• ベストアンサー

紙の折り方の強さ比べ

同じ紙を使って実験しました。2つ折りのハガキより円柱に丸めた方が 重い物を乗せても 潰れません。4つにジグザグに折った物は 2つ折りより重い物をのせても潰れず頑丈でした。1番 強い折り方は円柱でした。なぜ 折り方で強度が違うのですか。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.2

紙に係る力の方向を考えてみてください。 小さな紙の破片を左手でもち、 右手でいろいろな方向に力を加えてみてください。 紙の面と垂直な方向に力を加えると 小さなちからで曲がることがわかると思います。 これに比べ、面に沿う方向に力をかけると かなり大きな力に紙は耐えます。 しかも、曲がってしまうのは面とは垂直の方向にまがるのであって、 面に双方向にまがるわけではありません。 ここで、葉書の二つ折りの柱を考えます。 角に近い部分と角から遠い部分を分けて考えると・・ 角から遠い部分はぺらぺらですので紙と垂直の方向に曲がりやすいです。 これに比べ、角に近い部分は角が出来ていることで、 片方の面に垂直に方向にはもう片方の面があり、 お互いに差さえあうため、大幅に強度が増します。 つぎに、4つ折りの場合は、二つ折りにくらべ何がちがうのかというと、 3つの角の間にある部分の二つの面は二つの角に挟まれて居るため、 端の面よりも丈夫なのです。 最後に円柱ですが・・・・ これは開き角の大きな角が無数にあつまった角柱みたいなものと考えると 分りやすいでしょうか・・ つまり、円柱の壁は無数折りの筒みたいなもので、部分的にみると、 平面の様ですが、平面より丈夫な角の性質を持って居るのです。 ・・・・・・ちょっと言い過ぎ?・・(^^;

dalmatian
質問者

お礼

角の数に、大きく注目する事が、大事なのですね。とても勉強になりました。 円柱がなぜ 強いのかよくわからなかったのですが、無数の角の集まりと考えれば その意味が よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • castor66
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

こんにちはdalmetianさん。 夏休みの自由研究でしょうか? なかなか、面白い実験ですね. さて、2つ折り(1回折ったもの)よりも、 4つにジグザグにおったもの(3回折ったもの)の方が、 強いということは、 もしかすると、 角の数と強度の間に関係がありそうですね。 もっと、たくさんの角を作ったら、もっと頑丈になるか、 試してみましたか? あと、4つにジグザグにおったものよりも、 円柱の方が強いということは、 角のある形よりも、丸みのある形の方が強いということかな? 角柱とかは、試してみましたか? 四角柱だけじゃなくて、三角柱や五角柱も試してみて、 比較してみると面白いかもしれませんね.

参考URL:
http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/science/danball.htm
dalmatian
質問者

お礼

とても 参考になりました。早速 角柱も試してみようと思います。角の数に注目して 楽しい実験をしたいと思います。それと、めがね橋は 上からの力には強いけれど 下からの力には弱いなんて びっくりでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円柱について教えてください。

    私は中学校の自由研究で『紙の折り方による強度の差』について実験しました。 三角柱~八角柱、円柱をいくつも作り潰した時の形や、何グラム支えられるかを実験しました。 角度が多い立体になっていくにつれて強くなり、円柱になると八角柱の倍強いという感じの結果が出ました。 そこに姉が実験に対して『大昔から解明されてるされてるこどだよネ』といいました。姉も詳しくは知らないらしいんですが、この実験結果のように円柱は強い立体として大昔に建てられた建物とかって本当にあるんですか? 何か、円柱についての話、この実験に対する意見、立体の話、何でもいいのでどうか教えてください。

  • 紙の折り方

    こんにちは。 紙をキレイに三つ折りする方法を教えて下さい。 紙に印や折り目はついていないですし つけることもできません。 結構厚い紙なので、何度も折りなおすと汚くなってしまいます。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実験のおもりについて

    子供が紙の折り方の強度の実験をしています。 同じ条件で調べるために、おもりとして何を使えばいいでしょうか。 硬貨を使用しましたが、三つ折りで紙にのせきれなくなりました。 家庭にあるもので、使えそうなものはありませんか? 折り方によっては2キロまで耐えるようなので、アドバイスをお願いします。 ペットボトルに水を入れるや、紙コップに入れたものを後ではかるは試しました。

  • スクリュー型に紙を切るには?

    円柱に紙を巻きつけてスクリューみたいにしたいのですが どのように紙を切ればできるんでしょうか? できれば画像のような感じで巻きつけたいです。 よろしくお願いします。

  • 牛乳パックで紙を作る実験のアイディアをください

    今、自由研究として牛乳パックで紙を作り、 その中に混ぜ物をしたり、市販の紙を用意して、 紙質実験をやろうと考えています。 そのときの実験内容として、強度と書きやすさを比較する実験は 予定しているのですが、これだけだと少ない気がします。 誰か、このほかにアイディアを持っている人は教えてください!! 夏休みも残り少なく困っています。

  • クラの掃除 あぶらとり紙?

    クラを片づける際、キーに紙みたいのを挟んでカチャ×2しますよね。 そのときの紙ってあぶらとり紙でも良いんでしょうか。 何かに、書いてあったのですが、あまりよくないとか。理由としては薄いのでくっついてしまうとのことでした。。 そこで、あぶらとり紙を二つ折りにしたらどうなんだろうと思いました。 二つ折りにしてもあまりよくないのでしょうか。 それとも二つ折りなどにすればあぶらとり紙で代用してもよいのでしょうか。 知っている方がいましたら回答おねがいします☆

  • 紙を染めてもよれない方法

    はがき大の大きさの紙(厚さもはがきくらい)をコーヒーや草木液に漬けて染めたいのですが、仕上がりがヨレヨレになってしまいます。 水彩紙などを水張りして紙をピンと張らせる方法もありますが、それだと紙の方にテープが残ってしまうので、その方法は使えません。 染めた後に紙がよれない良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! 宜しくお願いします。

  • 紙を三つ折にする

    A4サイズの紙を三つ折にする方法をお教えください。 紙を仮折りして目印をつけ、そこを基準に折る…という方法です。 以前に裏技として「伊東家」で紹介されていた記憶があるのですが、詳しい方法を忘れてしまいました。 公式サイトにも行ってみたのですがよく判りません。 ご記憶の方、よろしくお願いします。

  • 紙粘土を切る

    直径6cm~4cmの円柱に作った紙粘土は乾燥後にハサミで切ることは可能でしょうか。

  • コピー用紙の強度

    コピー用紙より薄いペラペラの紙(切り絵の作品で、とても細い線がたくさんあります)を、円柱状のものに、貼り付けず、巻いて飾りたいのですが、強度が足りなくて出来ないです。 そこで、紙を強化したいのですが、どんなものを使えばよいかわからないため、質問させて頂きます。