• ベストアンサー

「恋愛の向上志向」に疑問・・・・

jingの回答

  • jing
  • ベストアンサー率11% (36/322)
回答No.12

恋愛の仕方なんて人さまざまだと思うのですが、ひとまず、恋に落ちることから始まりますから、そんなに打算的ではないと思います。 まぁ、そのあと徐々に打算的な部分が出てくるのはしょうがないかもしれませんね。 友人で「お互いを高めることができなくなってきたから別れる」と言って本当に別れた人がいます。 しかし、彼女も初めは「堕ちる」恋愛をしていましたよ。 それがいつの間にか・・・。 ですから、別段「堕ちる」恋愛を忌避しているわけでなく、たまたま「上昇志向」的な恋愛になるということもあるのだと思います。 私の個人的な考えでは「堕ちる」恋愛って二人だけの濃密な恋愛だと思うんです。 (周りを色々と巻き込むことも含めて、世界には二人しかいない!くらいの勢いで) 周りの人間関係なんか捨てても恋愛に生きる・・そのくらいの意気込みじゃないとできないかもですね。 で、逆に周りの人間関係もうまくやりたいし、恋愛もうまくやりたいっていうことになると「堕ちる」恋愛って難しいと思います。 それから「上昇志向」が目当ての恋愛なんてほとんどないと思うんですが・・・。 >「恋愛をしたこともない人間が恋愛を論ずる資格はない」 とは思いませんが、「恋愛をしたことがない」と純文学的な「堕ちる」恋愛に対する思い入れは強くなると思いますが、「上昇志向的な恋愛」はよくわからないのだと思います。 どちらもある意味理想だと思いますが、「上昇志向」的恋愛は現実的な理想なんだと思います。

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『友人で「お互いを高めることができなくなってきたから別れる」と言って本当に別れた人がいます』 ではわたしなんかは端から「高まる」見込みがないので ますます恋愛はムリですね(笑) 『「恋愛をしたことがない」と純文学的な「堕ちる」恋愛に対する思い入れは強くなる』 ・・・・う~ん。一般的にはそうかも知れませんが、 わたしにはそういう「疾風怒濤」のようなロマンティックな恋は出来そうにありません。なにしろもの凄いエネルギーが必要ですからね・・・・ 「上昇志向」は現実的ですか・・・・なるほど。 考える機会を与えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛の始まりなのかな?3つの疑問

    恋愛の始まりなのかな?3つの疑問 同じ職場へ向かうバスを待つバス停で並んでバスを待つようになって1年程経って、 男性が初めて挨拶をしてくれてから2ヶ月後。 まさか、私自身がその男性を意識し始めるようになるなんて夢にも思いませんでした。 お互いの存在は知っていたけれど、 バス停でお互いに挨拶をしなかった事が不思議です。 また、挨拶をされてから急に意識するようになったことも不思議です。 【質問】 1.お互い、相手の存在は知っていて隣同士でバスを待っていたのに、 何故、1年もの間、挨拶をしようとしなかったのか 2.何故、男性は急に挨拶をするようになったのか 3.何故、私は挨拶をされて急に男性を意識するようになったのか 以上、3点が気になっています。 皆様のご意見をお待ちします。

  • なぜ男女間あるいは恋愛になると難しいか?

    このサイトの「恋の悩み」等を閲覧していて思う事なのですが。 恋愛=トキメキ・ドキドキ。そしてこの感情が失せてくると、不安や嫉妬、退屈を感じるのか…疑問です。 トキメキが無くても一緒にいて楽しい心地よい等あると思うのですがトキメキやドキドキが無いと成立しないのでしょうか?もはや恋愛じゃないのでしょうか?? 例えば長年の付合いの友達(同姓)とは、喧嘩しても自然に仲直り出来たり、誤る事もできるし自分の嫌な部分を指摘されても納得できたり、出来ますよね?多少気分は悪くなっても付合いが無くなるって事、あまりないですよね?親友なら特に…。 でも、なぜ男女間だとそんな風に出来ないのでしょうか? 最初はトキメイても少しづつ、そんな関係になれたら最高だと思うのですが…。 生きていく上で互いの支えとなり、励まされたり互いに刺激を受けたり する方が重要だと思うのですが… 恋愛になると相手に求める物が大きかったり自分に無理したり、不安や嫉妬が生まれ傷つけ合いするのでしょうか?

  • 恋愛とは?

    32歳男性で、恋愛経験もありますが客観的に考えたら恋愛って何なんかなと疑問に思うんです。 お互いを高めあう関係という人もいれば、一緒にいて気を使わない関係という人もいます・・・ 考えれば考えるほど深みにはまっていくんですが、みなさんは恋愛についてどう思いますか? なんか、判らなくなってきました。

  • どっちもどっち?

    はじめまして。 ある質問とそれへの回答を読んでいてふと疑問に感じたことですが。 「彼氏いない歴5ヶ月」(5年ではない)の若い女性が、まぁそのことで「困っている」という質問(苦笑)に、 みなさんが本当に親切に回答を寄せていることにまず驚きました。 で、その回答の多くが、「一人の時間を充実させて自分を 磨くことで・・・・」という趣旨のアドバイスでした。 先にわたしは「恋愛の上昇思考への疑問」という質問を出し、「お互いを高め合う関係」とか「良い刺激を与え合う関係」というような発想に大いに疑問を抱くと書き込みましたが またぞろ登場の「自己研鑚」「内面の充実」「人格の向上」・・・・ そういうものが恋愛とどのような関係にあるのか? 優れた人格が恋愛と何の関わりがあるのか、 その方面に疎いわたしに教えて頂ければ幸いです。

  • 付き合って間もないのに不安で仕方ない

    前々から好ましく思っていた男性に告白され、付き合い始めました。 お互いに一目惚れの相手です。 付き合って間もないし気心が知れているわけでもないのに過去の恋愛や物凄く深いことをお互い語ってしまい、本心を見透かされたようで今後彼といると居心地が悪くなるような気がします。 好かれる努力をしなくてはいけないような期間にこのような話をしてしまい、今後恋愛のドキドキやトキメキなど感じられないような気がします。 好かれようと思って自分を取り繕わないでありのままでいて欲しいと言ってくれましたが、彼の反応を見るにダメかなとも思いました。 性格や考え方が真逆(相手は超ポジティブで上昇志向、私は超ネガティヴで破滅型)ですが、彼から今までの私の人生や考え方がひっくり返る程の素晴らしい影響を受けました。素晴らしいアドバイスもくれました。しかし私は相手に悪影響しか与えていないように感じます。 嫌われたと思い、別れた方が良いのかもしれないというメールを送ってみましたが彼はそんなこと言わないでと言ってくれました。 こんなに本音をぶちまけてしまった他人は初めてで、この先どのように付き合って行けば良いのか分かりません。怖ささえ感じます。 ただ自分にとってプラスな相手であることは間違いなく、モヤモヤしています。 質問になっていなくて申し訳ないですが、アドバイスや思うことありましたら回答お願いしますm(_ _)m

  • 学生時代に恋愛するのはなぜですか?

    今は、学生時代から恋愛が氾濫しているようですが、 どこからその自信は生じてくるのでしょうか? もし子供ができたら、どうするのでしょうか? 未成年のときからきちんと性教育を受けるべきだと思います。 社会人になってからも 交際相手をコロコロと変える人がいますが、それが楽しいのでしょうか。 女性はもっと慎重にならなければならないと思います。 さらに男性も女性を思い、慎重にならないといけないと思います。 お互いの欲望さえ満たされて毎日が楽しければいいってこと なのでしょうか。 若者の心理がよく分かりません。若者の心理を教えてください。 いったい若者たちはどうなってしまったのか。 私は女性、現在30近いです。

  • なぜ男女間あるいは、恋愛になると難しい?

    このカテを閲覧していて思う事なのですが… 恋愛=トキメキ・ドキドキ。そしてこの感情が失せてくると不安や嫉妬、退屈を感じるのか疑問です。トキメキが無くても一緒にいて楽しい心地よい等あると思うのですが、トキメキやドキドキが無いと不安や退屈を感じ、もはや恋愛じゃないのでしょうか?? 例えば長年の付合いの友達(同姓)とは、喧嘩しても自然に仲直り出来たり、誤る事も出来るし自分の嫌な部分を指摘されても納得できたり出来ますよね?多少気を悪くしても付き合っていける友達っていますよね?親友だったりとか… でもなぜ男女間だと、そんな風に出来ないのでしょうか? 最初はトキメイても少しずつ、そんな関係になれたら最高だと思うし素敵な関係だと思います。 生きていく上で互いに支えとなり、励まされたり刺激を受けたりする方が重要な事だと思うのですが…なぜ恋愛になると相手に求める物が大きかったり、自分に無理したり、不安や嫉妬が生まれ傷つけ合ってしまうのでしょうか? ちょっと変な質問でスミマセン (-_-;

  • 恋愛に対する質問です。

    今、自分には付き合っている女性がいます。 女性にお聞きしたいのですが その女性はモンゴルの方で、留学で日本に来ています。 前々から連絡はしていたのですが久しぶりに会い、楽しく、お互いに久しぶりに会うこと、もとバイト先の同僚ということもあり、雰囲気で同意のもと付き合う前にHをしてしまい、相手も好意を持ってくれていたので付き合うことになりました。 普通とは順序が逆ですが。 それからというもの、 会ったとき電話をしたときは、すごく愛情があると感じるのですが、普段は自分から連絡しないと連絡してくれません。 連絡すると言われ連絡してくれないこともしょっちゅうです。 今度会うときに、以下の自分の恋愛の考え方をぶつけてみたいと思います。 ■自分の考え方としては ・連絡すると言って連絡しないのはやめてほしい。ずっと待っていることになり、次々と予定を持っている中で待っている方は時間の無駄。 ・つらいこと、悲しいことがあったら迷わず相談してほしい。 ・相手(自分)に対する不満があったら、ためずに言うこと。 この三つをぶつけ、さらに ■疑問 ・連絡してこないのはなぜか?連絡すると言っておいて。 ・自分のことは本当はどう思っているのか? ・なにか誤解していないか? と思うのも、自分としては、もっと知りたいし、もっと分かり合いたい。体だけを求めているのではなく、外国の人だからとか女だからとか、そんな低俗な考えは毛頭ない。 という疑問を聞いてみたいです。 相手は、双子座A型で年は一緒です。 そこで皆様にお聞きしたいことは、 ・上記の疑問、考え方をぶつけたいのですがどうでしょうか? ・相手から連絡が来ないのは冷めてしまっているのか、気を使っているのかそれとも都合のいい男と解釈していいのでしょうか? ・よく自分から連絡しないって感じにしてみてはどうかとありますがどうなんでしょうか? 非常に申し訳ないですが、過去の質問をみて、冷やかしなどの回答はご遠慮ください。女性の意見をお聞きしたいです。 恋愛は人それぞれパターンが違います。悪い、いいではなく、ちゃんとした考え方をお聞きしたいです。

  • 私の恋愛観

    大学生、女21歳 今気になっている人がいます。 相手は私の二つ上のフリーター3年か4年くらい付き合っている彼女がいます。 彼とは約2年前に同じサークルで出会いました。 彼は明るくて人気者で私が今まで会った事のないタイプでした。 対して私は静かで必要以上に人間関係を求めません。 この真逆の性質がお互い楽しく飲み会などではよく討論していました(笑) 一歩間違えて喧嘩になった事もあります。 私にとって彼は本音が言えて話していると色んな事を考えられる存在でこれから生きていくうえでお互い刺激しあえたらいいのにと思います。 彼を見てときめくという事はないです。 ただ彼の顔や言動を見ていると幸せというかああ~世の中にはこんな人がいるんだなあ~という気持ちになります。 私は恋愛するならば喧嘩も普通にするし良くない所も見せられてそれをお互い指摘できる適度な関係が理想です。 盲目やいいところしか見せられない恋愛は無意味だと思っています。 よく男友達と話していて喧嘩っぽくなるとああーこの人ともし付き合ったら楽だろうなあと思ってしまう自分がいます。 これは恋じゃない事はわかります。 今回の先輩に関しては楽(楽しい)+人間的尊敬+人間的興味があります。 ただ単純に彼の生き方をずっと見ていたい(これは同じ事を相手に言われました(笑))彼のいいところを自分の成長の糧にしたいと思います。彼のために特別に一方的に何かしてあげたいとは思いません。 ただ一緒にいて一緒に楽しく生きていけたらいいのにと思います。 兄妹みたいな関係だったらいいのになあと思います。 と私は勝手に妄想と理想を抱えているのですがこれは恋だと思いますか? 恋でなくともひとつの恋愛関係として成り立つと思いますか? この私の感情はなんなのか客観的に教えてください。 長文乱文失礼しました。

  • 恋愛心理

    お互いに好意を寄せている人と何度か2人で遊びに行きました。 でも私は極度の恥ずかしがりと男慣れしていないため、 彼に会っても愛情表現?がまったく出来ませんでした。 そんな私の態度に彼は、私が彼を好きなのか疑問を感じ始め、 彼にメールを送っても返事をしてくれなくなりました。 彼は恋愛に関しては自信がなくすごく臆病になるそうで、 相手の気持ちが分からないと素直に自分の気持ちを出せないと言っていました。 そんな人が自分のことを好きじゃない、これは恋愛じゃないと決め付けると もう連絡をくれなくなるものですか?