• ベストアンサー

高年齢雇用継続給付金の申請資格

22歳から59歳まで雇用保険に加入。59歳から61歳の間は監査役となり未加入。61歳からは同じ会社と嘱託契約を結び雇用保険には現在2ヶ月加入中です。収入は60歳の時の1/2となり25万円です。今までに雇用保険の給付を受けたことはありません。高年齢雇用継続給付金の申請資格はあるでしょうか?  資格がない場合には資格を得る方法はあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

noname#91886
noname#91886

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

質問者のケースでの高年齢雇用継続給付金の受給要件は、 (1)被保険者期間が5年以上あり (2)(被保険者資格を)喪失後1年以内に取得し (3)基本手当を受給してないこと  です。 監査役になって資格を喪失した時点で5年以上の期間がありますので(1)は満足です。嘱託契約を結び被保険者のなったのが、監査役になった日から1年以内なら(2)も満足です。(3)は失業していないので、もらえませんから満足ですね。 結局、59歳と60歳といっても何ヶ月かが問題ですね。監査役の期間が1年以上ならダメで、今までの保険料は掛け捨てになります。 また、今から被保険者を5年以上続けても、監査役前の期間は通算されませんから再スタートで、5年経ったときに65歳を超えていますのでダメです。高年齢者求職者基本給付金は貰えます。 なお、60歳到達時の賃金は、その時点では被保険者ではありませんから、恐らく59歳の資格喪失時に出した離職票記載の賃金を基本にするのが普通です。

noname#91886
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご指摘のように<(2)(被保険者資格を)喪失後1年以内に取得> がネックになります 今後はその法的根拠を調べます どうもありがとうございました

noname#91886
質問者

補足

回答ありがとうございます お手数をかけますが再度質問をさせていただきます <(2)(被保険者資格を)喪失後1年以内に取得> と回答いただきましたが、私の場合は1年間監査役、1年間取締役を勤め丸々2年間の空白期間があります その後嘱託契約を結び2ヶ月雇用保険に加入しております (2)の回答の根拠はどこからきているのでしょうか? ネットで検索をしても高年齢雇用継続給付金の条件にはでてきません 失礼な質問と思いますがよろしくお願いいたします

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

要件は次のように為っています 雇用保険の被保険者であった期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の一般被保険者(短時間労働被保険者を含む。)が、原則として60歳以降の賃金が60歳時点に比べて、75%未満(一部省略)に低下した状態で働き続ける場合に支給されます。 ・被保険者期間5年以上がネックになると思います ・59歳までの雇用保険の加入期間と、61歳からの加入期間が通算されるかどうかだと思います  (通常は、1年以内だと通算されますが、以後は通算されませんので) ・所轄のハローワークで確認された方がよろしいと思います 参考:高年齢雇用継続給付について:ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html 参考:ハローワーク所在地案内 http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

noname#91886
質問者

お礼

回答をありがとうございます ハローワークで確認しましたが やはり加入期間がネックです 今はその法的根拠を調べています どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 高年齢雇用継続給付、高年齢再就職給付について教えて

     55歳で再就職し61歳で一旦退職するも、同一会社に間をおかずして就労しています。       退職時の賃金は20万円(60歳到達時の賃金は19万円)で、賃金が大幅に下がって14万円での再雇用(=嘱託採用)になりました。この場合、高年齢雇用継続給付(又は高年齢再就職給付)を申請受給出来るのでしょうか?又、給付金はいくら位受給できるのでしょうか?

  • 高年齢雇用継続基本給付金について

    高年齢雇用継続基本給付金の支給対象者の条件の一つに、「60歳以上65歳未満の一般被保険者」とあったのですが、これについての質問です。 私の職場はアルバイトは雇用保険に加入してません。 60歳で定年退職後、引き続きアルバイトで雇われることとなった場合、雇用保険から外れるわけです。 この場合、他の支給対象者条件は満たしていても、高年齢雇用継続基本給付金は申請できないという解釈でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 高年齢雇用継続給付

    62歳の会社員です。 1ヶ月前までは、嘱託勤務で高年齢雇用継続給付を受給していました。現在、パート契約になり勤務時間が短いため厚生年金を払わなくなりました。会社の人の話だと、今後は高年齢雇用継続給付を受けた場合はその月の分は年金が支給されないとのことですが、本当でしょうか。 60までの正社員の給料に対し、嘱託になったときに65%に、パートになった今は30%に給料ダウンしています。厚生年金の支給停止額はなくなりましたが、給料のダウンが大きすぎるため、どうしたらいいのか困っております。

  • 高年齢雇用継続給付

    質問させてください。 末日締めで、翌月10日支給の会社を4月30日に退職した人がいます。 この方の給与は4月分(5月10日支給)から下がり、高年齢雇用継続給付の対象となりました。 なので、今月、申請をしたところ、却下されました。 現時点で、被保険者ではないから、とのことでした。 あくまで申請するときに被保険者ではないと、高年齢雇用継続給付の申請はできないのでしょうか。 私の認識としては、4月分(5月支給)の給与は退職前のものだと思ったのので申請したのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 高年齢者雇用継続給付金は転職でも受給できるか?

    現在61才です。60才到達時から現在まで賃金は変わってないので高年齢者雇用継続給付金は申請していません。 雇用保険に5年以上加入していますが3月末で退職し失業保険はもらわず別会社に4月転職します。 雇用保険に継続して加入しますが賃金が今より75%以下になります。 この場合、高年齢者雇用継続給付は受給できますか? 受給できる場合は、60才到達時の賃金か、転職直近の6ヶ月間の賃金の平均なのか教えてください。

  • 高年齢雇用継続基本給付金の資格

    社員Aさん(取締役/雇用保険被保険者)が今年4月で60歳に到達し、継続給付を申請するんですが 取締役であった場合は給付金はもらえないのでしょうか? ハローワークに賃金台帳を見せたときに、取締役手当という項目があって それを指摘されました。 登記謄本を見せてくださいと言われ、取締役の場合は報酬だからとか何とか言われて申請できません。て言われました。 回答お願いします。 一応、取締役だったって事以外は条件をクリアしています。

  • 高年齢雇用継続給付の給付計算について

    高年齢雇用継続給付の月を追うごとに、金額が下がっている事の理由がわかりません 2月:31245円 3月:31245円 4月:31245円 5月:19245円 5月21日から社会保険を抜ける手続きを、6月6日頃に会社で行ったと思いますが、これが影響しているとは考えられません 当然雇用保険には、継続で加入しています どの様に考えればよいのでしょうか? ご存知の方いましたらアドバイスをお願いします

  • 高年齢雇用継続給付金について

    高年齢雇用継続給付金について教えてください。 60歳の賃金に比べて75%以下になった給与で再就職した場合に もらえるとのことですが、転職せず、同じ会社で60歳以上になっても 働く場合でも賃金の要件、雇用保険の加入条件などの要件を みたしていればもらえるのでしょうか。 会社を変えないともらえないのでしょうか。 教えてください。

  • 高年齢雇用継続給付金受給中の会社都合退職で雇用保険給付はどうなりますか

    H20・3月に定年、引続き嘱託として勤務しています。 H21・1月で会社都合による退職をした場合、雇用保険はどうなるか 教えてください。 老齢厚生年金と高年齢雇用継続給付金を受けており 後者の実績は次のようになってます。 定年時賃金:46万円(定年前6ヶ月も同額、雇用保険期間40年) 継続雇用後の賃金:20万円 高年齢雇用継続給付金 賃金月額:449.4千円 支給限度額:337.05千円(75%) 給付額(H20・4月~H21・1月) 20万円×0.15×10ヶ月=30万円

  • 高年齢雇用継続給付について

    3年前に定年退職をし、退職後フルタイムで勤務していましたが (定年後の給与は半額くらいに下がっています) 今年の5月21日に会保険を離脱し、フレキシブル勤務に変更して月の3/4以下の勤務とし、 年金を満額受け取れるようにしました。 (雇用保険は継続しています) この間の5月迄、高年齢雇用継続給付の支給を頂いていました。 年金事務所では、社会保険を離脱すると支給されなくなるとの説明を受けましたが 現在、6月、7月の支給がありました。 社会保険を離脱すると、支給されなくなるのでしょうか? それとも、雇用保険を継続することで支給されるのでしょうか? 高年齢雇用継続給付の支給条件が解りません ご存知の方がいましたら、アドバイスをよろしくお願いします