• 締切済み

新卒 求人情報について

現在短大2年で就職活動中です。 希望職種は事務です。 リクナビと就職課の求人情報をチェックしていますが、受けたい会社が見つかりません。リクナビの求人はレベルが高い感じがするし、就職課の求人は地元が少なく、他の学科向け(食物関係)の求人が多いため、受けたい企業がありません。 私としては、タウンワークなどに載っているような企業の方が興味をもてます。しかし、新卒の募集ではないのでこのまま就職活動をしないで短大を卒業してから応募するしかありません。卒業しても就職が決まっていないのであれば、この方法もいいかと思います。 新卒の求人情報って他に調べる方法ありますか?就職課、リクナビなどからのエントリー以外の方法で新卒で就職された方はいますか?

noname#87737
noname#87737

みんなの回答

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

こんにちは。 興味があるのであれば新卒の募集ではなくても、 電話で問い合わせるくらいはしてみても宜しいのではないでしょうか? 例えば、現在短大在学中で社会人経験がありませんが、 とても興味があります、とお話し、 来年の3月まではアルバイトとして働き4月以降社員となることは可能かどうかも聞いてみるなどです。 勿論求人誌に載せる場合すぐに人が欲しいことが多いとは思いますが、 未経験者でもOKの職種であれば、アルバイトとして働けるようなケースでも歓迎してくれるかもしれませんよ。 リクナビの求人はレベルが高い感じがしても、とりあえず興味があるならダメもとで応募し、練習のつもりで沢山面接を受け、面接慣れしておくと、本命が見つかったときに物怖じしないようになると思いますよ。 ご参考まで。

noname#87737
質問者

お礼

アルバイトから正社員になれるならそれが一番いいでしょうね。 練習で受けるというのは学校からも言われていることなので、業種、職種を絞らずに何か挑戦してみようとは思っています。 回答ありがとうございました。

  • sianmimi
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

大学4年、就職活動を最近終えた者です。 せっかくの新卒を無駄にしてはいけないと思いますよ。 リクナビとかでもレベルは高いところから低いところまで様々だと思いますし、まずは「感じがする」ではなくてとにかく受けてみることが大事だと思います。

noname#87737
質問者

お礼

内定をもらえればそれでいいのではなく、就職してすぐにやめたり、やめさせられるようなことにはなりたくないのでいろんなところから情報を集めたいと思ったまでです。 なので第3の方法についてお伺いしたのですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新卒の就職活動について

    新卒での就職活動をしたことがありません。 新卒で就職活動をする場合は使うのはリクナビだけなのですか? 他には求人を探すのに使う物ってありますか? 就職課というところもありますが。 また、既卒では使えないですが、 新卒と既卒での求人量の差はリクナビが使えるか使えないか で決まっているのですか。 新卒と既卒で就職活動のやり方は違うのですか? 既卒ですとエントリーシートがないことが多いと思うのですが。

  • 07新卒の就職活動

    来月短大を卒業するんですが、まだ就職が決まっていません。就職課やリクナビにもほとんど新しい求人がありません。学生職業センターに登録して毎日求人を見てるんですが、そこも新卒と第2新卒用の求人しかないのでほとんど更新されません。あとは新聞やタウンワークの求人を見ていますが、経験者優遇だったり年齢や学歴で受けられるところが少ないです。派遣社員も考えたんですが、新卒ではほとんど仕事が来ないようだし、一度派遣になると滅多に正社員にはなれないという現実があります。まだ正社員を諦めたくありません。あとは地元のハローワークへ行くことくらいしか方法は残ってないと思いますが、新卒でもいって大丈夫でしょうか。または他に方法はあるでしょうか? 就職浪人になった人はどのように職探しをするんですか?もう正社員にはなれない気がして毎日不安で仕方がありません。

  • 第二新卒の活動・・・

    私は3月に短大を卒業して 現在、第二新卒として就職活動をしています。 現在は転職サイトから「第二新卒可」を探したり 情報誌で探しているのですが、他に活動方法としては どのようなものが考えられますか? 転職サイトだとネット応募やエントリーの場合 職歴が必須事項としてあるので 書けずに、エントリーできず困っています。

  • 新卒求人が少ない!!

    2007年卒業見込み対象の新卒求人が少ないです!!! 栄養士の職業につきたいのですが、求人がほとんどないです。 特に地域にはこだわっていません。 大学の就職課に頼らず、ヤングハローワークにも登録しています。 栄養士として一般採用の求人はあるのですが、新卒の求人がありません。 一般企業の内定も断り、栄養士の道一本に絞りました。 一般採用に新卒として内定をいただけることはあるのでしょうか? また、求人を出していない病院、施設に個人的にコンタクトをとってもいいことなのでしょうか? 初歩的な質問ですが、どなたかお教えください。

  • ハローワークで新卒の求人ってありますか?

    ハローワークで新卒の求人ってありますか? 病院事務の仕事がしたく現在就職活動中の短大生です。 ネットなどで市内の病院を探しているのですが、 たくさんありすぎるのと、新卒を募集しているかどうかが 分かりません。 病院事務がなければ、一般の企業とも考えているのですが・・・。 ハローワークではすぐに働いてもらえる求人しか 扱っていないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 求人情報誌で就職活動

    いつもお世話になっています、 現在就職活動中の短大2年生です。 タウンワークなどの求人情報誌には正社員の求人情報も載っていますが、 『新卒可』などとは書いていない会社は、 やはり、今すぐから働ける人ではないと駄目なのですよね? (会社に直接問い合わせてみるのが一番なのでしょうが‥) 私は今週の試験が終われば学校は終わりで、 あとは3月の卒業式に出席するだけです。 『来週から働けます!』と言って応募し、 卒業する前から、正社員として働き始めることは出来るのでしょうか? また、求人に『高卒以上 20~40歳位迄』と書いてあったのですが、 私は3月生まれなのでまだ19歳です。 こういう場合は20歳の誕生日が来ないと応募できないのでしょうか? 質問ばかりですみません、よろしくお願いします!!(><)

  • 新卒?第二新卒?それとも既卒?

    米国の短大を2005年に卒業後、米国の4年制の大学に編入しまして先月家庭の事情によりやむなく中退して日本に帰ってきて、今現在就職活動中の者です。 私の場合新卒にはあたらないで第二新卒になるのでしょうか?それとも既卒なのでしょうか? また、みなさんはどうやって就職活動をされてましたか?(またはしていますか?) 専ら私はインターネットを使ってリクナビNEXTを活用しています。 もしいい方法がありましたらお教えください。

  • 新卒の採用される可能性

    今春大学を卒業しました。 3年のころからずっと就職活動をやっていたのですが、 リクナビやマイナビに掲載されている企業や仕事内容にあまり興味を持つことができず、 結局就職先が見つからないまま卒業してしまいました。 でも社員になりたいとは思っており、 リクナビなどでは全然見つからなかったものの タウンワークやフリー求人誌の社員募集には結構興味があるものがあり 受けてみたいと思いました。 しかし、どれも職務経歴書が必要だったりと、 今春卒業した私には学生時代のアルバイトの経験しかありません。 とりあえず興味がある企業にはかたっぱしから電話してみたのですが、どれも履歴書を郵送して、書類選考からということになりました。 新卒で経験がない私には書類選考すら受からないような気がします。 タウンワークなどに載っている募集はやはり実務経験がある人を望んでいるように思います。 新卒でも受かる可能性があるのならやる気が出るのですが、 やる気はあるものの、実務経験もない、新人研修も受けたこともない、そんな人を採用していただける可能性はあるのでしょうか。 それならばフリーターとして何らかの経験を積んで、社員となれるようにチャレンジしたほうがいいのでしょうか? このまま就職活動と称して何も職につかないままでいることはできないので、 どの道に進むのがいいのか考えています。

  • 新卒者の求人募集について

    中小企業で、新卒者の求人募集をしています。世の中、就職難・就職氷河期とか言われているのに、学生が集まりません。 リクナビ・マイナビは高くて利用していません。 その代わり、 1) ホームページで案内をする。 2)  各大学に求人案内を送る 3) 各大学での企業説明会に参加する。 4) 県や市主催の合同説明会に参加する。 5) ハローワークに登録する。 6) 新卒者向けの無料のインターネットサイトに登録する。 以上のようなことをしています。 リクナビ・マイナビを利用せずに学生が集まってくれる方法はないでしょうか? ちなみに弊社は、造船関係の会社です。 良きアドバイス・アイデア等をよろしくお願いいたします。

  • 求人情報誌を利用した就職活動について

    就職活動といえば、中学・高校・大学生(中学での就職希望者へのガイダンス等は私は見たことありませんが・・)が学校に併設されている就職課通いから就職セミナー・企業説明会に出席し、企業研究・自己研究等を重ね、面接や筆記試験をこなして内定をもらう。という一般的な就職活動の形(イメージ?)が主だっていますが、新卒でもタウンワーク等の求人情報誌を利用した就職活動ってすることあるのでしょうか? そんなことはありえない、なんてことは考えていません。上記のような活動の傍ら情報誌の求人を物色することもあり得るでしょうし・・。しかしあまり?聞いたことのない話なのであるのかな、と。 けれどもここからが疑問なのですが、一般的に就職活動をした場合、多数の企業説明会等就職イベントに出席するのが前提だと思います。その場合多くの情報を得られているので志望動機も幾分か考えやすいかなと思います。ですが、求人情報誌を利用した場合、限られた情報しか得られませんよね。アルバイト募集ならまだしも、正社員募集等の場合、面接時に志望動機など事前分析をしていないと答えにくいものはどう答えを考え出しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう