• 締切済み

ビデオの法則

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.46

アメドラでクリミナル・マンドってのがあって、シーズン3のエピソード14に<20年目の決着>ってのがあるんですね。 まったく違い話が二つ並行して進行するのですが、ひとつは20年前に両親が殺され3人の子供が残り、貧乏ですさんだ生活をしている話し。 もうひとつは、子供の頃から放火を100件以上し、少女たちを誘拐して拷問してレイプして死刑が1週間前となった男の元にFBI捜査官が今後の参考のために会いに行くって話し。 殺人犯は「俺が殺すと決めたら、どんな奉仕をすると言ったところで、変えることはできない。少女たちは絶対に逃れられなかったのさ」と言っていた。 で、FBI捜査官を二人殺せば、新しい殺人事件が起こったことになり、それを審議するため、死刑は延期されるので、二人を呼んだと、呼んだ本当の理由を話した。 「あと13分 看守は交代のため呼んでも来ない。少女たちを殺すのに5分とかからなかった」と言われたFBIの一人は、「俺は155センチで45キロの女じゃない そう簡単にやれるかな」と戦闘準備に入ったわけです。 ところが戦闘なんて代の苦手なもう一人は、別な技を使った。 「どうして君が殺人を犯したのか教えてあげるよ」って。 死刑囚のことは調査結果を見ており、自分の知っている知識をもって、どうして死刑囚が殺人を繰り返してきたか説明した。 「少女たちに出口は無かったと言ったが、(死刑という死を迎えるという運命から)逃れられなかったのは君の方」って。 それまでニヤニヤしていた死刑囚の顔が、真剣な顔になった。 自分が何故人を殺してきたのはわかったので、自分の正体がリード博士の説明でわかったから。 最初のストーリーは、知的障害の子が、見かけた気に入った子に会いたくて夜中に家に入り、娘に何かされると思った両親が側にあった斧で殴り、その子が斧を奪い自分を殴った親を斧で殺したってことです。 その子の親は自分の息子がやったことを知り、相手の遺族の子供たちに毎年クリスマスになるとプレゼントをすることで、謝罪してきたわけです。 BAUのメンバーが総力を挙げて犯人像を分析し、居場所を特定し捉えに行った。 そのときその親は「あの子はいい子なんだ。」と言った。 捉えられて暴れる息子に「逆らうな」と泣いて言ってた。 自分がやった行為がどんなことなのか息子はわかっておらず、罪悪感がもてないのですが、毎年プレゼントを届けさせ、やった行為を本人は理解できないが、謝罪を示す行為はさせていた。 死刑囚は、両親から受け継いだ不安定な性格の要素と、体内にいたとき浴びた物質と、不安定な両親が作る不安定な環境で育つしかなく、暴力と愛を混同する人格になるしかなく、快楽殺人を繰り返し死刑により運命をまっとうするしかなかった。 で、「脳が殺す」って本があるんです。 連続殺人犯は刑務所に入れるべきか、病院に入れ治療をすべきか と問うた本で、20年以上連続殺人犯を調査している人が書いた。 連続殺人犯の脳に特徴があると研究からわかったのですが、実は自分自身の脳も連続殺人犯と同じ特徴があるとわかった。 なのに片方は連続殺人犯、もう片方はそれを研究することに人生を費やした。 どうして同じ脳を持っているのに、歩んだ人生が違ったのか として、筆者なりの理論が書かれていた。 プロファイルと同じ考え方で、条件が重なるほどに、方向性が狭まっていく というもの。 2つまで同じでも3つ目が起きないと、連続殺人犯にはならない と書いていた。 条件がつぎつぎ揃ってしまうと、連続殺人をしてしまうしかなくなる、 もうブラックホールから逃れ出ることはできない というわけです。 で、条件を発生させることを阻止しなかった行政にも殺人が発生することになった原因はあるとして、命を奪うのではなく治療をするべきだって主張。 日本で無差別連続殺人をした人が「無知の涙」という本を書いた。 死刑になるつもりでいたので、死刑になることが怖くなかったわけですが、どうして自分は4人も殺すことになっかわかって欲しい、それは無知だったからだ って主張。 生い立ちは過酷なもので、集団就職しても社会に溶け込めず、こんな目にあわせた社会に復讐をして死ぬつもりだったようです。 ですが、知識を得たため自分がやったことがどんなことなのか知ることとなり、取り返しがつかないことをしたことを自覚したが、どうしてそうなったのか理解して欲しい と本を書いて訴えた。 死刑になるのはいいが、理解して考えて欲しい って。 裁判所は弟も同じ環境だったが、殺人はしていないので、社会のせいではない として死刑にしましたが、彼の死刑執行の換わりに 一人の少年を救った。 神戸連続児童殺傷事件、校門に生首を置いた少年を医療刑務所にいれ、国家予算を使い手厚い精神的ケアを施し、別名を与えて、別の人生を歩むチャンスを与えた。 試験的なものだと思います。 環境で人は犯罪を犯さなくなるかという実験。 まだ 結論は出ていません。 試験例が少なすぎるので、彼が今後犯罪を犯さなかったとしても、じゃあ 環境が変わる、チャンスを与えると、人は別人格に変わる と結論づけることはできない。 私は何故一人を救うために、もう一人を殺したのか、それがわからない。 神戸連続殺傷事件の犯人のかわりに、もう一人の同じようなことをやった(殺した人の数は違いますが)人の命を奪った。 つまり一人を救うには、その代わりに生贄を殺す必要がある という理論なのだろうか。 プラス マイナス 0。 これが本当の理由なら、なんら変わりない。 実験でもなんでもない。 動物を身代わりに殺すことで、罪を消す という考えが古代にあったが、現代は動物ではなく人を殺すことで、もう一方を殺さないってことで、、、、 人間って こんなもんでしょうか。

関連するQ&A

  • 運とかって信じますか?

    自分の親を見てたらつくづくと思うのですが、毎日仏壇の前で拝んでたりするわりには運が悪かったり、 逆に、怠け者のような人がたまに運がよかったり・・・など、この世の中はすごい変だと思います やっぱり運とかってないのでしょうか? 努力とかが一番なんでしょうか? よく、試験とかで1点足りずに不合格だったときに運がなかったとかいう言葉を聴きますが、これってどう思いますか? もっと努力してたらこうなることもなかったと思いますし・・・ でも、やっぱりその中でも運というのが関係してるのでしょうか? 運とか占いとか偶像崇拝とかに疑問を感じます。 自分はそういうのを信じませんが、皆さんはどうなんでしょうか? 悪いことをしたら運がなくなるとか聞いたこともありますが、でも犯罪者でも釈放されてから運がいいことだってあると思うのですが・・・。 もちろん、罪を犯したぶんのリスクはありますが、運が極端に悪くなるとかは思えないのですが・・・

  • 犯罪者を自業自得だと思いますか?

    人が犯罪者になるのは本人の性格だけでなく、 貧困や差別、不遇な家庭環境など様々な要因があります。 世間では、どんな環境であれ本人が努力さえすれば犯罪とは 無縁の人生を送れると言う人も多いでしょう。 しかし、その努力は私たち一般の人がしなくてもいい努力です。 その人たちだけに努力で犯罪を回避しなければならないという 義務が課せられた状態なのです。 みなさんは犯罪者を自業自得だと言い切ることができますか?

  • 人間の進化 誕生について

    こんばんは。 くだらない質問ですが聞いてください。 この世の中 何をやらしても出来る人、出来ない人 頭の回転が速い人、遅い人 記憶力が良い人、悪い人 など様々いると思います。 他に先祖代々学者や政治家や世襲議員など色々おりますが 人間のDNAや能力は受け継がれやすいのでしょうか? 努力や育った環境で変わるとは思いますが そうでしたら世の中に何処の子で生まれるかの運によって 人生が変わってくるのだとおもいますがどうでしょうか。 例えば日本で生まれてくるか、 言葉は悪いかもしれませんがアフリカで生まれてくるなど 蟻で生まれてもライオンには一生勝てないなどです。 こんな事考えても、どうしようも無い事ですが 気になったので質問させて頂きます。

  • 人生とか運についての法則

    自分が病気になっていろいろ考えました。何でもプラス思考で考えて人の悪口なんて絶対言わない子っていいことばっかおきてますよねー。見てて運がいいですよね。逆に、人の悪口ばっかり言ってる人って運よくないですね。運をすいとられそうな気がしてきます。短大のときに同じグループでそういう子達がいて観察して発見しました。それで私はプラス思考でいこうと思いました。それなのに短大を卒業して友達と離れ、納得いかない仕事につき、私はそんなこと忘れて毎日不満ばっかりいってたような気がします。悪いことが次々と起きて、笑うことも忘れてた。そんな風にすごしてたからこんな重病になってしまったんだと思いました。 世の中のそんな法則しってたくせに実行できず、こんな病気になって・・・親の顔見ると「こんな子供でごめんなさい。」って思います。これからはプラス思考で笑っていようと思います。そういう生き方してたら、腫瘍も消えて障害も奇跡的に治るような気がします。運について、人生のそんな法則について何か実感した人とかいますか?

  • 優秀な人間は性格も良いのは何故か

    何故、優秀な人間は、性格も良く、社会的地位も高く、友達も多く、ムキムキマッチョで、頭も良く、何でもできて、努力家で、多才なのですか? 逆に、駄目なやつは、何をやっても駄目だし、ガリガリ、もしくはデブで、人間的にも問題があり、友達もいません。いつもトラブルを起こしたり、犯罪を犯します。 人には長所と短所がある、とか、完璧な人間は、いない、とか言いますが、あんなのは嘘で、実際、できるやつはなんでもできます。 逆に、駄目な奴ほど人に迷惑をかけるのだから、謙虚になるべきだし、人一倍努力するべきです。 しかし、実際、世の中では、駄目な奴ほどうぬぼれて、努力することを避けて、人を利用しようとしたり、頭は悪いはずなのに、小賢しいです。 そして、自分は、駄目な人間です。 よく、不器用だけど人柄は良い人間がいるという話を聞きますが、あれは嘘だと思います。 優秀な人は、優しいし、皆の幸せを常に考えています。 だから、優秀な人間は、皆から好かれます。 能力が高ければ高いほど、人徳があります。 頭が良く、圧倒的な力を持っていて、それを自分の野望の為だけに使い、ずるいことや悪いことをするような人間は、いません。 もしいたとすれば、もっと強く、正しい心を持った人間に、すぐ滅ぼされます。 悪い人間は、大抵、大したことない奴です。 何故、完璧な人間は、徹底的に完璧だし、駄目な人間は、どこをとっても駄目なのですか? 犯罪者に中卒が多いのも納得です。 小賢しく、自己中心的で、人に平気で迷惑をかけるような奴らは、当然勉強なんてめんどくさいことしないから、馬鹿と悪人に磨きがかかるのでしょう。

  • 世の中には冷酷な人がいますが、生れつきそのような性格の人もいるのでしょうか?

    とても気になっていて調べたいことがあるのですが、 世の中には利己的で無差別に平気で人を殺したりする冷酷な人間がいますが、 育ちの環境の悪さからではなく、生れつきそのような性格の人もいるのでしょうか? 私もどちらかというと冷酷な人間なのですが、自分の場合は育った環境が悪かったのでその影響で冷酷になってしまったと思っております。 自分に自信があり、健全な環境で育った人でも生まれつき冷酷な人間っているのかそのような実験データなどないのでしょうかね?

  • 自分は異常?人間不信?

    はじめまして。私は今大学生ですが相談したいことがあります。 まず世の中には色んな人がいますよね?性格、価値観、考え方や趣味にいたるまでみんなそれぞれ違って全く同じ人なんて世の中にいない。最近このことに気付いて人間関係に悩むことが多い私も最近は少し楽になりました。 しかし色んな人が世の中にいるってことは、例えばですけど他人をだましたっていい、犯罪を犯したっていい、究極には人を殺したってかまわないという価値観(?)を持ってるいる人もいるということなんですかね?そういう人がいるとして、世の中には色んな人がいるという考えを認めるとしたらそういう人たちまでも認めることになりませんか?なんか最近そういうことを考えてしまう自分が恐ろしいです。 私は人間不信かもしれません。周りの人が実は心の中では「いざとなったら人を殺したっていい」と思っているのではないか、と自分の中で最近思ってしまいます。しかも、自分でも「この人の顔を思い切り殴ったらどうなるだろうかな」などと妄想してしまうことがあります。 なんかここに書いてみると、私はどうかんがえても異常ですね・・・。どうすればこんなアホな妄想しなくなるでしょうか?どうしたら人を信用できるでしょうか?

  • 才能 劣等感

    自分より才能がある人が妬ましいです。 一時期努力をしていたのですが、どんだけ頑張っても自分には才能が無いことに気づき諦めました。 成功者に聞けば口をそろえて「お前より努力してるから 当たり前じゃん」といいます。 努力できる環境にいることが第一条件、そこからさらに才能のある人間だけが成功する。 なんて理不尽な世の中なのでしょうか。 毎日たくさんの成功者を見て、自己嫌悪に陥ったりもします。 プライドが高いのでしょうか、才能のある人間が才を見せると「すげー」とは微塵も思わず「なんて妬ましいんだ」と思ってしまいます。 自分の人生がくだらないものに思えて仕方ないです。 どうすれば成功できますか。

  • サイコパスとは。フルハイビジョンのビデオカメラを以

    サイコパスとは。フルハイビジョンのビデオカメラを以前所有してました。 有効に使おうと記録を残そうと思い使おうと考えてました。 世の中には邪魔をして喜ぶような性格の方がいました。 パソコンもそれ用に動画編集出来るように考えて買ってました。 仕方なくものずごく安くビデオカメラを売却しました。 後から知ったのですがスマホで動画撮ってその人が思うようにやってました。 世の中にはサイコパスと呼ばれる方が実際にいるのですね。 そうした被害に遭われた方はいらっしゃいますか。

  • 変態ビデオによる悪影響

    変態ビデオ、同性愛、レイプ物などアダルトビデオとしても異常なものがあります。これら異常な内容のものを見続けると大人であっても性格が悪い方向に変質し、性犯罪を招いてしまう場合もあるのではないかと思うんですがどう思いますか。 みすぎることが悪であるという説もあると思います。 もちろんビデオを見ることで憂さ晴らしになり、リアルでは性犯罪の抑制になるという考え方もできます。 自分は男性なんで見たことありますが、見ないと欲求不満になり、みすぎると日常生活にも悪影響が出る感じです。 実例、研究例まじえてお願いします。