• ベストアンサー

中学1年生の英語です

中学1年生の子供が英語のテストでgood-bye と書くところを good-by と書いてしまい、不正解となりました。 私が学生時代使用していた辞書には、両方の記述があります。 私は、どちらでも良いと習ったのですが、今は違うのでしょうか? そんなに気にしなくてもいいとは思うのですが、どうも納得しないので質問させてください。 愚問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

goodbye が正式です。ハイフンはありません。こちらはイギリス英語です。 goodby も勿論ハイフンはなく アメリカ英語です。 以上が英英辞典に載っている綴り方です。 お子様の教科書にはどちらが使われていますか。 イギリス式英語の本でしたら 他の綴りも全部イギリス式になっていないとおかしいですね。 たとえば theatre, centre, colour, favourite・・・ そうなっていなければ goodby が正解です。アメリカ人は発音しない音とか自分達が読みにくい綴りとかは全部変えていっています。 さすがに acre は変えられないのでそのままですが。。。 最近の日本の英語教育はアメリカ英語になっているとばかり 思っていましたが・・・ちょっと驚きです。 ハイフンにつきましては 日本の辞書ではつけてあるようですね。 ですから good-by は正解です。なぜ不正解になったのか 先生にお聞きになられた方が良いと思います。お子様が英語を学んでいく上で綴りは大切ですから。

ayupapada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教科書をざっと見てみましたら、favorite しか確認できませんでした。 上記の表示なので、アメリカ式ですね・・・でも、goodbyは、goodbyeでした・・・。 入り混じっているようですね。 あまり理深く考えないようにします。 子供に先生に質問させたら、昔は、eなしでも良かったが、今は、つけるという回答をもらったようです。 この回答のほうが驚きました。(笑)

その他の回答 (4)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.5

>私は、どちらでも良いと習ったのですが、今は違うのでしょうか? アメリカ英語では、good-byeが普通ですが、ごくまれにgoodbye、good-byも用いられます。アメリカの英英辞典には必ずそのように書いてあります。したがって、御質問の事項は、今と昔の違いではありません。 イギリス英語では、goodbyeのみが用いられます。イギリスの英英辞典には必ずそのように書いてあります。 もっとも、最近はイギリス英語もかなりアメリカナイズされているので、英国の実態は必ずしも辞書どおりではないかも知れませんが、本来的にはこのようです。 アメリカ英語のgoodbyeはイギリス英語の言い方がそのまま用いられているものであり、アメリカ英語のgood-byはgoood-byeのeがその発音に引かれて脱落したものではないかと思われます。 ただ、米国の文法学者のうちには、good-byはeがないので正しくないとする人もいます。また、当然ですが、英国の文法学者はgood-bye、good-byのいずれも正しくないとします。 >そんなに気にしなくてもいいとは思うのですが 学校の試験でgood-byと書いて不正解になったのは残念ですね。先生がよくご存知なかったのだと思います。少し詳しい辞書であればgood-byも載っていますから、それを参考にして先生と話し合われてはいかがでしょうか。

ayupapada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先生曰く、昔はそうだったかもしれないけど、今は、これでいくそうです。 その回答のほうがびっくりしました・・・。(笑) 今後は、明らかな間違い以外は、それなりに対応しようと思います。 塾の先生は、どちらでも良いとの事だったので。

回答No.3

上の方の通り、なくても通じますよね。 可能性として考えられるのは、 先生が教えたのはgood-byeのほうだった。 そして「教えた事を覚えてますか?」というテストなので good-byでは不正解になった。 または、先生の見落としでしょう。 こう言ってはナンですが、そんな間違いする先生なんですから、 そんなに憤慨するべきではないのでしょう。

ayupapada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先生曰く、昔はそうだったかもしれないけど、今は、これでいくそうです。 その回答のほうがびっくりしました・・・。(笑) その程度の先生と思っておきます。

  • Ilium
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんばんは。 good-byeはgood-byは両方正しいです。 確認してみたところ、少なくとも「ルミナス英和辞典2003年発行」と「新グローバル英和辞典(第2版)2001年発行」にはgood-by(e)と記述されています。 先生が勘違いをされていると思われますが、どうしても気になるなら一度聞いてみてはいかがでしょうか?(テストのスコアのこともありますし) 

ayupapada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先生曰く、昔はそうだったかもしれないけど、今は、これでいくそうです。 その回答のほうがびっくりしました・・・。(笑)

回答No.1

終わり 終り 終 みたいな感じで、eはなくても通じます。

ayupapada
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 日本語で表していただけるととても分かりやすいです。

関連するQ&A

  • 英語の辞書の使い方について

    英語の辞書の使い方のことで質問させていただきます。 子供は、中学時代不登校だったため、通信制高校に通学しております。 たまたま、英語のレポートを見たところ、「辞書の引き方学習」というところで英和辞典の使い方の説明がありました。実際に単語がいくつかあり、「どの順番で出てくるか並びかえなさい」という問題もありました。 私が中学の頃は、国語辞典が「あいうえお順」なら、英和辞典は「ABC順」というのは常識でした。 電子辞書が出回る時代なので、昔の紙の辞書を使わなくなったのでしょうか。 中学では、このようなことから教えているのでしょうか? また、いつごろからかわったのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません。

  • 6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。

    6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。  私は、今年の4月から6年生になる子を持つ母親です。  中学生のお母さんに話を聞くと、英会話教室に通っていても中学の英語ではあまり通用しないから、文法も交えた英語をやった方がいいと聞きました。  実際に、英会話教室に通わせたのに、英語の点はあまり良くなく、嘆いているお母さんの話は何人か聞きました。  確かに、日常会話を話せても、文法や綴りなどが書けなければ、テストの点が上がらないのは納得します。  ネットで何か教材はないかと調べたところ、リーディングの本、小学生用のソフトや本、中学の教科書に合わせた・参考書・パソコンのデジタル教材・DSソフト・・・、いろいろありすぎて分かりません。  ちなみに、私は英語を勉強したいと常々思っていますが、英語は分かりません。  もちろん、子供も英語をやりたいと、やる気はあります。  このやる気を無駄にしたくはありません。  なので、中学でも役立つ英語(もちろん会話もできればいいのですが)を身に付けさせるために、どんな教材でどのようにすればいいのでしょうか?  塾は費用がかかるのと、私は通うことが出来ないので、家で親子で勉強したいと思っています。  ちなみに、パソコン(インターネット)、DS、PSPはあります。    何か、おすすめの教材と、教え方がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 新入学中学生の英語辞書

     この4月に孫娘が中学に入学します。入学祝に英語の辞書を買ってあげようと思っていますが、どのような辞書が良いか悩んでいます。  先ず第一に、(1)入学前に買うのか、(2)入学後に学校の先生に推薦していただいて買った方が良いのか?  第二に、入学前に買うとした場合、(1)従来の紙ベースの辞書 (2)電子辞書 (3)両方(この場合、辞書の銘柄は同じ方がよいのか) のいずれが良いか?  第三に、(1)中学~高校用のものか、(2)一般用のものか?  indecisive ですみません。よろしくお願いします。

  • 中学の英語の教師…

    中学の英語の教師の教え方について質問があります。 現在の中学の英語の授業は教科書に沿って、会話形式の授業になっているようですが、『つづり』『母音』については教えないのでしょうか? 先日 小テストで 記名を近藤→ konndou と書きました。 その後の 期末テストでも konndou と回答しました。 ですが、 konndou → konndo(uがいらない)と治され、×でした。 何度も konndou とかいているのに 一回も注意をされず、 いきなり期末テストに ×をつけるって、…どうなのでしょうか? 下記のように  enndou konndou ooyama 等、母音が続く名前には現行『母音を二つ続けて使用しない』といった指導要項があるというのはここのサイトで教えてもらいました。 なので教科書に書いてあるのかと思い見返して見ましたが、『母音』『つづり』については載っていないようでした…。 このこと(母音を二つ続けて使用しない)については、授業で 取り上げないのでしょうか? 他の中学の英語授業では、どうなのでしょうか? 小テストで治さず 期末テストで ×をつけるって…  この教師は いったい?  … ただのうっかりミスにしては ちょっと納得できません…。

  • 中学英語 have a break について教えてください。

    中学英語 have a break の使い方について教えてください。 辞書の例文で a break と breaks の両方を使ってあるのですが、 どのような差があるのでしょうか? 単数、複数を区別するものは何ですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 英語で中学受験

    皆さん、こんにちは。私立の中学を、英語だけで受験された方、実際体験された方がいらっしゃったらご意見などお聞かせください。今小学2年生の子供がいます。3歳の時から週に1度英語教室に通っています。中学受験まではまだ先ですが、英語だけで受験できる中学があると聞きました。せっかく習っている英語を生かせることができると思い、いろいろ伺いたいのですが、どのような感じのテストになるのか、合格率はどうなのか、(学校によって違うとは思うのですが。)受験するまでにどのような勉強方法をとったのか、など、何でも結構ですので体験談を教えて下ると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 英語だけなら中学からでも遅くない

    英語だけなら中学からでも遅くない こんにちは。毎度つまらない質問です。いよいよ、小学校からの必修の英語教育が始まりますね。しかし、今回はこの問題には深く突っ込まないことにします。 さて、子供が小学生(それより前)から英語を習わせている親御さんって多いですよね。しかし、期待した成果を得られたのは一部だと思います。大抵は、中学から英語を始めて もくもく勉強した生徒に追い越されたりします。 私の場合は小学2,3年生から始めて、それなりの成果は得ましたが、英語だけを考えたら 必ずしも 中学入学前に始める必要があったかは疑問です。確かに、小学校のうちに中学の英語を先取りして、それに加えて 仮定法(その時は文法用語はしりませんでしたが)の表現も覚えていたし、中学に入ったら 高校レベルの英語を前倒しして勉強していました。でも、大学に入ったら 文学で苦労しました。中学、高校では日本語でもあんまり小説とか読まなかったので 大学の同期で普通に中学から英語を始めた学生よりも 国語力の差で負けた感じです。それでも、その同期よりも発音はいくらか上手な自信がありますが、その同期だって 十分通じる英語を話せるので、あとは内容の問題といった感じです。 しかし何より、その同期ともっとも大きな差が付いたのは第2外国語(中国語)のスキルです。私は中国語は中学2年で始めて、今ではビジネス会話も卒なくできますが、その同期は中国語はまだ初級の域を出ていません。 それから、別のケースですが、英語を早くから習って そのまま英語が得意になり、TOEICの高スコアを取っても、数字に弱かったりして、得意の英語を活かせない人も少なくありません。 そこで質問です。英語だけなら中学からでも遅くないですよね。しかし、なぜ そんなに英語、英語って騒ぐ親御さんが多いんでしょうか?

  • 中学英語の質問です。

    中学英語の質問です。 形容詞についてなのですが、bigとlarge,smallとlittleの違いがわかりません。問題集に載っていたそれぞれの意味は、bigは大きい・largeは大きい・広い、そしてsmallは小さい・littleは小さい・子供のという意味でした。例文や問題を見ていても区別がつかず、正解することができません。また、それぞれの対義語の関係もわかりません。この2つをどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学の文章問題について。

    あるクラスで問題Aと問題Bの2問からなるテストを実施したところAの正解者はa人であった。また、A、B両方とも正解であった生徒の人数はAの正解者の50%で、これはBの正解者の25%でもあるという。このときA、Bのうち少なくとも一方がせいかいであった生徒の人数を求めよ。 答え…2.5人 すみません、解答と解説を読んでもいまいち納得できないんです。Bの正解者の出し方がよくわからなくて…。お願いします。

  • 「ただの通りすがりの者です。」って英語でなんて言いますか?

    「ただの通りすがりの者です。」って英語でなんて言いますか? 中学生の子供がいきなり 「(私は)ただの通りすがりの者です。」って英語でなんて言うのだろうかと聞いてきて 辞書で調べて参考にしてみましたが・・・ I'm just a passing stranger. I'm just a passer-by. で正しいでしょうか。