• ベストアンサー

飼育ケース内の水滴について(カブトムシの幼虫)

こんにちは。今年初めてカブトムシの幼虫飼育に挑戦しています。 コバエシャッター(大)にカブトマットを入れて幼虫を入れています。 ケースは2つで5匹ずつです。2日前に1匹マットの上に出てきて他界し ました。 昨晩また2匹出ていたのですが、朝になっても2匹とも出てて、殆ど動かない状態です。 気になることが1つあるのですが、幼虫を移したその日からずっと、 ケース内側に水滴がかなりついています。これが原因でしょうか。 マットの水分調節は神経を使ってしたのですが、このままでは全滅 してしまうのでしょうか。それとも水滴は問題なくて、単に弱い幼虫 が他界していっているだけなのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

noname#65587
noname#65587

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マットの水気が多いような気がします。 マットの上に幼虫が出てくるのはマットに問題があるためです。 マットの水分量は「握って離したとき、ぽろぽろ崩れる程度」。 わずかに水気を感じる程度でいいです。 もし「水槽にマットを入れて、その上から水をかけて…」とされたのでしたら、水槽の底に水がたまっているのかもしれません。 (マットに少量の水を加えてかき混ぜて、全体をほどよい水分量にしてから容器に詰める、のが無難です) また、「クヌギの枝の破片100%」のマットは小さな幼虫は食べることができなかったり、ガスが出たりして、幼虫に合わない場合もあります。 一度ひっくり返して、マットを確認されては?

その他の回答 (1)

  • takefu22
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

私の経験上から言いますと、水分が多くても、幼虫はあまり死なないように思います。(サナギは、死にます。) この時期は、気温が高すぎるか、発酵しきっていない状態のマットを使用したのではないかと思われます。 マットがウンコくさい状態では、使用できません。

関連するQ&A

  • カブトムシの成虫の死後、幼虫をそのままの環境で飼育していて大丈夫でしょうか?

    今夏に知人からいただいたり、近くの山で採集したりしたカブトムシの大多数が、秋になり死んでしまいました。 産卵しているかどうか気になっていたのですが、今日見ますと、幼虫がうごめいていました。 コバエシャッター(大)2個、(小)1個を使用しており、今も成虫がそれぞれのケースに1~3匹くらいいます。 成虫の死後も、ある程度大きくなるまでは、このままの状態で幼虫を飼育していて大丈夫でしょうか? それとも、幼虫飼育用の環境に変えたほうが良いのでしょうか? ちなみに、昆虫マットは、「新タイプビートルマット」(http://item.rakuten.co.jp/kuwakabu/mat_kabu/)というものを使用しており、今日見つけた幼虫は、しっかり食べているようです。 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • カブトムシの幼虫では無いような・・・

    はじめまして! 最近、国産カブトを4ペア入手しまして、それぞれ産卵セットにて飼育をしています。 1週間ほど前に採卵したところ、米粒大の小さな白い卵、同じく米粒大の茶色い卵、それに二回りほど大きな卵など、 60個ほど採れまして、タッパーウエアに並べて保存しております。 この採卵のときに1匹のとても小さな幼虫も採れまして、こちらはプリンカップに入れて飼育をしておりました。 今日、60個ほどの卵の中で米粒の二回りほど大きなサイズの卵が8個孵化しまして、それで気が付いたのですが、 最初に1匹採れた幼虫が異様に小さいのです。今までカブトムシの幼虫は3令しか見たことがなかったので、 初令の幼虫はこんなに小さいのかと感動して大事にしていたのですが、 今日孵化してきた幼虫の大きさと比べまして、約1/3程度なのです。 まさかと思いプリンカップを掘り返してみたのですが1週間経った今もやはり小さく、 捕獲当時と比べても大きくなった気がしません。こいつは一体なんなのでしょうか?カブトムシの幼虫なのでしょうか? 他の孵化した幼虫とプラケースに入れて多頭飼育する気にはなれず、1頭だけプリンカップにて飼育中です。 何が孵化するのか楽しみでもあるのですが、害虫だったらどうしようかと怯えてもおります。 可能性含めて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 形状は今日、孵化した幼虫と比べて細く短く、体内はウンチだと思うのですが透明の皮膚の下は真っ黒です。 産卵セットのケースはコバエシャッターで、マットは近所の昆虫専門店で購入したカブトムシ用のマットです。

  • カブトムシの幼虫の飼い方

    初めてカブトムシの幼虫を飼います。 先日、飼育ケースのマット交換をしてみると、幼虫が7匹も入っていました。卵入りマットを頂いたもので、訳も分からず、まさかこんなに沢山育っているとは思いませんでした。(しかもかなり大きくなっていた…) とりあえず、飼育ケース(20cm×30cm)には、新しいマットと幼虫3匹を入れました。 残りは、適当なケースがなかったので、2リットルペットボトルを半分に切って、新しいマットと幼虫を1匹ずつ入れました。 ところが、本を見ると、クワガタは、1匹ずつビンで飼う事もできる、と書いてあります。カブトムシは1匹ずつは飼えないのでしょうか?

  • カブトムシの幼虫を飼育中です。腐葉土に小さな黒い虫が集まって困っています。

    カブトムシの幼虫を飼育中ですが、いれてある土に 黒いコバエのような小さな虫が集まってきて、 どんどん増えていきます。 土を入れ替えたのですが、また出てきました。 対処法を教えてください。 とりあえず、今はハエトリ紙のようなものをおいていますが、蚊取りマットのようなものを近くに置くことは、カブトムシにとって、よくないでしょうか?

  • カブトムシの幼虫は乾燥に弱い?

    大抵のサイトでは 「カブト虫の幼虫は乾燥に弱いので適度な湿度を保つ」 というのをよく見かけます。 しかし、これは本当でしょうか? 実際、乾燥しすぎて☆にしてしまった方がいらしたら教えてください。 私的にはむしろ、水分過多の方が危険な気がします。 水分が多いと幼虫が出てきますし、ダニも湧き、コバエも寄ってきます。 天日でカラカラしたマット100%でもなければ加水する必要ないんじゃないでしょうか? 下に穴が空いていないケースやペットボトルってそんなに乾燥しますか?

  • カブト虫の幼虫がいなくなりました

    飼育していたカブト虫の死後、 マットを探したところ幼虫が見つかりました。 カブト虫は、結構ダニ?まみれになっていたので、 幼虫を新しいマットに移して飼育していました。 その後最近容器を交換しようと思い、幼虫を 探したところ、3匹いた幼虫が一匹もいなくなっていました。 これってどうなっているのでしょうか。 新しいマットにしたのが原因でしょうか? 死んで腐ってなくなってしまったのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • ヘラクレスカブトの幼虫の飼育

    ヘラクレスカブトの幼虫の飼育 先日、お祭りの「昆虫くじ」で大当たり(?)し、ヘラクレスカブトの幼虫をゲットしました。 お祭りから持ち帰った時に入っていたマットは色や質感から言って多分「外国産カブト用」のものと思いますが、これを取り替えるにあたって、国産カブトムシ用の(安い)マットではダメですか? 可能なら安いので代用できたらいいな、と思ってます。 現状でかなり大きいです。国産カブトの終齢幼虫の大きさをはるかに超えてます。

  • カブトムシの幼虫について

    カブトムシの幼虫飼育初心者です。 成虫のつがいが死んでしばらく経ってから一度掘り返して、 3cmくらいの大きさになっていたのを10匹確認し、そのうちの 3匹は土の上に出て息絶えまして7匹残っている計算ですが、 ケースの外側からウニウニ動いているところを見たことがありません。 マットの上にフンをすると聞きますが、それはフンをしにマットの 上に上がってくるのですか?フンらしきものも全く確認できない ということはマットの中で全滅している可能性がありますか? 掘り返してみればいいじゃんとお思いかもしれませんが、掘り返す 前に心の準備が必要なのです、宜しくお願いします。

  • カブトムシの幼虫の飼育について

    シイタケの原木栽培の廃ほだ木捨て場からカブトムシの幼虫を 採集しました(もちろん許可をえてです)。 この幼虫を飼育していこうとおもいますが、幼虫を飼育する床(マット) は、生育地の土から別のものにかえても幼虫の成育に問題はないでしょうか? 具体的には、市販の無農薬完熟腐葉土と菌床栽培シイタケの廃菌床をまぜた ものにかえたいと思っています。 カブトムシの幼虫の飼育を紹介したWeb上のHPをみると、 「幼虫がふ化した床で最後まで育てる方がよい」などの 記述がみられます。 ですが、わたしの事情としては、今からでも床の成分を様々にかえて、 幼虫の今後の生育にどのような影響がでるか知りたいのです。 もちろん、そんなことをしてしまって幼虫が全滅してしまってはもとも こもないのですが・・・・。 よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫が外にでてくる

    息子が飼っているカブトムシの幼虫なのですが、ときどき様子をみるとマットのうえにでてきてしまっている事があります。なんだか弱っている感じなのでマットのなかに埋めてあげているのですが、何が原因で外にでてきてしまうのかわかりません。 マットもときどき取り替えて水分も補給しているのですが、息子も私も幼虫を飼うのははじめてで適正な世話ができているのか自信がありません。 カブトムシの飼育に詳しい方のアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう