• ベストアンサー

高年齢雇用継続基本給付金の資格

社員Aさん(取締役/雇用保険被保険者)が今年4月で60歳に到達し、継続給付を申請するんですが 取締役であった場合は給付金はもらえないのでしょうか? ハローワークに賃金台帳を見せたときに、取締役手当という項目があって それを指摘されました。 登記謄本を見せてくださいと言われ、取締役の場合は報酬だからとか何とか言われて申請できません。て言われました。 回答お願いします。 一応、取締役だったって事以外は条件をクリアしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは  雇用保険は、雇用されている者が失業した際の生活補償の為の保険から始まっています。それが世の中の状況や他の法令との関係で、給付の範囲が広がっています。  今回問題になるのは、まさに「対象者が取締役」という点です。  原則 取締役は労働者でありません。  そのため、本来は雇用保険の被保険者にすることもできません。給料から保険料を控除することも本来はできない事です。(ちなみに労働に関する民法上の契約形態も、従業員は雇用契約ですが取締役は請負契約です。)  雇用保険の対象外ですので、ハローワークの窓口の担当者は「雇用保険から支給される給付金は支給されない」と言う事になります。  ですが、 取締役営業部長 ですとか 取締役本社工場長 のように取締役であると同時に従業員であるという状態も現実としてあります。その様な方は取締役就任時にハローワークに届け出ることになっています(「兼務役員」と呼びます)。この届け出る際、支給されている給料のうち取締役分と従業員分がそれぞれいくらか記載します。で、当該兼務役員の雇用保険の保険料は従業員分のみで計算します。

riko1164
質問者

お礼

こんにちは。 詳しい回答ありがとうございます。 勉強になりました。 この方は、創業当時から働いていて、功労者という形で取締役となっていて扱いは従業員なんです。

関連するQ&A

  • 高年齢者雇用継続給付金は転職でも受給できるか?

    現在61才です。60才到達時から現在まで賃金は変わってないので高年齢者雇用継続給付金は申請していません。 雇用保険に5年以上加入していますが3月末で退職し失業保険はもらわず別会社に4月転職します。 雇用保険に継続して加入しますが賃金が今より75%以下になります。 この場合、高年齢者雇用継続給付は受給できますか? 受給できる場合は、60才到達時の賃金か、転職直近の6ヶ月間の賃金の平均なのか教えてください。

  • 高年齢雇用継続給付、高年齢再就職給付について教えて

     55歳で再就職し61歳で一旦退職するも、同一会社に間をおかずして就労しています。       退職時の賃金は20万円(60歳到達時の賃金は19万円)で、賃金が大幅に下がって14万円での再雇用(=嘱託採用)になりました。この場合、高年齢雇用継続給付(又は高年齢再就職給付)を申請受給出来るのでしょうか?又、給付金はいくら位受給できるのでしょうか?

  • 高年齢雇用継続給付の一番最初は・・・

    高年齢雇用継続給付について質問です。 総務で働いているものです。 この手続きの一番最初は、どのような形態になるのでしょうか? 例えば、社員が60歳に到達した時点でこちらから必要な書類を揃えてハローワークへ申請手続きを取るのか、 それとも社員の家にハローワークから通知が来て、その通知を社員が総務へ提出して初めて申請の第一歩となるのか・・・ 社員からの提出であれば問題はないのですけれど、 60歳に到達した時点で総務からアクションを起こすのであれば、 毎月々60歳になる社員を総務でチェックしていなければならないのですよね? 通常はどのようになるのでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • 高年齢雇用継続給付なのでしょうか?

    よろしく御願いいたします。 父親のことで、ご質問させていただきました。 長年、会社で正社員として働き続け60歳で一旦退職扱いして アルバイト雇用でそのまま同一事業所に働き誕生日の5月で 66歳になったので5月いっぱいで定年退職?いたしました。 そこで、総務の人に 「ハローワークに行って失業保険みたいなものが支給される」と いうようなことを言われたそうです。 申請名目はどういったものになるのでしょうか? 高年齢雇用継続給付かと思いましたが違うのでしょうか? 聞いた話では、年金と給付どっちを受取るか ハローワークのほうでは毎月ではなく一括でもらえるとか・・・。 そういった事があるのでしょうか? この仕組みもしりたく、ハローワークに申請するのもどういう内容の名目の申請になるか ご存知の方・・・教えていただけますか? 母親のほうが心配しており私のほうで色々調べてみたのですがよくわかりません。 よろしく御願いいたします。

  • 高年齢雇用継続給付の計算方法がよく分かりません

    「特別支給の老齢厚生年金の支給を受けながら、同時に高年齢雇用継続給付の支給を受けている期間については、高年齢雇用継続給付の給付額に応じ、年金の一部が支給停止される場合があります。 【標準報酬月額 支給停止額】 標準報酬月額が、60歳到達時の賃金月額の61%以下である場合 老齢厚生年金について、標準報酬月額の6%相当額が支給停止されます 標準報酬月額が、60歳到達時の賃金月額の61%を超えて75%未満の場合 老齢厚生年金について、標準報酬月額に6%から徐々に逓減する率を乗じて得た額が支給停止されます 標準報酬月額が、60歳到達時の賃金月額75%以上である場合、又は標準報酬月額が高年齢雇用継続給付の支給限度額以上の場合 併給調整は行われません。」 上記説明にある支給停止額の意味がよく分からないのです。 雇用継続時の給与が61%以下(このケースが多いと思われます)だったら6%相当の支給停止とありますが、15%上乗せしておいて6%支給停止という意味が分からない。初めから上乗せを9%にしておけば良いのでは? さらに、61%以上、75%未満の人は6%を限度に支給停止率が下がっていく、つまり高給取りほど支給停止が少ないと言うことになるように思われますが、おかしいと思いませんか?それとも私の解釈違い?

  • 高年齢雇用継続基本給付金の計算方法について

    継続基本給付金の計算でアドバイスをお願いします。 (1)給付金の額が最大で、かつ「支給対象月に支払われた賃金額」が最低 (2)60歳到達時の月額賃金は上限額の461,100円を超えている。 以上の条件設定の場合 支給対象月に支払われた賃金額 = 461,100円×61%=281,271円(A) 給付金額              = 281,271円(A)×15%=42,191円(円未満四捨五入) の計算は正しいのでしょうか? つまり、60歳到達時の月額賃金が上限額を超えている者は全て、1の条件の元では上記の賃金額281,271円、給付金額42,191円に成るのでしょうか? どうも給付金の円未満の処理などがよく分からないので.。 すみませんがアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 高年齢雇用継続給付金の申請資格

    22歳から59歳まで雇用保険に加入。59歳から61歳の間は監査役となり未加入。61歳からは同じ会社と嘱託契約を結び雇用保険には現在2ヶ月加入中です。収入は60歳の時の1/2となり25万円です。今までに雇用保険の給付を受けたことはありません。高年齢雇用継続給付金の申請資格はあるでしょうか?  資格がない場合には資格を得る方法はあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします

  • 高年齢雇用継続給付金について

    高年齢雇用継続給付金について教えてください。 60歳の賃金に比べて75%以下になった給与で再就職した場合に もらえるとのことですが、転職せず、同じ会社で60歳以上になっても 働く場合でも賃金の要件、雇用保険の加入条件などの要件を みたしていればもらえるのでしょうか。 会社を変えないともらえないのでしょうか。 教えてください。

  • 高年齢雇用継続基本給付金について

    高年齢雇用継続基本給付金の支給対象者の条件の一つに、「60歳以上65歳未満の一般被保険者」とあったのですが、これについての質問です。 私の職場はアルバイトは雇用保険に加入してません。 60歳で定年退職後、引き続きアルバイトで雇われることとなった場合、雇用保険から外れるわけです。 この場合、他の支給対象者条件は満たしていても、高年齢雇用継続基本給付金は申請できないという解釈でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 高年齢者雇用継続基本給付金

    定年退職ご再雇用され1年間はフルタイムで働くことができました。2年目の契約更新となるのですが、会社からの更新条件は1日5時間50分 月19日で更新するといわれました。 下記の高年齢者雇用継続基本給付金は受け取れるのでしょうか? 雇用保険に5年以上加入しており、60歳以降も継続勤務する場合、原則として60歳以降の賃金が60歳時点に比べて、75%未満に低下した状態で働き続ける場合に支給されます。 この場合、引き続き雇用保険に加入しているといった条件がありますので、週20時間未満のパートや自営業の場合は給付の対象にならないので注意が必要です。