• ベストアンサー

仕事での失敗

テーマパークで接客をしていますが、先日、私の間違った認識で数人のお客様に対して危険な行為の口頭注意をしてしまいました。台風の影響もあり施設内が復旧作業を行っており、施設内で割れたプラスチックで怪我をした方もいたのでピリピリしていました。ですが楽しい場所を提供しなくてはならないのに少しぐらいの余裕もなくアレコレ指摘してしまってとても凹んでいます。もう辞めた方がいいでしょうか。笑顔になれないです。皆様どう思われますか。

noname#49434
noname#49434

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.5

責任感が強いのですね。 あなたのその真面目さが企業を良くしていくのだと思いますよ。 人間に失敗は付きものです。 失敗しない人は居ないのですよ。失敗に気付くことが大切なんです。 そして、あまり反省しすぎないことです(…な~んて言ったら、ヒンシュク?) 一度反省したら、それを教訓にすれば良いことです。 時間は取り戻せませんから、あまたが反省したことで、もうその件は解決済みなのです。 あなたがクヨクヨすると時間が元に戻るなら、いっぱいクヨクヨした方が良いですが、あなたがクヨクヨしたところで良い事は何もありません。 睡眠不足になって、ますます笑顔が出なくなりますよ。 だから、もうクヨクヨしないで。 あなたは一つ成長したのです。 どこのどなたは知りませんが、でも、応援していますよ!

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 真面目すぎるんで嫌なスタッフかも知れません。 クヨクヨしていますが頑張って気持ち切り替えます。 頑張りますがお客様の顔が脳裏から離れません。 本来してもいいことなのに。 もう戻ることは出来ないのですが辛いです。

その他の回答 (6)

回答No.7

 思わず笑っちゃいました。 悪い意味でなく、私も似た経験があるので。 今回の問題点は  ア)認識間違いを起こした  イ)お客様に不愉快な思いをさせてしまった という2点に分けられると思います。 ・ア)については認識間違いなので、「運用ルール」の再確認や、 「トラブル時の対応方法の確認を他の人と行う」等徹底すればいいのでは? ・イ)については、確かにあなたの対応が適切でなくお客様に不愉快な 思いをさせてしまったというのは問題かもしれません。  しかし、なぜ口頭注意したかというと、そのお客様や周りの人の危険を 回避する為に注意した訳ですよね。  結果は勘違いだったので(その相手には)誤るべきでしょうが、 お客様の為に行った行為自体は、よかったのではと思いますよ。 他の方も言っているように、今回の件をいつまでも引きずるのではなく、 「何が悪かったか」「次はどうしたら繰り返さないですむか」を考え・ 忘れないことが大切かと。

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 間違った認識をクリアに出来ました。 今回のことは忘れず頑張ります。

noname#60420
noname#60420
回答No.6

>せっかく楽しみにきてくれたお客様に >私が口頭注意、それも本来OKのことなんです。 >あの時のなんともいえないお顔が離れません、 ↑ 人間誰しもミスはするものです。気にしない,気にしない! そしてこれでずと落ち込んでいたら、次に来るお客さんに対しても 喜んでもらえないかもしれませんよ。 罪滅ぼしというわけではないですが、今のあなたにできることは 今まで以上にお客様に楽しんでいただくことではないでしょうか? 今回のことはしっかりと反省し二度と繰り返さなければ良いのです。 しっかりと前を向いて、これからも明るい笑顔でお客様を楽しませてください!

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ立ち直れないんです。 頑張って乗り越えます。

  • nao_tan
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

失敗したなぁ、と思えれば立派じゃないですか。 だけど、そんなこと悩んだってその時はもうかえってこないし、誰にも得は無いです。 やめたほうがいいですか?って、 そんな事ぐらいで辞めてたら、永遠に辞め続けることになるのでしょうね。でも、そんなことで笑顔がつくれないようじゃあ、接客業なんてつとまらないかもしれません。お客さんはあなたの都合なんて聞いてない。楽しくテーマパークで過ごしたいだけです。どんな状況であれ、笑っていてください。

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 悩んでも戻れないのですよね。 わかっているんですが・・・。 とにかく頑張って気持ちを切り替えます。

  • pon0721
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

あなたがそれだけ仕事に対して責任感を持っている証拠じゃないですか。 失敗を重ねて経験を積むと余裕が出て、より目指す接客に近づくと思います。 私も3年間接客業務を経験して数え切れないミスをしてきましたが、 その度に猛省し、二度と同じ過ちはしないと誓いながら頑張ってました。 今後も是非頑張って下さい。

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 失敗です。本当に。 苦しいです。 情けないし。 楽しんでいるのに注意して。 なんとか気持ちを切り替えて頑張ります。

noname#45642
noname#45642
回答No.2

大丈夫ですよ。 お客様を危険な目に会わせるより、よっぽど良かったのでは。 貴方が失敗したから、解かったのでしょう? >人は、失敗を経験して、上手になる生き物です。 カラスでも?!

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の失敗なんですが・・・。 本来大丈夫なことなんです。 してもいいことなんです。 それを注意してしまった・・・。 辛いです。

noname#55525
noname#55525
回答No.1

誰にでも失敗はあります。失敗して成長していくのだと思っています。 お客様を思っての指摘なのですから、そんなに気にしなくってもいいと思います。お客の立場から見たら「なんでそんなに怒るわけ?」とか思ってるかもしれませんけど・・・。それで苦情はきましたか?来てないのなら分かってくれていると思いますよ。 次回同じような状況の時は、余裕をもって接するように心掛ければいいんですから。 これからも笑顔でがんばって下さい。

noname#49434
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく楽しみにきてくれたお客様に 私が口頭注意、それも本来OKのことなんです。 あの時のなんともいえないお顔が離れません。 落ち込むとこまで落ち込んでます。 でも頑張ります。

関連するQ&A

  • 自己PR添削お願いします

    少し遅いと思いますが初めて自己PRを作成してみました。厳しくてもいいのでご意見お待ちしております。よろしくお願いします。 (メーカー・商社の営業・企画志望です) 笑顔と優しさがメニュー。私は2年間飲食店でアルバイトをしていました。ある日お客様から「接客態度が悪い」と注意を受けました。私はできる限り早く料理を提供し、失礼がないように接客を心がけていたので、自分の何処が悪かったのか自問自答しました。そこで、まず私は自分がお客様の立場になった時のことを考えて少しずつ自分の接客を見つめ直すことにしました。ある日、お客様がお水をこぼした時、いち早く駆けつけ「お怪我は大丈夫ですか?」と声をかけると、「大丈夫です」と笑顔で返していただき、「店員さんの笑顔と接客態度が良かったです」とアンケートにも書いていただきました。そこから、私には何よりも笑顔と小さな気配りに欠けていたことを実感しました。 それからはお店がセルフ店なので、困っているお客様がいれば声をかけ、手助けをすることを心がけ、お客様にとって美味しく食べていただく環境を作り、また来たいと思っていただけるように努力しました。 御社に入社した際には、上記特性を仕事で最大限発揮できるように、お客様に対し迅速に、且つ効果的なアドバイスを心がけ、十分なサービスを提供していきたいと思います。

  • 仕事で比べられる。

    接客業をしてます。20代後半女性です。 不器用で、真面目な性格です。 今まで接客の経験がなく、今の職場がはじめての接客業です。 ですが、お客様と積極的に関わり、話したりすることや、気遣いや笑顔は忘れず自分なりに出来ることから始めようと、日々、試行錯誤しています。まだ初めて数週間程度ですが・・・。 物覚えが悪い事と、要領が悪い事、小さなミスが続き、毎日怒られてばかりです。 みんなには、普通に出来ることが、私には難しいのかもしれないと、思ってしまうんですが・・・。2週間も経てば、自分から積極的に仕事を覚えて立ち回れるようになって当たりまえだと、言われました。ゼロから始めた仕事で、会社から要求されている水準が高すぎる気がしてしまいます。気遅れしながらも、メモを取ったり、自分なりにその日やったことを復習したりしていました。 あまりにもミスが続いて、周りの人を煩わせることも多かったせいか、ひとつひとつの作業を、慎重に慎重に行うようになり、いっぱいいっぱいの日が続いています。 そんな矢先、、、。 職場の上司に当たる人から、「覚えが悪い」とか、「○○ちゃんは、君よりずっと元気で、もっと速く仕事を覚えて一人でなんでもできるようになったよ?」とか、「君より年下の○○ちゃんでも出来るんだから、君に出来ないことはない。」とか、そういうことを、言われるようになりました。その○○ちゃんという女の子は、私より何ヶ月か早く仕事を始めた人なんですが、元気ではつらつとしていて、人当たりのよいムードメーカー的な存在です。 せめて、失敗して周りの人の足を引っ張るのだけは、避けたいと、自分なりに真剣に仕事をしていたつもりでしたが、今日、「失敗しても、暗くならないでほしい。」と、言われました。 正直、落ち込んでいるつもりは、全くありません。 他人に比べられた経緯と、この指摘に、正直、うんざりしてしまった自分がいます。 さらに付け加えて、「○○ちゃんは、返事も元気で、すごく気持ちがよいでしょう?君のように、暗くなったりしないんだから、○○ちゃんを見習ってね?」と、追い討ちを掛けるように言われ、さらに、「辛くても、笑顔でいなさい」というような主旨のことを、その上司だけでなく、他の同僚にまで言われました。正直に、別に私は落ち込んでいるつもりはなく、ただ、自分がすべきことを、どうやったら正確にこなせるだろうか?と、頭の中で色々と考えながら動こうとしているだけなのですが。真剣な表情が、暗いと思われているようです。愛想笑いしてる余裕もなく、もちろんお客様の前では常に笑顔を忘れてませんが、裏方で集中して仕事に取り組みたい時に、笑顔を強要され、いちいちそんなことにまで気を配らなきゃいけないのかと、非常に煩わしく感じてます。 性格の違いや、そういったことを理解せず、他人と同じようになれと言われることも苦痛ですし、私は○○ちゃんと呼ばれるその女性が、嫌いではありませんが、その人と比べられる意味がわかりません。 仕事は仕事と、それ以上でもそれ以下でもないと思っているし、自分のすべきことを、なるべくミスのないように、やろうとしている真剣な表情が、そこまで他人にイヤな印象を与えるものでしょうか?くらい顔をするなとか、明るく元気でいなさいと、他人に強要されることでしょうか? 元気だして、とか、明るくしてなさいとか、くらい顔しないで、と言われるたび、その言葉で、むしろ落ち込んでる自分がいます。また、今日も言われた・・・と、いちいち元気ないよ?という報告をされて、苛々してしまいます。私は別に落ち込んでないのに、他人に自分の気持ちを決められているような感覚です。 同じ思いをされた方、いますか? どうすれば、自分は平常心だと、解ってもらえるんでしょうか? まだ、慣れず余裕がないときに、愛想笑いなどに気を取られて、自分の手元が狂うよりも、裏方での正確さを求められる仕事に関しては、いちいち周囲の反応を気にして動く必要は無い気がしてしまいます。失敗して迷惑を掛けるのは、私自身だと思うんですが・・・。

  • エントリーシートの字数制限で悩んでます。

    イベントの案内スタッフのアルバイトに力に入れてきました。 始めは笑顔も、聞かれたことに満足に答えることもできず、悩む日々でした。 お客様の立場に立つにはどうしたら良いか、 スムーズに案内するにはどうすべきかを考え (1)事前にホームページ等で座席図と施設案内を把握。 (2)少しでも曖昧な点はスタッフと相互確認。 以上を心掛けることで、自信に繋がり、 自然と笑顔の接客ができるようになりました。 すると「ありがとう」の言葉を頂くことも増え、 お客様の満足に貢献できていると実感じました。 周到な準備こそ接客の原点であることを痛感しました。 私は貴社でもこの経験を活かし、1人でも多くのお客様に満足していただけるよう努めたいと思います 以上、300文字になりますが、エントリーシートの字数制限が200文字でした。なんとか200文字以内にしたいのですが、どうしてもできません。省いてもよい部分の指摘等、アドバイスをお願いします。

  • なぜ男性で博物館やテーマパーク好きは少ない?

    長いですが最後まで読んでから回答をお願いします。 なぜ男性で博物館やテーマパーク好きは少ないのですか? しかし男性でも子供の頃は博物館やテーマパークが好きな人は多いです もちろん少女趣味的な博物館やテーマパークではなく少年趣味的な博物館やテーマパークです。 鉄道や飛行機などが展示してある技術や宇宙関連の博物館や恐竜の骨格などが展示してある自然史博物館など 親に連れて行ってもらうと喜びますよね?僕もそうでした。それがなぜ男性は大人になると行かなくなる? 女性は大人になっても博物館やテーマパークに行く人は多いのに。 男性が博物館やテーマパークに行くときは女性連れか家族連れが多いです 「男性は仕事していることが多いから」と言う意見が予想されますが。それは大きいと思います。 しかし、学生で時間の余裕がある若い男性もそうなのです。 若い男性で連休に少年趣味的な博物館やテーマパークに行く人少ないです。 むしろ、スポーツ、スポーツ観戦、パチンコ、マージャン、酒をしている若い男性の方が多いです やはり男性は「大人になると女性に比べ好きな物が大きく変わる」からでしょうか? (ただし中高年になると昔を思い出すためか男の子趣味に戻る人も多い気がします。 というのも技術系博物館、自然史博物館でみかけるのは親子連れと中高年のおじさんが多いからです。) 僕はそれがすごく不満です! スポーツ、パチンコ、マージャンよりも男の子趣味的な物の方が好きだからです。 そういう類のものを展示した博物館や展示施設をめぐる方が好きです。 お金を自由に使えるようになった今だからこそ少年時代にいけなかったいろんな場所へ行きます。 周りの若い男性もそういう男性が多いと思っていたのに残念です。 学生時代にディズニーランドへいきました。トゥモローランドが目当てで。 若い女性が多くて居心地が悪かったです。TDLは十分男性も楽しめると思うのですが。 西部劇とか海賊とか宇宙とか男性が好きそうな物は多いですから。 トゥモローランドは男性の方が楽しめる気がしなくも無いのですが。USJにしてもそうです。 はやぶさのカプセルも見に行きました。学生無料だったので若い男性が多いと僕は思いました。 ディズニーランドに若い女性が集まるのと同様に若い男性が集まると考えてました。 しかし、若い男性は少なく、中高年のおじさんと親子連れがメインでした。 上で書いた技術系博物館、自然史博物館もそうです。若い男性が集まると思っていましたが少なかったです。 ディズニーランドに若い女性が集まるのと同様に若い男性が集まると思っていたのに・・・・・。 十分時間もあるのになぜスポットめぐり好きの若い男性は少ないのか? 子供の頃は好きなのになぜ大人になると男性は大きく別の物に変わるのか? そういう場所で若い男の子同士でワイワイしたいです。 TDLで若い女の子同士がワイワイするみたいに・・・ 残念です・・・ 長くなってすいません。

  • 至急面接対策の添削をお願いしたいです。

    明後日初めてアパレルの面接に行くのですが不安しかありません。 どなたか面接対策の添削お願いできないでしょうか。 長いですが宜しく御願いします。 ・自己PR  私は普段から笑顔でいることを心がけています。友人やアルバイト先のお客様にはよく「笑顔が絶えないね」と声を掛けられます。アルバイト先の常連のお客様には「あなたの笑顔でいつも元気をもらっているよ」と言って頂いたこともあり、そのことを通して私は自分笑顔で接することで人の心を元気づけることが出来ることに気づきました。そして積極的にお客様と接することで自分自身のスキルアップに繋がると思います。今後も自分自身のスキルアップを図りながら、より多くの人に元気や笑顔を届けることの出来る人間であろうと思っております。 ・志望動機 私は、大学に入ってから服を買うことの楽しさや、重ね着などに魅力を感じ出しました。御社に買い物に行き服を選ぶ際に、店員さんが親切にしてくれ、コーディネートのセンスも抜群でした。そして御社のホームページの会社の理念を拝見し、スタッフ全員でお客様に感動して頂ける物(服)を提供していく社風に魅力を感じました。今後は、センスを磨き、(アルバイトで培った接客を踏まえ)どのようなお客様に対しても笑顔でお店を出て頂けるような接客をしていきたいと思っております。 ※「アルバイトで培った接客を踏まえ」→ドラッグストアで4年接客をしてきたので。 ・卒論のテーマ 卒論では「動物が人間に与える心理的効果」をテーマに研究しました。ストレス社会と言われている今日、動物に接することで、ストレスの軽減や癒しの効果が現れることが立証されました。 ・会社の何に魅力を感じたのか。 御社の理念にある「スタッフ全員がやる気と明るさを持ち、常に消費者に感動して頂ける企業を目指す」という社風に魅力を感じました。 ・接客の経験は? ドラッグストアで販売の仕事を4年経験しております。 ・普段、どこで買い物するか。 主に梅田や河原町で買い物をしますが、いつも行くブランドだけでなく新しいブランドを探すため、ショッピングモールなどにも足を運びます。 ・競合他社はドコだと思うか。 →これはどのように答えたらよいか悩んでいます。 ・今日の服装のポイントは。 今年よく目にするノルディック柄のスカートです。雪の結晶とトナカイが多いですが、雪の結晶とゴリラと言う変わった柄に惹かれました。 ・当社のブランドを知っているか。 はい。○○や○○にはよく買い物に行きます。 ・なぜアパレル業界なのか。 私は、大学に入ってから服を買うことの楽しさや、重ね着などに魅力を感じ出しました。買い物に行った際、悩みながら他店の商品を見て戻って来た際に店員の方に「おかえりなさい」と笑顔で声を掛けて頂き、とても嬉しく感じました。そして、私もこのような女性になりたいと思いアパレル業界を目指しております。

  • ES添削お願いします。

    ES添削お願いします。 テーマは「サービス業で最も大切な事についてあなたの考えを述べてください」です(400文字) 「現状に満足しないこと」だと思います。 わたしは2年半コンビニエンスストアでアルバイトをしており感じた事は「これをしたら全てのお客様が満足する」ということは無いことです。一人でも多くのお客様が満足する為にはどうすればいいかを考え提供し、評価することだと思います。 わたしはアルバイトで最初に笑顔で明るい接客を心がけるようにしてみました。常連のお客様を中心に「いつも元気だね」や「ありがとう」といわれるようになりました。一方で仕事を完璧にできずお客様を待たせてしまったこともあるので、次はしっかり仕事をこなせるようにするという課題が生まれました。今でも課題が出てきますがそれを着実にこなすことで、「向上心」が身に付いたと実感しています。 この経験からサービス業にはゴールはないと思っています。少しずつでも前に進みつづけていけばいつか認めて貰えるようになります。そのためには現状に満足しないことだと思います。 文章力が乏しいですがよろしくお願いします。

  • 大きく通る声と笑顔(急いでいます)、上がらない方法

    こちらでも沢山の質問と解答を拝見しましたが、どれも多少自覚に余裕がある方の方法のようですので,質問させていただきました。 明日から即実行出来る方法を教えてください。 先日事務職から某大手の販売系に転職しました。 まもなく接客テストがあります。(かなり厳しいテストのようです) 私は40代女性、声が小さく低めで通らない声で 「声が聞き取りにくい。それじゃテストに合格できない」と 言われました。 声が半分男性みたいに低くて幼稚園のときに、クラスの子から 「男みたいな声」と言われショックを受けた記憶があります。 歯並びも悪く、また自分に自信も無く、あせってしまい ますます小さく強張ってしまい、結果的に悪循環を繰り返しています。 大きな声を出すと顔が怒っているとも指摘をされました。 今は実際の店舗で研修期間中なのですが、今週で研修は終わりその後 テストを受けるまでに時間がありません。 「向いてないようだしやめたら?」と言わないでください。 テストに何が何でも合格したいのです。 コンプレックスを克服し、明日からでも実践できるあがならい方法と 笑顔でよく通る大きな声で接客できる方法をご教授ください。

  • 伝統文化、芸能、その他日本の歴史にかかわれる職場について。

    初めまして。現在就活中の者です。 皆様のお力をお借りしたく質問させていただきました。 タイトルの通り、日本文化にかかわる職業に就きたいと思っております。もちろん茶道・華道の先生や着付け師、書道師範や落語家、その他伝統工芸の職人等様々な仕事があるのは知っていて、将来的にはスキルを身に付けそのような仕事に就きたいと考えております。 ですが上に挙げた仕事は、当然長年修行を積んでからようやく仕事として出来るようになるものです。残念ながら現時点での自身の経済状況は非常に苦しくそれらに投資できるような余裕もありません。 しかし普通の会社に勤めるよりも少しでも日本文化にかかわることがしたく、歴史的な施設等でスタッフを募集していないか色々探している次第です。(某歴史的テーマパークの求人にも応募しました。残念ながら採用は無理でしたが) 長々と読みづらい文章をすみません。 少しでも歴史にかかわることで、「こんな仕事がある」、「こんな職場がある」というような情報をお持ちでしたら是非教えていただきたく思います。

  • ES[人生で直面した最も困難な事]について

    ES[人生で直面した最も困難な事]について書いたのですが、見ていただけると嬉しいです。長文ですみません。。これって困難としては弱すぎますかね。。 USJのフェイスペイント(ゲストのお顔に楽しいペインティングを施す)のアルバイトでマネージャーさんに「ゲストがどんな気持ちでペイントしに来ているか想像したことある?わからないならクルーをやる資格なし」と叱られ、又上司からも指摘された事です。技術的な面に関しては毎日毎日練習していた為ゲストに満足頂けるペイントを提供できていると思い込んでいた私にとって、自分の接客がいかに未熟であるかに気づかされ本気で落ち込みました。しかしここで辞めれば「挑戦した事には真剣にに向き合う」モットーに背く事になり、自分に負けてしまうと思った私は、接客を徹底的に見直す事を決意しました。まずは「パークに何度も脚を運んでお客様目線でクルーを観察する事」を行う事で自分がいかに技術的な事に囚われ、ゲストの「楽しい思い出を残したい!」というニーズを満たせていない事、何より自分が楽しむ事を忘れていた事に気がつきました。なかなか上手くゲストの心が掴めず、描く事に集中しがちな課題から、一回一回全力楽しむ事、ゲストに楽しんでもらいたい気持ちで接客を心がける事、これらを意識する事で心から笑顔になれている自分がいました。するとさらにゲストに感動を与えたい想いが強くなり、「ゲストに最高の5分間」を提供するという目標を掲げ「先輩から声のトーン、表情を研究し実践」「キャラクターに関しての豆知識をマスター」「ゲストの身につけている物や年代によって合う色、雰囲気を変える工夫を提案実践」等たった五分間という短い時間の中で、全てのゲストに一様の対応をやめ客層ごとのニーズに適う対応を探求し続けました。判断を見誤りお客様に失礼をおこす失敗もありましたが、その都度改善し対応を磨きました。これらを心がけ三年間続けた結果マネージャーや上司にも沢山のお褒めの言葉を頂き、ゲストにも「次もあのお姉さんに担当して欲しい!」と指名頂くまでになりました。この経験から、「何事も素直な気持ちで向き合う事で困難は乗り越えられる事」「相手の立場に立って物事を考える事の大切さ」を学びました。

  • 仕事で失敗…仕事が合っていないのでしょうか

    アルバイトで、ルート営業をしております。 レンタル品交換で、1日10件まわるのですが お客様領収書と会社控えを間違えて渡してしまいました。 上司には、どちらのお客様ですか?と聞かれ、全てのお客様と答えたところ、返事が帰ってきません… お金の計算ばかりに気を取られ、処理の時間まで気づかないのは本当に酷いと思います。 自分自身、ひとつのことにしか没頭できないタイプなので、今後もあるのかと思うと辞めたほうが無難でしょうか。 前回までは、滞りなく間違いもなく作業できました。 二度と間違いをおかさないよう、反省し注意するしかないのですが… 1件2件ではなく、最初から最後までミスをする人材は会社として如何なものでしょうか?

専門家に質問してみよう