• ベストアンサー

固定資産税について

今、実家に母親が一人で住んでいますが もし、母親が亡くなって家を継ぐ者が居ない場合、固定資産税は誰が払うことになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jun__K
  • ベストアンサー率54% (63/116)
回答No.5

亡くなられて、相続が決まった(あるいは相続する人がいなくなった)後については他の方がお答えになっているのでパスします。 亡くなられた時点で支払いが残っている、現年度の固定資産税(に限らず税一般)については、相続人全員に「負の」遺産として納税義務が引き継がれます。 もし相続人全員が相続を放棄した場合は、自治体(固定資産税などの場合)や国が「不納欠損」という、「貸倒金」のような形の処理をします。 法的根拠としては、国税徴収法第153条第5項や地方税法第15条の7第5項があります。相続人がいない以上、税を徴収することができないことが明らかであるとみなし、税の納付義務を直ちに消滅させる処理を取ります。…これを実務上「執行停止・即時消滅」などと呼んだりします。

s2007
質問者

お礼

皆様お礼が遅れて申し訳ありません よくわかりました 助かりました 大変ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

勘違いを前提とした質問のようですが……。 ・「家を継ぐ」という場合の「家」は、建物ではなく「○○家」という家のことです。 ・ある人物が亡くなると、その瞬間に相続が発生し、所有権が法定相続人に移ります(遺言がなければ)。 遺産は法定相続人の共有になります。 分割協議により誰のものになるかが確定するまで(登記するまで)所有権が宙ぶらりん、というわけではないです。 従って、 ・相続開始から分割協議成立までは、共有物として相続人全員に連帯納付義務。 ・分割協議成立後は、相続開始時にさかのぼって、その協議で決まった所有者。 ・法定相続人全員が相続放棄をした場合(相続人がない場合)、家裁が選任した管理人(遺産から支出する)。 共有の状態で市町村に代表者の届け出がない場合、市町村が勝手に代表者を決めて通知してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

その家を相続した人が払うことになると思います。 その家を継ぐものがいないのなら、売却、寄付、相続放棄etc. これだと固定資産税はかからないと思います。 1月1日の所有者に来ますから、処分するならタイミングを考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

家を継ぐものがない場合、家は廃墟になります。 最終的に地方自治体の財産になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

資産を継ぐ者がいない場合、国家に帰属するでしょう。 普通は、相続で所有者変更登記をし、新しい所有者になった者が固定資産税を納付しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家の固定資産税100万、兄弟で払うべき?

    本文: 夫の実家は過疎の進む田舎にありますが、夫の実家の家業を夫の妹夫婦が継ぐことになりました。 そこで、長男である夫に金銭的な話がちょっとあったのですが、ちょっと腑に落ちなかったのでご相談させていただきたくレスしました。 それは、夫の実家の固定資産税を母親(姑)が死ぬまでは4人兄弟で払って欲しいということなのです。(恐らく父親(舅)が亡くなり母親が残されたらという話だと思います) しかも、田舎で土地単価も1桁の地域なのに、固定資産税が年間100万円だといいます。 田舎とはいえ数百坪の敷地に立派な家を建てに住んでいることは確かなのですが、築40年過ぎた家に100万の固定資産税がかかること自体疑問です。 そのうえ、妹夫婦が家業を継ぎ実家に同居する形になるわけですから、妹夫婦が固定資産税を払っていくべきでは?と私は思うのですが・・。 夫は固定資産税のことなど無知ですし、しかも父親からの申し出だったので特に疑問に感じなかったようですが、嫁の立場からは「納税証明書を見せてください」と言いたいくらいで。 このような場合、母親が生きている間は固定資産税を本当に兄弟で支払うべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 固定資産税について

    私の実家が築50年くらいの一軒家で 去年払った固定資産税が、土地だけ払ってます。 一昨年も土地だけで、 家が古すぎるので、固定資産税が家は0円になってると 記載されてる紙を見ました。 そこで質問なのですが どこまで古ければ固定資産税 建物が0円になるのでしょう? 実家は建物面積40坪程度の木造2階建てです。 土地の固定資産税は3、4万円でした。 分譲マンションは建物の分だけ0円になるのは築何年後という 定めはありますか?

  • 固定資産税について

    土地の固定資産税いついて質問です。 土地の固定資産税の事についてHPなど調べて見ているのですが いまいちよくわかりません。 これから家を建てようと思ってます。 170坪の土地に建てた場合に 土地の固定資産税はいくらぐらいになりますか?

  • 固定資産税とは

    土地と家を両方持っている場合、固定資産税は両方込みですか? それとも両方もっていても土地のみ、または建物のみのどちらかのみを固定資産税というのですか?

  • 固定資産税について・・・

    実はちょっと気になっていることがあって、自分の家の車の上などに 屋根をつけただけでも、固定資産税ってあがるものなんでしょうか? もしあがるのならば、ほかに固定資産税があがってしまうのは どのような場合でしょうか? ぜひ教えていただきたいです。 お願いします。

  • 固定資産税

    このカテでいいのかわかりませんが、固定資産税について質問です。今度、身内が所有する家を売却することになりました。かなり古く、築50年近くのものです。土地は借地で、上物は、身内名義になっています。そして、最近発覚したのですが、ここ数年、固定資産税を支払っていなかった様です。でも、役所からは、固定資産税を納税するようにとの通知はずっと届いていません。売却するにあたり、普通なら固定資産税額も日数で割ってお互い負担したりするものだと思いますが、この場合はどうしたら良いでしょう?役所で今までの納税額なんかを調べたとして、今までの分を支払えと言われることもあるのでしょうか?それとも、古すぎて価値がないため固定資産税がないなんてこともあるのでしょうか?

  • 土地の固定資産税について

    土地の固定資産税について相談があります。 今私には土地があります。 その土地の名義が私と母親になっております。 そもそも私と母親の2人の名義にしているのは 私だけの名義にするより2人の名義にしたほうが固定資産税が安くなるからということなのですが 実際1人より2人の名義にしたほうが税金は安くなるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 固定資産税について

    もし、結婚をして姓や住所が変わる場合、 今払っている固定資産税はどうなるのでしょうか? 家や、土地の名義は亡くなった父のままなのですが 固定資産税は相続代理人として払っています。 自分が住所を変えると、その家には誰も住んでないことになってしまうのですが、手続きなどの仕方があれば、その方法なども教えていただきたく質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税について

     戸建てに住んでいますが、別の所に新築して住もうと思っています。今の家、土地は当分売却は考えていません。そのままにしておきたいと思いますが、固定資産税がかかるので、どのように対応したらよいか迷っています。(1)建物を壊して建物の分だけ固定資産税をなくす。(2)建物を壊し、宅地を畑にする。(3)建物を壊して駐車場にする。(4)建物をリフォームして戸建ての賃貸にする。(1)~(4)の場合で固定資産税が一番安くなるものはどれでしょうか。

  • 固定資産税ってどのくらい払ってますか?。

     将来にむけて生活設計をしております。  もし家庭を持ったりして、自分の家やマンションを購入しようとするケースも場合によってはありえると思うんで、それぞれのケースでの家計簿を作っているんですが、固定資産税や家の場合に掛かる立替の積み立ての目あすやその他にかかる維持管理費がよく解りません。  私の実家はマンションで、建替の積み立て費と維持管理費含め1万5千円です。一軒屋の場合は積み立て費はどれくらい掛かるんでしょうか?(坪数などの環境によって違うでしょうが)。維持管理費などはどれくらいかかりますか?。あと、一番不明瞭な固定資産税について教えて頂けたらありがたいです。  私の実家は3LDK・郊外築20年マンション・駅3分で1万円です。