鮮度はかなり落ちるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もやしは冷凍できますか?

    もやしが好きでたくさん買ってしまったのですが、賞味期限が短いので食べきれず、どうしようと悩んでいます。 もやしはそのまま冷凍保存できますか?若しくは、調理後に冷凍保存できますか? それと、もやしの簡単料理方法があれば、是非教えてください。

  • もやしの茹で方

    もやしは水から茹でるのでしょうか?それともお湯から?仕事で調理に携わってるのですがこの前もめまして…私は昔水から茹でると習った記憶があるのですが。理由もわかりましたら教えてください。

  • 腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか

    腐ったもやしを食べてしまったのでしょうか。市販のカット野菜を冷凍庫に入れて保存していました。野菜炒めを作ったのですが、カット野菜の中に含まれていたもやしの根が茶色になっていました。 味は変わってなかったのですが、これは腐っていたのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします

  • もやしのひげ根

    昨日スーパーで買ったもやしのひげ根を取ろうと思って袋を開けてみたら、ほとんどのひげ根が付いていませんでした。一割くらいはひげ根が付いていたので、ひげ根が短い品種とかではなく、取ってから袋詰めしてるみたいです。 小骨のない魚の切り身は中国とかで人海戦術でやって輸入してるみたいですが、もやしじゃそう言う訳にもいかないと思います。どう言う方法で取っているのでしょうか。

  • もやしを安く食べるには??

    もやしを安く食べるには?? 一人暮らしです。 節約の為の食材としてもやしをたくさん食べたいのですが、 うまい調理法(味付け)が分からないので つい、『もやし炒めの素』とか『ナムルの素』とか買ってしまいます。 そうすると、もやしの何倍も調味料にお金がかかっているんです。 『~の素』的なものって、一回分で100円とかしますよね? これではせっかくのもやしが、お得な食材では無くなってますよね。 そこで、もやしを安く調理出来て、そこそこ美味しい方法を教えてください。

  • もやし

    もやしは冷凍保存できますか? 冷凍すると食感や味は劣化するのでしょうか。

  • もやしの保存方法を教えて下さい。

    自宅のベランダでバーベQをやる予定 でしたがメンバーの都合が悪く中止 になりました。 業務用のもやしを2キロも買ったのに・・・・ もったいない・・・ そこでもやしを保存する方法を伝授して欲しいのです。 保存方法がなければ処分する予定です。 保存をしつつ、少しずつ食べたいのです。 ご存知のお方、教えてくださ~い。 宜しくお願いします。

  • もやしを使った料理教えて下さい

    安い、それなりにうまい!そんなもやしって、家系を助けてくれる必須アイテムのような気がします。 そこで質問なのですが、もやしを使った料理なんでもいいので教えて下さい。私は今一人暮らしで、自分で食べるんだし、そんなに手の凝った物は作りません。もやしは、せいぜい炒め物に入れるくらいかな。それだけしか用途を知らないとも言えますが(笑)でも、近い将来結婚の予定もあって、今のうちから耳寄りな情報を蓄えておきたいのです。 ★もやしって、冷凍保存できますか?(ゆでて?生で?) ★もやしを使用した料理教えて下さい  (ちょっとしたアイデア料理とかでもOKです)  凝ったものから、手軽なレシピまでなんでも歓迎します もやしが、冷凍保存できるかどうかは、ちょっと気になったのでついでに聞いてみました、これについては、お答えいただける方のみでも回答していただけると助かります。

  • 「キャベツ」と「もやし」は洗いますか?

    スーパーで買った「キャベツ」や「もやし」は洗いますか? 私は野菜炒めなど作るときにキャベツやもやしは洗わないで 炒めてしまいますが・・これって!やばいですか? サラダなど生で食べる時はサッと水で流してます。 皆さんはどうしてますか?

  • もやしが飲み込めない

    私はもやしが苦手です。一部苦手なみかんの渋皮に食感が似ていて、飲み込めません。 もやしのしゃきしゃきが消えて飲み込めるようになる料理方法はありますか? いつまでも口に残るので困ります。