• ベストアンサー

22歳で手取りが27万?ありえることでしょうか?

nyannko315の回答

回答No.6

俗にいう「季節」といわれるような仕事ではないでしょうか。よく求人誌にも高給で掲載されているかと思います。特に愛知県が多いですね。 年齢に関係なく高給を稼げるので若い子達が短期でよく働いているかと思います。

aiko4321
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 手取り25万は少ないですか?

    高卒で今22歳です。 最近転職し、 勤務内容は二交代で月9日休み。 平均残業時間は55時間です 現在手取り25万 ボーナス18万です 昇給は少ないですがちょっとずつあります。 退職金はほとんどないですが 会社自体大きいので潰れる心配は ないと思います。 会社は好きですので これからもずっと働いて 会社に貢献出来たらいいなと思っていますが ふと自分の給料はどうなのかと 疑問に思いました。 辛口でも結構ですので 回答お願い致します!

  • 手取り11万くらいはきつい?

    転職を決意して面接の機会をいただいたのですが(月曜日に面接)、その会社のお給料が14万円です。交通費はでないと言われ、お給料も上がることなくずっとそのままです。 手取りが11万くらいで交通費(1ヶ月約3万)を払ったら8~9万円で生活することになります。今のところ実家暮らしなので家賃を払わなくていい分生活は可能ですが、なんだかその金額に不安を感じてしまいます。 いずれは会社近くに一人暮らしをと考えるときつい金額でしょうか? 会社のある場所は田舎なのに家賃が高いといわれているところです。 いろいろなアドバイスをいただければと思っています よろしくお願いします

  • 手取り40万を目指すには?

    夫の手取りが35万で、家のローンの支払いもあって貯金が出来ていない状況です。 今年、小5に上がる長男と、幼稚園に入る4才の長女がいる状況で、 あっという間に中学への入学や、小学校への入学がある事を考えると、 家計をやりくりしても、余裕が生まれない厳しい状況です。 夫の給料も、けっして悪い金額では無いとは思いますが、 仮に転職を考えた場合、手取り40万を取れる仕事(職業)は、 ありますでしょうか? 私自身は、昨年度に母親がガンを患い、現在も不定期に通院が必要な為、 パートにも出れない状況です。 実際には、すぐに転職先を見つけて、簡単に手取り40万が実現するのは 現実性に乏しく、非常にリスキーなので考えておりませんが、 あくまで情報の収集を前提での質問です。 実際に手取り40万以上の職種に携わる方からの返信を頂ければ幸いです。

  • 手取りについて

    現在26歳、文系大卒の♂です。 パソコン関係の仕事がしたいと思い、データ抽出(SQL)や OA事務の仕事につきました。会社はIT関連ではありませんが、 派遣大手のIT部署です。今年で4年目になります。 資格も高度ではないですがMOS、MCAマスター、初級シスアドと とってきました。基本情報の資格は仕事でいっぱいいっぱいで 取得できていません。ちゃちではありますが自分では少しずつ スキルアップしてきていると思います。 ・・ですが、手取りが16万しかありません。昇給もほぼわずか。 これってかなり少ないほうでしょうか? 転職するべきか迷っています。ただ転職するならもう少し 資格をとってから・・と考えています。 ちなみに年1回の面接では「給料が安い」とクレームを言ったことは ありません。

  • 手取り26万 夫に転職してもらうべきか

    2歳の子供が一人いる専業主婦です。 夫は37歳で、サービス業に就いています。 手取りは毎月26万で、ボーナスは夏42万、冬10万、それ以外に年1回特別ボーナスとして、 10万くらい出ます。 朝は7時出勤、帰宅は8時~22時の間です。 サービス業のため、土日も祝日もほとんど仕事で、 休みはいつも平日です(月7日)。 お盆休みやGW、年末年始もほとんど休めません。 それでも、残業手当などは一定の額しかつかず、ほとんどサービス残業です。 最近よく夫が「37歳で26万て少ないよね」と言います。 転職も考えているようですが、かなり田舎(地方)に住んでいるため、 仕事自体があまりなく、あったとしても今のお給料以上もらえるのかわかりません。 ちなみに夫は特に有利な資格なども持っていません。 家(一戸建て)のローンはあと1000万あり、それ以外にローンはありません。 いずれは私も働く予定でいますが、やはり夫に転職してもらうべきでしょうか?

  • 手取り17万円、妥当ですか?皆さん手取りいくらですか?

    都内在住の24歳♀です。 高卒で、資格と言えば、医療事務(実務経験なし)、人並みにワード・エクセルが使用できるくらいのスキルしかありません。 現在は中小企業で事務職、正社員で勤務しており、残業はまったくありません。完全週休2日制です。現在入社1年弱です。 お給料は、月給20万+交通費です。 ボーナスは年3回支給ですが、金額はその時の業績によって変動がありますので、あえて計算に入れず考えていただいて、総合的に妥当でしょうか? 転職時は2~3万円の残業代を勝手に(笑)見込み入社しましたが、今となってはまったく残業がないことが判明し、毎月7万弱の家賃の負担が重く、毎月赤字です。。手取りで20万あればいいのですが・・・。 今の職場は人間関係も大変良好で、仕事もどんどん任せてくれ、やりがいも感じられ、このお給料以外、文句ナシです。幸せな環境だとは思いますが、生活できないとなると本末転倒。。 このお給料は安すぎるし転職するべき、いや、恵まれている、今でガマンすべきなどど、回答お願い致します。

  • 手取り25万での生活

    夫(35歳)、私(29歳)、子供(1歳)の3人暮らしです。 今月から、経営不振により夫の給料が25000円ほど減らされる事になり、 手取り25万(多いと26万弱)になってしまいました。 夫の仕事はサービス業で、朝7時出勤、帰宅は早いと8時半、遅いと10時過ぎで、 月に3~4回夜勤もあります。 休みは月7日ですが、休日出勤が多く、あてになりません。 ボーナスは夏、冬合わせて60万くらいです。 今まで、手取り27~28万ほどもらっていたので、 マイホームを買ったのですが、買った矢先に減給になったので、 不安になってきてしまいました。 ちなみに住宅ローンは毎月5万で、ボーナス払いはありません。 住んでいる所は、地方で、田舎です。 同じくらいのお給料でやりくりされているかた、日々の暮らしはどうですか? ちなみに私は贅沢なほうではないです。

  • 手取り給料についてのアンケート(20~35歳男性)

    20~35歳男性の方で現在の額面年収が100~500万の方にお聞きしたいです。 1.現在の自分の仕事を自己評価した上で、それに対する理想の月の手取りを教えて下さい 2.実際の現在の手取りを教えて下さい 3.最終学歴と特殊な資格をお持ちでしたらそれも教えて下さい 4.仕事内容を簡単でいいので教えて下さい 5.給料が3%UPするのと年間の休みが5日増えるのとどちらがいいですか? お時間のある方、どうかよろしくお願いします。

  • 私は12月末に手取りでいくら貰うのですか?

    今回、転職をして転職先の会社の入社日が11月20日からです。 わかりやすくもっと補足説明をすると 11月1日から19日までは無職の仕事探しをしていて収入0円です。 ですから、新しい転職先会社での勤務のスタートが20日からなので 給料が発生するのも20日からです。 週5日勤務で8時間労働で1時間休みです。 また、交通費最大3万円まで支給で20日からだと7840円になりそうです。 往復で。 給与:月給180,000円で 給与支払日:15日締め当月末払いの会社です。 この場合大体で私は手取りでいくら位給料を貰うことになりますか?

  • 転職についての相談

    今回知り合いに相談されまして、どう答えていいのか困ってしまいましたので第三者の目で見てもらったほうがいいのではないかと思いここに相談させてもらいました、 転職についてなのですが40代半ば男で夫婦共働きで仕事は運送業、給料は手取りで30万そこそこです、ただ休みがここ5年程40日なのです、忙しいので今年もそれぐらいのようです、好きでやってるみたいで苦にならないそうすが休みが難点だそうです、転職先で面接に行こうとしてる会社ですが同じ運送業で給料が手取りで20万前半で休みが基本週休二日で 年間113日だそうです、これだけ見ると休みが多いほうがいいような気もしますがどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう