• ベストアンサー

「たまごかけご飯」と「ご飯とゆで卵」

nao9926の回答

  • nao9926
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.4

専門家ではありませんので、参考程度にしてください。 卵に含まれている栄養素の構成自体は加熱しても変わらないはずです。 卵のたんぱく質は熱を加えることで立体構造が壊れ、ペプチド鎖に近い状態になります(液状~半熟)。さらに熱を加えるとペプチド鎖が絡まってしまい、卵は固体状になります。 また、たんぱく質は立体構造を持っていないほうが消化されやすくなるため、半熟程度の卵が一番消化されやすいということだそうです。 以上、かなり前に聞いたことなので、あまり自信はありませんので参考程度に。 生卵とゆで卵では加熱の程度によっても消化のされやすさは変わると思うので、どちらが消化吸収が良いかはわかりませんが何らかの違いはありと思います。 曖昧な回答になってしまいすみませんでした。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ゆで卵と卵焼きはカロリー違いますよね?

    油使わないゆで卵と油を使う卵焼きでカロリーが違うのはわかるのですが脂質以外のたんぱく質や糖質も違うのでしょうか? ゆで卵と油を全く使わない卵焼き、例えばレンチンやアルミホイルをフライパンに敷いての焼き方や焦げ付かないフライパンを使っての卵焼きで三大栄養素やカロリーに変化はありますか?

  • ゆで卵にする卵

    母がよくゆで卵は新鮮な卵じゃないとだめだと言っておりました。 新鮮といっても、スーパーで買ってきて一日とか二日目の卵です。 私も主婦になり、その教え?を守って、一週間経った卵でゆで卵を作ったことはありません。 それらの卵は火を通す、卵巻きなどにしたり、料理に使ったりします。 ですが、ゆで卵も火を通すという意味では一緒で、賞味期限内の卵ならゆで卵にしてもいいのでは?と思ってきました。 でも母の言う通り、新鮮な卵にしないとだめでしょうか? みなさんは日が経った卵でも気にせずゆで卵にしてますか?

  • 皆さんは、「ゆで卵」をおかずに、ご飯が食べられますか?

    卵・・・ 生だったら、卵かけご飯で食べられます。 焼いたら、卵焼きでご飯が食べられます。 炒めても、そぼろ卵でご飯が食べられます。 さて、ゆで卵だったら、果たしてご飯が食べられますか? 皆さんだったら、どうやって食べますか?

  • ゆで卵(煮玉子)の作り方

    中まで染み込んだゆで卵(煮玉子)ってどうやって作るのですか? 煮物を作るときに煮玉子を作ろうと思い、10分くらい茹でた卵の殻をむいて 煮物の鍋に放り込んで20分くらい煮るのですが 表面しか色が付きません。 ラーメン屋の煮玉子のように中まで味を染み込ませるには どうすればいいのでしょうか?

  • ゆでたまご・半熟たまご・温泉たまご

    お読みいただきありがとうございます。  No.629906「ゆでたまご」は「固ゆでたまご」?(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629906)でたまごの熱の通り方による呼び名の違いについて質問、回答を頂いた者です。前回の質問の際は私の予想もしなかった回答が寄せられて、結論がうまくまとまらなかったので再質問させていただきます。  たまごを殻付きのままゆでたとき、(1)白身も黄身も堅くなっている状態 (2)白身は固まっているが、黄身はトロリとした状態 (3)白身も黄身も完全には固まっていない、殻をむいたら手で持つことが出来ずに器に入れるしかない状態 の3つのパターンの状態を考えます。  それぞれの状態を何と呼びますか? (1)固ゆでたまご (2)半熟たまご (3)温泉たまご など。1つの状態に対して複数の呼び名、複数の状態に対して1つの呼び名なども有り得ると思います。そしてどの状態のことを「ゆでたまご」とよびますか?  前回の質問の際に寄せられた回答で、どうも呼び方には地域性がありそうな感じがありましたので、ご回答の際は出身地・現住所なども書き添えていただけるとありがたいです。

  • ゆで卵1個だけ・・・ご飯のおかずになりますか?

    ゆで卵が1個だけあります。 塩とかしょう油などの調味料はありません。 もしそういう状況になったら、ご飯のおかずになると思いますか? ゆで卵1個とご飯・・・どうやって食べますか? それとも、無理っぽいですか?

  • ゆで卵 卵焼き 冷凍

    ゆで卵は冷凍して解凍するとおかしな食感になりますが 卵焼きは変わりません なぜでしょうか

  • うずらの卵でゆで卵を

    うずらの卵でゆで卵を 作りたいのですが 茹で時間がわかりません!! わかる方教えてください(>_<)

  • 「卵」というものを全く知らない人が、「ゆでたまご」を見たら・・・

    朝食の時、ゆでたまごを食べながら、ふと考えました。 もし、「卵」というものを全く知らない人が「ゆでたまご」を見たら、これって何だと思うかなぁ~ 一見したら、殻を割ってみたら、中身を切ってみたら、或いは食べてみたらなどなど、色々と想像してみて下さい。 飛んでるご回答や、ユーモアたっぷりのご回答も、大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • ゆでたまごと温泉たまご

    コンビニでバイトしているんですが、 同じ日に入荷した温泉たまごとゆでたまごなのに、 温泉たまごのほうが賞味期限が遅いんです。 イメージ的には温泉たまごは半生だから早いイメージがあるんですが。 何でなんでしょうか?