• ベストアンサー

猫が吐きまくります

現在、肥大型心筋症(不整脈有り) & 胆肝炎を患っている16歳、メスの猫です。 (2年前に発覚) 今年に入り暑かったせいか、8月中旬に吐きまくった後、3日程餌も水も口にせず、 病院に連れて行きました。 胃酸を抑える薬と吐き気止めを3日分貰い、飲ませたところ食欲も戻り、 吐くこともなく体調が戻りました。 と、安心していたのですが、先日また吐きまくり、最後は緑の液体を吐いたので、病院で血液検査をしました。 結果は胆肝炎という事もあり、肝臓の数値はそれなり(許容範囲内)の 数値が出たものの、白血球等、他は悪い所は見当たりませんでした。 また同じ薬を貰い飲ませて今日で3日目なのですが、吐き気がおさまったと 思っていたら、今日また5回くらい吐いてました。 食欲も少しは戻ったものの、食べる量は少ないです。 薬はもう切れたので、1日様子を見て体調が戻らなければ、月曜日に 病院に連れていくつもりです。 ですが、、、もうなんだか悲しくて・・・。 白血球の数値が高い、とか悪い所が見つかればまだ安心なのですが、 血液検査でもこれといった原因が分からず、黄疸も見られず。。。 心筋症と胆肝炎が分かるまでは、病院知らずの猫でした。 病気が分かってからも、体調を崩したとしても肝臓の数値が高かったり、 白血球の数値が高かったりとかで原因が分かり対処していました。 こんな短期間で、原因が分からない症状が初めてなもので、心配です。。。 体重も減り、お腹がへこんでしまい、吐く姿も辛そうで。。。 原因が無いって事は、もう歳のせいで胃の機能が衰えてる? そろそろ寿命なの?と、考えたくはないのですが、悪い方向にばかり考えてしまって 悲しくてしょうがないです。。。 先生の話で気になったのが、 「今日はもう1匹猫ちゃんがやはり吐きまくりで病院に来ていたから 猫の間でそういう菌が流行っているのかも・・・」と言っていた事です。 訳の分からない文章ですみません。。。 同じく原因があまり分からず吐きまくりを繰り返している猫ちゃんはいらっしゃいますでしょうか? もう歳なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.2

家の12~3歳(推定)の雄猫が、理由もなく何度も吐くことがありました。 病院で血液検査、レントゲンの検査をしましたが、原因はわかりませんでした。 6月のことです。 去年の7月にも同じ症状になりました。 その時も原因はわかりませんでした。 それでも何かしなくては・・・と思い、キャットフードを変えてみたりして今はとても元気にしてくれています。 今は消化がよくて、粒が小さくて、あまり固くないキャットフードで、なるべく信頼できそうなナチュラルフードを与えるように気をつけています。 (試食は私がします) 病院では、ウォルサムの胃腸が弱い猫用のフードを薦められたので、暫くはそれにしていましたが、自分で食べてみると吐きそうになったので止めました。 どこがいいと私も自身持って言えないのですが(すみません)、いくつか参考に載せておきます。 http://pet-ann.net/cat/food/brand/itc_list.html http://www.mightywave.com/dryfood/dryfood2-3.html http://honey-bee.jp/?mode=cate&cbid=72185&csid=0&sort=p この他にもナチュラルフードはたくさんありますので、 ご自分で納得されたところで、購入される事をお勧めします。 あと気になったのですが・・・通っている病院は、充分に信頼できそうな病院でしょうか? 「今日はもう1匹猫ちゃんがやはり吐きまくりで病院に来ていたから 猫の間でそういう菌が流行っているのかも・・・」 こんないい加減な情報を患者に流してどうする気なのでしょうか??? 人間の医者も同じですが、患者の不安を煽るだけで、何の答えも指針も示さない獣医を私はあまり信頼できません。 また、16歳の猫ちゃんが具合が悪くなっているのに、初めから血液検査をしないのもどうかと思いますし、原因がわからないなら、レントゲンやエコーなど他にも考えられる検査はたくさんあると思うのですが、全く同じ薬と言うのも気になります。 点滴などの処置はしてくれたのでしょうか? 私が病院に行った時には、高齢なのでまず血液検査をして、注射とお薬を頂き、次の日も吐いたらまた連れてくるよう言われました。 また吐きましたので連れていくと、レントゲンを撮り点滴をしました。 この時点でも何の異常もみつかりませんでした。 幸い次の日からは、吐かなくなったのでもう病院には行きませんでしたが、まだ治らない時は、エコーをとって血管注射のような点滴方法でもっとしっかり栄養を補給しましょうと言ってました。 入院か通院のどちらがいいかとも聞かれました。 吐くのが可哀想なので、少し食事を止めてはどうかと聞くと、猫は絶食させると肝炎になる可能性かあるので、少しでもいいから食べさせてほしいとも言われました。 私の場合は、病院で出された、ウォルサムの缶詰を指でとって本当に少しずつ少しずつ与えて、2~3時間ほど様子をみてまた手で少しあげて・・・を繰り返しました。 うちは食欲があったので、吐くけど結構がつがつ食べていたように思ったので、そうしました。 今も正直原因はわかりませんが、長毛との混血なので、短毛なのですが毛の量がものすごく多いので、毛が原因ではなかったか・・・と思ったりして、今は毎日必要以上にグルーミング手袋で毛を抜くようにもしています。 何だか全く参考にならない回答になって申し訳ありませんが、私も心配で心配で、吐く音がいつ聞こえてくるかと思うと眠れず、猫のことを思うと食欲もわかず・・・という日々を過ごしました。 質問者様がどれほど心配されていることかと思うと、とりとめもなく書いてしまいました。 今は猫の寿命も延びてきており、20年くらいは普通に生きてくれている時代です! 絶対元気になりますから、頑張って看病してあげて下さいね!!

ujaujauja
質問者

お礼

餌を変えてから吐いた、という訳ではなかったので、餌の事は全く 頭からはずれていました>< URLまで貼っていただきましてありがとうございます。 色々と試してみます。 病院の件ですが、現在病気を抱えているので2ヶ月に1回血液検査をしています。 8月中旬に体調を崩した時に血液検査をしなかった理由は、 8月頭に血液検査をしていた、という事があります。 なので、3日間様子を見てそれでもよくなければまた血液検査をしましょう、という事でした。 エコーやレントゲンは連携している心臓病専門医で9月頭に撮っています。 点滴も8月の時も今回もしました。 でも、発言には確かに気をつけてほしいかも。。。です。。。 ただ、今の医師は、他の病院で歯を抜かれそうになっていたところを 助けてもらったり、普通はレントゲンで分からない程の心臓の病気を 発見してくれたり、等々私としては信頼しているのですが、 ちょっとのんびりしたところも確かにあります。。。 難しいですね・・・。 色々と考えられる事を書いていただきまして、本当にありがとうございます。 > 何だか全く参考にならない回答になって申し訳ありませんが いえ、とても参考になり、本当にありがたいです! とりあえず、今日1日様子を見ようと思っていたのですが、 痩せてきているし可愛そうなので、今日病院に電話してみます。 餌の件も検討してみます。 親身になっていただき本当に感謝、感謝です! ありがとうございます!

ujaujauja
質問者

補足

病院に行ってきました。 点滴と注射をしてもらいまして、あと3日薬を飲んでも改善しない場合は 胃の詳しい検査をしましょう、と言われました。 念のため、心臓病専門医にも電話したのですが、この間の検査で 甲状腺機能亢進症の疑いが強いとの事でした・・・。もう泣けてきます。 ちょっと混乱気味ですが、そちらの検査もこれから詳しくやる予定なので、 ちょっと猫にはストレスがかかりかわいそうですが、できるだけの事を やってあげたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんな質問が以前にあったようですがもう目を通されましたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3058858.html 餌はなにを食べているのでしょう? 春にうちで保護していた子猫がまったく食べられなくなったとき、少量でもすごく栄養があるという、ハイカロリーのツナ味ペースト(はみがきくらいのチューブ入り)を獣医さんでいただきましたが、そういうのは試してみましたか? ゆでたささみとか、高齢猫向けのレトルトフードとかでも駄目でしょうか。老猫の経験者でもなんでもないのでちっともご参考にはならないと思いますが、吐きつづけなんて猫ちゃんがかわいそうでついレスさせていただきました。。。少しでも食欲がもどるようお祈りしております。

ujaujauja
質問者

お礼

頭がいっぱいで、基本である「過去の記事を検索」をすっかり忘れてました>< URLを貼っていただきありがとうございます!! 読んで、ちょっと落ち着きました。 > 吐きつづけなんて猫ちゃんがかわいそうでついレスさせていただきました。。。 本当にありがとうございます。(;_;) 餌はカリカリ(サイエンスダイエット、シニアヘアボール)を食べています。 はみがきのチューブのものは貰ってません・・・。 吐きだしてから、餌を変えてみるという事はしませんでした。 目から鱗です。。。 ただ、カリカリ意外はあまり食べない猫なので、まずはカリカリでどうにか試してみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エイズ猫の肝炎

    我が家の猫(13才・オス)について質問です。 猫エイズ陽性なのですが 13年間、食欲もりもりに元気に生きてきました。 ところがこの夏の終わりから食欲がなくなり、 一日中ほとんど同じ場所にいるようになったので 獣医さんにつれてきました。 診察結果は  血液の肝臓の数値が悪いので肝炎かもしれない。  特に太った猫が急に食欲をなくすというのは  脂肪肝の可能性もある。  無理やりにでも食べさせないと  衰えていくだけなので、  流動食をスポイトで与えてください。  肝臓の薬は出しますが、治るとは言えません。 とのことでした。 ついこのあいだまで元気だったのに もしかしてもう余命は短いのでしょうか? 好物に対してはまだ興味を示すのですが 日に日にやせ細っていきます。 もし似たような病気の猫の経験がおありの方 いらっしゃいましたら なんでもいいです、教えてください。 肝炎にかかった猫はもう 元気になれないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の肝炎?

    猫の体調がへんです。 1ヶ月前に家の猫が脱走し、1ヶ月間帰ってきませんでしたが、ようやく先週見つけることが出来ました。 そのあとすぐ病院に行くと、 白血球 27700 (通常9000~20100なのでかなり高い) カリウム 3.1 (通常3.5~5.1なので少し低い) GOT(グルタミンオキザロ酢酸トランスアミナーゼ)157 (通常45なのでかなり高め) GPT(グルタミンピルピン酸トランスアミナーゼ)210 (通常86なのでかなり高め) と、いう異常が見つかりました。 白血球の数から、何らかの菌に感染している可能性が高いということでした。 カリウムの低さは、栄養不良によるもの、 GOT、GPTの高さは肝機能の問題だということでした。 4日たった今日、再度病院にかかりました。 前日から何も食べず、水しか飲みませんでした。 草を食べたからかもしれないのですが、嘔吐もありました。 病院で話をしたあと、血液検査をすると結果は 白血球 38100 (以前の検査よりはるかに上がっている) GOT 122 (若干下がってはいるが実際のところあまり変化はない) GPT 310 (さらに上がっている) ということで、肝炎の可能性が高いということでした。 血液は普通、分離させると透明の液体と赤い液体に分かれます。 しかし肝炎になると黄疸といい透明の液体が黄色くなるそうです。 家の猫にはその症状が見られます。 通常は0でなければならない数値が今は12であることから、かなり大変な状況だということで、これからは毎日通院しなければならないということでした。 通院できなければ入院しなければいけない、今頑張らなければ命に関わるということです。 調べたところによると肝炎になっているなら皮膚や粘膜が黄色くなるなどの現象が見えるそうです。 でも家の猫にはそのような症状が見当たりません。 加えて肝炎に見られる他の症状、例えば嘔吐(一度はありましたが)、下痢、お腹に水がたまるなどの症状も見当たらないのです。 しかし診断結果では肝炎の可能性が高く、危険だということです。 どういうことなのか判りません。 このような症状が起こることはあるのでしょうか? どなたか知っておられたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血液検査

    飼い犬(ゴールデン6歳・メス)が4日ほど前に、何を食べても、もどす、という症状が出たので、次の日に、すぐ動物病院へ連れて行きました。とりあえず、点滴や栄養剤を打ち、吐き気止めをもらい、血液検査も行い、白血球が少し高いだけで、他は異常がないので、様子をみましょう、と言われ、帰ってきました。昨日はそのせいか、元気になって、食欲は全くなかったのですが、もどすこともなく、少しだけえさをやり、薬もあげました。しかし、今朝になって、またもどし始め、食欲が全くなくなったので、またすぐに病院へ連れて行きました。もう一度血液検査をすると、白血球は平常値になったといわれましたが、肝臓の数値が、ものすごく低くなっています、と言われました(ALT/AST→0/BUN→4)。大きい病院に、もう一度、肝臓の血液検査合を出します、と言われ、明日、さっそく、CTを取りに行くよう、手配をしていただきました。迅速に動いていただいて、安心はしていますが。こんなに元気なのに、肝臓が急に悪くなるなんて、びっくりしたのと、不安で心配で、たまりません。数値が高いのではなく、低い場合は、もっと危険なのでしょうか?肝臓がんとか、肝硬変とか、怖い病気の可能性があるのでしょうか?あと、初めに病院へ行った時は、何か、誤飲して、腸に何かつまっている可能性もある、と言われました。よく、下にひいているマットをかみちぎり、布を食べることがあって、しょっちゅう、便に交じっています。便は、4日前から、一度も出ていませんでしたが、今日、ものすごい量の、普通の硬さと色のいつもの便をしました。とても心配でたまりません。もし何かあれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の嘔吐 食欲不振

    我が家では4頭の猫を飼っています。そのうち雄の8歳になる子が1週間前に20回位嘔吐をしたので 近くの動物病院に連れて行きました。小さい植木(ドラセナ)がギザギザになっていたので、たぶん 原因はそれだろうと脱水を抑える輸液の点滴と胃酸を抑える薬をもらって帰りました。次の日は4回位 の嘔吐だったので食欲増進の薬と、歯茎の腫れもあることから抗生剤ももらって帰りました。それか ら水は飲むようになったのですが食欲は全くありません。大好きな缶詰も見向きもしません。 一応嘔吐が治まったので昨夜食欲増進の薬と抗生剤を飲ませたところ、そこからまた5回位 マーライオンのように吐いたので、今日血液検査をすると白血球の数値が、32800-と高いので すがはっきりとした病名がわかりません。。インターンみたいな先生で頼りなく一応院長に色々聞きに 行ってますが不安です。病院を変えた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 肝臓の薬による副作用は?

    現在17歳の息子が5月初めに血液検査をしたところ肝臓の数値がGOT232,GPT169と悪くその日から(1)ウルソ錠100mg(2)グリチロン錠を服用し始めました。この時は白血球数4310,赤血球数363でした。 6月初めの血液検査ではGOT149,GPT38と肝臓は良くなって来てるのですが、白血球2820赤血球381になり、7月の血液検査ではGOT111,GPT30で白血球2590赤血球346でした。先生に白血球数が減ってきてるが大丈夫ですか?と聞いたのですが、先生は大丈夫と言われました。 ウルソ錠、グリチロン錠を調べたところ、副作用として白血球の減少と書いてました。この薬を飲まなければ肝臓は良くならない、でも白血球は減少する・・・先生からは大丈夫と言われたものの親としては心配です。あと、4日前から右瞼が腫れて2件の眼科に行ったものの原因がわかりません。目やにも出ず、痛み、痒みもありません。これも薬の副作用でしょうか?瞼が腫れていたので目の病気と思い眼科にしか行かず、1件目の眼科では肝臓の薬を飲んでる事は話したのですが原因はわからないと言われ、2件目の眼科ではアレルギーと言われ肝臓の薬の話しはしていないのですが今日も目の腫れに変化はありません。今日は眼科も肝臓を診てもらってる病院もお休みなので受診が出来ず心配は募るばかりです。どんな情報でもいいのでわかる方ご意見下さい。お願いします。

  • 猫 白血病 抗がん剤について

    白血病ウイルスを持っている猫についてです。 完全室内飼いなので、野良の時にウイルス感染したと思います。 現在7歳くらいです。 今月頭頃、急に元気がなくなりご飯•水を口にしないので病院に連れていきました。 熱が40度近くあり、血液検査では白血球や好中球がかなり下がっていました。 点滴、白血球をあげる注射、抗生物質を打ってもらいました。 次の日から元気になり、ご飯も食べる様になりました。下痢や嘔吐無しです。 熱もほとんど落ち着きました。 ですが数値が上がらないので、別の白血球をあげる薬(ノイトロジン)を2日に1回くらいしていますが、数値は少し上がる程度です。 通常この薬を使うともっと数値が上がるはずみたいです。 ステロイドを併用してみましたが、いまいち効いていない様です。 病院の先生からは骨髄(血液?)のがんだと言われています。 今日抗がん剤を使うかどうか提案されました。一度考えたいと、とりあえず保留にしています。 昔、縦隔型?で胸水が溜まってしまった猫に抗がん剤を使って治療していましたが、数ヶ月しか持ちませんでした。 今こんなに元気にしているのに、副作用で辛い思いをさせるんではないかと怖くて思い留まってしまっています。 逆に白血球が減少するリスクもあると説明を受けました。 白血球をあげる薬(ノイトロジン)やステロイドを続けるリスクの方が大きいのでしょうか?

    • 締切済み
  • ウイルス性肝炎?についてです。

    こんにちは、フリーター24歳女性です。 私は去年11月末に腰、背中、胸の痛みで立っているのがつらいくらいの痛みがあり、病院に行った所血液検査をして、肝臓の数値(GOT?)などのが400くらいあり、A型肝炎と胃腸炎かな?とあやふやな感じで言われ肝臓の薬や漢方薬をいただきました。 でも次の日から昼~朝まで高熱、朝~昼まで微熱が4日ほど続き、脱水症状で病院に行き血液検査をした所肝臓の数値が500くらいに上がっていたため、大きい病院を紹介されて、すぐに血液検査やエコーをしました。 結果はA型肝炎ぢゃなくて、ウイルス感染症肝炎?と言われて、じっとしてれば2週間あれば治ると言われました。 それから1週間後にまた検査をすると数値が200くらいに下がり、さらに2週間後に検査したら80くらいに下がっていました。 この検査の時にお医者さんに原因を聞いたのですが、EBV?という菌の数値だけ全然下がらない、おかしいなーということを言っていました。 あまり言いたくないのですが、このお医者さんは質問しても黙ってしまったりわかりませんばかりで、現状がよくわかりません。 セカンドオピニオンを実家の近所の有名な病院で受けようと思ったのですが、30分以内の相談で2万円以上かかるらしく、断念しました。 私は元々胃食道逆流症と食道裂肛ヘルニアを患っていますが、それにしても食欲がなく、体重も減ったままで、少し外出するとぼーとして胃?肝臓?が重苦しく、だるくてつらくなります。 お医者さんはすぐ治ると言われてるのですが、こんなに1ケ月以上も続くものなのでしょうか? なんだか治る気がしません(;_;) ネットでいろいろ調べたのですが、もしかして慢性肝炎になってしまっているのではないかと勝手に思っているのですが、ウイルス感染症肝炎?でも慢性肝炎になるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら御回答いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 薬物で肝炎

    22才の女です。 今朝、少し頭痛がするので市販の頭痛薬「イブ」を飲みました。 飲んで10分も経たないうちに胃の不快感、吐き気、倦怠感が表れ、精神不安定状態になりました。 普段から頭痛や生理痛時に「イブ」を服用していて、よく効いていたので、まさか副作用は起きないだろうと思っていたのですが…。 以前、精神科で処方してもらった「デプロメール」を飲んだ時も、今朝のような状態になり、1ヶ月経っても一向に回復しなかった(それまでも他の精神安定剤も三種類ほど約一年間服用中だった)ので、病院で血液検査をしたところ肝臓の数値が異常値(GOT、GPT共に500くらい)を示しており、急性肝炎として二週間入院しました。 肝炎はA、B、Cのいずれの陰性でした。 医師の診断は精神安定剤による薬物性肝炎か、他のウイルス性の肝炎か、抗核抗体が陽性だったので、自己免疫性肝炎の疑いが出ましたが、特別な薬の使用をすることなく、ビタミン剤の点滴だけで順調に肝臓の数値は下がり、退院しました。 退院後も微熱が続くので、詳しく検査をしたところ、膠原病「シェーグレン症候群」だと分かりました。 医者は、二週間の安静入院で特別な薬も使わず、肝臓の数値は順調に下がったので、自己免疫性肝炎ではないかもしれないとも言っていました。 詳しくは肝生検をしてみないと分からないと言われたのですが、今のところ肝臓の数値は正常値なので、する必要はないと言われました。 薬物性の肝炎だとしたら、今朝「イブ」を飲んでしまったことが原因で、また肝炎になりますよね…。 今も胃の不快感、吐き気等が続いています。 今日は日曜日で病院は休みです。 今日は安静にして、明日病院に行こうと思いますが、今すぐ病院に行かないと手遅れになることはないんでしょうか…。

  • 猫の肝臓…GPTの数値について。

    11ヶ月の猫・雑種♀(避妊済)を室内で飼っています。 春先に避妊手術をした際,血液検査で肝臓のGPTの数値に異常がある… との事で薬をもらって飲んでいます。 GOT・ALPは正常より若干高い程度です。 薬を飲み続け1ヶ月毎に血液検査をしているのですがGPTの数値が 262→125→281 と推移しています。 薬を飲み続けているにも関わらず数値が上がったり下がったり… 食事は市販の猫用のものしか与えていません。 体重は今4kg程度で避妊後という事もあって 少し肥満気味かもしれません。 元気で食欲もあります。 「肝疾患であればもっと高い数値になるので今は予備軍といった所です。 先天的なものでしょうかね?」と獣医さんからは言われてます。 「今後は肝臓用のフードに切り替えてみては?」と指導されてます。 子供の頃から雑種の猫と(室外にも出して)暮らしてきましたが そんなに医者にかけたりしなくても長生き(10年以上)してきました。 まだ幼い猫ですし過保護すぎるのでは…と。 愛情を持ってますし,長く一緒にいたいとは思いますが このまま薬+検査を続けていくべきか悩んでいます。 やはりその位しないといけないような肝臓の状態なのでしょうか? 同じような経験をされ方がおられればアドバイス願います。

    • ベストアンサー
  • 猫 肝臓の数値

    オスのねこ8歳です。肝臓の数値TP9.2 GOT374 GPT267 Cre1.3 です。一週間前の血液検査では、数値は正常でした。今はかぜをひいて、のどが痛いみたいで、缶詰めしか食べません。病院の薬は朝と晩に飲ませております。 数値が下がる方法があれば教えてください。

    • 締切済み