• ベストアンサー

web求人について

わたしは現在就職活動中のものです。 webデザイナーの職種希望です。 この前これだと思う求人がありそこに応募してみました。ところが どっこい応募してから3日たっていますが、一向に連絡が ありません。 この場合は不合格ということでしょうか? 念のため企業側に問い合わせしたほうが良いでしょうか? すみません長くなりましたが よろしくお願い致します。

noname#108339
noname#108339

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。初めまして。 頑張っていらっしゃいますね。 人事総務で採用などかなりやってきた人間ですが、ご質問から、私が逆に求職者の視点から経験など、少しでもご参考になれば幸いです。 appamanさんと全く同じで、応募しましたところ、2ヶ月以上、合否はおろか、返却しますといいながら履歴書も返送もなく、選考中かなと思い待つうちに2ヶ月以上音沙汰なし。 3ヶ月目で問い合わせたところ「すみません忘れてました」でした。 おかげで随分時間の無駄になりました。 入社しなくて良かったです。個人情報の観点からも非常に危険かと思い、で「不採用」こいうう所で会社の業務のながれなどが読めるのですよね。採用もかなりやってきたので… appamanもまだ数日ということなので、もう少し問い合わせず、待ったほうが賢明です。 理由は(詳細分らずすみません)選考人数や人事担当者と経営陣と選考中であることなども考えられるし、人事とて一日中、選考するのが仕事でもありませんので、さすがに1ヶ月や2ヶ月連絡が来ない場合などはやんわりとお問い合わせた方が賢明かもしれません・ 参考にでもなれば幸いです。

noname#108339
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡があまりにも遅い場合は 自ら連絡ですね 了解しました。

その他の回答 (1)

  • 41500
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

デザイン会社でADをしています。私は面接をする側です。 最近はWEBで募集ができるようになったので、ポジションによっては、一日に何十通とメールや応募がきます。その中の多くは、「数打ちゃあたる」的に送ってきていて、おそらく、挨拶などもコピーしているのでしょう。担当者の名前や、社名すら間違っている人が沢山います!そういう人たちは正直、かなり返事は後回しです。もちろんお断りの返事です。 きちんと応募をされてきた人に対しては極力急いで返答を送りますが、何しろ通常業務をやりながら、ですからね。人数が多ければ1週間くらいかかってしまうかもしれません。ですから、appamanさんももう少し待ってみてはどうでしょうか? また応募要項の中に、合格者のみに連絡をします、というようなコトは書いてありませんでしたか?確認してみてください。 どちらにしても、応募した後に電話などで連絡があると、本当にうちに来たいんだなぁと好印象を受けることは確かです。 実際、最近採用した人は、「応募の締め切りが間近だったので、直接ご連絡させていただきました!」と丁寧で元気な電話をかけてきた人でした^^ もちろんスキルなどが足りていない場合は不合格にはなってしまうかもしれませんが、それでも、どうしてダメだったか、などを聞いてみるだけでも価値はあると思います。 がんばってください。

noname#108339
質問者

補足

私が応募した会社は従業員が6人しかいない会社です。 実は今日メールが来ました。 しかしまだ見てません。 仮にもし不合格だったとして その理由などを企業側に電話、もしくはメール等々で 聞いてもいいのでしょうか?(失礼にあたらないか心配です。) ちなみに連絡は応募してから4日目で着ました。

関連するQ&A

  • 医療機関への求人の問い合わせ

    私は現在医療機関へ就職を考えており、目下就職活動中です。 しかし、私の希望する職種はかなり珍しい職種で、ハローワーク等にもなかなか求人がでません。 そこで、医療機関に直接電話で求人の問い合わせようと思うのですが、そういったことは電話で問い合わせをしてもいいでしょうか? また、何といって問い合わせをすれば失礼がないですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、初めての就職活動で全てが手探り状態です。 どうか回答お願いいたします。

  • パートの求人に保険をかけてくださいというのは失礼?

    現在雇用保険の給付も終了し、現在無職で正社員への就職活動中です。 希望職種の求人があまりなく、希望職種に類似した求人へも応募するのですが、採用されません。 昨年末頃、Aという企業から希望職種の求人が出ていたのですがパートの求人だったので応募をしませんでした。 A社は私が希望する職種の求人とは別に、同じパートで別の職種の求人も出していました。 そして3月頃、個別に出されていたパートの求人が正社員として1つの求人になり、出ていました。 (分かりにくい表現で申し訳御座いません) 応募しようと思ったのですが、もう1つの職種をするためには資格が必要で、職安の人に電話で確認をとってもらいましたが、やはり資格がないとダメということで断られました。 この求人はまだ採用者が出ていないらしく、現在も求人が出ている状態です。 そして、最近私が希望していた職種がまたパートの求人で出ていました。 半年以上求人をかけているのに募集がないからパートの求人を出したのかな?と推測しています。 ここで質問です。 このパートの求人には労災・雇用保険しかついていません。 就業時間はフルタイムかお昼までかなど相談に応じるそうです。 パートの場合、『正社員の概ね3/4以上、正社員の概ね3/4以上 』で社会保険への加入が適用されますが、フルを希望し、保険への加入が出来ないかを企業側へ相談するのは失礼でしょうか。 もちろん、ダメ元です。 失礼だと思われれば採用は無いでしょうし。 このような経験をされた方いらっしゃいますか? 正社員として働きたい、と正直申し出たいのですが、これは本当一か八かだと思っています。

  • 新卒 求人情報について

    現在短大2年で就職活動中です。 希望職種は事務です。 リクナビと就職課の求人情報をチェックしていますが、受けたい会社が見つかりません。リクナビの求人はレベルが高い感じがするし、就職課の求人は地元が少なく、他の学科向け(食物関係)の求人が多いため、受けたい企業がありません。 私としては、タウンワークなどに載っているような企業の方が興味をもてます。しかし、新卒の募集ではないのでこのまま就職活動をしないで短大を卒業してから応募するしかありません。卒業しても就職が決まっていないのであれば、この方法もいいかと思います。 新卒の求人情報って他に調べる方法ありますか?就職課、リクナビなどからのエントリー以外の方法で新卒で就職された方はいますか?

  • 求人サイトの応募について。 今求人サイトで仕事探してるんですが無知な

    求人サイトの応募について。 今求人サイトで仕事探してるんですが無知なので教えて下さい。 1 求人サイトでweb応募と電話応募の2択がある企業があるのですがなぜですか? 2 web応募だと迷惑メールがくる、連絡が企業側に行き届いてない場合があるって聞きました。やはりweb応募だと電話に比べてデメリット多いですか? 3 「受信拒否設定している場合は@○○○○(求人サイトのドメインです)を受信可能にしてください。ただし企業からの連絡メールは企業のドメインになりますのでご注意ください。」って書いてあったんですけど結局は受信拒否を完全に取らないと連絡こないってことですかね? 迷惑メール多いんでドメイン指定してるんですが…。 回答お願いします。

  • webデザイナーになりたいです

    私は1年間オープン系のプログラマとして働いていたのですが、退職してから職を探してもなかなか見つかりません。 そこで求人が多かったwebデザイナーを目指してみようと思っています。 実際に求人を検索したり、応募したりしてわかったのですが、多くの企業は過去に作った作品の提出を希望されます。 どういったものを作れば良い評価が得られるか教えていただきたいです。 また、参考になる書籍やwebページがあれば教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • ニトリの求人について

    こんにちは。現在就職活動をしています。 「ニトリ」の求人があったので応募してみようと思いますが、 頻繁に求人募集をしているので、離職率が高い原因(問題)があるのか心配になりました。 以前、医療関係の企業(増収増益の上場企業)を応募しようと思ったところ、 頻繁に同じ職種で求人募集をしていたので、不信に思いネットで検索したところ、悪評の書き込みが沢山出てきたのでやめたという経緯があります。 そのため、この企業も上場しているとはいえ、職場環境が悪いのかと心配になって、質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 求人先への確認の是非について。

    現在求職中の女性(主婦)です。 少し前に新聞で見つけた求人に応募しました。 まず履歴書を送れということだったので即日送ったのですが、応募締め切りを3日過ぎても何も連絡がありません。一度問い合わせをしたときは、まだ締め切り前だったので連絡はそれから、ということでした。 その仕事が、職種、条件的にも第一希望でぜひ働きたいと思っているのでここがはっきりしないと他を探す踏ん切りがつきません。もう一度問い合わせをしてみることは非常識でしょうか。しつこいと思われて落とされるのも怖いのです。しかし連絡が遅いということはすでに 書類で落とされているということでしょうか。 ちなみに仕事は大学研究室の事務職のパートです。 企業とは又感覚が違うかもしれず、どうしたらよいのか 落ち着きません。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社のWeb掲載以外の求人について

    都内にて派遣で仕事を探している30代のものです。 大手各社の派遣会社に登録してあり、 経験職種で仕事を探しております。 一般事務、部内アシスタントといった仕事で探しているので 取扱の案件は多い職種だと思うのですが 派遣会社からの紹介がほとんどありません。 どの派遣会社も登録してから2年程経っているので、 職歴の更新や、新たに仕事を探したい事を伝えてあります。 Web掲載の求人は応募していますが、 他の方で進めているなどのお返事で話が進まないのが現状です。 Webに掲載されている求人がすべてだとは思えないので、 希望の勤務地の支店に他に求人はないか電話で問い合わせをしたりしていますが、「現在ある求人はすべてWebに掲載されています」と言われる事が多いのです。 Webに掲載される前の求人、未公開求人などはどうしたら紹介して頂けるのでしょうか? 登録から時間が経っているので、紹介は難しいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • ウェブでの求人募集について。

    ウェブで求人の応募をしている場合、ウェブでの掲載がおわってから選考をするのでしょうか? 特に期限の記載は無いのですが、以前に見たときより職種が減ってきています。 これは、採用する人が決まったからウェブ上から消しているのか、ある程度人があつまってこれから選考するからウェブから消したのでしょうか?

  • Web関係の求人に応募する際

    Web関係の求人に応募する際、「ホームページを開設している場合はそのURL」を明記するようにとよく見かけますが、どうにも自分の個人サイト(メインコンテンツは日記、本当に個人的な内容なのです)を晒すには抵抗があります。 しかしながら、一通りのHTML作成の知識はあります!とアピールしたい場合、何か良い方法はないでしょうか? 専門のデザイナー希望ではない為、過去の実績等はありません。就職活動用にサイトを新たに立ち上げるか・・・その際も、どういったコンセプトで作るべきか、アドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう