• ベストアンサー

義父母と同居後、独立されたことのある方

結婚して主人の両親(+小姑)と同居の主婦です。 私自身は働いていることもあり、家事全般は姑がやってくれています。 それは、とてもありがたく感謝するべきところなのですが・・・。 洗濯、食事、朝のお弁当…。ほとんど、一緒にやることを、 やんわり拒絶されるんです。(いいから座っときなさい、 つかれてるでしょ、みたいな感じなのですが、絶対やらせてくれない) ぜいたくな悩みなのか、このいたれりつくせりが、苦痛で。 でもそんな理由で、別居を望むのは主人や姑にしてみれば、 理解し難いことのような気がして。 同居から別居へ変わった方は、どんな理由で実現させたのでしょうか? (転勤というのは、我が家には無い話なので除かせてください) もしくは、なんかいいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanon5
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.7

no.1です。 お礼を見る限り、まじめで義理堅い方のようですね。 義理のご両親に遠慮しすぎず、明るく「友人の家で習った料理を作ってみたいんですけど・・・あ、おいしくないかもしれませーん(にこ)いいですか?」とか、 「私、今日はお休みなので、お母さんも半分やすみませんか?私洗濯物たたみます!」とか。 ポイントは、明るくだと思います。今までやりたかったのに・・できなかったからとかの恨みが感じられると、向こうもせっかくやってあげてたのに!ってけんかになるとおもうので。

hiropuni
質問者

お礼

非常に遅くなってすみません。 そして、再度の回答ありがとうございます。 とても思いあたるふしがあります。 ムキになっちゃだめですよね。 先日より、主人と、2世帯に改築を本格的に検討し始めました。 なんとか仲良くやっていきたいと思ってます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hshk
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

私は結婚が決まり、できちゃった婚で貯金がほとんどなく、入籍前から同居させてもらってました。 妊娠中で専業主婦だったので、私がほとんど家事をしてました。 主人の両親はとても良い人たちでしたが、やっぱり他人なのでストレスもたまっていたと思います。 また、主人の兄も同居だったのですが、なかなか家に帰ってこなくなり(実際は彼女の家に泊まってるだけでしたが)、私に遠慮して帰ってこないのかなと心配にもなっていました。 子どもも生まれ、ある程度貯金もできたので、主人をまず説得しました。 それと、何も相談してないのに、私の両親が 「結婚したんだから独立しなさい。」 と主人に言い、後押しされた形でアパートに移りました。 義両親には、主人の兄に申し訳ないということと、自分達の力で生活したいということを伝え、納得してもらいました。 ちなみに、義両親はいつまでも居ていいという考えでした。 質問者様が家事をしようとするとお姑さんが全てやってしまうのは、なんかいつまでたっても他人行儀な感じがして少し寂しい感じもしますね。 たぶん、お姑さんは仕事をしている質問者様を気遣ってしてるんだと思います。 ご主人のために食事も作ってあげたいですしね。 義両親に感謝の気持ちを伝えて、二人で生活をしたいと伝えては如何でしょうか? ご主人には相談してますか?まずはご主人から洗脳して(言い方悪いですが)、義両親に伝えた方がいいと思います。 我慢することも大事ですが、これからも義両親と良い関係を続けていくためにも別居もいいと思います。

hiropuni
質問者

お礼

ありがとうございます。 素直に感謝したい、甘えたい気持ちと、 それを窮屈に思い、ストレスを感じてしまう気持ちと両方で。 都合のいいことだけ自分でやりたい、自己中ですよね。 別居は、多分よほどのことが無いと無理だと思います。 できるだけ、自分の意見を言えるように、 我慢はなるべくしないで済む様に、自分で努力します。 こちらで、多少愚痴を聞いてもらった感じで(すいません)、 少し元気がでました。 皆さん本当にありがとうございました。

  • reo127
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.5

私も結婚と同時に夫の実家で義両親と同居してました。 義母の方のおばあちゃんも居ました(今年永眠) 2世帯にするには狭かったのですが、お金が無かった為、貯金できるまで、という事での同居だったのですが・・ 1年半の同居から、歩いて10分という距離に、賃貸ですが部屋を借り、今は夫と二人です。 私も働いてて、通勤が車で往復約3時間かかってたので、洗濯物を入れてたたんでくれてたり、ご飯炊いてくれてたりして、お風呂の掃除はやったこと無かったです。 義両親は糖尿病で、食事内容が違ったので、食事は別に作ってましたが、たまに作ってもらってたりしたら、大助かりでしたよ。 「ラクちん」って思って甘えてていいと思いますよ。 別に暮らし出して、精神的には落ち着いたのですが、家事が大変?? 洗濯たたむのとか、お風呂の掃除とか、いつもお義母さんがやってくれてたので、なんだか結構大変でしたよ。 たまに「今日は仕事休みなので、私が夕飯作ります!」とか言ってみては? 家事全般をこなしてくれるお義母さんは、たぶん楽しんでやっておられると思いますよ。 どうしても別に暮らしたいのだったら、しばらく二人だけで暮らしてみたくなって・・とか。 何か家事がしたいのであれば、ご主人を通して話してもらうとか。 「どうしてもお義母さんと一緒に作りたいんです」とか。 結婚した以上は、何か主婦らしき事をしたい事など、ご主人に話してみては?と思いますよ。

hiropuni
質問者

お礼

実は、今の旦那さんの前に付き合っていた人と、 数年同棲していて、大変だったけど家事はこなしていたんです。 だから家事の大変さ<今の肩身の狭い感じ という思いがどうしてもあって。 下にも書いたのですが、たまに愚痴られることもあって。 変な理由で出て行くと、後々関係がこじれてしまうでしょうし。 なんとかかんばって2世帯へ改築で旦那さんに話してみようと思い始めた今日この頃です。 ありがとうございました。

  • 54082621
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

旦那の実家が商売をしていたため、入籍と同時に完全同居、 家業の手伝いをしておりました。 質問者様のお気持ち、よくわかります!うちは商売をしていたので 3食みんな一緒。作るのは義母。私はやらせてもらえませんでした。 「あなたは店のことをやっていてくれればいい」 「家事くらいやらないとボケちゃうから」という理由でした。 私がやっていた家事は自分達の洗濯と自分達の部屋の掃除くらいです。 たまに義両親がでかけるときがあり、そういうときは 「料理ができる!!」と喜んだものですが、義母は心配して? カレーを作ってでかけていきました。正直ショックでした。 「ありがたい」と思うべきだったのでしょうが、 私が作った料理を旦那に食べてもらいたい。これが夢だったんです。 結果、たった7ヶ月の同居生活でしたが解消し、現在に至ります。 (同居解消の理由は旦那と義父の仕事に対する意見の衝突)なので 参考にはなりませんね。。。。 現在は私の実家で同居生活をしているので独立とはいえませんが 両親共働き、私は現在妊娠9ヶ月で無職なので専業主婦として 家計を預かり、毎日幸せに暮らしています。 うちの場合は特殊理由での同居解消でしたので回答にはなりませんが、 質問者様のお気持ちにとても共感したので書き込ませていただきました。「同じ気持ちの人がいたんだ」と思っていただければ幸いです。

hiropuni
質問者

お礼

ありがとうございます(泣) たまに義両親がでかけるときがあり、そういうときは 「料理ができる!!」と喜んだものですが、義母は心配して? カレーを作ってでかけていきました。正直ショックでした。 ↑まさにこの状態です。私は何なんだろう…って。 台所・居間・応接間・洗濯機はお義母さんのものって 目に見えないシールが貼られてる感じなんです。 でもお義母さんのの協力なくては、やっていけないのも事実で。 言いたいことが言えるように、もっと努力してみます。 ほんとにありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

母が家計を一人で握りたいと思ったので、がんばったみたいです。 小姑との間に、「殺してやる!!殺してみい!!」 みたいな嫁イビリが有ったので、中立派の父は従ったというか・・・ 別居が上手く行く条件として必要な事は、 玄関・台所・お風呂・トイレ・居間・洗濯場が、夫婦の数だけ存在する事、です。 「狭いので出ます。」で良いのでは? 私の家は昔、完全に2世帯の賃貸住宅だったので、下宿のお兄ちゃんが住んでましたが、1世帯の新築に引っ越した途端、「転職する。」と言って、出ちゃいました。 当然だろう、と思いました。うちの親のほうが、デリカシが足りないでし。私は親が左官だったので、建築前も中も、嫁姑問題は多いなあ・・・と、思って育ちました。 建築資材のランクの事でも、嫁・姑・舅はもめるので、核家族が一番良いと思います。 同居の場合、嫁さんはかなり、自己主張や団体生活が上手い人でないと、貴女みたいにぐじぐじ悩んで自分の意見を言えない人には不幸な生活なだけに思います。

hiropuni
質問者

お礼

お姑さんからしてみれば、 『なにわがままなこと言ってるの』 ぐらいのことだろうと思うので、言い出せません。 私の性格からして、同居はむいてなかったかもしれないです。 ありがとうございました。

  • ahi1112
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

同居から別居を経験したものです。 お話を読んでいて、とても羨ましかったです。 というのも、私の同居していた義母は、 家事(自分達の洗濯はしました)のほとんどをやらない人でした。 農家で働いていたというのもあるかもしれませんが、 暇な時さえ何もしませんでした。 また、そのわりに口が悪く、傷つくことを多々言われたりしてました。 私は専業主婦ということで、一生懸命やっていたのですが、 義父母の言動で、自分がまるで使用人のように感じてしまい、 苦しい思いをしました。 こんなことではいけないと、働いたりもしたのですが、 やっぱり義母は私が忙しい時でも、私が病気の時でさえも家事はしませんでした。 他にもいろいろなことがあり、結局別居しました。 理由のひとつは私が病気の時や入院時でさえ、何もしようともしない、 義母と同居する意味がないと感じたからです。 同居9年目の決断でした。 今にしてみれば、義母に少しでも人を思いやる気持ちがあれば、 こんなことにはならなかったのではないかと思っています。 (旦那方の親戚からは別居の事実を伝えると「今まで良くやった」といわれ涙が出ました) お姑さんは、働いている質問者さんを見て、とても大変だと感じているのでは? そして、私がやらなきゃ!位に思っているのかも。 せっかくきてくれたお嫁さんですから。 それとも、家の事は自分でやりたい方なのかな。 どちらにしてもNO.1さんの通り、甘えていて良いのでは? いつか嫌でもやらなきゃいけないときは来ます(私もです)。 他人との同居は気を使うものです。 でも、それが思いやりからきているのであれば、それを受けてもいいと思いますよ。 別居の話はまだ早いのでは・・・?

hiropuni
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 やはり、私のは贅沢な悩みですね。 甘えていいかなって思うんです。 でもたまにお義母さんが、 『私(専業主婦)には休みはないからねぇ』 って愚痴ることがあって。 そういうときにいたたまれなくなるというか。 『だから私がやるっていってるじゃないですか』 の一言が言えないんです。 もっと要領よくやるように努力します。

  • kanon5
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

家事がしたい理由はなんでしょうか? どうせそのうち、親は家事をできなくなり、介護することになりますよ。 今は甘えていていいとおもいますよ。

hiropuni
質問者

お礼

お礼がおくれてすみません。 勝手な言い分なのですが、嫁というより同居人って感じなんです。 たまには旦那さんに自分の手料理を作ってあげたいというか。 普段は帰りが遅いので、せめて休みの日に台所にたっても、 横にしっかりついていて、『うちの味付けはこうよ』って、 出来てみれば、私は子供がお母さんの手伝いをするくらいしか、 やってなかったり。 基本的に自分のことは自分でやりたい性格なのが、災いしてるんです。 愚痴っぽくなってすみませN。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母との同居について

    結婚24年の主婦です。主人は長男(気の強い姉が二人。二人とも次男と結婚し持家あり) 結婚当初2年ほど義父母と同居しました。現在は別居です。別居の理由は、お互いの生活習慣が違いすぎて・・・また、義母の嫁に出した娘たちに対する態度に絶えられない為です。 ・生活習慣の違い・・  主人の仕事の帰りが遅く、食事・風呂等物音に対してうるさいと言われた。(どうしても義父母は寝ている時間になってしまいます) ・義母の態度・・ 嫁に出した娘がかわいいのは分かりますが、しょっちゅう実家に来ては冷蔵庫や物品をあさって行く娘に何も言わない。年始は娘たちをもてなす為にこき使われます。食料もほとんど食べられ私達夫婦の分さえ残しておいてくれません。 当初からこの状況をある程度、予測できたので余り同居はしたくありませんでしたが私の両親の推奨もあり同居。やはり・・・って感じです。 現在は別居です。「そろそろ戻ったら??」と言われます。24年も経つと娘たちも余り実家に寄り付かなくなり、主人には「私達は面倒見ないから」とまで言っているようです。 状況が変わったので、出来ることなら義父母を姉にお願いして、実家に入りたいですが(面倒を見るものがいないので)どう姉達に話したらベストでしょうか?夫は姉には弱いと思います。 長文すみません。勝手なのも承知しています。同じような経験をされた方で解決できた方いらっしゃいましたら何でも結構ですのでアドバイスご教授願います。

  • 産後、大家族の同居が嫌になってしまいました。

    初めて投稿します。長文になりますがよろしくお願いいたします。 3月に出産し、もうすぐ同居生活に戻ります。主人の実家は3世帯家族です。一回り違う弟(反抗期中)と、近所に家を建てた義理姉がほぼ毎日子どもを連れてやってきて、とにかく騒がしい家です。家自体もとても古く、汲み取り式トイレなど衛生的ではない環境です。結婚当初は、嫁いできたので環境に慣れようと頑張りましたが 姑に嫌悪感を抱くようになってしまいました。 理由としては、姑は家事の殆どをしません。私も仕事をしていますが、掃除洗濯、姑のお弁当や夕食も全て私。そして生活費を払っていますが、姑の趣味(服、ジャニーズのコンサート、飲み会)に消えているようです。義理の姉もほぼ毎日きて、夕食を食べて片付けもせず帰って行きます。そして、私たちの生活にも干渉してきて休みの日は一緒に出かけたがります。 たまにならいいのですが、毎回です。旦那も必ず土日休みじゃないので、同居に戻ってからが憂鬱で仕方ありません。 義理の弟は、姑にとって遅くに生まれた子どもなので孫以上に可愛く、叱れないので私達夫婦に叱るよう促してきます。 そのようなことまで私達がしなければならないのでしょうか… 旦那は姑とあまり関係が良くなく、私の気持ちを理解してくれています。同居解消の話を出してもいいと思いますか?私が里帰り中に、旦那が姑と舅に上記の理由を伝え別居したいと伝えましたが 「長男」という理由で「何でも思い通りになるな」と言われたそうです… 旦那が板挟みで辛い思いをしていると思うのですが、このままだと滅入ってしまいそうです。 旦那も私も、ただただ子どもと3人で暮らしたいだけなのですがいい解決策が見つかりません。アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 義父母と同居したくない!けど・・・

    義父母からもだんなからも「同居して」といわれているわけではないんですが・・・。 夫(長男)38歳・私35歳、7歳・4歳・8ヶ月の子どもがいます。 車で10分ほどの場所に義父母(二人とも68歳)が住んでいます。 まだ若いといえば若いのですが 義父は血液透析患者、義母は統合失調症が最近投薬で落ち着いたと思ったら 今度は乳がんが発見され今抗がん剤治療中です。 3年前、主人が「両親が心配だから」と希望して実家の近くに転勤し 私も将来は義父母の面倒を見るつもりで帰ってきたのですが・・・ 寡黙と思ってい義父はただの頑固親父で 弟さん夫婦(埼玉県在住)が心配で何度も運転をやめるように諭したのですが 「運転をやめろというのはオレ死ねということだ!!」とまで言い それでも説得で一度車を手放したのですが、半年で何も言わずに新車の軽車を買いました。 今も私たちの黙認の元で運転しています。 人身事故だけは起こさないようにと祈りながら・・・ (しかし既に2回追突事故を起こしています。) 健康だと思っていた義母は、私たちが帰ってきたとたんに統合失調症を発症し 手に負えなくなった義父が昼夜関係なく何度も主人を呼び出しました。 つい最近までは、近所にあることないこと言って回って相当ご迷惑をかけたようです。 主人が謝ってまわっていました。 そしていい病院を見つけて投薬で落ち着いたと思ったら、今度は乳がんの発見。 治療のため何度も入院しています。 「こんな両親だとは思わなかった」と主人がいうくらいなので 同居の話があるわけでなく、義父母も自分たちは元気だと思っているのですが 私はいつか同居話、そして介護があるのではないかとビクビクしています。 正直、この義父母との同居には自信がありません。二人の介護にも自信がありません。 そんな気持ちで同居したら子どもたちに悪影響があるのも目にみえています。 夫婦で教員だったので私たち夫婦よりお金はあるのですから(私は専業主婦) できれば介護付高齢者住宅に住んでいただきたいのですが やっぱり自分の建てた家・住み慣れた地域から離れたくない気持ちがあるようです。 我々もさっさと家を建てればいいのかもしれませんが その余裕もなく、持ち家願望もないので賃貸に住んでいます。 この先も子どもが独立するまで賃貸住宅を借り替える予定です。 また、ことあるごとに「○○買ったから取りに来て~」と姑からの電話。 好意を持って接してくれているのですが 私には同居の前段階?にしか見えず 「主人に取りに行かせますね」という冷たい対応しかとれません。 そんな不安があるものですから 義父母から来る電話にはいつもビクビクしています。 実家に行くときは主人とこどもたちだけというふうにしています。 「お父さんはね、あなたたちと同居したいみたいだけど 私はね、おばあちゃん(義父の母親)と同居して苦労したから あなたたちに迷惑はかけないわ!」と義母が話していたのも 統合失調症を発症する前のことになります。 正直、弟さん夫婦もプレッシャーです。 特に弟さんは義母の心配をしています。 しかしこのご時世、弟さん夫婦はこちらに戻ってこれそうにありません。 まず嫁姑が同居してうまくいっているのを聞いたことがありません。 (義母とおばあちゃんもそうでした) でも二人とも(元気なつもりでも)病気持ち・・・ しかし私には同居・介護の覚悟がもてない。 いつ言われるかとビクビク。 クリスマス・お正月、実家に行きたいくない!! どうすれば、どう考えればいいのでしょうか。 脈絡のないご相談で申し訳ありません。 気の小さい私によいアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同居を解消された方?!

    同居歴1年 長男嫁 子供は現在いません 別居希望です。 理由は、長くなるのでここでは控えさせていただきます。(嫁いびり等はありません。小姑関係で少々…) そこで、質問なんですが 同居をして別居された、その後どうですか? とても幸せですか? 後悔していますか? 同居解消後、どのように気持ちや環境がかわったのか是非お聞きしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 同居についてお聞きします

    旦那の親は離婚し、母親のみです。なので私と旦那と子供と姑の4人です。姑は常識に欠けた人で全てにおいてだらしのない人です。税金や家賃は滞納、生活面でも、家事をあまり手伝ってくれず、何でもやりっぱなし、彼氏がいて頻繁に泊まりに行く、それはいいのですが、私が妊娠中、彼氏の家に行きっぱなしで何もしてくれませんでした。なので旦那にお義母さんと別居しようといいました。旦那は、家賃をお義母さんに払ってもらっているので、家賃が浮くと思って利用すればいいと、全く別居する気はない様子です。はっきり言って私達は金銭的に余裕がありません。でも私は安いアパートに引っ越して少し位貧乏でも旦那と子供と三人でやっていきたいのです。同居しているよりましです。きちんとした母親なら同居しても全然いいんです!非常識すぎてもう限界です。おまけに小姑も頻繁に泊まりに来ます。小姑の食事の支度まで私がするのが当たり前ですか?このような場合、どうすればいいでしょうか?旦那が鍵を握っているのですが、旦那が別居はしないと言ったらやはり我慢して同居をしなければいけないですかね?アドバイスよろしくお願いします。

  • 同居

    こんにちわ。 私は、もうすぐ結婚するものです。 結婚後は旦那の実家で同居します。 近頃、旦那とお姑さんの喧嘩が激しく同居するより、別居した方がいいのではないかと思います。実際に、旦那とお姑さんの間でもそのような話がでているようです。 私からすれば快く同居を受け入れたのに、少し腹立たしいです。また、もう1つ同居になった理由があり、旦那が実家の家のローンを払っています。なので、別居になると生活はできますが、金銭的に心配です。この状況を既婚者の方はどう思われますか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 大家族との同居、解消したいです…

    先ほども同じ内容を投稿しました。 多くの方の意見を聞けたらと思い、再投稿させて頂きます。 産後、大家族の同居が嫌になってしまいまし た。 初めて投稿します。長文になりますがよろしくお願い いたします。 3月に出産し、もうすぐ同居生活に戻ります。主人の 実家は3世帯家族です。一回り違う弟(反抗期中)と、 近所に家を建てた義理姉がほぼ毎日子どもを連れて やってきて、とにかく騒がしい家です。家自体もとて も古く、汲み取り式トイレなど衛生的ではない環境で す。結婚当初は、嫁いできたので環境に慣れようと頑 張りましたが 姑に嫌悪感を抱くようになってしまいま した。 理由としては、姑は家事の殆どをしません。私も仕事 をしていますが、掃除洗濯、姑のお弁当や夕食も全て 私。そして生活費を払っていますが、姑の趣味(服、 ジャニーズのコンサート、飲み会)に消えているよう です。義理の姉もほぼ毎日きて、夕食を食べて片付け もせず帰って行きます。そして、私たちの生活にも干 渉してきて休みの日は一緒に出かけたがります。 たまにならいいのですが、毎回です。旦那も必ず土日 休みじゃないので、同居に戻ってからが憂鬱で仕方あ りません。 義理の弟は、姑にとって遅くに生まれた子どもなので 孫以上に可愛く、叱れないので私達夫婦に叱るよう促 してきます。 そのようなことまで私達がしなければならないので しょうか… 旦那は姑とあまり関係が良くなく、私の気持ちを理解 してくれています。同居解消の話を出してもいいと思 いますか?私が里帰り中に、旦那が姑と舅に上記の理 由を伝え別居したいと伝えましたが 「長男」という理 由で「何でも思い通りになるな」と言われたそうで す… 旦那が板挟みで辛い思いをしていると思うのですが、 このままだと滅入ってしまいそうです。 旦那も私も、ただただ子どもと3人で暮らしたいだけ なのですがいい解決策が見つかりません。アドバイス がありましたら宜しくお願いします!

  • 同居を続けるべきか

    同居を続けるべきか悩んでいます。 結婚を期に旦那の実家で同居をはじめました。義両親に経済的な理由で同居を求められたからです。 家には多めにお金をいれているため、正直二人で暮らしていたときより生活は厳しいです。フルタイムで働いているのに家事は増えて、通勤時間も2時間近く増え寝不足。 にも関わらず義弟(成人)はニート。専業主婦の姑は趣味に出歩き、今後子供が産まれても面倒は一切みないと言われています。 本当に経済的に困っているなら姑や義弟も働くべきだし、自由もなくただ厳しい生活を強いられるだけの同居を続ける意味はあるのでしょうか? 旦那も近くでなら別居をしてもいいといってくれています。 同居されている方、されていた方のご意見を伺いたいです。 ちなみに義両親は50代前半、まだまだ元気です。

  • 同居する姑を許せない方って居ますか?

    完全同居の姑をとは いろいろあり、揉め事が絶えません…。姑がいつも発狂したり、キレたりして揉め事になります。先日も姑が発狂し、主人と大喧嘩に発展しました。二週間ほどお互い完全無視です。二年生の娘には、2、3回姑は話しかけました。昨日、姑が二階に居た娘を呼び「○○←姑が死んだらパパとママは大喜びなんだよ」と言ってたのが聞こえました。娘に確認したら、そう、言われたそうです。その事を主人に伝えたら「つくづく呆れたな」と怒ってました。そして今日、姑は主人に話しかけてきましたが、主人は「もう俺達には話しかけないでくれ‼️関わらないでくれ」と言い、二年生の孫によく言えたなと、前日の事を言うと「そんな事言ってない‼️○○←私が嘘をついてるんだ」と又 発狂…今までも、揉め事があり、以前別居を考えましたが、旦那の実家を新築しローンがまだ二千万程有る事から売却しても、多額のマイナスになること、売却せず、アパートに出てもダブルローンは無理(現在共働きですが、今の生活で精一杯)な、ことから別居という選択肢は消えました。どうしても姑に話しかけたりする事に抵抗があります。しかも、揉め事が起きるたび、親戚はもちろん、近所にも私の悪口を言いふらしたりしてます。いっそ、一生このまま私に話しかけないでと願ってしまいます

  • 姑との同居・・・したくないのですが。

    主人は酒・たばこ・ギャンブルなど一切しない、真面目だけがとりえみたいなのに、奥さんからの家庭内別居から離婚になったのが不思議でしたが、姑との同居を前提に再婚しましたが、今は姑と別居ですが、お見舞い・引越し祝い・お歳暮を送ったのか?と干渉してきて、その上、小姑二人も 何かとあっているみたいで、嫁姑が問題で離婚したのでは?と疑わずにはいられない中、姑と小姑から同居を迫られています。どうしたらいいでしょうか?また、何かあるたびに、前の奥さんは云々していた~とまで言われ、私は○○さんではありません!!!と電話を先日きってしまい、不仲になっています。このまま、の状態でいたほうがいいでしょうか?