• 締切済み

コリドラスが浮いてしまいます

コリドラスを飼育し始めて1ヶ月。順調だと思っていたら急に1匹がふわふわと上に浮いていました。何度も底にもぐろうとしていますが、底の手前でまた上に浮いてしまいます。これは病気なのでしょうか?水槽の中の他の魚は元気です。

みんなの回答

回答No.3

No.1のものです なるほど、私の思った症状とは違うかもしれません はっきり物を言ってしまう性分なので御気を悪くしてしまうかもしれませんが ご容赦をm(__)m 恐らく残念ですがその固体はダメかもしれません 何れにしろ水質の悪化の疑いがありますので 水替えは必須です。 No.2の方 コリに薬と塩は厳禁です(片方でもダメ) それと、パンダのそれは恐らく尾ぐされではなく 水質の不一致による肌荒れです 経験上パンダは他のコリとは異なり少しでも酸性に傾いた水質になると いわゆる「パンダ病」の症状を発生します 「よくろ過された新鮮な水」(←書くのは簡単だけど矛盾だらけで作るのは難しいですが) で隔離しておけば全く尾が無くなった状態で全身綿吹き状態の個体でも治りますよ (実経験)

choko65
質問者

お礼

ありがとうございました。残念ながら☆になってしまいました・・・ もう一匹は早速隔離して水換えして様子をみています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

コリ飼育10日目、後輩ですが… 教科書どおりの解答を書きますね。 (本当は教科書ではなく、実体験がよいのですが) 浮いてるだけでしょうか? 浮いて、口をパクパクさせてたり エラの開け閉めが早かったりしませんか? うちの白コリ1匹が、↑症状です。 水質悪化、エロモナス、カラムナリスが当てはまるのですが うちの場合は、水面口パク以外に症状がまったくなく 食欲旺盛、えさをやれば沈めるので 水質と判断してます。 水質だとしたら、#1さんの解答を参考に 完遂してみては。 試験薬をお持ちなら、測定してみるとか。 病気だったら、他に症状があるはずです。 下記URL参考にドーゾ。 "エロモナス病(シクリ病,鬱血病,赤斑病,ポップアイ,腹水病)" http://www.nettaigyo.com/corydoras/breed/sickp/index-p.html#d01 "カラムナリス病(尾ぐされ病,ヒレぐされ病,口ぐされ病,パンダ病)" http://www.nettaigyo.com/corydoras/breed/sickp/index-p.html#d02 病気と判断し、薬浴する場合は、 隔離で0.5%(1Lに5g)くらいの、塩水浴で様子を見てください。 私は魚病薬を使用し、 尾ぐされのパンダを死なせてしまったことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それは お腹が上に向いたり 尻尾の方が水面に引っ張られるような 感じで浮いてしまっているのでしょうか? おそらく腸内の空気が抜けなくなっているのだとは思いますが アロワナなどでよく聞く症状だと思われます (アロワナなどでは 注射器で空気を抜くなどの乱暴な(?)処置も ありますがコリの場合は無理です) 体力を温存させる為 水深5cmぐらいにする必要がありますが (あくまでもこれは底面に向かおうとする欲求を満たす為だけです 具体的には産卵箱などを利用して 底面近くにいるよう思い込ませましょう) 一気に結論を書きますと 水質の悪化が原因と思います300%換水(1/3ずつの換水を毎日行い水槽のそう水量の3倍の水を交換する)などで様子を見てみてください

choko65
質問者

補足

たしかにおなかが上を向いていたりします。ふわふわと上に上がる浮く時は頭からだったりしっぽからだったり・・・ 昨日はずっと浮いたままでした(下にもぐろうとする努力はしています)が、今日は底にいます。(時々、上に浮いていたり垂直になっり・・・) そのまま、様子をみていて良いのですか? 水換えは早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コリドラスが泳ぎ回ってしまいます。

    コリドラスが泳ぎ回ってしまいます。 現在2つの水槽それぞれでコリドラスを飼育しておりますが、 どちらの水槽でもコリドラスが泳ぎまわってしまいます。 底を這うように泳ぎまわるのではなく、その他の魚のように 水槽内を泳ぎ回っているのですが、これは問題ございませんでしょうか? 共に導入してから1ヶ月半程経過しており、導入当初は 慣れていないのかと思っておりましたが、一向に落ち着いてくれません。 身体に特に傷や病気のような症状も見当たりませんでした。 それぞれの水槽の詳細は以下です。 第一水槽(立ち上げて3ヶ月) 水槽サイズ:30x18x24 魚:プラティ6匹、コリドラス2匹 フィルター:エデニックシェルトV2(ろ材:ライフ、リングプラス) 床材:大磯砂が5cm程度 水草:ミクロソリウム、ウィローモス付き流木 掃除の周期:1週間に1回、1/3~半分程度の水換え 第二水槽(立ち上げて1年程) 水槽サイズ:41x21x26 魚:琉金2匹、アカヒレ8匹、コリドラス3匹 フィルター:エーハイム2211(ろ材:ゲルキューブ、リング)、水作エイトM 床材:大磯砂が5cm程度 水草:ミクロソリウムつき流木、アナカリス付き流木、もさもさした草(名前失念) 掃除の周期:1週間に1回、1/3~半分程度の水換え コリドラス以外の魚たちは元気に泳ぎ回っております。 (以前http://okwave.jp/qa/q6090088.htmlで質問させて頂いたように プラティが固まってしまう問題はありましたが現在は解決しております。) お心当たりのある方はアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • コリドラスの体色が薄くなっています

    60センチ水槽に15匹のコリドラスを飼育していますが、その中の数匹の体色が薄くなっています。 特に病気の傾向もなく餌も食べますし元気にしています。 これは何が原因なのでしょうか。ネットで調べましたが情報があまりありませんでしたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • コリドラスは1匹だと可哀相?

    いつもお世話になっています、アクア初心者です。 熱帯魚水槽でグッピー(オスのみ)×3とコリドラス(ジュリー)×1を飼育しています。 先月半ばに立ち上げたばかりの水槽なのですが、コリドラスがすごく臆病で、私が水槽をそっと覗くだけでピューっと水草や隠れ家に隠れてしまいゆっくり観察できません。 放っておいて少し離れた場所から見てると餌を探し回ったり、たまにヒラっと泳いだり元気な様子で、じっとしてるところを観察してもヒレや体面に病気のような感じは見受けられないです。 グッピーもみんな元気です。 そこで、コリドラスは群れで飼った方が良いと聞いたのでもう1匹増やしてあげればいいのかと思ったのですが、水槽が12Lの小型な上に、濾過は外掛け式フィルター(付属の活性炭フィルター・コトブキのダブルバイオ・アンモニア吸着剤きゅーちゃんを入れてます)を使用しているのですが、外掛け式は濾過能力が低いとのことなので生体を増やすことで過密状態になるのではと少し心配です。 エアレーションはエアストーンも使っているので酸欠の心配はないのかなと思いました。 水換えは3日に1回、1/3で行っています。 質問内容なのですが ・コリドラスは2匹以上にしてあげることで逃げられるようなことはなくなりますか? ・今の環境でグッピー3匹とコリドラス2匹の飼育は可能ですか? アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • コリドラスの反応

    1、コリドラスを飼育されている方で、飼育者が近づいても、コリドラスが逃げない(逃げなくなった)方はいますか? 2、逃げないのであれば、(1)そのコリドラスが入っている水槽のレイアウト、(2)コリドラスの数、(3)逃げなくなった飼育期間、(4)その他なにかあれば、を教えてください。 ちなみに、うちのコリドラスは、飼育半年経過して、飼育者が水槽に近づくと、逃げまどいます。

    • ベストアンサー
  • コリドラスのお腹が・・・

    熱帯魚を飼い始めて1ヶ月の初心者です。 ネオンテトラ5匹とコリドラス2匹を最初に飼って、 最近になってブラックモーリーとオトシンクルスとフライングフォックスを追加で入れました。 そこでコリドラスについて質問なんですが、 2週間くらい前から2匹とも全然餌を食べなくなり、 水槽の隅っこでじっとしていることが多くなりました。 (目の前に餌があっても反応なし) コリドラス特有の砂にもぞもぞする動きもほとんど見られません。 よく見るとお腹が異様に引っ込んでいて、かなり痩せています。 目も少し飛び出ているように見えます。 病気なんでしょうか?それとも栄養失調?ストレス? この状態からもとの元気な状態に戻してあげることはできますか? ちなみに他の魚達は元気で病気にもなっていません。 試験紙で水質も調べてみましたが、問題なさそうです。

    • ベストアンサー
  • コリドラスの飼育について

    コリドラスの飼育を考えています。熱帯魚初心者です。 現在水槽をセッティング中で、サイズは60センチ、外部フィルターです。 中には底砂と水草を活着させた流木、隠れ家を入れるつもりです。 まだ種類は決まっていませんが、 4~5センチのコリドラスですと、60センチ水槽にだいたい何匹ぐらいがよろしいでしょうか? 他の魚を入れるとひれをかじられたりするみたいなので、コリドラスだけにする予定です。 また、調べていると、コリドラスは容易にハイブリッドが生まれてしまうと聞きました。 あまりそのような交雑は望まなければ、やはり繁殖を考えるなら一種類のみがいいでしょうか? しかし、コリドラスにはたくさん種類がいて、コレクション性というのでしょうか、 コリドラスのみの水槽にする予定なので色々集めたい気持ちもあります。 水槽での繁殖は困難な種類を選べば、ハイブリッドを作らず繁殖は可能でしょうか? (ステルバイとシュワルツィ、とか) 交雑を防ぐ方法としてもうひとつ考えたのが、 同じ川原産のものとかだと現地で交雑していないと思われるので、 同じ川原産の種類のみにすることです。(ステルバイとグァポレ、とか) どちらかの方法で交雑は防ぐことができますでしょうか? よく調べてから飼育したいのでよろしくお願いします。 あと、初心者にオススメの種類がありましたら教えていただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • コリドラスを追加しようか悩んでいます。。

    熱帯魚飼育初心者です。 1月に、実家からコリドラス1匹を引き取りました。 スペースが無いので、17×17×17cmの水槽で飼っています。 (テトラ ネオンテトラ飼育セットPL-17NT)というセットです。 新たに一匹追加しようか悩んでいるので、教えてください。 1. 一匹だと寂しいのだろうか?という理由なのですが、  コリドラスは複数で飼育した方が、環境として良いのでしょうか。 2. 追加する場合、この大きさの水槽で可能でしょうか。 3.   〃     どの種類でも良いのでしょうか。 今居るコリドラスと水槽は下記のような状態です。 ○サイトや熱帯魚の本を見たところ、アエネウスのアルビノという種類だと思います。 ○購入してから3年ほど経っていて、体長6.5cm程 ○実家の水槽では、他にコリドラスは居なかった。 ○かなり前に、尾ぐされ病になったそうで胸鰭がちょっとしか  無く、背・尾びれも丸っこくなっています。 ○新しい水槽に移してからの様子は、じっとしていることも多い  ですが、餌をやると泳ぎまわったり、砂に顔をもごもご埋めたり  していて、元気そうです。 ●水槽は、奥3分の1のスペースに、アヌビアス・ナナを付けた  流木を置いています。 大切に飼育したいので、よろしくお願いします。

  • コリドラスが消えました

    30センチ水槽に ネオンテトラ5匹・オトシン・コリドラス4匹(白・メタエ・ジュリー×2)を飼っていました。 水槽立ち上げから約半年、水質も安定して月1の水換えでも十分な状態です。 魚の調子も凄く良いです。 今朝みたら4センチのジュリー一匹の姿が消えていました。 数日前までは元気にしていて、姿を確認しています。 水槽の中を徹底的に探したのですが、いませんでした。骨や死骸のようなものもありません。 水槽外に飛び出した可能性はゼロです。 これは…何らかの原因で死んでしまい、他の魚が食べたか バクテリアが分解してなくなってしまったものと考えていいのでしょうか?? ネオンテトラが消えたという他の方の質問は見たのですが 4センチもの魚が数日で跡形もなく消えてしまうものなのですか?

  • グッピー全滅水槽にいたコリドラス

    数か月前までグッピー(外国産ミックス)+コリドラス(赤コリ)を一緒の水槽で飼育しておりました。 原因はわからないままですが、ジワジワとグッピーが死んでいき、最後まで残ってたグッピー1匹も死んでしまいました。 コリドラスはその後も変わりなく元気そうなので、ずっとそのまま飼育しておりましたが、他の熱帯魚の産仔や病気の隔離・水作り・種別、性別ごと等にたくさん水槽が欲しいので、コリが入ってる水槽を生かしたいな~と思い始めてます。 が!!! 病死だったかもしれないその水槽内(もちろんその後水替えなど数回してますが)にいたコリドラスは、保菌してる可能性ってまだありますよね? 水槽を洗ってる間など、気休めにメチレンブルー(?)に入れてみたりしましたが、コリにはこういう系の薬はよくないらしいと知ったので、短時間で済ませ、またその水槽に戻しました。 今後、この水槽に熱帯魚を追加して飼うと言う予定はないので、コリドラスをメイン水槽(国産グッピー+黒コリ)にうつせるなら、水槽を丸洗いして、上記の時のために予備として空けておきたいのですが・・・。 やはり、外国産グッピーが入ってた水槽内にいたと言うだけで、国産グッピー水槽の中にうつってもらうのは厳しいでしょうか? 何らかの病気を保菌してるかもしれないのであれば、どのように取り除くことが出来ますか? グッピーエイズなどで死んだのであれば、1滴の水でも混ざれば国産までもが全滅ってことがありえるでしょうから、結局はコリの最期を見届けるまで無理ってことでしょうかね(T_T) どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • コリドラスの体に半透明の泡。病気?

    コリドラスの体全体に、半透明の気泡のようなものが びっしりついています。 元気がなく、水槽の底でじっとして動きません。 色んなサイトの病気のページを参照したところ、 白いものがついているという記述はよく載っているのですが、 うちのコリドラスの体についているのは どうみても、透明に近いです。 卵を産卵したので喜んでいたのですが、 病気になっていたのを見過ごしていたようです。 体に卵がついているなんて事はあるのでしょうか・・・? 気づいた時点で本水槽から出して隔離しました。 とても心配です。