• 締切済み

絵の表現・動きについて。

おはようございます。率直な意見が聞きたいのですが、キャラクターの表現や、躍動感をつけるには、どのような方法が良いでしょうか?私は、美少女系を主に描いてます。棒立ちキャラになって、感情をあまり表現させる事ができないのが難点です。ご返信お待ちしております。

みんなの回答

noname#190867
noname#190867
回答No.3

私は、構図が大切だと思います。 仮に「カメラ目線で棒立ち」のキャラを描いたとしても、 正面からの視点で描くと、まるで証明写真のように単調なのに対して、 上から見下ろす視点で描くと、少し愛嬌が出てきます。 下から見上げる視点で描くと、威圧感が出てきます。 (でも美少女系なら「下から視点("アオリ"と言います)」の方が、 スカートのチラリズム効果があって可愛く感じるかもしれませんね) 視点を変えた時に、近くの部位は大きく、遠くの部位は小さく…と 意識して描くとデフォルメっぽさと迫力が増して面白いです。 よろしければご参考下さい☆

  • mikidayo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

あまり、参考にならないかもしれませんが、少し参考になればとあえて書き込ませて頂きます。 (1)は髪の毛の形を変えることです。 たとえば走っている所などを書きたいとき、髪の毛が動いていないと変ですよね?もし何もしていないところを書くにしても、すこし髪の毛の方向を変えるだけで、ぐっと表現力がアップします。 (2)は手足をオーバーにかくことです。 自分ではちょっとオーバーかな・・・と思うぐらいがちょうどいいです。オーバーというのは、普通ではあり得ないぐらい大きなゼスチャーで表すということです。手足を大きくかくともっといいですよ! (3)は顔を思いっきり変えることです。 泣いているところや、怒ってるところ、自分の心の中にある顔をそのまま思いっきり絵に出してみてください。とても伝わりやすい顔になりますよ。 細かいことはこれくらいですね。これからも表現豊かにかけるよう頑張ってください^-^努力することが大切ですよ♪

noname#107878
noname#107878
回答No.1

 おはようございます。  いちばん簡単に言うと、いろいろな表情が描けるようになること、それと、とても不安定な姿勢での姿を描けるようになることです。  まず表情、笑っている、怒っている、泣いている、ちょっと微笑んでいる、振り返っている、上を見ている、下を見ている、ウインクしている、アカンべーをしている・・・・・などと。  こういう表情は、誰かひとりの人の表情の変化をよく観察して喜怒哀楽それぞれで目や眉や口元などがどう変化するか・・・とか、顔が動いて横や上を向いたらどう見えるのか・・・とか、しっかり観察することから始めるといいですよ。  絵の上での動き・・・、それは不安定で中途半端な姿勢を描くことでかなり表現できるものです。中途半端で不安定な姿勢とは、動いている人の動画をどこかで止めたような画像に見られるような姿勢のこと。片足が上がっているとか、このままでは倒れてしまいそうとか、身体を捻っている状態とか・・・・。これらもまた、しっかり人の動きの中の一瞬を観察して、どこがどう動いているかを理解するしかありません。  さて、観察から得た人の表情や動き、これらを絵の上で表現するには、こちらはもう、描いて描いて、沢山描きながら練習するしかありません。  こうしたことには近道はありませんから、日頃からの努力だけが頼りですが、沢山描いていると、ある日突然のように、ウンと納得できるような絵が描けて嬉しくなって、そんなことが重なると次第にコツがつかめて上手になって行くものです。ガンバ・・・。

関連するQ&A

  • 美少女が過度に現れないゲームアプリ

    最近のゲームアプリで登場するキャラクターが、美少女ばかりで気になっています。 7:3くらいの割合で美少女が多いですよね。 RPGのゲームでも美少女のキャラクターが多く、しかも強キャラになるほど男臭いキャラクターは減っていきます。ゴーレムや魔人のようなモンスター系のキャラは、弱キャラにされてしまっていて、そのキャラクターを使用していてはゲームになりません。 美少女が過度に現れない面白いゲームアプリはあるのでしょうか? モンスターハンターアプリは、その点ではとても満足しています。ドラゴンクエストやFFのような昔からあるビッグタイトルゲームも、美少女は現れないのでゲームをしていて気になりません。 黒猫のウェズや白猫プロジェクト、グランブルーファンタジーでは、美少女率が本当に高いです。 皆さんはきになりませんか?

  • 『お名残惜しい』って表現おかしくないですか?

    ゲームをしていたら青年キャラが年上、目上の人に向かって「でも、お名残惜しいですがこの辺りで帰りますね」みたいな事を言っていたんですが、個人的に『名残惜しい』って言葉は『寂しい』とか『悲しい』のように自分の感情を表現しているだけのものだと解釈していたので、『お』を付ける事にとても違和感を感じました。 世間的にはそうでもないんでしょうか? カテ違いだったらすみません。

  • 伊勢っ娘!?

    最近のアニメやマンガで美少女キャラで伊勢弁で喋るキャラクターって居ます?

  • 「濃い1日」という表現

     先頃、「濃い1日」という表現を目にしました。  私は「灰汁の強いキャラクター」の事を指して「濃いキャラ」などと表現するのは存じておりましたが、時間や期間に対して「濃い」という形容を付けているのは、これまで見聞きした事はありませんでした。  そこで質問なのですが、「濃い1日」などの様に時間や期間に対して「濃い」という形容を付ける事は、どの程度使われている表現なのでしょうか?  「ごく普通に使っているよ」と言うほど当たり前の表現なのでしょうか、 それとも「『あり』と言えばありだけど、普通は別の言い方を使うよなあ」という程度なのでしょうか、 はたまた「そんな使い方には違和感を覚える」というほど「なし」なのでしょうか?  後、もし「あり」だとした場合、時間や期間に対してまで「濃い」という形容を付ける表現は、いつ頃から使われるようになって来たものなのかという事も御教え願います。

  • フィクション作品で女性キャラクターと男性キャラクタ

    フィクション作品で女性キャラクターと男性キャラクター、どちらの方が男性向けと言えるのでしょう? よく以下のようなことを聞くのですが、なんかすごく違和感がします。 近頃のフィクション作品には美少女キャラが多い、それは作品を楽しむ層や制作層が男性が多いからだろう。と。 でも果たしてそうなのでしょうか? なぜならこれ真逆にしても違和感がないからです。 ヒーローが男ばかりなのは、そのコンテンツが好きな層に男性が多いから。 これでも通ると思います。 実際、ヒーローアクションもの、男の子が冒険する作品。 これどう考えても男が見た方がストーリーに入りやすいと感じますし、そういう作品のファンは男性が中心だろうと思います。 それに男でオタク系と言うと、なんか美少女キャラ好きと思い込まれることが多いんですけど、僕は男キャラ、男の子の方が好きですし、なんでそんな思い込みがあるのかな?と思います。 RPGなどのゲームで性別が選べるシステムになっていたら、いつも男にしています。 そっちの方が自己投影しやすいです。 またジャニーズ事務所に入ろうと思う男の子たちで、ジャニーズの先輩たちに憧れたなんて人もいるって聞きます。 だからなぜ男が好きなのは美少女なの?という感じがして、今ひとつピンときません。 どうなのでしょう?

  • 動きのある絵が描けるようになりたいです!!

    こんにちわ。 自分は、趣味のイラスト描きが高じて、イラストレーターを一時的ですが、経験した人間です。 キャラクターに関して言えば、リアルタイプから、萌、少年漫画風、少女漫画風、似顔絵、メルヘン・・・一通り頭身、老若男女、関係なく描くことができるのですが、 とにかく動きのある格闘ゲーム的なイラストが描けません。 自分は、アニメやゲーム、には、疎いので、頭の中にキャラの動きが入っていないのが、一番の原因かと、考えているのですが、 どうすれば、そういう媒体を見ずに、殴り合いの絵や、飛び蹴り、バイクで走っている絵、また、格闘シーンなどのパラパラ漫画を描くようになることが、できますか?(たとえば、K-1の雑誌を見たとしても、そこから動きを想像することが私の今の実力では出来ません・・・やはり、本物のK-1やF-1などのTVを見るのが一番いい方法なのでしょうか。。。) ぜひ、回答を頂けますと幸いです。 (自分の経験上、ある程度、描けているのに、画力が及ばずにプロを挫折した、また、画力はあるのに、センスが及ばず、プロとしていまいち認められていない絵描きの方は、突っ込みだけが先にたって、コメントがアドバイスにならない方が多かったので、申し訳ありませんが、 前向きなコメントを下さる方、お願いします!!(すみません!!))

  • 女だけど萌えキャラが好き…

    当方女で、オタクです。 男性キャラはもちろん好きなのですが、美少女キャラクターも大好きです。 ですが、女性で「らき☆すた」「もえたん」のような ぷにっとした感じのキャラクター(キャラデザ)が好きという話をあまり耳にしたことがありません。 また、男性でも、ロリキャラが好きな人が「ロリコン」と言われているのを見たことがあります。 いわゆる「萌え(ロリ)キャラ」が特に好きな女性。 これはおかしなこと(変態)なのでしょうか。

  • 「濃い1日」という表現

     先頃、「大変な一日だった」という意味で「濃い1日でした」という表現が使われている文章を目にしました。  私は「灰汁の強いキャラクター」の事を指して「濃いキャラ」などと表現するのは存じておりましたが、時間や期間に対する形容として、どちらかと言えば悪い意味合いとしての「濃い」という言葉を付けているのは、これまで見聞きした事はありませんでした。  そこで質問なのですが、「大変な一日」や「酷い一日」などと言った類の意味での「濃い1日」の様に、時間や期間に対して悪い意味で「濃い」という形容を付ける事は、どの程度使われている表現なのでしょうか?  「ごく普通に使っているよ」と言うほど当たり前の表現なのでしょうか、 それとも「『あり』と言えばありだけど、普通は別の言い方を使うよなあ」という程度なのでしょうか、 はたまた「そんな使い方には違和感を覚える」というほど「なし」なのでしょうか?  後、もし「あり」だとした場合、時間や期間に対してまで「濃い」という形容を付ける表現は、いつ頃から使われるようになって来たものなのかという事も御教え願います。

  • BLを愛する方に質問です。

    初歩的な質問なんですが・・・。結構、愚問かも。ここ、何ヶ月か、BL映画、アニメを見たり、漫画、小説読んだりしたのに、おバカなのか、全然解らないんですよ。トホホです。 一般的に少女漫画といえば、男女間の恋愛で、その主人公の女の子の代わりに自分を代入して感情移入して読むもんだって思っていたんです。 一、なぜ、女の子キャラが美少年や美青年の恋愛対象になるより、男子のカップルのほうが好きなのですか? 二、もし、性格いい美少女キャラが出てきて、片方の男子を取ったらどう思いますか? 三、その美少女キャラは「私自身だわ!」って思いませんか? 四、自分の好きな男性キャラと自分のカップリング(自分は「受け」か「攻め」になる)妄想しませんか? 五、カップリングの際、「受けキャラ」が好きで、「攻めキャラ」を設定しますか?または「攻めキャラ」を決めてから「受けキャラ」を選びますか? 六、自分の好きなキャラみたいな男性に告られたら、OKしますか? おバカな私の愚問ですが、どうか、宜しくお願いします。

  • キャラ声を使った新しいサービス企画

    美少女系のキャラを愛する男性を相手にした商売をしております。 現在は、決まった時間会話して頂くというサービスをしておりますが もっと男性に喜んで頂ける、声を使った癒し系サービスを・・と考えております。 (ちなみに、チャットレディーのサイトではありません) 美少女キャラがカウンセラーとなり、お悩み相談など受ける・・等の企画を考えているのですが、 サービスを受けて頂く男性側の意見(もちろん美少女系のキャラを愛する男性限定です)を聞かせて下さい。 できれば、そのサービスに対する値段の希望も合わせて教えて下さい。 宜しくお願いします!