• 締切済み

ガストの日替わりスープ

私はガストの日替わりスープが好きで友達とご飯を食べに行くときなどもこれが目当てでガストに行ったりします。 この日替わりスープのレシピをどなたかわかる人がいたら教えていただきたいです。 特にわかめの入ってる日が好きなのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

強いて言えば、食べる直前に調理ではなく、半時間以上前に調理し、作り置きする。 満々状態の味が好きなら「少し薄味」、底にちょびっとの味が好きなら「少し濃い味」+胡椒多い目。 クノール・味の素・マギーの違いがわかったら凄いです。

HY-m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! >この日替わりスープのレシピ 基本的に業務用のインスタント(粉末)スープをお湯で溶いただけですので、レシピと いうのは難しいと思います。 ご参考まで

HY-m
質問者

補足

とても残念です、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガストの日替りランチのドリンクバー

    この間の土曜日、ガスト天理店(近鉄天理線二階堂駅の近く)で日替りランチを注文したら、ドリンクバー付で480円(税別)でした。 地元のガスト(西梅田店)では、ドリンクバーは別料金(プラス120円・税別)なので、それに比べるとかなりお得でした。 フランチャイズ店(チェーン店?)でも料金体系はまちまちですね。 天理店以外で、日替りランチにドリンクバーが無料でついてくるガストの店があれば教えてください。(大阪周辺で)

  • スープごはん

    最近はじめてスープごはんを食べて、おいしかったので自分でも作りたいな~と思っています。 レシピがいっぱい載っているサイトや、おすすめのレシピがありましたら教えてくださいm(__)m ちなみに私が食べたのはあっさりした塩味で、鶏肉と野菜ときのこがいっぱい入ってるスープごはんでした(^^)

  • 雑穀を使ったスープ

    雑穀に興味があり、ご飯と一緒に炊いたりはするのですが料理それ以外では使ったことがありません。 雑穀と野菜を使ったスープを作りたいと思っています。 おすすめのレシピがありましたらお願いします。

  • どんなスープが好きですか? (市販の物じゃなく作るもので)

    最近スープ作りにハマっています♪ 野菜を沢山食べれるし、残った野菜も捨てる事無く使える。 さらには体が温まるからです。 ですが種類が少ないので、もっと増やしたいと思ってます。 皆さんが作るスープを教えて欲しいです。 (クックパドなのでレシピが紹介されてるのは知ってますが、 実際に食べた感想とか聞きたいので質問しました) 私が作るのは適当に残った野菜を入れ、コンソメで味付け。 ベーコンを入れたり最近はじゃがいもを入れるのがハマってます。 もしくはウェイパー(中華だし)を使っての中華風スープ。 しめじや舞茸を入れてワカメを入れたり春雨を入れたり。 具が変わるものの、私が作るのはこの2つのみです>< 作り方とかも書いてもらえると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • チャーハンと野菜スープ

    高校の宿題でご飯のメニューを考える、というものが出たのですが、チャーハンと野菜スープの組み合わせはおかしいですか?? 最初に野菜スープのレシピを書いてしまったので野菜スープは確定です… もしチャーハンと野菜スープの組み合わせがおかしいなら、どのような組み合わせにすればいいでしょうか…。

  • 脂肪燃焼スープについて

    雑誌などで「脂肪燃焼スープ」を見つけ、作ってみたいと思ったのですが、旦那がトマトが苦手です。トマトどころかケチャップも苦手で、トマト系で食べられるものといえば、ガストのガーリックソース(赤いやつ)と、サイゼリアのミラノ風ドリアのミートソースです。(普通のミートソースは、好んで食べません) 脂肪燃焼スープのレシピには、トマトorホールトマトとあります。トマトが肝心なのだと思うのですが、トマトを使わない「脂肪燃焼効果」のあるスープはありますか? トマト無しは、効果がないのでしょうか?

  • 余ってしまった鍋スープのもと

    冬の間「使おう使おう」と思いつつ、結局使わないままになった鍋スープがあります。 ストレートタイプの豆乳みそ鍋(700ml)です。 今更鍋をするのもつまらないなあ…という感じなのですが、 ちょっと変わった、有効に使えるレシピなど、あれば教えてください。 自分が思いつくレシピでは、スープを水のかわりに使用してご飯を炊くとか、その程度です。 ステキな回答お待ちしております。

  • にんじんスープに入れるお米ってどっち?

    はじめまして。 料理が苦手な新米主婦です。 今夜にんじんスープを作ろうと思って、レシピを探していたら、 いくつかの本やネットで「米を入れる」となっていました。 調べたら、とろみをつけるため??のようなのですが、 お米とは炊いたご飯を入れるのですか? それとも炊く前の硬い米を入れるのですか?? 「冷ご飯を入れる」というレシピもあれば、 「米を入れて米がやわらかくなるまで煮込む」とのレシピもあり、 どっちを信じればいいのかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、お力添えお願いします。

  • スープに納豆をぶちこむ

     スープに納豆を具として使っている人っていますか?  クックパットのレシピにはそういうものもあるようですが、想像できません。  ウマイのでしょうか?

  • スープダイエット

    今月末までに体重を1~2キロ減らしたいと思っています。 それで、友達からが1週間で4キロ減ったと言うスープダイエットのレシピを習いました。 トマトやキャベツなどが入ったスープを1週間食べるというものです。 http://beautyfaq.jugem.jp/?eid=10(こんな感じのレシピです) アメリカの外科医が考案して、安全に痩せられるから病院でもやっていると雑誌に紹介されたもので、結構有名なダイエット法だそうです。 実際に痩せた友達を見たり、お医者さんが考えたレシピとかいわれると試したくなるのですが、 どう考えても栄養が偏ってると思うし、本当にこんなのを手術前の患者さんが実行するのでしょうか。 いろいろと疑問に思う点も多く、実行しようか迷っています。 ダイエットに詳しい方や実際に試された方、このダイエット法について何でもいいのでアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンプリンターEP804ARのブラックとマゼンタのインクが出てこない問題です。インクは既に交換済みで、クリーニングも行いましたが解決しません。
  • モノクロの資料を印刷すると白紙になりますが、複雑な色の写真はプリントされます。
  • ノズルチェックを行いましたが、問題は解決されていません。
回答を見る