• 締切済み

女性が口をつけた飲み物

私と気になる彼(A)、もう一人男性(B)がいた時、 私が自分の飲み物(ペットボトル)を飲んでると Bが飲ませてと言ったので普通にペットボトルを渡して飲ませてあげました。 (Bはそのままその場を離れた) で、Aも飲むかな?と思ったので、「飲む?」と聞くと 冗談っぽく「○○(私)の口つけた飲み物なんて飲みたくないよ」と笑って言われました。 冗談かな?と思いましたけど 後々考えたらなんかショックをうけました。。。 これって本気で言ったんでしょうか?? (どういう意図で言ったの?からかっただけ?) ちなみに彼とはいつも普通に仲良しで 絶対に嫌われてることはないです。 あといつも彼からからかわれます。 よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • scanty
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.14

あなたが口をつけたあとならA君は「いやだよ」って言わなかったと思います。 Bが口をつけたあとに きいて 「いやだ」と言った というシチュエーションなので 若干やきもちがはいってるんじゃないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rusief
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

皆さんがおっしゃられる様に生理的なもだと考えられます。 もしかしたらBの手前、若干照れてることも考えられますが。 あなたのことが好きだけどからかわないと、みたいな。小中学生にありがちですね。 いずれにせよ、冗談で言われたんだと思いますよ。 仲の良い友達にそんなことを本気で言う人ってそんなにいませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syanneru
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.12

僕は高校生ですが、男女間でも普通に回し飲みはしてますよww その人は多分からかって言っただけだと思います。 本気で「○○(私)の口つけた飲み物なんて飲みたくないよ」なんて言う人見たことありませんし、何より男としてはむしろ喜ぶことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goatee
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.11

皆さんも書いてますが、単にからかってたか、先に男性(B)が口をつけたのを嫌がったか。。。 あとは、ちょっと意地悪なことを言って反応を見てみたかったとか? いずれにせよ、嫌ってての言葉ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.10

深い意味はないとは思います。 私ならとりあえず飲みたいノリですね。(笑 ですがBが飲んだとなると話が違ってきます。 生理的に受け付けない女性の飲み物も絶対無理ですが、そういう女性なら冗談でも言いませんし、まずからかったりする仲にもなりません。 男同士の口移しは嫌なので、でもそれを言うのも恥ずかしいから咄嗟の冗談でそのような事を言ってしまったのだと思います。潔癖な男性だと誰とも無理という人も多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

Aが若いなら、単に他人と間接キスになる飲み方が嫌だったのでしょう。 シャイな男だと、男とはキショイし、女とは恥ずかしいから、という感じで他人とまわし飲みができない場合があります。 Aもそういうタイプだったのでは? ある程度歳を重ねれば、男女関係なく、気にしない人は多いんですけどね。 自分の周りの男女(30代)は、気にする人はいない気がしますね。 自分が飲んでいる飲み物を女友達が飲み、それを友人(男)が飲んだり、嫁が飲んでた飲み物を俺が飲み、その後嫁の友人女性にも勧めて 嫁の友人女性も普通に飲んでいましたから。 まあ、Aは(精神的に?)若いからそういうまわし飲みもできないし、強がり的な発言をしたってだけだと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

歯周病か虫歯がうつると思ったのでは? というのは冗談として、普通に嫌がる人は居ますよ。 今回のAはBが嫌なのかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6yabu6
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

自分は♂ですが、 もし自分がAさんの立場になったら飲まないと思います。 自分は男同士の間接キスなんて気にはしませんが、間接キスが嫌いな人もいますし、cheerful12さんに気があるならなおさらではないでしょうか? Bさんが飲まなかったとしてもAさんは同じようにしたかもしれません。 まぁ男性同士の間接キスと女性との間接キスは男にとっては別物ですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gizayusu
  • ベストアンサー率7% (7/91)
回答No.6

1 Bさんとの間接キスが嫌。 2 女性が彼氏でもない男と平気で回し飲みすることへの不快感。 3 Aさんがあなたに好意があったとしたら、やきもち故の腹立ちから。 のいずれかってとこでしょうか。もしくは全部かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

というか、Bが口をつけたのがイヤでしょう。 男同士の間接キス…きしょいです。 でも、Bがその場にいないので、陰口になったらイヤなのであなたへのジョークでかわしたというわけです。

cheerful12
質問者

お礼

きしょいですか~笑 そんなに男同士って嫌なんですね!! 私はあまり気にしないので不思議です^^ では、彼の発言はジョークで 私への本気の発言ではないと思えばいいのでしょうか?? 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口をつけて飲んだペットボトル飲料の中身について

    ペットボトルに口をつけて飲むと口の中の雑菌がペットボトルに移って繁殖して汚いですよね? その雑菌が繁殖してしまった飲み物を鍋に入れてよく煮て熱で菌を殺して、冷蔵庫で冷やせば買ったときと同じ清潔な飲み物に戻りますか? 飲み物にはカビなどは生えておらず、見た目は普通です。

  • 友達を怒らせてしまいました。

    こんにちは。中学3年の女です。 昨日の昼休みに仲良しグループ(私、W、T、Rでご飯を食べていたときのことです。いつものようにふざけたりお互いをからかったりして楽しく食べていました。私がWに、「ちょっとそこのティッシュ取ってくれない?」と頼んだら、向こうがふざけてちゃんとお願いしなきゃだめーみたいなこと言ったので、こっちも「もー取ってって言ってるジャン!!」って笑いながら自分でとりに行きました。 そして、Wがトイレにいってる隙に、Wのケータイを隠したんです。でも、そんなのお互いいつもやってることだし、当然中を見るつもりもなかったしすぐ返すつもりだったのですが、戻ってきたWは大激怒。最初は相手もふざけて怒っているんだと思って、「ごっめーん冗談だよ」っていったんですが、本気だったみたいなので、私も本気で「ごめんね、本当に冗談のつもりだったんだ」ってまじめに誤りました。でもWは「ていうか、こういうの全然笑えないし!○○(私)っていつもそうじゃん口では誤ってるけど全然誤ってない!」って言って教室を出て行ってしまいました。 私は謝るときはちゃんと誤るし、友達に口先だけで謝ったことはないのに、そういわれてショックでした。昨日から彼女とは口を聞いていませんが、普通に誤ってもあんなことを言われたあとではどうやって誤っていいのかわかりません。Wとはすっごく仲直りしたいです・・・。気持ちが伝わるような誤りかたを教えてください。

  • 口が軽い。口を堅くするには?

    いつも同じような事で後になって後悔しています。 それは、口が軽いことです。 と言ってもこれを言ったら絶対駄目だって言う事秘密事項はまず言うことはありません。 しかし、言われて気にする人も居れば気にしない人も居る事柄を言ってしまいます。いわゆるグレーゾーンと言う部分でしょうか、その辺りの発言でいつも後悔しています。 (AさんがBさんと付き合ってるとかCさんが○○から内定がでたなど)言われて気にする人も居れば気にしない人も居る事柄であると思います。ちなみに私はあまりその辺りの事は気にしない方です。 そのため、言ってしまって、あの時これは言う必要なかったのに何で言ってしまったんだろうと後悔してしまう事が多々あります。 自分なりに相手の気持ちを考えて、言っていいか悪いかを考えて話をしているつもりですが、なかなか治すことが出来ません。 盛り上がって話しているときや、酒を飲みながら話をするとついポロッと言ってしまいます。 口を固くするにはどうすればよいのでしょうか? 話し上手になる方法をアドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 口の軽すぎる友人に腹が立つ

    イライラして仕方がないので、こちらに書かせてください。 会社の友人でA、Bふたり仲良い人がいます。 Aは同い年、Bは10歳ほど年上ですが、仲良しです。 Aはいつも私に可愛いとか、一緒にいると楽しいとかすごく褒めてくれて、気分が良くなって私も心を開いていました。 それで、恋バナもあっけらかんと全部話していました。でも、このAがすごく口が軽いのです。 元彼と付き合っていた時に、彼がBと同じマンションに引っ越すかもしれない、という話をしたら、私の知らないうちにBにそのことを話してしまいました。 私は話すつもりがなかったのに、Bから、デートでうちの近くよく来ることになるんでしょ?休日まで会社の人と会いたくないよ〜と言われてしまいすごく嫌な気分になりました。 その時も、なんで言ってしまうかな…と思ったのですが注意しなかったんです。 そのあと、元彼にふられてしまい、Aにその話をしました。 すると、またしても私の知らないうちにBにその話をしたんです。しかも、具体的な振られた理由とかも全部。 いま、すっごく悔しい気持ちでいっぱいです。 というのも、少なくともBは私が別れたことを喜んでいると思うのです。家の近くで私と会うことは無いんだ、よかった!と。 私が大好きだった元彼と、別れたことを喜んでいる人がいる事実が悔しくてたまらないです。 もちろんBは私にそんなことは言いませんが、わかります。 しかし、そもそもAが、引っ越しの話さえしなければBともそんな話にはなりませんでした。 また、別れた話だって自分のタイミングでしたかったし、エンタメ要素として消費されたのが嫌でたまりません。 私がこんなにあっけらかんと話すべきではなかったんでしょうが、こんなに口が軽い人と初めてあったのです。 私の話を私のいない場所で話すのはやめて、とAには伝えました。 私は、これから彼女と距離を置くべきだと思いますか?私も悪いのでしょうか。みなさまが私の立場ならどうしますか?ご意見くださればうれしいです。

  • 体を温める飲み物

    皆さんの体を温める飲み物はなんですか? とあるマンガを読んでいたら、いつもココアが登場します。 自宅にあるのは一時期流行った甘くない?ココア。 なんだか温まる気がしません。 旦那さんは寒いときにコーヒーを飲みたがります。 マクロビをやっている友人に「逆に体を冷やすよ」と言われました。 外出中はコンビニで「ホットレモン」や「ホットゆず」の類を買います。 ですが、利尿作用が高まるのは感じるのですが温かみはよく分かりません。 体に水分があった方が保温できるんじゃない?と別の友人に言われて 利尿作用が高まるのでは違うのかな?とまたもや悩んでしまいました。 風邪をひいたときに生姜湯とか卵酒とか言いますが、 日常では飲む気がしません。 粉末の簡単なものを買っても1~2回飲んで後は絶対余ります。 おいしくないのが一番の理由です。 本当に体が温まるのはなんでしょうか? よければ皆さんの体を温めたい時の飲み物を教えてください。 ひどい寒がりで、寒いと感じるとすぐに風邪をひいてしまうので 日常的に口にできる温かいものを探しています。 よろしくお願いします。

  • いちいちうるさい男、アリ?ナシ?

    食べ物を咀嚼する時は「クチャクチャ」とうるさい。 コップに入ってる飲み物を飲む時は「ズズッ!ズズッ!」とうるさい。 ペットボトルの飲み物を飲む時は「ブチュッ!ゴボッ!」とうるさい。 いちいち何かを口に入れる度に大きく不快な音を立てる男って、彼氏候補としてどうですか? 俺が女だったら「どんだけイケメンでも絶対に有り得ない」と思うぐらい嫌です。

  • 男性に質問です。好意のある女性に対して・・・

    男性にお伺いします。 女性A、Bがいたとして、あなたは女性Bに好意を持っていたとします。女性A、Bはそのことを知りません。 三人で話しているとき、つまり女性AもBもいる場で、 女性Aから、“女性Bのことが好きなんでしょ?”と言ったような意味合いのことを遠回しに冗談っぽく言われたらどんな反応をしますか? たとえば・・・ 「女性Bと話したかったんでしょ~」とか、 女性Bがあなたに冷たくしたときに「片想いですねー」とかいわれたら、どんな反応をしますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 口が悪い彼氏

    約2年付き合ってる年下彼氏がいます。 彼はまだ学生で私は社会人です。 突然ですが、口が悪い彼氏はどう思いますか? 流石に付き合った当初は口が悪いというより、言い方がキツくなる時がある人だなくらいでした。 素が出れば出るほど、付き合って半年?くらいからどんどん口が悪くなり、言い方もキツくなりました。 冗談ですが、お前だれとかてめぇなど言われます。きっしょ、きも、ゴリラ、おばさん、は言われすぎて慣れました。 かわいいなんて付き合ってから片手で数えられるくらいしか言われたことありません。 私が会社で悩んでる話をしても、○○の要領が悪いんでしょ。そんなの社会出たら当たり前だから。○○の根性がなさすぎる。(○○私の名前)など言われてしまうので、悩みは相談しなくなりました。 その言い方やだとか言い方キツいよ、と何回か言った事はありますが、本人に悪気はないし、素なのでなかなかなおりません。 今では本気で怒ってるのか、ただ言い方がキツいだけなのかわかりますが、付き合った当初はなんでそんな怒ってるの?と思うことが多々ありました。 もう付き合って2年くらい経つので、彼の口の悪さには慣れました。 ただ、つい最近友達と友達の彼氏とご飯行った時に、すごい優しい彼で羨ましいと思ってしまいました。 今の彼はすごい居心地はいいし、私自身も素でいれるのでいいのですが、ただただ口が悪い。 良いところもある彼ですが、本当に私のことが好きなのかもわからなくなってきました。 普通に会ったり出かけたりはしますし、将来も一緒にいるような話をしてくれるので嫌われてはないと思うのですが… 将来のことを考えると別れるべきなのかと考えています。 周りに相談する人もいなく、第三者の意見、アドバイスが欲しいと思い質問させていただきました。 逆に、男の子なんてそんなもんだよ。普通だよ。それくらいで嫌なら別れてあげた方がいいなど。お恥ずかしい話、今の彼を入れて2人しかお付き合いがしたことがないので… 長文になってしまいました。まとまりの無い文章すみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 彼に「つまみ食い」と言われた

    彼とご飯食べに居酒屋行ってメニューを選んでいて 私が 「お腹いっぱいだけどこれも 食べたいからつまみ食いしてみようかな」 って言ったら、 彼が「俺も○○(私の名前)は、つまみ食いだけどね」 って冗談っぽくさらっと言われました。 私としてはすごくショックで 「私って彼にとってつまみ食いなの?本気じゃないって事?」 って思って(この気持ちは彼には言ってはいないのですが) その場で泣いてしまいました。 そうしたら彼は「どうしたの?俺なんか変なこと言った?」 と言ってました。 「つまみ食い」って普通、彼女に言いますか? それに対して泣いてもなんで泣いたかわからないものですか? 彼はどの自分の発言で傷付いて泣いたか、わからないようでした。 私が気にし過ぎでしょうか? 彼は私の事なんだと思ってるのでしょうか?

  • 反応が違う

    先輩Aと後輩BとCがいたとします。三人とも親しい仲です。 ある日、Aがふざけてバカなことを言います。 それに対して、Bが冗談で 「年上だけど一つ言わせて下さい」と返します。 A「何だ?」 B「アホか!」 そのせりふを聞いてAは笑います。 また、Aがふざけてバカなことを言ったとします。 それに対してCが冗談で 「年上だけど一つ言わせて下さい」と返しました。 A「何だ?」 B「(少し間をおいて)アホか!」 しかしAはCにむかついて頭を叩きました。「Bはおもしろいけど、Cは冗談に聞こえないんだよ。Cが冗談だとわかっていてもむかつく!」とCにキレました。 もちろんCはBと同じようなノリ、冗談で返していたので本気では言ってません。 なぜBとCへの反応が違うのでしょうか? ちなみにBもCも良い人です。どちらも本気で人をばかにするような人ではありません。 Aは普段はBもCのことも可愛がってますし、BCともにAのことを慕ってます。

FMVCE912STのモニターの電源
このQ&Aのポイント
  • モニターを2画面表示用に使っているが、頻繁に電源が切れる問題が発生している。
  • 電源アダプターのプラグを差し直すと復活するが、なぜプラグの抜き差しで復活するのか理由が分からない。
  • パソコンは2002年に購入したものであり、電源アダプターの劣化ではないか疑っており、購入手続きや代替品の調達方法について教示を求めている。
回答を見る