• ベストアンサー

簡単な積分計算について

積分についてのとても初歩的な質問なのですが・・・ 2 *∫1 / (x^2 + 2c) dx = 2*(1/√2c) * arctan √(2c) * x でよろしいんでしょうか? 問題の回答には 2 *∫1 / (x^2 + 2c) dx = 2*(1/√2c) * arctan (x / (√2c)) とあって、少し不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.2

x=√2c*tan(t)と置換すると、t=arctan{x/(√2c)}ですから 問題の回答のほうが正しいです。

syureid
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 置換して計算したところ、参考にしていた本の公式が間違っていたということになりました・・・(汗 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#3です。 A#3の訂正です。 >c<0であれば >2 *∫1/(x^2 + 2c) dx = -2*(1/√(-2c)) * arctan (x/(√(-2c))) + C 2 *∫1/(x^2 + 2c) dx = -2*(1/√(-2c)) * arctanh (x/(√(-2c))) + C または ={1/√(-2c)}(log[{x-√(-2c)}/{x+√(-2c)}]) +C と訂正して下さい。

syureid
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 条件としてはCは任意の定数ですので、二つのパターンに関しては考えなくてもよいようです。 計算してみたら、ご指摘の結果が出ました、ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

c>0であれば #1さんの言われる通り、問題の解答のように 2 *∫1/(x^2 + 2c) dx = 2*(1/√(2c)) * arctan (x/(√(2c))) + C が正しいですね。 問題にc>0の条件はついていませんか? cの条件がなければ下記の場合も含めた解答でないと不完全な(正しくない)解答になりますね。 c<0であれば 2 *∫1/(x^2 + 2c) dx = -2*(1/√(-2c)) * arctan (x/(√(-2c))) + C c=0であれば 2 *∫1/(x^2 + 2c) dx =-2/x となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

微分してみればいいと思うんだけどねぇ. 分母に x^2 + 2c を出さないといけないので, arctan の中は x/(√(2c)) です.

syureid
質問者

お礼

今まで公式たよりなやり方で理屈を理解してませんでした・・・ 微分で出す事が出来ました、ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定積分についての質問です。よろしくお願いします。

    定積分についての質問です。よろしくお願いします。 問題は ∫(x^2)・arctan(x) dx で、答えは (π-2+2logx)/12となっていました。 部分積分などを試してみたのですが、どうしてもできません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 定積分の計算

    以下の定積分の計算をしたのですが、自信がありません。 間違っていないか、ご指導お願いします。 (1) ∫{0→1} x(1-x) dx = ∫{0→1} (1/2)x^2 - (1/3)x^3 dx = ∫{0→1} (1/6)(3x^2 - x^3) dx = ∫{0→1} (1/6)x^2(3-x)dx = [(1/6)x^2(3-x)]{0→1} = [(1/6)・1・(3-1)]-[(1/6)・0・(3-0)] = (1/6) (2) ∫{0→(π/2)} cos x dx 公式 ∫cos x=sin x+Cより =[sin x]{0→(π/2)} =[sin (2/π)]-[sin 0]=1-0=1 (3) ∫{0→3} 3/(x^2+9) dx 公式 ∫1/(a^2+x^2) dx=(1/a)tan^(-1)(x/a)+Cより =∫{0→3} 3/(x^2+3^3) dx =[3・(1/3)tan^(-1)(x/3)]{0→3} =[3・(1/3)tan^(-1)(3/3)]-[3・(1/3)tan^(-1)(0/3)] =tan^(-1)(1)=arctan(1)=π/4

  • 積分の回答があっているか教えてください

    以下の計算問題を解いたのですが、 よくわかってないまま解いたところもあり、あっているか自信がありません。 わかる方、ご指南おねがいします。 (1) ∫{1→2}1/(x+1) dx x+1=tとおく。 (dt)/(dx)=1→dx=(dt)/1 x | 1→2 --------- t | 2→3 ∫{2→3}1/t dt= [log |t|]{2→3} F(x)=log|3|-log|2| (2) ∫x^2/(1+x^2) dx 公式 1?(1+x^2) dx=arctan(x)+Cより F(x) = x-arctan(x)+C (Cは積分定数)

  • 定積分

    ∫(1/2+x∧2)dx この不定積分をマイナス無限からプラス無限まで積分するという、定積分の問題なんですが… x=√2×tanΘと置換して解いていこうと考えたんですが、 マイナス無限とプラス無限に対応するΘの値がわかりません。 オススメの解き方があればそれもお願いします。 arctanで解いて貰っても構いません

  • 積分の問題で質問です。

    不定積分∫dx/(x^4+4)を求めよ、という問題です。 部分分数分解して、 ∫{(-x/8+1/4)/(x^2-2x+2)+(x/8+1/4)/(x^2+2x+2)}dx の形に変形したのですが、とりあえず(-x/8+1/4)/(x^2-2x+2)だけ見て、 (-x/8)/(x^2-2x+2) + (1/4)/(x^2-2x+2) と分解して、片方ずつ積分しました。ここで、 ∫(-x/8)/(x^2-2x+2)dx (x^2=tと置く置換積分を利用しました) =-1/16∫dt/(t-2√t+2) =-1/16∫dt/{(√t-1)^2+1} =(-1/16)*arctan(√t-1) =(-1/16)*arctan(x-1) ∫(1/4)/(x^2-2x+2)dx =1/4∫dx/{(x-1)^2+1} =(1/4)*arctan(x-1) となりました。(x/8+1/4)/(x^2+2x+2)の積分も同様に解きました。 この解き方だと答えにlogは出てきませんが、解答を見るとlogが入ったものとなっていました。一応、別の方法でその解答の形までたどり着けたのですが、上で説明したやり方が間違っているとは思えません。この解法は合っていますか?それとも間違っているのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 積分の問題について

    積分について質問です。 ∫(x^2)/(x^2+a^2)^2 dx この積分の解答過程を教えてください。 aは0でない定数です。 分母が全体が2乗されてます。 答えは (1/2)*{-x/(x^2+a^2)+(1/a)*arctan(x/a)} arctanはアークタンジェントです。 解答よろしくお願いいたします。

  • 積分

    ∫(1/(1+(x^2)))dx =arctan(x) ということから置換積分を用いて t=ixとおいて dx/dt=-i ∫(1/(1-(x^2)))dx =∫(1/(1+(t^2)*(-i)))dt =-i*∫(1/(1+(t^2)))dt =-i*arctan(t) =-i*arctan(ix) となってしまいました。 最初の式には、虚数単位がなかったのですが、 結局、虚数単位が二ヶ所出てきました。 この式は複素関数なのでしょうか。

  • 積分計算

    D=(-∞,∞)上で定義される非負な関数f(x)が a)∫[-∞,∞]f(x)dx=1 b)∫[-∞,∞]x・f(x)dx=0 c)∫[-∞,∞](x^4)・f(x)dx<∞ を満たすとする。 k=2,3のとき-∞<∫[-∞,∞](x^k)・f(x)dx<∞を満たすことを示せ。 という問題なのですが、全然うまくできません。部分積分なのかな・・・?とか思ったのですがうまくできません。ヒントや方針だけで結構ですので教えていただけませんでしょうか?

  • 積分計算

    ある入試問題の解答を読んでいて 積分計算の変形の仕方が分からない部分があります 積分路は全て 0→a    ∫x^2 (a-x)^(-1/2) dx   4∫x (a-x)^(1/2) dx 8/3∫ (a-x)^(3/2) dx これらの式が全て等しいらしいのですが何故こうなるのか分かりません どなたか教えてください

  • 積分計算です。どなたか教えてください。お願いします。

    ∫1/a^2+x^2 dx を解くとき、x=atanθと置いて、置換積分計算するのは分かるのですが、計算の最後で出てくる1/a・θ+C (Cは積分定数)でθをxの式に戻すときの『操作』が分かりません。お願いします。