• ベストアンサー

こんな夫って?

こんにちは。40歳になる夫の事なのですが、夫は開放的で細かいことに良く気がつき優しい人です。その反面自分の思ったことをストレートに言ったり、感情が顔に出てしまったり、ビビリなところがあったりする性格です。そんな夫は自分の都合の良いときにしか私に甘えさせてくれません。 仕事を失敗した時や落ち込んだときなど私にグチるのですが、そんな時私は応援したり私なりのアドバイスをしたりするのです。一方で私が話を聞いてもらいたい時に夫はテレビに夢中になって聞いていなかったり、聞いていても上の空だったり挙句の果てには自分の話にすり替わっていたりと全く話を聞いてくれません。 それに自分がSEXしたい時は私が寝ていても起こすくせに、私が悪夢にうなされて目が覚めたとき不安になって手を繋ごうとすると「暑いからやめてくれ。」と拒絶されます。 もちろん相手も受け止められないときがあるというのはわかっています。でも私は話を聞いてあげたり、SEXしたい時にはちゃんと応じてあげたり、いつも私ばかりが与えていてじゃあいったい私はいつ甘えればいいの?とケンカになってしまいます。 これってどうなんでしょう?私が大人になれていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga77
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.3

女性側からすると、不満がたまっていくパターンですよね。 許していると、「それでOKなんだ」と、どんどん図にのりそうです。 夫婦といえども、どちらかが我慢する状況が続くようでは、いずれは破綻の道に・・・。 そうなってから、夫に「何で言ってくれなかったんだ」と言われても、女性側の気持ちは簡単には変えられなくなってしまいやすいので、 やっぱり、今の状況はイヤだということを、(感情的にならないように)伝えた方がいいと思います。 そして、今度甘えさせてくれなかったら、「私の気持ちが分かってくれないなら、私も同じことをするよ」とハッキリ宣言してから、 次回、まったく同じような態度をとってみては如何ですか? どれだけストレスになるかを、身をもって知ってもらうしかないと思います。 セックスは、レスになると大変なので、まずはその他の場面からなど。 (やり過ぎないように、適度なところで加減してみてくださいね。) どちらかだけが、ずっと一方的に忍耐を強いられるような夫婦関係はよくありません。 適度にゆずったりゆずられたり、押したり引いたり、バランスが大切だと思います。

chao19
質問者

お礼

ginga77さん ありがとうございます。 今はイヤだと伝えています。SU-COさんへのレスに書きましたが夫の浮気が発覚してからのことです。 それまでは不満に思いながらも我慢していました。 浮気発覚と同時に今までの不満が一気に噴出して全部ぶちまけてしまいました。ビビリ性の夫の事ですから相当こたえたと思います。 でもやっぱり夫は変わりません。私が何を言っているのか理解できないようです。 やはり時間をかけて少しずつ覚えていってもらうしかないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.10

>私が大人になれていないのでしょうか? 違います。旦那様が大人になれていないのでしょう。 あとは権益の争いです。どこまでは許せて どこからは譲れないのか整理して主張するしかないです。 結婚は違う国と違う国が統合するようなものです。 相手国の言い分ばかり聞いていては自国の権利は 守られません。 他国と対等関係に立とうとしたいならば 日々コツコツとした外交努力が必要なのです。 それが出来なけば 隷属国(いいなりの妻)になるか 交渉決裂で国交断絶(つまり離婚)ですね。 くれぐれも参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

20代の小娘ですが、、、 そのような状況って、結婚していなくてもよくあることですよね。。。 私はぐっと我慢しちゃうほうなんですが、男の人は、そこらへんわかってくれないから、もう、強引に手をつないじゃったり、話聞いてよ!!!ってテレビ消しちゃったりしてみるのはどうでしょう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga77
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.8

やっぱりそうでしたか。。 ご主人の母親じゃないのですから、母ばかりを求められても困りますよね。 結婚前は、甘えさせてくれることはあったのでしょうか? それなら、まだ包容力は持ち合わせているということで希望がありますが、 結婚前から今のようなタイプだと、もともと包容力を持ち合わせていない男性→甘えさせる方法を知らないタイプかもしれなく、 それはそれで問題かもしれません。 もし、ご主人が、結婚前は甘えさせてくれる人だったなら、やはり、質問者さんも、「母」ばかりを演じるのではなく、 華やかに着飾ったりドキドキときめかせるなど「女」に戻るようにすると良いかもしれませんよ。 (子育てなどあると、そういう気になれないかもしれませんが、悩みが解決するかもしれないと考えて、ここは一つ!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga77
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.7

No.3です >私が何を言っているのか理解できないようです。 こういうタイプには、やはり、「イヤなことをされている」と、身をもって経験してもらうしか無いのではないでしょうか。 「海外女性に人気の無い日本の夫」の典型ですね。。 (ここのGooに、スレも立っています。↑) 言葉は悪いですが、釣った魚にエサはやらない してもらって当然、相手が我慢して当然、妻のイヤがっていることにも気づかない(気づいていても改善しようとしない?) そのうえ、浮気!?ヒドイです。 質問者さんが優しいので、何をしても許してくれる母とでも思ってるのでしょうか。 口であまりうるさく言っても、「また言ってる」くらいにしか思われなくなるかもしれませんね。 ケンカにまでなっているようですし。 不満→言う→「この間も聞いた」と聞かなくなる→不満→言う→ で、悪循環のまま、互いにストレスが増える一方で改善に向かわないと思います。 「妻が口うるさい。文句を言う」と、浮気の口実にもされかねません。 仕事をお持ちということですし、 キレイに着飾って外に出て、「良い女だから、他の男性に盗られる」そう思わせるようにするなど、 目をさまさせないと、いつまでもご主人の態度を変えることはできなさそうですね。 (浮気を勧めているわけではありませんよ。)

chao19
質問者

お礼

ginga77さん 再びありがとうございます。 「何をしても許してくれる母」 夫はまさにその母を求めているんだと思います。確かに精神的に幼稚なところが多々あります。 私がジレンマに陥っているのはそこなんです。 夫を愛するためには母のような存在にならなければならない。かといって私だって誰かに依存したいところもある。 私が浮気するなんて全く考えてはいませんが、何かに誰かに依存したい気持ちはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imm
  • ベストアンサー率14% (23/159)
回答No.6

質問文とお礼欄を拝見して思うんですが、おそらく旦那さまが浮気をしたという過去と、それでもあなたばかりが彼に尽くしている(甘えさせている)という不均衡さが全て繋がって不満になってるような気がします。あなたが大人になれていないのではなく、それ以前に心にわだかまりがあるから不満になっているのではないでしょうか。 というのも、もし浮気がなければ旦那さまの態度をここまで疑問に思ったり、それが原因でケンカしたりしなかったんじゃないかな?と思うからです。 人によって甘えんぼうの人やあっさりしてる人っていますし、そういう性格もわかったうえで結婚生活されてきたんでしょうから、なぜ今そういった性格のことで不満を抱いてるのかなと不思議です。内容的にはつきあって間もないカップルみたいな内容に聞こえてしまいます。 もし的外れなアドバイスだったとしたら申し訳ありませんが、文章を読む限りでは、浮気された件とその後の旦那さまの態度について、あなたがどう考えているのか旦那さまに伝えたほうがいいのかもしれません。旦那さまが心から謝罪して誠心誠意であなたに接していて、あなたも過去のことを許していたら、今回の質問内容のような不満はなかったかもしれません。 あと、無理して旦那さまの言うことを聞きすぎて自分を追い込んでいるような印象を受けますが、SEXを自分の体調や気分が優れないときに無理やり受け入れる必要は決してないと思います。夫婦なんですからお互い気遣って無理しないようにしてください。それこそ、あなたがNOを言える状態になれば、旦那に拒否されても腹は立たないと思います。お互いが無理してYESを言い続ける生活って疲れませんか?夫婦どちらもNOと言える(言っても相手に文句を言われない)関係になれば、あなたも旦那さまもストレスから解放されるんじゃないかと思います。

chao19
質問者

お礼

immさん ありがとうございます。 発覚直後 夫は「俺が悪かった。お前には何も不満はなかった。ほんの出来心だった。」と謝罪してくれました。 その後、その事で喧嘩になるたびに夫は私と向き合うことをしなくなりました。 私の両親に助けを求めたり、逃げ回ったり、「もう誤っただろ?」と逆ギレしたり・・・。 私が感情むき出しで責め過ぎたのかもしれません。 確かに直後は私を気遣い癒そうと努力してくれていました。 それでも気持ちが治まらない私を目の前にして、罪悪感を刺激され向きあうことをしなくなりました。 感情的に責め過ぎたことを反省し、許そうと一歩を踏み出し、もう一度初めから夫婦をやり直しているところですが、時折昔のクセが顔を出して犠牲したり、不満を抑えてしまったりしてしまっているのかもしれません。 「夫婦どちらもYESもNOも言える関係」 そうですね。NOと言えるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SU-CO
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.5

再びNo.1のSU-COです。 深いご事情がおありになられるのもつゆ知らずに、軽率なことを申し上げたことをお許しくださいませ。 chao19さんに思い切ったご発言をさせてしまったことに申し訳ない気持ちさえ持っております。 そうですかあ。。。自営業ということは旦那様は「親方」もしくは「社長」ということですね。 ご自分でご商売をされていると、精神的にも浮き沈みがありますからどうしても「日常からの一時的な逃避」をのぞまれる方もいらっしゃるのかもしれません。また自営業などでご商売をされている方は世間では宗教団体などにご入信される方も多いと聞き及んでおります。 どうしても固執した考えに行き詰まり、他人の意見にすがりたくなってしまうのだそうです。 旦那様の表現はどうかと思いますが、 >本気になったわけではなく・・・「マスターベーションと一緒。」 というのもある意味旦那様の「本音(=世間ではよくコレを「甲斐性」とも言います)」なのではないのでしょうか、そんな気がします。 女性ならば夫の「裏切り」が許せないのは手に取るように分かりますが、百歩、千歩譲って、こんな世の中ですし、なにかちょっとした「プチ現実逃避」でもしていなくてはやってられないという旦那様のお気持ちも分からなくはありません。 一緒にお仕事をされていらっしゃる奥様も気が重いとは思いますが、少なくても奥様まで仕返しで「浮気」するようなことは絶対になさらないほうが良いと思います。 景気がよくなってご商売が順調になれば、今のことなんて忘れちゃいますよ、それまでのがまんですよ。そのときはじめてご主人に「請求書」を出されたらいかがですか? 長くなってごめんなさい。

chao19
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫が浮気してしまったのは私にも責任があると認識しています。 夫が私たちのために必死で仕事をしてくれていたのに、感謝の気持ちもほめることもなかったからだろうと反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.4

「そんな夫は自分の都合の良いときにしか私に甘えさせてくれません」 甘えさせてくれる時もあるんですよね? でもそれが不足だとして、○○してあげてるんだから、××して!って言う give and takeの関係も、なんか夫婦として殺伐としているような感じも しますよね。××してもらうために、○○してあげてるって感じで。。 ○○してあげることが自分のよろこび(なので見返りはいらない)なのが 一番なんですが、これって相方を増長させるだけだったりするし、、 ○○してくれなきゃ、××してあげない!っていうのも夫婦関係が冷たく なりそうですよね。 難しいですね。 でも冷ややかになることが大人になることではないですよね。 ときどきケンカするくらいでちょうど良いのではないですか?

chao19
質問者

お礼

Hayate03さん ありがとうございます。 甘えさせてくれる時もあります。甘えるといってもスキンシップしたい時ですね。仕事のことやその他諸々のことをグチったりという精神的に甘えることはめったにありません。 見返りを求めているつもりはないのですが、あまりにも与えてばかりだと息切れしてしまって・・・。 本当に難しいですね。ときどき投げ出したくなってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.2

結局、精神的な「ゆとり」の違いなんでしょうね^^ うちの主人もそうです。どんなに些細なことでも「要求された」ことが ズシ~ンとくるんでしょうね、大したことじゃないのに……と、いつも 不思議なんですよね(笑) 男性は、家は心身の力を抜いてくつろぐ場所 だと思っているから、「こうしてほしい」と言われただけで、義務感に 駆られて気が重くなるんだと思います。いやですね~まったく^^ 質問者様はお仕事していらっしゃらないのですか? だとしたら、仕方なくご主人に合わせてあげていた方が円満な気が します、悲しいけど(笑)。

chao19
質問者

お礼

kazuko1972さん ありがとうございます。 やっぱりそうなんでしょうね。私がどーんとかまえて広い心で受け止めるしかないのでしょうね。 わかってはいるのですが、どうも納得いかなくて・・・。 仕事はしています。自営ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SU-CO
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.1

chao19さん、こんにちは。 私も40の男性で夫です。 世間ではおそらくchao19さんの文章を拝見して、「お幸せな御夫婦」とお感じになるのではないのでしょうか? 旦那様はきちんとあなたの体を求めてきますし、あなたもそれを拒まないわけですから。世間ではそれを「愛し合ってる」と言ってます。chao19さんは極々清潔な御夫婦の生活をされているとしか映りません。 なにも心配はないんじゃないですか?逆にそのご年齢でそこまでお盛んなのもかえってうらやましいです。

chao19
質問者

お礼

SU-COさん ありがとうございます。 SU-COさんのおっしゃっていることはわかります。 でもセックスレスではないからといって必ずしも幸せであるとは思えないのです。 と言うのは、そもそも私がこんな疑問を抱くようになったきっかけは夫の浮気です。本気になったわけではなく夫曰く「マスターベーションと一緒。」らしいですが・・・。 浮気の何が許せないのかとよく考えましたが、やはり私の場合は夫が自分の都合ばかり優先させてきた上にそんな裏切りまでしたことが許せないのだと思います。 すいません。夫に対する憎しみはかなり消滅したのですが、まだ納得しきれていないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫とのこと

    主にスキンシップやセックスに関して、夫の愛情が感じられません。 と、文句を言うだけではいけないと思い、私なりに努力はしてきました。 デートやHを自分から誘ってみたり、手をつなぐなどのスキンシップをしてみたり、こうされると嬉しいなどの具体的な要望を出してみたり… 私から積極的にいけば夫は受け入れてくれるのですが、夫から行動を起こすことはほとんどありませんでした。 具体的な要望に関しては、そのときは応えてくれるのですが一度限りです。 夫なりに応えてくれてはいたと思うのですが、私には”愛されている”とは感じられませんでした。 何度もめげそうになり、その度に奮い立たせて頑張った結果…私の心はポッキリと折れてしまいました。 そのとき、正直な気持ちを夫に伝えました。 夫も反省してくれて一時は良くはなったのですが…またすぐに元通り。 あぁ、この人は本当に、私にもセックスにも興味がないんだな、と思い知らされました。 初めはただ落ち込んでいただけだったのですが、次第に夫を拒絶するような感情が芽生えてきました。 それでも性欲はあるし、愛されたい欲求は強くなる一方です。 もう一度夫と…なんて淡い期待も捨てきれず、かといって心の奥底では夫を拒絶するような相反する気持ちが同居しており、些細なことでその気持ちが入れ替わるという日々を送っています。 拒絶する気持ちが強いときは、夫が目の前にいるとイライラするし、触れられるのもイヤになります。 そんな中、明日は久しぶりのデートです。 手をつないだり、人目を避けてキスしたり、本当はそんなことをしたいけど、夫からは多分しないです。 それなら自分から!と以前なら頑張れたのですが、今はもう、そんな気にはなれません。 こんな状態でも、仲の良い夫婦に戻れる日は来るのでしょうか? それともこれが結婚というもの、夫のことはあきらめて浮気でもするのが良いのでしょうか…? 色々と考えすぎて視野が狭くなっています。 自分がどうしたいのかさえよくわからなくなってしまいました。 そんな私に何かアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫が誘ってくれません。

    夫28歳、私27歳、娘1歳で結婚2年目です。 私は夫大好き妻でセックスは週に1、2回です。全て私から誘っています。 ほぼ毎日誘っているのですが、夫からは「疲れている」と言われ断られてしまいます。 最近になって自分から誘ってばかりで夫から誘われなくなったのが寂しくて惨めです。 セックス自体は結婚前と変わらず前戯は丁寧に時には激しく愛してくれています。 でも夫から誘われないのが不満なのです。 他の方の似たような質問に「自分から誘わないようにする。夫を大好きオーラを出さない。」と回答ありましたが、私の夫に実行したら完全セックスレスになってしまいそうで出来ません。 どうすれば夫からセックスを誘ってくれるようになりますか? 私が誘って応じてくれるということはまだ夫は私を愛してくれてると思っていいのでしょうか? アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 男性から見て夫を理解できますか?(長文です)

    男性から見て夫を理解できますか?(長文です) 先日、私が悩みを夫に話した日のことです。(こういう経験はある?と聞いた) 悩みの内容がちょっと特殊(オカルト的)なので、経験のないという夫には 理解できないだろうし、無理もないので「ありがとう」と話を終え、寝室へ向かいました。 眠ろうとすると「大丈夫か?」と何度も聞きながら強く抱きしめてきました。 私は「悩んではいるけど、前向きだし大丈夫。」と言ったのですが、 更に抱きしめられ何度もキスをされました。  夫のことは好きだし、普段もわりとお休みのキスはするのですが 突然一方的に何度もされて、正直嫌悪感でいっぱいになりました。 (気持ちが沈んでいるのはわかっているはずなのに、なんでこんなことしてくるんだろう) と思うと涙がでてきたのですが、夫は悩み事で泣いているのだと勘違いしたようで 頭をなでたりキスをしたり、抱きしめたりを繰り返してきました。 (きっと慰めようと思って抱きしめてるんだ)と思おうとしたのですが、夫が 「キスしたら落ち着くかと思って」とか「何かすごく抱きしめたくなってくる」 という度に自分に酔ったような夫の言動に嫌悪感ばかりが増していきました。 極めつけは「嫌じゃなければ(セックス)しよう」といわれ、本当に悲しくなりました。 「そういう気分じゃない。ごめんね」と断っても、 「しながらぎゅーっていっぱい抱きしめてあげるから」などのセリフを何度か言われました。 結局、私が「今日はごめんやけど」と言ったので、「そうか」となったのですが、 悩んでいる妻をセックスで慰めるってどんな発想なんでしょう?? 挙げ句の果てには眠る直前に「あんまり甘えてたらあかんで。強くならないと」と言われる始末。 腹が立つと言うより、本当に私が悩んでるってわかってるのかと悲しくなりました。 翌朝「甘えてたらあかん、強くなれっていうのはどういうこと?」 と聞くと、 「あんまり深く考えていなかった。元気出してもらおうと励まそうと思って言った」 と言うので 「甘えるな、強くなれって言われて普通は元気でないと思う。言葉の通りにしか受け取れない」 と言うと、 「そんな風に受け取られると、何も言えなくなる。」と言われてしまいました。 男性から見て、夫の言動は理解できるものですか? 今までも、悩みを話したりするとだいたい同じような感じになりました。 「体で慰める」っておかしくないですか?私が求めているのならわかるのですが…

  • SEXに淡白な夫について

    結婚1年目の新婚主婦です。 夫は36歳、私は30歳で、私も夫もいつか子供が欲しいと思っているのですが、 夫との夫婦生活について悩んでいます。 夫とは結婚前にはごく普通に問題なくセックスしていましたが、 元々あまりセックスに執着がある夫ではなく、結婚後はあまりセックスを積極的にしなくなり、 結婚生活にしてもセックスより大切なことがたくさんあると言っています。 夫は仕事が終わると、毎日夕方には家に帰ってきています。 帰宅後はずっとリビングで二人で過ごすことはあっても、寝室へは寝る時だけ行くので、 寝室でイチャつく時間もありません。 夫はセックスの翌日に酷い疲れが襲ってくるようで、仕事がある平日はもちろん、 休日でも毎週のようにセックスしようとは思わないみたいです。 そうこうしているうちに、セックスしない期間がすぐに1ヶ月過ぎて行ってしまいます。 他のサイトで過去の相談など読んでいると、セックスの回数が月1回程度でも、 排卵日に合わせてセックスして子供を授かった人の書き込みも何度か目にしました。 私は独身時代から基礎体温をずっとつけていて、排卵日も毎月自分では把握できているのですが、 休日であっても、夫がその気がなさそうなら排卵が近くてもセックスができません。 遅くてもここ2・3年の間には子供が欲しいと夫も私も考えが一致しています。 ただこのようにセックスに淡白な夫だと、定期的にセックスすることさえも難しいです。 年12回の排卵日のうち、夫がセックスする気分になる休日を考えると、 子供をもてるのかどうか気が遠くなる話です。 夫は自分の都合でセックスしていないだけなので全くストレスを感じていないですが、 私としてはとてもストレスになっています。 結婚して半年くらいしてから、セックスの回数が減ってきたので、私から何度か 話し合いを持ちかけました。 (子供が欲しいという話ではなく、夫婦にとってセックスは大事だと思うという話をしました) 話し合ったその時は夫が求めてきていたのですが、ここ数ヶ月は私から 求めて行くことが多くなりました。 しかも前戯はなく、まるで動物の交尾のようです。それもとても悲しくなるのです。 普段と気分を変えて旅行に行っても、夫は遊び疲れてすぐに寝てしまうという状態で、 夫は旅行は旅を楽しむものであってセックスをするためのものじゃないという考えもあるみたいです。 このように夫にとって、生活の中にセックスが結びつくことがあまりないようです。 子供が欲しいからといって、子供を作るためだけの義務的なセックスになってしまうと、 私も夫も次第にイヤになってくるのは分かっていますし、あまり女性からセックスについて 話し合いを何度もしても、男性の気分が萎えてしまうのも分かっています。 今後、このような夫とどのように夫婦生活をしていけばいいのか分かりません。 ご経験のある方やいい方法をご存知の方、どうかアドバイスをお願いします。

  • セックスしたくないです。夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    セックスしたくないです。夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 メンタルヘルスと性のカテゴリーで非常に悩みましたが、 生々しいので、こちらに質問させていただきました。 結婚8年ぐらい、子供はいません。 自分が心の病気になる5年前くらいまでは、 ちゃんと夫婦生活を楽しんでいました。 けど、病気のなんやかんやで、私にその気が全くなくなってしまい、 セックスそのものや、スキンシップさえも嫌になってしまいました。 夫に触られるだけで、意味はわからず、 なんだかとても嫌で、拒否してしまいます。 蹴りをいれるぐらい、嫌悪感でいっぱいになります。 例えようもなく気持ち悪いのです。 夫はとても優しいので、それでも笑ってながしてくれますし、 「病気がなおったらまた、もどれるよ」と言ってくれますが、 なんか、自分のセックスにまつわることが、とても嫌なのです。 考えたくないのです。 映画やドラマで、ちょっとしたベッドシーンは、客観的にみれますし、 こちらの掲示板をみても嫌悪感等はないのです。 ただ、自分に降りかかってくると、とても拒否反応がでます。 過去の性体験に嫌な思い出はありません。 楽しかった記憶が多いです。 深い心の病気で性欲が非常に減退しているのは、 お医者様のお話でも理解しているのですが、 本当に夫にとても申し訳なくなります。 まだ30代半ばで、性欲も充分にあるでしょう。 夫と、そのことについて話しても、あまり話したがらず、 「大丈夫、まあHなサイトとかいろいろあるから・・・」 といいますが、 何かとても申し訳なります。 夫は、6時過ぎには毎日帰ってきますし、飲み会もないし、 風俗や浮気はないと思います。 こんな、妻は失格なのでしょうか? 自分の病気がなおっても、(現在いい起動で回復にむかっています) でも、なんだかやっぱりセックスは無理な気がして、 子供を作れないんじゃないかとか、考えてしまいます。 子供を作ることはともかく、自分は一生セックスができないのか?など、 いろいろ考えてしまって、とにかくダメです。 まだ30代なのに・・・。 全身で拒絶してしまいます。 こんな自分も嫌だし、夫も嫌なんだろうと思うと、 本当にダメダメです。 精神科の医師(男性)には、なかなかここまで話せません。 夫婦間のセックスがない方や、 どちらかが、拒否している方のお気持ちを聞きたいです。 とても乱文、長文、読んでいただけてありがとうございます。

  • 子供を望まない夫

    現在31歳で、結婚4年目になります。 子供を望んでいますが、夫が望みません。 理由として子供を生むデメリットが多いとの事。 お金がかかる、自由がない等。かわいいだけで欲しいのはおかしいと。 私は子供好きで、結婚当初からぜひともと望んでいるのですが、性生活での協力が得られず悩んでいます。(非妊という形) 反面夫の両親からは子供を強く望まれます。自分の両親も同じですが、とても夫の真意は話せず、私に授からないという形で治めています。 夫とその話をすると関係は気まずくなり、私があきらめれば・・とも考えます。 逆に夫から子供を持つメリットは?と聞かれますが何を言っても自分本位だと言い負かされてしまいます。 友人も次々出産し、喜ばしい反面ツラくなります。 これからどんな風に考えていったらいいのでしょう? また夫が子供を望むようにできるのでしょうか?

  • 妻26才です夫32才がセックスしてくれません

    誰かに相談したいけど誰に相談していいのか分らず客観的意見やアドバイスを頂きたいです 私の場合はセックスレス(1ヵ月以上セックスがない)までではありませんが精神的に辛いです 交際6年(内同棲2年)、結婚1年 私:26才 主婦 性欲旺盛 オシャレ大好き美人じゃないけど可愛い奥さんだねと言われるくらい 夫:32才 会社員(朝6時には家を出て8~10時に帰宅。土曜出勤よくあり土日休み) 性欲淡泊 身なり気にしないフツウメン  環境:賃貸3DK、姑(年金なし)が居候 子供:なし。私は夫の子供なら欲しいと思うけど夫は欲しくないようです。今のところ金銭的にも厳しいのが現実 喧嘩も多々ありますが普段からハグやキスもあり夫婦仲はかなり良好です 現状は2週間に1回セックスがあったかと思えば3~5週間無いことが多々あります セックスが出来るのは土日の夜に姑が寝た頃 ですが稀に姑の(トイレやキッチンに行く)気配がすると緊張?で夫は早く終わらせようとします ラブホテルもたまに行きますが近場に無いし頻繁に行ける金額ではないです 夫にとって安心して出来る環境ではないかもしれません… それでも1年前までは1~3週間に1回はセックスがありました 私の性欲の問題ですが4週間セックスが無い(3週目の日曜日にセックスがない)ともうイライラして とりあえずセックスがしたいと思うようになってしまいます 道ですれ違う男性でもいいから誘ってしまおうかと思うくらいです(した事無いですが;) 我慢するのが辛いです なんども話あって喧嘩もして「2~3週間に1回はセックスしよう」となりましたが 仕事が忙しいこともありそんな約束はなかったかのようです 夫からのハグもキスもただの生殺し状態でもう受け入れる精神状態にありません 夫に近づけば「セックスしたい」という気持ちを抑えきれないので会話すら出来ません こんな私は異常でしょうか? 自慰してもその時は気が晴れますがすぐに欲求不満になってしまいます 前に話あった時「浮気してもいいの?」と質問したら夫は黙っていました 「もうセックスしたくないの?」と質問したら黙っていました 少し時間を置いてから「〇子(私)からも誘って欲しい」と言われました 私からその気にさせようと誘っても「やめて!」と拒絶されてしまった過去があるので誘う気になれません それに私から「エッチしたい」と言っても「今度ね」と言われてしまいます 結局夫の性欲が湧かなければ何をしても無駄です コスプレなどプレイを変えたら良いと聞きますが夫はコスプレに全く興味ないそうです してみたいプレイもないそうです 男性は3年も一緒に住んでしまうとセックスしたくなくなると他で拝見しました きっと私は飽きられてしまったんでしょうね… 悲しいですがそういうものなのかな?と思うと私の選択肢は離婚か不倫だけしか考えられません 他に良い選択肢はないでしょうか? 長くとなりましたがここまで読んで頂きましてありがとうございます ご意見ありましたら宜しくお願いします

  • レスと夫の風俗通い

    結婚4年の30代後半夫婦、子供なしです。 結婚してからずっと夫婦二人で仲良く平和に暮らしていると思っていたのですが(もしかしたら一方的に・・・)、 昨年末から半年ほどレスになり夫婦仲がぎくしゃくし始めました。 この時は話し合いで復活したものの、2ヶ月くらいでまたレスになって現在に至ります。 最初のレスは、私が仕事が忙しい時期で疲れていた日に1度拒絶したことが原因でした。これについては私自身とても反省してます。 2度目のレスは、復活した2ヶ月間に夫の浮気疑惑があり、夫も深く反省をして夫婦関係を修復しようということになったのですが、 私が大変悩み体調を崩したこともあり、「"私にとって、(浮気の誤解をさせるような)夫と一緒にいることは幸せなのか?"と考えたらセックスできない」という理由でレスになっています。 そして、レスは解消したいが自分の気持ちが落ちつかないと無理、だそうです。。。 という状況の中、昨夜夫のカバンを片付けていたら怪しいスタンプカードが出てきたので調べたら風俗のものでした。 スタンプの数で2回は行っているようです。 夫婦生活がないから仕方ない、、とは思えず、夫婦生活がないのに風俗で性欲を満たしていたことにショックを受け、悩んでいます。 レスの原因は上記のとおりですが、解消できるでしょうか。 一度拒絶されると、その相手に対して興味や性欲はなくなるのでしょうか。 また、スタンプカードを発見したこと、風俗には行ってほしくないということを伝えてもいいものでしょうか。 それから、、、この風俗店は「ホテルヘルス」ですが、これはセックス有りなのでしょうか? 浮気やレス、あげく風俗が出てきて動揺しておりとりとめない文章になっていてすみません。 ご意見うかがいたくよろしくお願いいたします。

  • 夫とのセックスに不満

    結婚して5年。子供が3歳と4か月の2人です。 タイトル通り夫とのセックスについてです。 夫とのセックスは出産後2回程あり、セックスレスというほどではありません。しかし、私としては不満に思っています。 夫は38歳で夫の性欲が減っているせいもありますし、子供と一緒に寝ているのでお互いそのまま一緒に寝てしまったり、また夫の仕事が不規則なのでうまく合わないと色々理由はあります。それにセックスをしたとしても、イマイチ快感が無いというか、つまらないというか。 夫がHしようと誘ってくれるのは良いのですが、2人で子供部屋から寝室へ移動し、布団に入る前にお互い全裸になって(脱がせてはくれます)、ちょっと抱き合ってキスしながらもう触ってきて。私がイッたら挿入。そのまま色々体位を変えながら、射精して終わり。その後、服を着て子供部屋に戻るといった感じです。なんかただ、ことを進めているだけといった感じで、私としてはセックス出来るのはうれしいのですが、もっと楽しみたいのです。 昔は、服も1枚ずつ脱がせてくれたり、もっとセックスしている最中に色々話をしたり、時間をかけたり、愛情を感じられたのですが、今は、ただ自分がしたいだけの為に思えてしまって。でも、普段の生活でとても愛情は感じられます。それに子供が居て、気になって出来ないのもあります。 自分でこうしたいと言えたら一番なのですが、ちょっと照れがあり。夫婦になると、ずっと生活が一緒なので、なんか普段の自分とセックスの時の自分が違うのが恥ずかしくて。 どうしたら良いでしょうか?

  • 夫に性の不一致だと言われた妻

    夫とは結婚当初から2ヶ月、出産後は2年以上もsexがありませんでした。私は寂しく気がおかしくなりそうでしたが、今まで、そのことに直接触れたことがありませんでした。しかし、5年も女と付き合ってるのがわかった時、私は夫に、尋ねました。すると、お前とは性の不一致だと思う、拒絶反応を示すのだと言われました。それ以来、私は毎日涙が止まらりません。これから、どのように生活していけばよいのか、誰に相談すればよいのか、女の問題はどうすればいいのか、私はもう抱かれることはないのか、どうしていいのかわかりません。私は夫婦はお互い信頼しあい、愛し合っていくものだと思っていました。 どなたか、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 実母がお歳暮やお中元を暗に要求するので困っています。お歳暮やお中元を当たり前と言われ、圧が辛いです。
  • 実母からお歳暮やお中元を要求されています。特に子供ができてからはお金がかかるから気を遣うと言われています。
  • お歳暮やお中元を要求する親による圧が辛いです。実父は気を遣わなくていいと言ってくれますが、母からの圧は強く感じます。
回答を見る