• ベストアンサー

仕組み?というか全てがわかりません

国会は、衆議院・参議院にわかれてるんですよね? 与党・野党とはなんですか? 自民党とか、政党とは何なんですか? まったく意味がわかりません。 やさしく、簡単に教えてください。

  • myktk
  • お礼率52% (338/648)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nisigamo
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

国会は、衆議院・参議院にわかれてるんですよね? >はい、分かれています。 与党・野党とはなんですか? >内閣を組織している政党を与党と呼んでいます。そうでない党を野党と呼びます。 自民党とか、政党とは何なんですか? >議員を当選させて、めざしている政治目標を実現するための団体です。 まったく意味がわかりません。

その他の回答 (4)

回答No.5

政党も議会も 一人ひとりの議員が、それぞれ案を持ち合って、 ぶつけ合い、 よりいい政治を民主主義政治の手段として行いましょう・・ というはずが、 今の自民党は、 一部の執行部の決定の元で、 議員はその議決の頭数でしかなかったり、 手足であっても、 頭でない悲しさが充満している 非民主主義政権、政党政治に思います・・ 議員がその気になれば、 議論の場ではぐらかすのも平気ですし、 不毛で、揚げ足とりばかりしている・・・ こういうのを専制政治っていうのではないでしょうか・・ 質問者さんが訳が分らんとおっしゃってられるのは、 民主主義政治が 今の自民党政権では壊れてしまっているということではないでしょうか? テロ特措法事態、 他国も、本当に正しいと信じて支援を続ける意志が 議会で決められてるのでしょうか? 昨日のオーストリアでは、 どうみても、ブッシュの方針に反対を国民が示した行動に思います・・ ブッシュは、居た堪れなくて、一日で退散した・・というのが真相ではないでしょうか? この場に及んで、 ユダヤ政商にそこまで義理立てする理由は、 日本としては貸しはあっても 借りはないのではないでしょうか? 十二分に、資金も世界中に、 石油大にせよ、 米国の指示に従い、 OPECの中で、最も、リスキーで海上保険料が高い石油を買ってきたし、 もう、日本人にもしゃぶる資本も企業も底付て来たという状況ではないでしょうか? ほとんど、香港上海架橋ユダヤ政商の資本や人材で占められてるのではないでしょうか? 経済の詳しい方教えてくだされば、うれしいです・・ ぎいn

  • gee2992
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.4

以前にも似た質問に回答させていただきましたが、 URLのリンクで、とも思いましたが、あらためてまたに書かせていただきます。 >やさしく、簡単に教えてください。 申し訳ないが「仕組み?というか全て」を、ご想像のご希望通りにはかなり厳しいです。 ですので、 あえて、でき得る限り書けるだけ説明させていただきます(せっかくなら、最低限重要な基本を覚えていただきたいからです)。 かなり長文になりますが、これでも大まかであり細かい点は省いた基本的な説明であることをご了承ください。 まずシンプル言いますと、 与党が、政権を担当する政党(連立可)、 野党が、それ以外の政党です。 これは間違いでは、ありません。 でもこれだけだと、低くない確立で非常に誤った見方をする恐れがあります(そのため実際に、明らかに間違った的外れな突っ込みを入れてる方が信じられないくらい多くいるのです)。 まず、この国は三権分立です。 要するに、(強大な国家の権力である)統治権力をそれぞれ3つに分散して「お互いに干渉せず、けん制できる仕組み」なわけです。 <行政権>・・・財務省や社保庁などの官省庁及び国の全ての行政機関を統治する権力で、そこを指揮監督する組織が内閣です。 <立法権>・・・両議院(衆議院・参議院)で構成される、国権の最高機関であり国の唯一の立法機関であるのが国会です。 <司法権>・・・最高裁判所を頂点とする裁判所などで、法治国家であるこの国のすべての法律を判断をする権能を有しています(一部例外有り)。  *司法権はこれ以降省きます <内閣> 内閣総理大臣を首長とするその他の国務大臣で組織されていて、その国務大臣(財務大臣など)は総理大臣が任命してその過半数葉は国会議員でなければならず、総理大臣は彼ら(国務大臣を)罷免する権限も有しています。 総理大臣は必ず国会議員でなければならず(逆に言えば、選挙で落選すれば総理の職も失います)、国会の衆参の議決でこれを指名します。 また内閣総理大臣は、衆議院での議決結果を受けて、衆議院の解散か、内閣の総辞職をする権限を有しています(ということは、小泉氏の参議院の法案否決を受けての衆議院の解散は、憲法を無視した権力の乱用とも一部でいわれています)。 彼らの主な仕事は、文字通り行政を執行することで内容は、法律案・予算を作成して国会に提出すること、官省庁及び国の全ての行政機関を指揮監督すること(その中には当然に防衛・外交や社保庁も含まれます)、内閣総理大臣と担当国務大臣が法律案に署名することです(執行責任を明確にするためです)。 <国会> 国民に選挙で選ばれた国会議員である衆議院と参議院(二院制)の両議院で構成されています(二つの会議組織があるようなものです)。 立法府(権)というくらいですから、主な仕事は国の法律を作ることです(ですから彼らがこの私たち国民の生活のルールをも決めているので、政治に無関心ということは自分自身の生活の不利益にも繋がるのです)。 衆議院・参議院の違いを簡単に言えば、任期(衆4年・参6年)ですが(正確には役割は違いますが、今は省きます)、 参議院は3年ごとに議員の半数を改選します(それがこの前の参議院選=通常選挙で、議員の半分入れ替えたわけです)。任期6年間に解散はありません。「良識の府」とも呼ばれています(現実は・・ともかくです)。 衆議院には解散(=総選挙)があり任期前に終了することがあります。また「衆議院の優越」といって両議院で予算や法律案の議決及び、内閣総理大臣の指名が分かれたとき、国際条約の承認の議決が分かれたときは(各々の規則を経たのち)「衆議院の意思が優越」されます。 衆参どちらにしても(非常に大雑把に言えば)「話し合いをし尽くして決まらなければ最後に多数決で物事が決まる」という民主主義の原則にのっとって運営されています(実際には国会での本会議以前に「委員会」と呼ばれる各分野ごとで会議が行われていますが、細かいことは次の機会に)。 ちなみに内閣総理大臣は、通常は最多数の議席を有する政党の党首が国会における議決で決められますが、国会(衆議院)はその内閣に対し不信任の決議案を可決させれることで内閣を総辞職させることも出来ます。 衆議院は内閣に解散権を握られてるが、その内閣を総辞職させることも衆議院の議決で可能という、行政府と立法府が互いにけん制できる仕組となっています(内閣総辞職か解散か、その選択権は内閣にありますが、それには衆議院の議決を必要となるわけです)。 ですから、その意味でも各議院における獲得議席数(国政選挙により決まります)というのは、各政党にとって非常に大きな意味を持つのです(もしかしたら、ある面では「それが全て」と言えるのかもしれません)。 そして、 <与党>とは、行政府に内閣を送出した政党(複数可)の別称で、そのためには少なくとも衆議院での議席数を過半数必要とします(参議院もあればベストですが、衆院で過半数あれば自陣の代表者、総裁・党首を内閣総理大臣に指名・成立させることが可能でだからです≒内閣=行政府)。 そして(参議院においても)過半数を持っていれば与党のやりたい法律は(党議拘束の強いこの国の政党政治では)ほとんど何でも成立可能なので立法権のおいても事実上の実行力を持っているといえるのです(その状態が、先の参議院選の前までの自公政権です)。 (通常は最多数政党の党首と総理大臣は同じですから)言ってみれば、その場合の与党というのは、三権を分立しているはずの行政権と立法権の、この二つもの強大な公権力を行使する権限を事実上有しているわけです(ちなみに司法権の最高裁判所の長官を指名する権限も内閣にあるので、実質的には・・・)。 それが現在で言えば、自民党と公明党の連立与党政権です。 そして、 <野党>はそれ以外の政党で、彼らには行政権と立法権(の事実上の実行力)がないわけです。 もちろん国会議員として立法権の権能は有していますから、法律を作ることは出来ますし実際にいくつも成立させています(議員立法)。ですが、与党のやりたくないこと、都合の悪いことなどに関わる重要法案については、与党の賛成がない限り多数決で否決されます(それが仮に完璧な法案であっても、です)。 ちなみに、内閣から提出された法律案(閣法)と国会議員からのそれ(議員立法)の実際の成立比は9:1で圧倒的に内閣法(大多数が官僚策定です。全部?)というどちらが立法府か分からない状況になっており、議員立法のほとんども野党は発議によるものです(言い換えれば、政府与党案の大半は数十万人の官僚役人が作っており、野党の法律案は国会議員自らが作っているわけです)。 その中で彼らの主な仕事(役割は)、もう一方の国民が立法府に送った代表者として時の政権(与党)の行政をチェックし、修正させ、場合によっては反対を唱えることが最重要な役割で、時には対案を出して議論を戦わせることも求められています(でも国会を運営してゆく権限も実際には与党が有してるので、与党のその気次第でもあります)。 昔もそうだったようですが、見ようによっては国民側からの目線の権力とも言えるのです。 それが現在で言えば、民主党、社民党、共産党、国民新党、新党日本などです。 また、 ちなみに先の参議院通常選挙の結果、民主党を大半とする野党が参議院の過半数の議席を得ました。 これをもって与党系の議員から「民主党は参議院での与党なんだから」と恣意的な発言をする方がたまにいますが、これは明確に間違った発言です。 既述したように「与党とは内閣を送出した政党(複数可)」です。内閣を送出する(=総理大臣を議決指名する)ためには衆議院での過半数が絶対に必要です(衆議院の優越から)。 要するに、(行政権と立法権のある)政府与党と、(限定された立法権のみある)参議院における多数党では明確に与えられた権力が違うからです。 言うまでもなく、与党だろうが野党だろうが国会議員である限り国民が正式な選挙で選んだ、私たちの代表者たちです。 その違いは、国政選挙において多数(過半数)を取るかどうか、「それだけの違い」で、それは選挙結果によって分けられているのです。 与党が絶対優れているから、野党が絶対劣っているから、分けたわけでは全くありません。 誰もが正しいと思って(選挙権)権利を行使しているはずなので、すべからずそれは相対的なことで、 主権者たる国民が選挙によってどちらに一票でも多くの投票をしたか、その結果どちらが多くの議席を獲得できたか、それで違いが生まれます。 そして、「その違いによって強大な権力の差が生まれる」のであって、「能力の違いによるものとはいえません」。 主権者たる国民の判断の違いです(だから『民主国家』なのです)。 それを充分承知してるのかしないのか、 一部の方々は、まるで、与党と野党が同じ役割・権限を有しているかのように、(もってる権力の違う2グループに)同質の仕事を要求し、その実績まで同等に残すことを求めてしまってます。その上、責任までも同種に扱っているようです(異なる役目・力の者に、同質・同量の仕事を求め、結果をも同質・同量でないのはなぜだ?と、そこで評価を下してるのです=国民全員にとって不利益なことです)。 そして野党の重要な役割でもある反対の意を唱えるとは、世界中の民主国家で至極当然で健全な姿です。 一部の方は、誰かが言ってたセリフを使っては詳細も確認せず恣意的に「野党は何でも反対だ」と言っては優越感に浸っています(現実に先の通常国会で民主党は与党案の7割に賛成票を投じていますので「何でも反対はウソ」です。無論、理屈の通らない反対は別ですが、野党が何でも賛成したらそれこそ民主主義は崩壊します)。 現状では、いわゆる国家・国といえば実際には政権与党を指すはずです(一部の方は「政治家」と言って一緒くたにしています。もちろん野党に責任が皆無なわけではありませんが、それなら選んだ国民にも責任はあります。(が、権限の大きさや役割によって、責任の大きさや種類が違うのは社会一般でも当たり前のことです)。 たぶんそういう方々は、仮に民主党政権となり自民党が野党になったなら、自民党を蔑み無能とこき下ろし、民主党に擦り寄り意味もなく崇め始めるのではないのでしょうか。 与党と野党には、与えられた権限も、求められる役割も違います。 だからこの二つには、異なった仕事の異なった役割を求め、その上での基準をもとに評価をし、次の選挙によって判断をすべきです(これは自民だろうが民主だろうが公明だろうが、どこが与党・野党であっても全く同じことです)。 政権与党には2つもの強大な国家権力を有しているわけです。 そして彼らを選んだのは国民です。だから私たちは(支持も投票もしてないとしても)彼らの決めたルールには当然に全員が従います。 だけども国民の利益を損なうものであれば彼らの権限を奪うことも出来るのもまた国民にしかない権利(役割)です。 そして野党にも違う権力と役割があります。当然に役割を果たしてなければ非難されます。 そして彼らを選んだのもまた国民です。彼らを無能だと決め付けることは、彼らを選んだ数千万人の国民が無能だと言ってるも同然なわけです。 この国の国民は、絶対的な有能者と絶対的な無能者と分かれてるなんてありえないのです。 基本を理解しないで、どこかで聞いたセリフを信じ込んで判断することは、 自民も民主も与党も野党もどこぞこ団体の支持者も不支持者も金持ちもそうじゃない人も、全く関係ありません。 民主国家である、日本国民全員にとっての不利益になることです。 国家の体制、安全保障・外交の方向に大きな違いのない二つ以上の政党がるのなら、どちらが絶対的に優れた政党も絶対的に劣った政党も、ましてや完璧な政党も政権を担ったときの成功の確証を示せる政党など、この世界中に存在しません。 それはすべからず相対的な違いに過ぎず、国民がそのどこを選ぶか、それだけの違いです。 「主権者たる国民が、国を運営する政権を複数の中からの選択によってその時々に変更し、国家の統治権力の中枢のチェックをする」 これが民主主義の大きな利点でもあり大原則でもあり、またこれを前提に民主主義の仕組みは作られています。 質問者様がどのような決断をするにしても、いちTVのいち番組のいち出演者の一つの意見だけで判断せず(無論わたしのもです)、 一度必ず止まって、必ずご自分で確認し理解し納得した上で、ご自分の大事な権利を行使してください。レベルの高い低いの問題ではなくそれぞれ個々人のレベルの中でご自分で確認して理解して、必ず最後にはご自身で納得することです。 誰でもない質問者様ご自身の、ご家族・友人・知人の生活してゆく社会のルールを決めるための、自分たちの国の方向を決めるのが政治(であり、国政選挙)です。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

国会の仕組みを全部説明すると大変なことになります。 このあたりのサイトを参照に勉強してみてください。

参考URL:
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kids/watakusi/
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.1

ここで質問氏のためだけに 全部書いたら本が完成します。 中学校の社会科・公民の時間は何をしていたんですかね? 全部授業で教えられたはずですが。 公民の教科書・参考書を再読することをお勧めしますな。

関連するQ&A

  • 内閣の仕組み

    すごく初歩的な質問なのですが、内閣の仕組みです。 内閣と国会というのはそもそもちがうのでしょうか?議会制は国会と内閣が・・・と書かれてあったのですが、内閣は阿部首相が率いているグループ?ですよね?国会は?国会のトップは誰なのでしょうか? また与党野党と衆議院と参議院の関係がわかりません・ 与党=衆議院、野党=参議院ということでしょうか? 恥ずかしながらまったく解らないので、簡単な説明をお願いします・ また今の何党は野党とかも教えてください・ なにか簡単に書かれている本もあれば(児童書でもいいです) お願いします。

  • 中3の公民って難しいね

    国会は衆議院と参議院に分かれている。 与党と野党にも分かれている。 与党と野党の違いは何ですか? これは、衆議院がで与党、参議院が野党ってことですか?

  • 国会の仕組みについて

    与党 野党 それに衆議院、参議院 各党がありますが これを組織図にすると、どうなりますか? 与党の中に衆議院、参議院、野党の中にも衆議院参議院 があるのですか?

  • 国会・内閣の基礎知識!?

    未だによくわからないのですが、内閣には衆議院と参議院があり衆議院の中には小泉首相の自民党や保守党などがありますよね??そして野党、与党というのは何の全体のことをいうのでしょうか?自民とうは与党?という問題ではないのでしょうか?野与党と衆議院参議院がどう構成されているのですか? また選挙で議席とよくでてきますよね?この議席130とかは、その選挙人もしくは政党に認めた人つまり賛成した人のことなのでしょうか? すいませんわからないので、簡単に教えてください。

  • 中学生の公民です 教えてください

    Q1.国会は国権の最高機関とされていますが 国家権力の最高機関?三権分立じゃないのでしょうか  司法権 立法権 行政権 の中で一番強いのは 立法権ということでしょうか Q2.与党になるには 国会の議席の過半数を取れば良い 与党は内閣になれる とかありますが じゃあ与党は行政権で野党は立法権なのでしょうか それとも与党から総理大臣が選ばれ それ以外の与党は立法権なのですか? Q3.与党にいくつかの政党 野党にいくつかの政党があるんですが 民主党と自民党に 他の政党がくっつく形なのでしょうか? Q4.国会には国民による選挙があるんですが どうやって衆議院 参議院にわかれるんですか? 国民が選ぶのは この人がいい!ってだけだと思っています・・ そもそも任期が全然違うのに なにで与党とかがきまるんですか?  Q5.官僚ってなんですか

  • 参議院選挙。自民党惨敗の意味は?

    極度の政治オンチです。わかりやすく教えていただければと思います。 今回の選挙で自民党、公明党あわせても民主党の当選数に届きませんでしたね。これはどういう意味でしょうか? 参議員数では民主党(野党)が大多数になったということですよね。 これは自民党が野党になるということなのですか? 安部首相続投という説もあるので、与野党が交代するということでもないのですよね? また、安部首相が退陣するかどうかという問題は、与党の問題であって、与野党における問題ではないのですか? 仮に安部首相が退陣した場合は代わりの首相は与党(自民、公明)から出てくるのでしょうか?今回多数を占めた民主党からでてくるのでしょうか? 与党というのはつまり参議員の数なのでしょうか? 衆議院で多数になった政党が内閣を作るのでしょうか? 極度の政治オンチです。 与野党の仕組み、内閣はどのような政党が作るのか? 参議員で多数を占める意味、衆議院で多数を占める意味、など を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国会の仕組み

    最近、政治に興味が出てきました。色々、このサイトを利用して勉強させて頂いていますが調べれば調べるほど国会の仕組みが頭の中で混乱しはじめてしまい困っています。国会で法律などを決めるときはどんな順序で決まるのでしょうか?議員さんたちの中で案が出されたらそれについて衆議院、参議院で欠を取って決めるんですよね。今の与党が最終的に決めるんでしょうか?教えてください。衆議院、参議院、与党(自民党、公明党)のやる仕事が今ひとつよくわかりません。お願いします。お恥ずかしい話ですが小学生レベルでお願いします。

  • 政治の仕組みを簡単に教えてください!

    政治の仕組みを簡単に教えてください! 野党など与党など衆議院など参議院など自民党など民主党などみんなの党などなど他、いろいろな党がありますがどのような区別にあるのでしょうか? これらの言葉を使って簡単に 説明してくれたら幸いです…

  • 与野党の仕組みについて

    はじめまして。 今年から早大1年で政治経済学部に属しているのですが、 主に経済に興味があり受験も政経科目などを選択せず入学し、 友達よりも政治の基礎に関する知識が確かでないので、 教えてください。 国会の構成についての質問ですが、 今回の選挙で 与党が民主党 野党が自民党、公明党、新党、社民党、共産党など であり、 言うならば与党が政権を握っているというイメージで さらに 衆議院には参議院より憲法上 予算、総理大臣の指名、条約の承認などの優越が認められているので 各政党の政治家は下院選で過半数を握ろうとする。 という認識で良いのでしょうか?

  • 政党?参議院?衆議院?

    国会の仕組みが分からないので選挙に行きませんでした。そもそも衆参議院の定員には各政党がバラバラに入る仕組みなんですか?与党・野党ってのもわかりません。小泉さんも衆議院・参議院どちらかに属したいるのですか?恥ずかしながら、その辺まったくわかりません。世間が盛り上がってるのに付いていけません。 簡単に教えてくれる方いませんか?