分析化学の書物を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 分析化学の職(環境関連)に興味があり、専門知識を深めたいと思っています。作業標準書の原理などを理解して作業を行えるようになりたいです。
  • 実務者として必要な知識を得るためにお勧めの書物を教えてください。
  • 現在は大卒の化学系で分析化学を学んでおり、学生実験も経験しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

分析化学の書物

こんばんは。 質問させていただきます。 分析化学の職(環境関連)に興味があります。 違う部署にそのような職場があるので 大まかな職務内容は把握しているのですが、 専門知識を深めたいと思っております。 JISなど作業標準書の その原理などがわかるようになりたいです。 (ただ作業書通りに作業するのではなく、 原理を踏まえて作業が行えるよう) 実務者として必要な知識を得るために、 お勧めの書物などを教えていただけませんか? また、現在の知識・経験としては大卒で化学系卒、 分析化学は授業で学んでおり、 学生実験を経験している程度です。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

工学系(しかも低レベル)の私が云うのもなんですが 下記の様な書物は如何でしょうか? 化学系卒の方と成りますと、物足りない or 既読の内容かも知れませんが・・・ 図解 分析化学の実験マニュアル   日刊工業新聞社 クリスチャン分析化学〈1〉基礎編     丸善 JISハンドブック 化学分析 2007    日本規格協会 現場で役立つ化学分析の基礎    日本分析化学会

dropcurve
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 4冊もありがとうございます! 早速アマゾンで取り寄せて読んでみますね。 若いうちに学んでおかないととあせっているところなのです^^;

関連するQ&A

  • 原子吸光でメッキ液の分析を、、、

    はじめまして 勤めている会社が金属のメッキをしています。 普段は分析などの化学の作業をしていません (学生のときやった事があるという記憶だけ もはや素人とと同じ、、orz) そんなんですが、いきなり手順書も無く これを分析しろ・と言われています。。 原子吸光でメッキ液の分析はどのような 手順でするのがよいのでしょうか?(;; 標準液の調整からいろいろあるようなのですが それすらわかりません。。。 使う実験器具、希釈の注意点など ありましたらお願いします><

  • 原子吸光分析における吸光度

    実験で原子吸光分析による、濃度測定の実験を行ったのですが、 吸光分析で吸光度が0.5以上の値は信用できないと先輩に聞きました。 なぜ?と質問しても理由まではわからないと言う答えで、分析化学の本などを調べましたが書かれているのは原理などばかりで、吸光度の信頼性などについては書かれていませんでした。 どなたかご存知の方教えてもらえませんでしょうか、宜しくお願いします。

  • 化学:黄銅(真鍮)の定量分析についての質問です。

    化学の実験で黄銅(真鍮)の定量分析を行うために、 必要な知識を集めているのですが、まだ知識不足のため わからないことが多く困っています。そこで次の点を質問し、ご回答いただければと思います。 ちなみに試薬、実験器具などに制限はなくだいたいの実験器具は 揃っています。 (1) 黄銅の定量分析をし、銅と亜鉛の含有量を   迅速性を追求するなら、どのような手順の実験をすればいいのか? →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (2) 同じく精密性を追求するならどのような手順の実験をすればいいのか?  →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (3) 同じく簡便性を追求するならどのような手順の実験をすればいいのか? →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (1)(2)(3)どの場合でもいいので、ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

  • JICA 化学、応用化学部門の活動内容について

    将来青年海外協力隊で働きたいと考えている大学生です。 旧帝大工学部の化学系の学部です。 青年海外協力隊のホームページの化学、応用科学分野の説明では、 「無機、有機化学の学習、実務の経験を生かして 分析、測量、測定の実務に関わるとともに現地実務者の養成」 ということなのですが、ここで言う分析、測量、測定とは 具体的に何を分析するのでしょうか? 化学、応用化学分野でのJICAの活動内容をもう少し詳しく知りたいです。 自分でネットで調べたところ、体験談を2,3見つけたのみでした。 もう少し情報が欲しいので、ご存知のかたどうかよろしくお願いします。

  • 分析の仕事

    こんにちは。 今月から、水質分析(重金属)の仕事をすることになりました。 実験は、短大時代(栄養系)の実験経験と前職派遣での食品分析(前処理;機械は使わない)ぐらいで、低レベルです。 入社して、色々説明を受けましたが、失敗事例は怖いものばかりで (食品分析のときとは違いますね;;)爆発とか、青酸カリ中毒とか。。。 また、体に悪いから長くは続けないという人もいました。 低レベルな化学知識では、危険ですよね。。。もちろん、勉強していきますが、自動車免許、公害防止管理者の資格の勉強も並行して、 膨大な量の分析の種類を覚えないといけないので、ついていけない 気がしています。 ”体に悪い”のは、慢性的に・蓄積されていく感じなのでしょうか。 ずっと続けていくと悪影響がでてくるのでしょうか。。。 勉強不足で入って情けないです。すでに他の仕事も検討しています。。。 もしよろしければ、回答お願いします。

  • 化学系のアルバイト教えてください。

    いま都内大学の応用化学科の3年生です。 化学系のアルバイトを探していますが、なかなか見当たりません。 派遣会社などを調べても採用条件に資格有や大学卒、実経験者 などで当てはまりません。 やはり大学生だと経験不足で即戦力とならないので、 募集している企業はないのでしょうか? よかったら大学生でもアルバイト可能な化学系のアルバイトを教えてください。 いま持っている資格は危険物甲種のみです。 物理化学、分析化学、合成化学、生物化学の簡単な実験を経験済みです。

  • 分析の仕事について

    分析の仕事に興味を持ったのですが、もう30超えてますし、 全くの未経験で化学の知識は高校初歩レベルといったところですと(学歴は高卒です)やはり難しいのでしょうか?分析でパソコンで検索し分析の仕事がどのようなことをするのか?位しかわかっていません。最初は短期のアルバイトで多少仕事を覚え、そのあと正社員として探そうなどとおもっているのですが・・よろしくお願いします。

  • (初歩)財務分析などの学習に役立つ本

    まだ実務経験もなく、簿記勉強を始めて2ヶ月くらいの者が財務分析を学ぶ上で参考になる本を教えて下さい。 基本的に経営や株など全ての知識がかなり浅いにも関わらず、財務分析の講義を受ける機会が出来まして、本当は段階を踏んで学ぶ方がいいのでしょうが、せっかくなら少しでも身になるものにしたく伺います。 そういった人間に薦められる初歩の初歩のような書物があれば読みたいです。 アマゾンなどのレビューでもやはり基礎をわかった上での人が評価している場合が多いので、日にちがもうほとんどないのですが、全く無意味な講義にならないよう少しでもと、皆さんのお力お借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • 化学分析の職場環境について

    去年、7ヶ月ほどですが食品分析の仕事をしていました。 業務そのものは興味が持てるものでしたので、出来ればこの先も化学分析の仕事に携わりたいと思っています。 ただ、食品分析だからか、20代前半の若い女性が圧倒的に多い職場(9割程が女性)で 一人一人は良い方だったと思うのですが、正直なところ、職場の空気自体にかなりの息苦しさを感じてしまいました。 女性の職場特有(?)のいつも他人の視線を伺いながら作業をする日々で、 素をさらけ出せる場が全くないせいか、精神的な病気になりかけました。 今まで他の業種もいくつか経験してきましたが、ここまで辛いと感じたのは初めてでした。 現在次の職場を探していますが、また同じような食品分析の仕事を薦められ、職場見学もしてきましたが、やはり殆どが若い女性でした。 派遣会社の担当の方に、正直な感想を申し上げたところ、 「分析業務はそもそも女性が多い職場だから仕方が無い」というようなことを言われました。 私は"食品分析"だから女性が異様に多いのだと思っていましたが、 医薬品分析や、環境分析のような場でも同じような感じなのでしょうか? 担当の方からは「今後のステップアップには良い職場」だと言われ、確かにそれは一理あるとは思うのですが、前の職場の経験からどうしても前向きなイメージを抱けません。 いろいろな年齢層の方がいて、性別が極端に偏ってない職場が理想ではありますが、そのような職場は珍しいのでしょうか? わがままな質問で申し訳ありませんが、 実際に分析業務についていらっしゃる方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 塗料の分析

    有機溶剤を含む錆止め塗料中に含まれる重金属の分析をICP-MSを用いて行いたいと思っているのですが、試料の前処理の方法がよく分かりません。 JISハンドブックを読んでみても塗料の重金属の測定については書かれていませんでした。 経験または知識がある方教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。